猫用シャンプーのおすすめ人気ランキング10選【猫カビ防止に】

猫用シャンプーは、猫ちゃんが清潔に健康的で過ごすための大切なアイテムです。愛猫に合わせたシャンプーを選べるように、猫用シャンプーの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。長毛の猫ちゃんや子猫にも使いやすいタイプもあるので、ぜひ参考にしてみてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

猫の専用シャンプーでつやつや清潔に!

愛猫の汚れや臭いが気になったりかゆそうにしている姿を見ると、きれいにシャンプーしてあげたくなりますよね。しかし、水が苦手だったり、皮膚が弱くてシャンプーで荒れてしまう猫ちゃんに苦労している方も多いのではないでしょうか?

 

実は猫用シャンプーも猫ちゃんの特性に合わせて選べる商品が多く、無添加・オーガニックで低刺激のものや、水を使わないシャンプーもたくさん出ているんです。ノミや猫カビ、真菌に効果的な薬用シャンプーも豊富にあります。

 

そこで今回は、猫用シャンプーの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。猫用シャンプー選びに悩まれている方はぜひ参考にしてみてください。ランキングはタイプ・成分・効能をポイントに作成しました。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

無添加猫用シャンプーのおすすめ

1位

ゾイック(ZOIC)

ホワイトニング シャンプー

人気のゾイックからホワイトニングできるシャンプー

ペットに優しい人気のゾイックから販売されている、ホワイトニングに特化したシャンプーです。天然植物由来の原料でできていて低刺激ですが、汚れ落ちに定評があり、白い猫ちゃんの被毛もきれいに保ちます。

 

泡立ちも良く、洗いあがりはサルビアの花の香りをイメージした、清潔感のあるマイルドフローラルの香りです。

基本情報
容量 300ml
主な成分 サルビアエキス、天然アミノ酸系活性剤、ヤシ油由来成分、ヒアルロン酸、コラーゲン、緑茶エキス
香り 微香
効能 洗浄
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

薬用猫用シャンプーのおすすめ

1位

ライオン商事

ペットキレイ 薬用 のみとり リンスインシャンプー

皮膚刺激性テストで低刺激認定!

薬用成分であるフェリノトリンにより、ノミやマダニを除去する効果があります。100%植物成分でできているので、低刺激で肌に優しいです。モデル皮膚刺激性試験で、刺激性なしの判定を受けているので、皮膚が弱い猫ちゃんにもおすすめです。

 

リンスインタイプなので、被毛もサラサラに仕上がります。

基本情報
容量 330ml
主な成分 フェノトリン
香り グリーンフローラル
効能 ノミ/マダニとり
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

猫用ドライ・その他シャンプーのおすすめ

1位

アース・ペット

JOYPETシャンプータオル 猫用

人気のハッピーペットシリーズはふき取るだけで簡単!

シャンプータオルは、ふき取るだけで簡単に汚れや臭いが除去できるので日常使いに便利です。コラーゲンやプラセンタエキス配合なので、被毛に優しくしっとり潤ってツヤツヤの仕上がりになります。

 

また、洗浄成分に食品添加物を使用しているので顔周りも使用でき、使用後に猫ちゃんが体をなめても安心です。

基本情報
容量 25枚×5パック
主な成分 ヒアルロン酸・植物エキス・レーヨン系不織布素材
香り 無香料
効能 汚れ除去・消臭
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

猫用シャンプーの選び方

猫ちゃんの種類やシャンプーの頻度によって、猫用シャンプーの選び方も変わってきます。どんなシャンプーが合うのかポイントを見ていきましょう。

犬用シャンプーと猫用シャンプーの違いは?

