うさぎケージのおすすめ人気ランキング17選【大型サイズや二階建ても】
2023/01/31 更新
うさぎを飼うならまず専用のうさぎケージが必要です。ただ、うさぎケージは小型・大型・二階建て・床材の種類など種類が多くなかなか選べません。そこで今回はうさぎケージの選び方とおすすめ商品をランキング形式でお届けします。
目次
お世話が楽になるかわいいうさぎケージを選ぼう
うさぎゲージはうさぎが暮らすためのマストアイテムです。うさぎはさびしいと死んでしまうとよくいわれますが、この話は科学的根拠のない迷信で、留守番をさせるときも快適に過ごせるケージがあれば安心して外出できます。
実はうさぎゲージはかわいい小型から大型サイズまで大きさが豊富で、素材やデザインもさまざまです。うさぎと飼い主にとってベストなゲージを選びたいところですが、何をポイントに探せばよいかわからない方もいます。
そこで今回はうさぎケージの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、サイズ・床の素材・掃除のしやすさを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
小型ウサギケージのおすすめ
大型うさぎケージのおすすめ
Amazonベーシック
小動物用ケージ
隠れるスペースもあるからうさぎが過ごしやすいケージ
上部と前部にある開口部は大きめに設計されており、なかに手を入れやすいです。漏れない水ボトル・干し草ガード・昇降用傾斜路付きバルコニー・ひっくり返らないエサ容器など、さまざまな機能を搭載しています。
バルコニー下に隠れるスペースが置かれているので、うさぎが安心して過ごせます。工具も不要で簡単に組み立てられるので、初心者でも安心です。うさぎの気持ちをよく考えて作られたケージなので、ぜひ試してみてください。
サイズ | 107x61x50cm | 床材 | ポリプロピレン |
---|---|---|---|
機能性 | 漏れない水ボトル・干し草ガード・昇降用傾斜路付きバルコニー・ひっくり返らないエサ容器 |
うさぎケージの選び方
うさぎのサイズや飼育環境によって選ぶべきケージが変わります。ここではうさぎケージの選び方のポイントを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
サイズで選ぶ
うさぎの体のサイズに合わせてケージの大きさも選んであげることが大切です。サイズごとの選び方をご紹介します。
大きなうさぎには幅が80~90cmほどの「大型のケージ」がおすすめ
通常の国産うさぎケージの大型タイプは、大きな体のうさぎにも対応できる広さと高さを確保できるよう、幅が80~90cm以上・高さが60cmほどあります。大きなうさぎのが体を伸ばしたり、立ち上がったときにもゆとりのあるものがおすすめです。
小さな体のうさぎでも、広々としたケージの方がよいと思われがちですが、必ずしもそうではありません。うさぎは穴を掘って暮らす生き物なので、広いスペースがおちつかないうさぎもいます。体のサイズにあわせて選びましょう。
体の小さなうさぎや子うさぎには「小型のケージ」がおすすめ
うさぎケージの小型でコンパクトに使えるタイプは、幅が60cm程度・高さが40~50cmのものが多く、体の小さなうさぎや子うさぎにぴったりです。サイズが小さい分、室内にもコンパクトに収まります。
しかし、ケージは頻繁に買いかえるものではないので、子うさぎの場合は大きくなったときのことを考えてゆとりのあるものを選びましょう。心配であれば、ペットショップや獣医に相談してみてください。
レイアウトを自由に決めるなら「特大の小動物用ケージ」がおすすめ
うさぎ用のケージには、モルモットやハリネズミなどうさぎだけでなくほかの小動物にも使える小動物用ケージを選ぶ方法もあります。特大サイズを選べば、子犬などにも対応できて便利です。シンプルなデザインの商品が多くレイアウトも自由に決められます。
床材の種類で選ぶ
床の素材によって、お手入れのしやすさや安全性などが変わります。ここでは、床材の種類での選び方を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
ケガをしづらく安全な素材なら「すのこ」がおすすめ
木製すのこの床材は、爪もひっからず足をケガしにくく疲れにくいので、うさぎの足裏には最もやさしい素材です。うさぎがかじってしまっても安全ですが、木製品なので排泄物などを吸収してしまうデメリットもあります。
また、頻繁に取りかえて洗い、日光を当てて乾燥させなければならないので、予備も必要です。トイレを覚えて上手にできるうさぎや、失敗してもその都度世話をする時間がとれる飼い主にぴったりです。
掃除しやすい・長持ちするものなら「金属製」がおすすめ