犬と猫では肌のphが違います。犬の皮膚はアルカリ性であるのに対して、猫の皮膚は弱酸性なので、犬のシャンプーは猫にとって刺激が強いのです。そのため、猫専用以外のシャンプーを使った場合、肌が荒れてしまう可能性があります。

 

なかには、犬猫兼用で使用できる低刺激タイプのシャンプーもあります。犬を飼っている方は、下記の記事で犬用シャンプーのおすすめランキングを紹介していますので、参考にしてみてください。

タイプで選ぶ

水が苦手な猫ちゃんも多いものです。洗い流すタイプから、ウォーターレスまで、愛猫の特性に合わせて選んであげましょう。

人間と同じ!お風呂で「洗い流すタイプ」

まずは、人間のシャンプーと同じようなお湯で洗い流すタイプのシャンプーがあります。リンスインや薬用タイプ、泡で出てくるタイプなど、種類も豊富でなので、洗浄や消臭、殺菌など目的別で選びやすいです。

 

しかし、水が苦手な猫ちゃんも多いので、使い方をしっかり確認し、水に慣らしてから使うのがおすすめです。

水が苦手な猫ちゃんや子猫におすすめの「ドライシャンプー」はデメリットも?

水が苦手な猫ちゃんにおすすめなのが、ドライシャンプー(ウォーターレスシャンプー)です。泡や粉を被毛になじませ、ふき取ってブラッシングするだけなので、時短にもなります。また、水に慣れていない子猫にもドライシャンプーは向いています。

 

一方、ドライシャンプーにはデメリットも存在します。ドライシャンプーは普通のシャンプーと比較して、洗浄力が弱い傾向があります。表面的な汚れには向いていますが、においが気になる場合には洗い流すシャンプーを定期的にしてあげましょう。

ちょっとした汚れ・臭いもサッと拭きとれる「シャンプータオル」

ちょっとした汚れや臭いが気になるとき、サッとふき取るだけで使えるシャンプータオルが便利です。シャンプーが苦手な猫ちゃんもストレスを感じにくいです。手足を拭くなどの毎日のケアにぴったりです。

 

ただし、表面の汚れしか取れないので、シャンプータオルだけでは済ませずに、定期的にシャンプーでしっかり洗うのがおすすめです。

目的で選ぶ

臭いや見た目の汚れなど、目的によって選ぶシャンプーも変わってきます。それぞれに特化したシャンプーを選びましょう。

臭いが気になるなら「消臭シャンプー」

愛猫の見た目の汚れよりも臭いが気になる方も多くいらっしゃいます。そんな方は、消臭力の優れたシャンプーを選ぶのがおすすめです。肛門腺の臭いまで除去できるシャンプーもあるので、注目してみてください。

汚れを落として被毛をきれいにしたいなら「ホワイトニングシャンプー」

外遊びをする猫ちゃんは、室内から出ない猫ちゃんよりも被毛が汚れてしまいます。そんなときには、ホワイトニングシャンプーがおすすめです。洗浄力が優れていて、被毛を美しく保てます。

フケや真菌・猫カビ対策には「薬用シャンプー」

べたつきやフケが気になったり、真菌や猫カビで猫ちゃんがかゆそうにしているなら薬用シャンプーを使うのもおすすめです。洗浄力・消臭力が強く、ダニやノミを弱らせる成分のシャンプーもあります。

 

ただし、ダニやノミはシャンプーでは完全な駆除はできません。一時的な対処法として薬用シャンプーを使い、動物病院でしっかり駆除してもらいましょう。また、真菌や猫カビは人間にも移る可能性もありますので必ず病院で治療を受けましょう。

安全性で選ぶ

愛猫の肌や被毛に直接つけるシャンプーは、安全性をしっかりと確認して購入しましょう。注目したいポイントをおさえておくと、適切なシャンプーを選べます。

肌が弱い猫ちゃんも安全安心!「オーガニック・無添加」

猫ちゃんは肌が弱い場合が多く、ストレスやちょっとした刺激でも肌が荒れてしまいます。荒れた肌をかきむしって余計に傷つけてしまうケースもあります。そのため、界面活性剤や添加物を使用しない無添加・オーガニックのシャンプーを選ぶのがおすすめです。

 

植物由来の成分を使用したものなど、アミノ酸系のシャンプーは低刺激なものが多いです。

いい匂いはストレスの元!「無香料」が安心

猫は、縄張りに自分の臭いを付けて管理しています。そのため、シャンプーの香りが強いものは、ストレスの原因になってしまいます。無香料や微香のシャンプーを選ぶようにするのがおすすめです。

 

人間にとってはいい匂いでも、猫にとっては心地のよいものではありません。微香のシャンプーもものによっては香り方が異なるので、心配な場合は無香料を選ぶのがおすすめです。

特にデリケートな「顔周り」にも使えるシャンプーは安心

目や口のある顔周りは、シャンプーが入らないように細心の注意を払わなければなりません。しかし、シャンプーが苦手で動いてしまう猫ちゃんには、顔周りにも使えるシャンプーが低刺激で安心です。

 

猫ちゃんが舐めてしまっても安心の、食品添加物由来の洗浄成分を使ったシャンプーもあるので、様子を見ながら少量ずつ使って洗ってあげましょう。

洗浄成分で選ぶ

汚れを落としたい、臭いを消したいなど、シャンプーをする目的はそれぞれです。洗浄成分によって洗いあがりも変わってくるので、ぜひ注目してみてください。

洗浄力があり消臭対策もばっちり!「弱酸性系」

人間にとってはマイルドな弱酸性ですが、猫の肌は人間と違って弱アルカリ性です。そのため、猫にとって弱酸性のシャンプーは洗浄力が強めです。被毛がとても汚れているときや、臭いが気になるときに使用するようにしましょう。

 

洗浄力が強いタイプなので、使用頻度は減らすのがおすすめです。また、皮膚が健康な状態のときに使うようにしましょう。

低刺激を求めるなら「アミノ酸系」

乾燥肌の猫ちゃんには、アミノ酸系洗浄成分が入ったシャンプーがおすすめです。洗浄力がマイルドなので、皮脂を取りすぎません。ラウロイルサルコシンTEA・ラウロイルアスパラギン酸Naなどが代表的な成分で、低刺激で被毛にも優しいです。

 

注意点は保湿成分が肌に残りやすいので、しっかり洗い流しましょう。

しっかり汚れ落ち&低刺激の両立なら「タウリン系」

しっかり汚れは落としたいけれど、皮膚が丈夫でない猫ちゃんには低刺激で肌に優しいシャンプーを選んであげましょう。そんな方におすすめなのが、タウリン系の洗浄成分が入ったシャンプーです。

 

ラウロイルメチルタウリンNaやココイルメチルタウリンNaなどがタウリン系の成分で、低刺激でも洗浄力がありしっとりと洗いあがります。

毛並み・ツヤを整えたいなら「タンパク質系」

タンパク質系の洗浄成分のシャンプーは、被毛を美しいツヤツヤの状態に仕上げられます。ただ汚れを落とすだけではなく、毛並みも整えられるので、長毛種の猫ちゃんにおすすめです。

 

タンパク質系の成分は、ウロイルシルクアミノ酸Naやココイル加水分解コラーゲンNaなどがあります。

少量で泡立つのでコスパがいい「高級アルコール系」

ラウリル硫酸Na・ラウレス硫酸Naなどの高級アルコール成分のシャンプーは、少量で洗浄力が高いのが特徴です。泡立ちもいいので、コスパも優れています。ただしその分刺激が強くなってしまうので、肌が乾燥していたり荒れているときは避けましょう。

マイルドで保湿力も重視なら「ベタイン系」

肌の弱い猫ちゃんには、ベタイン系の洗浄成分が入ったシャンプーもおすすめです。アミノ酸系と同様にマイルドな洗浄力で刺激が弱いので、乾燥しているときにも安心して使用できます。また、アミノ酸系に比べると保湿力が高いのも特徴です。

 

被毛のごわつきが緩和されるので、長毛種の猫ちゃんにもぴったりです。

洗う頻度・猫の種類で適切な「容量」を選ぼう

猫ちゃんは自分でグルーミングをして清潔にする動物なので、頻繁なシャンプーは必要ありません。しかし、届かない場所も多く、そんな場所は皮膚病になってしまう場合もあるので、シャンプーできれいにしてあげる必要もあります。

 

長毛種や毛がカールしている猫ちゃんは、月に1回程度のシャンプーがおすすめで、それ以外の場合は年に1~2回ほどで充分です。洗う頻度を考えて、大容量すぎるシャンプーは使いきれない場合もあるので、考えて選びましょう。

「容器の形」で使い勝手が決まる!