ステンレスやスチールなどの床は、網の間から排泄物が下にスムーズに落ちてくれます。洗うときには水洗いですっきり汚れを落とせるので、掃除もしやすいです。また、網に傷がつきにくいので、菌の繁殖もしにくいため清潔に使えます。
ただし、うさぎの足裏を傷めたり、足のケガにつながりやすいうえに、うさぎがかじってしまったときに、歯を傷めてしまう恐れがあるなど注意点もあります。そのため、一部にプラスチック材や木や藁でできた足休めを重ねて置きましょう。
うさぎの足裏にやさしいものなら「プラスチック製」がおすすめ
プラスチック製のすのこやプレート状の床材は、うさぎの足裏にやさしい素材です。すのこ状になっているものは、穴の大きさが小さすぎると、排泄物が下に落ちにくいこともあるので、うさぎの足の大きさとあわせて選びましょう。
流水で丸洗いすると簡単に汚れを落とせますが、汚れた個所をふきとれば、ある程度の汚れはきれいにできます。しかし、体重のあるうさぎや大きな体のうさぎだと沈みこむのであまり向いていません。金網との併用もおすすめです。
掃除しやすいもので選ぶ
ケージによって掃除の仕方や掃除しやすさはさまざまです。ライフスタイルにあったお手入れしやすいケージを選びましょう。
こまめな掃除が可能なら「トレータイプ」がおすすめ
ケージ底がトレーになっていると、分解しなければ洗えません。排泄物や食べこぼしなどが、床材を通り抜けて落ちてきているので、こまめな掃除が必要です。ただ、手間がかかるので注意してください。
ケージを分解する手間がかかりますが、少なくとも一週間に1~2回は掃除して水洗いして乾燥させましょう。天井が広く開くタイプなら分解の回数が減らせます。こまめな掃除ができる方におすすめです。
清潔を保ちたいなら掃除しやすい「引き出しタイプ」がおすすめ
ケージ底の引き出しが取り外せるようになっているタイプがあります。こちらは、ケージを分解しなくても、引き出しにペットシーツや新聞紙を敷いておけるので、簡単に掃除が可能です。そのため毎日掃除しても苦になりません。
掃除しやすいものなら「おしっこ飛び散り防止ガード・カバー付き」がおすすめ
うさぎ、とくにオスのうさぎはマーキングのために、おしっこを飛び散らす習性があります。マーキングが心配なら、おしっこが外に飛び散らないようにするためのプラスチック製のプレートが、ぐるりと巻いてあるタイプのケージを使いましょう。
部屋へのおしっこの飛び散りを防ぎ、掃除しやすくするなら、おしっこ飛び散りカード付きのものを選んでみましょう。ケージを部屋のコーナーに設置する場合にも、おしっこのガード機能があればより安心です。
その他の機能で選ぶ
うさぎケージには、キャスター付きタイプなど便利な機能が付加されているものもあります。それぞれの特徴をご紹介しましょう。
移動に便利なものなら「キャスター付き」がおすすめ
底部にキャスターが付いているうさぎケージは、コロコロとキャスターを転がして移動できるので、ケージの周りの掃除がしやすいだけでなく、ケージ下の風通しもよくなります。一方で、床から入り口への高さが高くなるので、足が弱いうさぎには向いていません。
世話がしやすいものなら「アイテムが固定できるもの」がおすすめ
うさぎの生活に必要な給水ボトルやトイレ・餌入れ・牧草ホルダーなどは、できるだけ固定してください。うさぎがよく使う給水ボトルなどは固定すれば水の入れかえなどで役立ちます。また、位置調整がしやすいものだと便利です。
自由にレイアウトを決めたいなら「シンプルな床」タイプがおすすめ
商品によっては床材がトイレと一体型だったり、底面があらかじめわかれていたりなど、洗いやすさや使いやすさにこだわって設計されていますが、フロアのレイアウトを自由に決めて使いたいなら、床材のみがフロア一面に配置されたシンプルなタイプがおすすめです。
レイアウトだけでなくトイレや餌入れなどもこだわって選びたい方にも、こちらのシンプルな床のタイプが向いています。また、アイテムが壊れて買いかえる場合でも、ほかのアイテムと組み合わせやすいです。
おしゃれでレイアウトも自由で大きい「二階建て」をチェック
屋外など広い場所に設置する大きいうさぎゲージなら、広くてレイアウトが自由に決められる二階建てがおすすめです。トンネルやスロープなど仕掛けをつけられますし、広すぎるケージが苦手なうさぎにもトンネルなど狭い場所を作れば安心できる空間になります。
二階建てのケージは屋根付きのものなど周りの空間にあわせたおしゃれなデザインにできます。DIYが好きな方なら、ケージを手作りして好みのインテリアにあわせた小屋にしてみる方法もおすすめです。
内部の様子がよく見えるものなら「アクリル製」がおすすめ
アクリル製のケージなら、内部にいるうさぎの様子を観察できます。ケージのなかにいてもうさぎの様子をよく見たい方におすすめです。このタイプならうさぎが金網をかじるリスクもないので、静かで掃除が簡単にできます。
初めてうさぎを飼うなら「飼育セット」がおすすめ
初めてうさぎを飼う場合、何をそろえたらよいかわからないのであれば、飼育セットの購入がおすすめです。うさぎケージだけでなく、餌入れや水飲みボトルなど、必要なものを一度にそろえられます。
また、ケージにあったデザインのものを一度にそろえられるだけでなく、セットによっては餌や牧草なども一緒になったものもあります。初めての飼育で心配な方は、ぜひセットを活用してみましょう。
サンコーやマルカンなどメーカーもチェック
サンコーやマルカンなど、ペット用品で実績があるメーカーから商品を選ぶ方法もおすすめです。人気があるメーカーなら口コミも多く、実際の使用感を調べられるので、通販サイトなどでチェックしてみてください。
ラビットケージを購入するときは「カインズ」などもおすすめ
ホームセンターとして有名なカインズなどでもラビットケージは購入できます。最近は通販サイトでもラビットケージを購入できますが、実物のチェックや商品への質問がしたいなら、直接店員に尋ねられるカインズなどがおすすめです。
小型うさぎケージの人気おすすめランキング7選
口コミを紹介
とにかくこのサイズで安い!しかも天井扉が使いやすいです。床構造もシンプルで助かります。
口コミを紹介
尿やベトベトの食糞がスノコに残る時がありますが、プラスチックスノコなのでよごれが落ちやすいです。ウェットテッシュで大体綺麗になります。予備にスノコも買いましたが要らなかったかもしれません。
口コミを紹介
家のネザ子達は、みんなこのゲージ♪シンプルな作りなので洗う時になんたって楽です!
毛の溜まりも見やすい。
口コミを紹介
「シニアうさぎさん用では?」「トイレと区別がつきにくいのでは?」とは思ったのですが、「掃除がしやすそうでいいなあ」と思い購入しました。実際、掃除がラクになりました。ありがたいです。
三晃商会(SANKO)
イージーホーム エボ 60PI
小動物用品メーカーであるサンコー製のかわいいコンパクトケージ
安全な小動物用品にこだわったサンコーのうさぎケージのなかでは小型タイプで、見た目はすっきりとしていますが、奥行き50cmあるためゆとりのあるサイズ感です。かわいい外観が特徴であり、部屋に置いても違和感がありません。
子うさぎや体の小さなうさぎにぴったりのケージです。キャスターもついているので掃除がしやすく人気があります。引き出しもついているので、毎日の掃除が簡単です。白やクリームイエローなどカラーバリエーションもあります。
サイズ | 62×50×55cm | 床材 | プラスチック |
---|---|---|---|
機能性 | 引き出し付き・おしっこカバー(ベースカバー)付き・キャスター付き |
口コミを紹介
ピンク色が可愛いです。我が家のクローゼットの下段の半分に収まるので梱包ビニールで
覆って収納できるサイズで使い勝手いいです。組み立ても簡単でした。
マルカン
クリアケージS うさぎ用 MR-305
横幅がワイドになっていて価格も安いコンパクトタイプ
高さが51cmなので、子うさぎや小さなうさぎに向いた横長のワイドタイプケージです。幅が広い分、必要アイテムのレイアウトに困りません。透明なおしっこ飛び散り防止のカバーがついており、ケージ内がよく見えます。
キャスターつきなので、移動させたいときに便利です。すのこはプラスチックでできているので洗浄でき、常に清潔な状態を維持できます。価格も比較的安いので、コンパクトなケージを探している方はぜひチェックしてみてください。
サイズ | 68×47×51cm | 床材 | プラスチック |
---|---|---|---|
機能性 | 引き出し付き・おしっこカバー付き・キャスター付き |
口コミを紹介
ネザーランドを飼うため購入しました。結構広いので良かったです。
キャスター付きなので移動も楽です。
マルカン
ミニマルランド うさぎのカンタンおそうじケージ H50
側面フェンスが便利で掃除もしやすいおしゃれケージ
ミニマルランドシリーズのカンタンお掃除ケージです。小型で子うさぎや小さなうさぎ向きですが、奥行きが広いタイプです。そのためある程度うさぎが成長しても対応できます。またクリアな扉やプラスチック製のすのこがついているなど、機能性も高いです。
おしっこカバーや引き出し付きで掃除がしやすいだけでなく、側面に便利な出入り口がついています。そのためものの出し入れはもちろん、うさぎも出入りがしやすいです。使い勝手がよく、掃除もしやすいので、ぜひ試してみてください。
サイズ | 63.5×50×50cm | 床材 | プラスチック |
---|---|---|---|
機能性 | 引き出し付き・おしっこカバー付き・キャスター付き |
口コミを紹介
尿やベトベトの食糞がスノコに残る時がありますが、プラスチックスノコなのでよごれが落ちやすいです。ウェットテッシュで大体綺麗になります。予備にスノコも買いましたが要らなかったかもしれません。最初からこのゲージにすれば良かったです。