シャンプーの容器の形によって使い勝手が変わってくるので、自分の使いやすいものを見つけましょう。ボトルタイプだと、猫ちゃんの種類や大きさによって量の調節が可能です。また、蓋をできるので衛生的です。

 

ノズルタイプやスプレータイプの容器の場合、片手で扱えるので、猫ちゃんを抱きかかえながらでも使いやすいです。

長毛種には「リンスインタイプ」もおすすめ

人間も髪が長い方は、シャンプーだけだと絡まりが出てしまいます。長毛種の猫ちゃんも、リンスやトリートメントを使用すると、ツヤのあるきれいな被毛を保てます。リンスインタイプだと、シャンプーだけできれいな毛並みに整えられて便利です。

まずは「お試し用」を買ってみるのも◎

臭いや汚れが気になるからと、洗浄成分の強い猫用シャンプーを購入して、肌が荒れてしまったりするともう使わなくなってしまいます。頻繫にシャンプーをしない猫ちゃんだと、なかなか何が合わないのかも把握しにくいものです。

 

そんなときは、お試し用のミニサイズを購入してみるのもおすすめです。各メーカーからお試し用のシャンプーは販売されているので、まずは様子を見てみましょう。

無添加猫用シャンプーの人気おすすめランキング4選

4位

アイリスオーヤマ

ペット用無添加リンスインシャンプー

防腐剤無添加で優しい洗いあがり

防腐剤が無添加で、洗浄成分が植物由来のヤシ油からできているので、肌の弱い猫ちゃんでも安心して使えるシャンプーです。リンスインタイプなので時短でき、被毛がサラサラに洗いあがります。

 

大容量なので、犬猫どちらも飼っていて洗う頻度が高めの方におすすめです。

基本情報
容量 600ml
主な成分 アロエベラエキス・ローズマリーエキス・カミツレエキス
香り マイルドなフローラル
効能 洗浄
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

今まで泡で出てくるものを使っていましたが、コスパを考えこちらを購入。ダブルコートの大型の猫なので、量が多いのはありがたいです!

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ニチドウ

ミラクル キャットシャンプー

オーガニックで安全性も高い!洗いあがりフワフワ

ホホバオイルやアボカドオイルなど、植物由来のオーガニックな原料からできているので、刺激が少なく安全性が高いシャンプーです。猫専用なので、猫の肌に合わせた処方で作られていて安心して使用できます。洗いあがりはフワフワに仕上がると好評です。

基本情報
容量 400ml
主な成分 ホホバオイル・アボカドオイル・ローヤルゼリー
香り 微香
効能 洗浄・被毛ケア
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

匂いもいいし、本当にフワッフワになります。触らずにはいられなくなりますよ。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ライオン商事

ペットキレイ 顔まわりも洗える 泡リンスインシャンプー 子犬・子猫用

泡で出てきて使いやすい!長毛種にもおすすめリンスインシャンプー

洗浄成分が100%植物由来で、肌に優しいシャンプーです。弱酸性タイプで洗浄力は強めですが、アルコール無添加・無着色のためマイルドで、顔周りも安心して洗えます。泡で出てくるので時短になり、猫ちゃんのストレスも軽減できます。

 

リンスインタイプなので、毛が絡まりやすい長毛種の猫ちゃんにも向いています。乾かしたあとにしっかりとブラッシングしてあげると、さらさらに仕上がります。

基本情報
容量 230ml
主な成分 植物生まれの洗浄剤
香り ベビーせっけん
効能 洗浄
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