小型うさぎケージのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 床材 | 機能性 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
側面フェンスが便利で掃除もしやすいおしゃれケージ |
63.5×50×50cm |
プラスチック |
引き出し付き・おしっこカバー付き・キャスター付き |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
横幅がワイドになっていて価格も安いコンパクトタイプ |
68×47×51cm |
プラスチック |
引き出し付き・おしっこカバー付き・キャスター付き |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
小動物用品メーカーであるサンコー製のかわいいコンパクトケージ |
62×50×55cm |
プラスチック |
引き出し付き・おしっこカバー(ベースカバー)付き・キャスター付き |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
すのことトイレが一体化していて手入れが楽だからカインズの人気商品 |
63×50×55cm |
プラスチック |
分離型引き出し付き・おしっこカバー付き・キャスター付き・トイレと一体型すのこ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
子うさぎにぴったりなコンパクトケージ |
61.2×45.2×42.5cm |
天然木 |
引き出し付き・天井フルオープン |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
高さに余裕があるゆったり設計で側面扉が便利 |
63.5×50×60cm |
プラスチック |
引き出し付き・おしっこカバー付き・側面扉付き・天井フルオープン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
有名ペット用品メーカーであるマルカンのシンプルなケージ |
60.5×35.5×41.5cm |
金網 |
天井フルオープン・深型トレー |
大型うさぎケージの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
商品は外箱も中身も綺麗な状態で届きました。80サイズなのでうちのうさぎさんも広々として気に入っている様子です。網目が小さ目ですが、中の様子は良く見えます。
川井(KAWAI)
C・A・T コンフォート 80
メッシュワイヤーを採用したスタイリッシュなうさぎケージ
うさぎケージをインテリアの一部として考えた、シンプルシックな30×30mm目のメッシュワイヤータイプです。底部の構造にこだわりがあり、メッシュトレーが引き出しを支える仕組みを採用しています。
また、繊細でスタイリッシュな雰囲気がおしゃれなので、機能性だけでなく、見た目も重視したい方におすすめです。おしっこガードも工夫されており、確実におしっこがトレーに流れやすいので後始末も簡単にできます。
サイズ | 77×55×62cm | 床材 | ワイヤーメッシュ |
---|---|---|---|
機能性 | 引き出し付き・おしっこカバー付き・キャスター付き |
口コミを紹介
下のゴミ受けがプラスチック製のものよりも引き出しがスムーズで使いやすいです。隙間からわらが若干落ちますが、今まで使っていた安いものより断然掃除がしやすいです。
アイリスオーヤマ
掃除のしやすいラビットケージ
機能性が高くて掃除もしやすい激安ラビットケージ
アイリスオーヤマが販売しているラビットケージであり、価格が激安なのに幅70cmと広々空間で人気があります。さらに、前面の扉が倒すとスロープになり、凹凸付きだからすべらないうさぎにやさしい設計です。
すのこを側面に立てかけられるので、掃除がしやすいです。大きめのケージは少々値段が高いものが多いですが、このケージはリーズナブルなので簡単に購入できます。安価でコスパのよいケージを探している方におすすめです。
サイズ | 70×46×50.5cm | 床材 | 天然木すのこ |
---|---|---|---|
機能性 | 引き出し付き・おしっこカバー(ハーフカバー)付き・専用スコップ付き・天井フルオープン |
口コミを紹介
ネザーランドドワーフの大人ですが立っても天井に届かないし三角のトイレ、餌入れ、おもちゃを入れても窮屈そうなイメージはないです(^ ^)
口コミを紹介
2台買っても安く済んだので満足しています。
ミニウサギも飛び跳ねて喜んでします。
口コミを紹介
毎日のお掃除はすのこを綺麗に掃いて拭いて新聞をトレーに1枚ずつ敷いてそれを毎日取り換えるだけ!!トレーもすのこも2枚に分かれているのでお手入れ簡単です♪
EBS