泡だと楽です。猫自身がお風呂が嫌いかどうかもまだ分かってない感じですが、お風呂にかかる時間を多少短くはできるんじゃないでしょうか。シャンプー後は毛がほわほわして、やっぱり可愛いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ゾイック(ZOIC)

ホワイトニング シャンプー

人気のゾイックからいい匂いのホワイトニングシャンプー

ペットに優しい人気のゾイックから販売されている、ホワイトニングに特化したシャンプーです。天然植物由来の原料でできていて低刺激ですが、汚れ落ちに定評があり、白い猫ちゃんの被毛もきれいに保ちます。

 

泡立ちも良く、洗いあがりはサルビアの花の香りをイメージした、清潔感のあるマイルドフローラルのいい匂いに仕上がります。

基本情報
容量 300ml
主な成分 サルビアエキス、天然アミノ酸系活性剤、ヤシ油由来成分、ヒアルロン酸、コラーゲン、緑茶エキス
香り 微香
効能 洗浄
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

我が家のワンちゃんとニャンコちゃんに毎月の入浴に使っています。地肌に優しく毛並みも良くなりモフモフに仕上がるシャンプーです。

出典:https://www.amazon.co.jp

無添加猫用シャンプーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 容量 主な成分 香り 効能
1位 アイテムID:12545644の画像

楽天

Amazon

ヤフー

人気のゾイックからホワイトニングできるシャンプー

300ml

サルビアエキス、天然アミノ酸系活性剤、ヤシ油由来成分、ヒアルロン酸、コラーゲン、緑茶エキス

微香

洗浄

2位 アイテムID:12545731の画像

Amazon

楽天

ヤフー

泡で出てきて使いやすい!長毛種にもおすすめリンスインシャンプー

230ml

植物生まれの洗浄剤

ベビーせっけん

洗浄

3位 アイテムID:12545728の画像

Amazon

楽天

ヤフー

オーガニックで安全性も高い!洗いあがりフワフワ

400ml

ホホバオイル・アボカドオイル・ローヤルゼリー

微香

洗浄・被毛ケア

4位 アイテムID:12545725の画像

Amazon

楽天

ヤフー

防腐剤無添加で優しい洗いあがり

600ml

アロエベラエキス・ローズマリーエキス・カミツレエキス

マイルドなフローラル

洗浄

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

薬用猫用シャンプーの人気おすすめランキング3選

3位

フジタ製薬

薬用酢酸クロルヘキシジンシャンプー

真菌や猫カビ対策にもおすすめ

かゆがっている猫ちゃんにも効果があると口コミでも評判の薬用シャンプーです。皮膚に炎症のある猫ちゃんにも使用できます。酢酸クロルヘキシジンは、抗菌効果が期待できる成分で、真菌や猫カビの対策としてもおすすめです。

 

薬用シャンプーでありながらリンスインタイプなので、洗いあがりはフワフワに仕上がります。

基本情報
容量 200g
主な成分 酢酸クロルヘキシジン
香り 無香料
効能 洗浄・殺菌・消臭
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

愛猫がまだ子猫の頃、耳のうしろに真菌によるハゲができてしまいました。週一くらいでシャンプーしながら1ヵ月ほどで完全に治りました。洗い上がりがふわふわになるので気に入って普段使いにもずっとこれを使ってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

キリカン洋行

ノルバサンシャンプー0.5

子猫にも使える薬用シャンプー!泡立ちがよくてコスパも◎

皮膚がデリケートな猫ちゃんにも使える獣医師おすすめの薬用シャンプーです。皮膚病の猫ちゃんや、子猫にも使用でき、1本で抗菌・消臭・洗浄ができます。少量で泡立ちもいいので、コスパがいいところも人気の秘密です。

 

コンディショナー成分配合で、被毛だけでなく皮膚にもうるおいを与えます。

基本情報
容量 200ml
主な成分 クロルヘキシジン酢酸塩
香り 微香
効能 洗浄・殺菌・消臭
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

泡がたっぷり。洗い上がりふっさふさ。皮膚炎を起こしやすいので、安心して使えると、獣医さんから聞いたので使ってみました。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ライオン商事

ペットキレイ 薬用 のみとり リンスインシャンプー

皮膚刺激性テストで低刺激認定!犬用としても使える

薬用成分であるフェリノトリンにより、ノミやマダニを除去する効果があります。100%植物成分でできているので、低刺激で肌に優しいです。モデル皮膚刺激性試験で、刺激性なしの判定を受けているので、皮膚が弱い猫ちゃんにもおすすめです。

 

リンスインタイプなので、被毛もサラサラに仕上がります。また、猫ちゃんだけではなく犬用としても使えるので、犬と猫どちらも飼っているご家庭におすすめです。

基本情報
容量 330ml
主な成分 フェノトリン
香り グリーンフローラル
効能 ノミ/マダニとり
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

家の室内飼いの猫がやたら痒そうにしていたのでこちらの商品を使用しました。シャンプーを流しているときに2、3匹動かなくなったノミが水で流れ落ちてきました。

出典:https://www.amazon.co.jp

薬用猫用シャンプーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 容量 主な成分 香り 効能
1位 アイテムID:12545745の画像

Amazon

楽天

ヤフー

皮膚刺激性テストで低刺激認定!犬用としても使える

330ml

フェノトリン

グリーンフローラル

ノミ/マダニとり

2位 アイテムID:12545742の画像

Amazon

楽天

ヤフー

子猫にも使える薬用シャンプー!泡立ちがよくてコスパも◎

200ml

クロルヘキシジン酢酸塩

微香

洗浄・殺菌・消臭

3位 アイテムID:12545739の画像

Amazon

楽天

ヤフー

真菌や猫カビ対策にもおすすめ

200g

酢酸クロルヘキシジン

無香料

洗浄・殺菌・消臭

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

猫用ドライ・その他シャンプーの人気おすすめランキング3選

3位

アース・ペット

JOYPET(ジョイペット) 水のいらない泡シャンプー猫用 200ml

猫ちゃんが舐めても安全なドライシャンプー

食品への使用が認められている成分で作られているので、猫ちゃんが舐めてしまっても安全なドライシャンプーです。クリーミーな泡で出てくるので、水がなくても毛によく馴染み、しっかりと汚れを落としてくれます。

 

ヒアルロン酸が配合されているので、猫ちゃんの肌や被毛にうるおいを与え、使用後はふわふわな仕上がりになります。匂いが気にならない無香料タイプなので、猫ちゃんのストレスも軽減しながらシャンプーできます。

基本情報
容量 200ml
主な成分 水、エタノール、PG、ラウリン酸ポリグリセル、クエン酸、クエン酸Na、安息香酸Na、ヒアルロン酸
香り 無香料
効能 洗浄
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

骨折している愛猫に使用しました。整髪料のような泡がボワッと出るので体に擦りこんで怪我以外の部分がきれいに洗えるしフワフワになります。オススメです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ライオン商事

ライオン (LION) クイック&リッチ トリートメントインシャンプー 愛猫用 ノンフレグランス 200ml

美しい毛並みとなめらかな肌触りを叶えるリンスインシャンプー

植物由来成分で作られたリンスインシャンプーです。ローヤルゼリーが配合されているため、しっかりと保湿効果もあり、洗いあがりはさらさらな美しい毛並みに仕上がります。

 

速乾性も備えており、ドライヤーの時間も短く済むので、猫ちゃんのストレスも軽減できます。無香料タイプもあるので、猫ちゃんに合わせて選んでみてください。

基本情報
容量 200ml
主な成分 洗浄剤(ヤシ・パーム由来界面活性剤)、トリートメン剤(ミクロシリコーン)、保湿剤(シルクプロテイン、ローヤルゼリー)、香料
香り 無香料
効能 洗浄
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

こちらの商品は以前も使っていて毛並みも柔らかくなり、ドライヤーが嫌いなうちの猫にとって自然乾燥なので乾きも断然早いし猫達の負担も少ない商品です

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

アース・ペット

JOYPETシャンプータオル 猫用

人気のハッピーペットシリーズはふき取るだけで簡単!