RAKU 小動物ケージ
うさぎだけでなく小型犬などにも使えるマルチタイプ
幅広いペットの種類にマルチに使える小動物用ケージです。天面が大きく開くなど使いやすさも抜群で、うさぎのほかに子犬や小型犬用などにも人気があります。前面扉も大きく開き、底部には分離した引き出しトレーもついていて便利です。
上下が取り外せる仕様を採用しているので、掃除などのときにも使い勝手がよく、余計な手間がかかりません。すのこは小さな足が挟まりにくい形状の穴で、ペットがフロアで快適に過ごせるよう工夫されています。
サイズ | 74×49×56cm | 床材 | スチールすのこ |
---|---|---|---|
機能性 | 天井扉付き・分別引き出しトレー付・キャスター付き・分離水洗い可 |
口コミを紹介
大きさもそこそこあり床面にペットシーツが入るトレーが付いていて掃除が楽にできます。キャスターも付いていて移動も楽ですし上にも扉があり便利で買ってよかったです。
マルカン
ミニマルランド うさぎのカンタンおそうじケージ
掃除が楽にできる幅90cmの大型うさぎケージ
ミニマルランドシリーズのお掃除が簡単にできるケージの一つであり、幅90cmもある特大サイズです。奥行き高さも60cmあり、広々とした空間を自由にレイアウトできます。引き出しも2つにわかれ、便利な側面と天井の扉があるので、ものの出し入れや掃除が楽です。
引き出しをそのまま出せばすのこなどを丸ごと洗えるので、清潔な状態をキープできます。側面のフェンスを広げて装着するだけで組み立てられるので、余計な手間がかかりません。大型のうさぎを飼育するときに最適なケージです。
サイズ | 90×60×60cm | 床材 | プラスチック |
---|---|---|---|
機能性 | 分離型引き出し付き・おしっこカバー付き・キャスター付き |
口コミを紹介
ケージの隅をトイレにしていますが 尿が周囲にもれたりしません.
トレイも汚れたほうだけ掃除でき,600x450サイズなので新聞紙やワイドサイズのペットシーツを交換するだけでいい.
マルカン
クリアケージ M
クリアおしっこガードや引き出しがついて掃除がしやすい特大タイプ
マルカンのクリアケージシリーズで奥行きも広い特大サイズです。ハンギングトレーがロフトになり、別売りで販売されている階段の「うさちゃんのロフトヘ行こう!」と組み合わせると、さらにレイアウトを楽しめます。
クリアなおしっこカバーと引き出しがついており、掃除も簡単です。サイズが大きくてもキャスター付きだから移動も楽にでき、ケージの下を掃除したいときも余計な手間がかかりません。使いやすさと快適さを両立させたうさぎケージです。
サイズ | 82×56.5×60.5cm | 床材 | プラスチック |
---|---|---|---|
機能性 | 引き出し付き・クリアおしっこカバー付き・キャスター付き |
口コミを紹介
うさぎ2匹買ってます。これを2個買いました。
トイレ掃除がとても楽です。コロコロもついているので、移動も楽ちん。
Amazonベーシック
小動物用ケージ
隠れるスペースもあるからうさぎが過ごしやすいケージ
上部と前部にある開口部は大きめに設計されており、なかに手を入れやすいです。漏れない水ボトル・干し草ガード・昇降用傾斜路付きバルコニー・ひっくり返らないエサ容器など、さまざまな機能を搭載しています。
バルコニー下に隠れるスペースが置かれているので、うさぎが安心して過ごせます。工具も不要で簡単に組み立てられるので、初心者でも安心です。うさぎの気持ちをよく考えて作られたケージなので、ぜひ試してみてください。
サイズ | 107x61x50cm | 床材 | ポリプロピレン |
---|---|---|---|
機能性 | 漏れない水ボトル・干し草ガード・昇降用傾斜路付きバルコニー・ひっくり返らないエサ容器 |
口コミを紹介
うさぎやモルモットなど小動物の他頭飼育にもってこいです。作りもしっかりとしているし、前面と上部が大きく開閉するので掃除や管理も楽です。
大型うさぎケージのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 床材 | 機能性 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon ヤフー |
隠れるスペースもあるからうさぎが過ごしやすいケージ |
107x61x50cm |
ポリプロピレン |
漏れない水ボトル・干し草ガード・昇降用傾斜路付きバルコニー・ひっくり返らないエサ容器 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
クリアおしっこガードや引き出しがついて掃除がしやすい特大タイプ |
82×56.5×60.5cm |
プラスチック |