シャンプータオルは、ふき取るだけで簡単に汚れや臭いが除去できるので日常使いに便利です。コラーゲンやプラセンタエキス配合なので、被毛に優しくしっとり潤ってツヤツヤの仕上がりになります。

 

また、洗浄成分に食品添加物を使用しているので顔周りも使用でき、使用後に猫ちゃんが体をなめても安心です。

基本情報
容量 25枚×5パック
主な成分 ヒアルロン酸・植物エキス・レーヨン系不織布素材
香り 無香料
効能 汚れ除去・消臭
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

ブラッシングの後にこれで拭いています。グルーミングをしても安心の成分なので有り難いです。ツヤツヤでいつもきれい!と褒めてもらえます。

出典:https://www.amazon.co.jp

猫用ドライシャンプーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 容量 主な成分 香り 効能
アイテムID:12551362の画像

Amazon

楽天

ヤフー

美しい毛並みとなめらかな肌触りを叶えるリンスインシャンプー

200ml

洗浄剤(ヤシ・パーム由来界面活性剤)、トリートメン剤(ミクロシリコーン)、保湿剤(シルクプロテイン、ローヤルゼリー)、香料

無香料

洗浄

1位 アイテムID:12545756の画像

Amazon

楽天

ヤフー

人気のハッピーペットシリーズはふき取るだけで簡単!

25枚×5パック

ヒアルロン酸・植物エキス・レーヨン系不織布素材

無香料

汚れ除去・消臭

3位 アイテムID:12551617の画像

Amazon

楽天

ヤフー

猫ちゃんが舐めても安全なドライシャンプー

200ml

水、エタノール、PG、ラウリン酸ポリグリセル、クエン酸、クエン酸Na、安息香酸Na、ヒアルロン酸

無香料

洗浄

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

猫用シャンプーの正しい使い方

洗い流すタイプのシャンプーは、水が苦手な猫ちゃんも多く難しいと感じている方も多いです。正しい使い方を覚えて、猫ちゃんも自分も快適にシャンプーできるようになりましょう。

まずはブラッシングから

水で濡らす前に、まずはブラッシングで毛並みを整えておきましょう。特に、長毛種は毛が絡まりやすいので、丁寧にブラッシングしてあげて、絡みや細かいごみなどを除去しておくときれいに仕上がりやすいです。

 

下記の記事では、猫ブラシの人気おすすめランキングを紹介しています。併せて参考にしてみてください。また、爪もシャンプー前に切っておくと暴れて引っかかれても安心です。

35℃~38℃くらいのぬるま湯で濡らす

いきなり顔に水がかかると、猫ちゃんはパニックになってしまいます。ゆっくりと、35℃~38℃くらいのぬるま湯で、首筋から濡らして徐々に水に慣らしていくようにしましょう。シャワーを怖がる場合は、桶の水を手でかけてあげるのがいいです。

 

また、シャワーの水温や水圧を調節してあげると嫌がらなくなる猫ちゃんもいるので、いろいろ試してみましょう。それでも嫌がる場合は、ドライシャンプーに切り替えるほうが猫ちゃんのストレスもたまりません。

よく泡立てて洗ってしっかりすすぐ

シャンプーはよく泡立てて優しく猫ちゃんになじませます。顔周りは目や耳にシャンプーが入らないように気を付けて洗ってあげてください。そして、泡が残らないようにしっかりとすすぎましょう。

 

ノミなどが気になるときは、肩からお尻の方向に水をかけてあげると、うまく流れて取り除ける場合があります。

タオルドライしてドライヤーで完成!

タオルで拭いてあげるときは、ごしごしこすらず、水を吸い取るように押し当てて水気を取っていきましょう。ドライヤーを怖がってしまう場合は、少しでもドライヤーの時間が短くなるように、吸水性の十分なタオルを使うのがおすすめです。

 

タオルドライのあとは、ドライヤーでしっかりと乾かし、仕上げにブラッシングで整えてあげるときれいな毛並みが完成します。

そもそも猫用シャンプーはどこで売ってる?

猫用シャンプーは商品ランキングで紹介したように、インターネットの各種ショッピングサイトで気軽に購入できます。ドラッグストアでも取り扱いがありますので、実際の大きさなどは実物を見て参考にしてみてください。

 

また、薬用タイプについては、動物病院でも取り扱いがあります。一度獣医さんに相談してからインターネットで購入するのもおすすめです。長毛用や子猫用など、猫ちゃんに合ったシャンプーを選んでみてください。

シャンプーはいつからするのが正しい?

生後3か月未満の猫ちゃんの場合洗い流すシャンプーは避け、ドライシャンプーやシャンプータオルで汚れをふき取る程度にしましょう。洗い流すシャンプーは生後3か月を超えて、ワクチン接種を済ませた後から始めるようにしましょう。

 

また、子猫のうちから水に徐々に慣れさせるようにすると、シャンプーも嫌がりづらくなります。

まとめ

ここまで猫用シャンプーのおすすめランキング10選を紹介してきました。ぜひ参考にして、愛猫がストレスを感じないシャンプーを選び、末永く清潔に健康的に一緒に過ごしていきましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年01月08日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

カーシャンプーのおすすめ人気ランキング20選【最強の超撥水シャンプーは?】

カーシャンプーのおすすめ人気ランキング20選【最強の超撥水シャンプーは?】

自動車・バイク
シャンプーのおすすめ人気ランキング27選【本当に良いシャンプーはどれ?市販品も紹介!】

シャンプーのおすすめ人気ランキング27選【本当に良いシャンプーはどれ?市販品も紹介!】

ヘアケア・ボディケア
猫用トンネルの人気おすすめランキング15選【おしゃれなものも】

猫用トンネルの人気おすすめランキング15選【おしゃれなものも】

ペット・ペット用品
子供用シャンプーのおすすめ人気ランキング25選【2歳・3歳・1歳・幼児向けも】

子供用シャンプーのおすすめ人気ランキング25選【2歳・3歳・1歳・幼児向けも】

ベビー・キッズ
白髪染めシャンプーの人気おすすめランキング15選

白髪染めシャンプーの人気おすすめランキング15選

ヘアケア・ボディケア
【よく取れる!】猫用ブラシのおすすめ人気ランキング20選【嫌がる猫にはどれ?口コミも】

【よく取れる!】猫用ブラシのおすすめ人気ランキング20選【嫌がる猫にはどれ?口コミも】

ペット・ペット用品

アクセスランキング

犬用グルーミングスプレーのおすすめ人気ランキング11選【乾燥肌の保湿にも!】のサムネイル画像

犬用グルーミングスプレーのおすすめ人気ランキング11選【乾燥肌の保湿にも!】

ペット・ペット用品
水槽台のおすすめ人気ランキング18選【ニトリに水槽棚はある?60cm・30cmも】のサムネイル画像

水槽台のおすすめ人気ランキング18選【ニトリに水槽棚はある?60cm・30cmも】

ペット・ペット用品
ハムスター用床材のおすすめ人気ランキング18選【アレルギー対応など種類豊富!】のサムネイル画像

ハムスター用床材のおすすめ人気ランキング18選【アレルギー対応など種類豊富!】

ペット・ペット用品
モグワンドッグフードの評判・口コミを徹底調査【デメリットも紹介】のサムネイル画像

モグワンドッグフードの評判・口コミを徹底調査【デメリットも紹介】

ペット・ペット用品
犬用噛むおもちゃの人気おすすめランキング13選【食べても大丈夫なもの・子犬用も】のサムネイル画像

犬用噛むおもちゃの人気おすすめランキング13選【食べても大丈夫なもの・子犬用も】

ペット・ペット用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。