引き出し付き・クリアおしっこカバー付き・キャスター付き |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
掃除が楽にできる幅90cmの大型うさぎケージ |
90×60×60cm |
プラスチック |
分離型引き出し付き・おしっこカバー付き・キャスター付き |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
うさぎだけでなく小型犬などにも使えるマルチタイプ |
74×49×56cm |
スチールすのこ |
天井扉付き・分別引き出しトレー付・キャスター付き・分離水洗い可 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
大きなうさぎも快適に過ごせるサンコーの特大サイズ |
81×50×55cm |
プラスチック |
分離型引き出し付き・おしっこカバー(ベースカバー)付き・キャスター付き |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
シンプルでワイドな設計を採用した広々トレータイプ |
69×44.5×51.5cm |
ワイヤーメッシュ |
天井フルオーブン・深型トレー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
機能性が高くて掃除もしやすい激安ラビットケージ |
70×46×50.5cm |
天然木すのこ |
引き出し付き・おしっこカバー(ハーフカバー)付き・専用スコップ付き・天井フルオープン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
メッシュワイヤーを採用したスタイリッシュなうさぎケージ |
77×55×62cm |
ワイヤーメッシュ |
引き出し付き・おしっこカバー付き・キャスター付き |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
うさぎがかじっても問題ない安心設計と幅80cmの広さが魅力 |
81×50.5×66cm |
ワイヤーメッシュ |
分離型引き出し付き・おしっこカバー(ベースカバー)付き・キャスター付き |
|
|
Amazon ヤフー |
レイアウトしやすく豊富な付属品がセットなので二階建てケージ |
78x55x140cm |
金網・ポリエステル |
二階建て・キャスター付き・屋根付き |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
うさぎは留守番できる
うさぎを飼いたいけど、日中家を空けることが多く心配な方も多いです。ただ、うさぎは日中ほとんど寝ているため、留守番できます。しかし、長時間家を空けるのであればしっかりと食事や環境を整えておかなければなりません。
慣れているうさぎなら一泊二日くらいなら留守番できますが、少しずつ家を空ける時間を長くするなどして必ず慣れさせてください。ただ、高齢のうさぎ・子うさぎ・持病があるうさぎは長時間の留守番は避けるようにしましょう。
留守中のうさぎの様子が気になる方は、ペットカメラや自動給餌器の導入がおすすめです。以下の記事ではペットカメラや自動給餌機の人気おすすめランキングを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
うさぎゲージは激安で自作できる
うさぎゲージは自作できます。ゲージの板やジョイントマットは100円ショップでも買えますし、ホームセンターでワイヤーラックや衣装ケースを購入してアレンジすれば、簡単にうさぎゲージを作成可能です。
自作はうさぎのサイズや性格にあわせたレイアウト作りができ、おしゃれにこだわりのある方にも自作はおすすめです。材料費や作成の手間がかかりますが、購入するより費用が激安なので、DIY好きの方はぜひトライしてみてください。
まとめ
今回は、うさぎケージを選ぶときに気をつけるべきポイント・選び方のコツ・おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介しました。飼っているうさぎの個性や成長・飼い主側の条件を加味して、ぴったりのケージを選んでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月31日)やレビューをもとに作成しております。
ミニマルランドシリーズのカンタンお掃除ケージです。小型で子うさぎや小さなうさぎ向きですが、奥行きが広いタイプです。そのためある程度うさぎが成長しても対応できます。またクリアな扉やプラスチック製のすのこがついているなど、機能性も高いです。
おしっこカバーや引き出し付きで掃除がしやすいだけでなく、側面に便利な出入り口がついています。そのためものの出し入れはもちろん、うさぎも出入りがしやすいです。使い勝手がよく、掃除もしやすいので、ぜひ試してみてください。