電動リールのおすすめ人気ランキング15選【メーカーや選び方も】

電動リールとは電動モーターを搭載したリールで、シマノやダイワなどさまざまなメーカーから販売されています。小型電動リール・中型電動リール・船釣り向け・コスパの高い商品など豊富な種類も豊富です。今回は電動リールの選び方やおすすめ人気ランキングを紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

電動リールで快適なフィッシングを

電動リールとはリール本体内部に電動モーターを搭載し、釣り糸の巻き取り作業を自動で行ってくれるリールの種類です。手巻き式と違って手返し(仕掛けを回収して、次の仕掛けを投入するまでの一連の動作)がよく、疲労の軽減が図れます。

 

小型電動リールや中型電動リールなど大きさの違うものや、初心者におすすめの高コスパ品などオールマイティな商品もダイワやシマノなどの人気メーカーから多く販売されています。せっかく購入するなら、品質が高く安い商品を購入したいものです。

 

そこで今回は電動リールの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。船釣り向けのものや、さまざまな商品と比較もしているので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

SHIMANO(シマノ)

Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア 電動リール部門 2位

(2024/04/01調べ)

電動リール プレイズ 600

クラッチの切り替えが片手で可能で使いやすい小型ボディ

電動ライトゲームに対応するプレイズのベーシックモデルです。親指1本で簡単にクラッチの切り替えができたり、ハンドルノブも握りやすい形をしていたり操作性に優れています。また、電動超スロー巻上げ・楽楽/速度一定モードなど機能性も充実しています。

基本情報
自重 470g
ギア比 5.5

電動リールとは

電動リールとは、電気でモーターを動かして自動で糸を巻き取ってくれるアイテムです。通常のリールと違い、電動リールには巻き上げレバーとカウンタディスプレイがあります。一見操作が難しそうな電動リールですが、使い方は意外と簡単です。

 

巻き上げレバーを奥に倒すと糸の巻き上げが開始します。巻き上げのスピードを上げたいなら奥に深く倒しましょう。また、カウンタディスプレイでは仕掛けの水深を把握できます。以上の2点を理解しておけば、電動リールは簡単に使用可能です。

電動リールのメリット・デメリット

電動リールのメリットは疲れが軽減できる点です。水深がある場所での巻き上げは体に負荷がかかりますが、電動リールを使えば負担も減り、仕掛けの回収スピードも上がるので釣りのテンポも上がります。また、両手が使えるのでキャッチ率も高まるのも嬉しい点です。

 

電動リールは持っておきたいアイテムですが、精密機械なので高価な点がデメリットです。また、バッテリーが必要なので持ち運びにも負担がかかります。ほかにもアタリをとりにくい点も挙げられるので、以上を把握した上で購入しましょう。

電動リールの選び方

ここまで電動リールのおすすめをまとめました。ここからは電動リールの選び方の基準となるポイントを以下に挙げていきます。

魚の種類や用途で選ぶ

電動リールは釣り用品の中では高い買い物です。大きさもさまざまで種類も豊富なため、コスパのいいモデルや価格以上の価値を得られるものから用途に合ったものを選びましょう。

小物釣り・船釣りには番手の小さい「小型電動リール」がおすすめ

アジやイサキなどの小物釣りや初心者の方や船釣りなら、まずは番手の小さい小型の商品がおすすめです。取り回しが楽なほかに価格が安い商品も多いので、幅広い釣り人に適しています。シンプルに電動リールで釣りを楽しめるおすすめのサイズです。

安いモデルならタチウオやアマダイも狙える「中型電動リール」がおすすめ

高額なモデルが多いため、初心者がいきなり手を出すのは気が引けます。そんな方におすすめなのが中型で安い価格の製品です。同サイズのより高額なモデルにはオプションの数では劣りますが、さまざまな深度やタチウオやアマダイなどの獲物の種類にも対応できます。

手軽に使いたい方は「ワカサギ用モデル」がおすすめ

通常タイプより用途が限られてしまいますが、お手軽に電動リールを楽しむならワカサギ用の製品もおすすめです。軽くて操作も簡単なので、釣りに慣れていない方でも楽しめます。フィッシングで得られる喜びはしっかり感じられるので人気です。

力強さで選ぶ

憧れの大物や深海に潜む怪魚を釣り上げるのは釣り人のロマンです。そんな夢をかなえるには、ハイパワーな電動リールのサポートが必要になります。

大型サイズなら「パワフルなパワー」が出せるのでおすすめ

電動リールは番手が大きくなるほど、扱える糸の太さと糸の量も大きくなります。そのため、サイズの大きいリールは必然的に強いパワーを備えてなければいけません。大は小を兼ねるように下のクラスの糸も当然使えるので、対応できるターゲットは多いです。

小中型サイズでも「高出力モーター搭載」タイプがおすすめ

中型サイズ程度でもモーター性能自体は上のクラスに匹敵するものがあります。電動リール本体の大きさはやや小ぶりなので、本域である中深場より浅いエリアはもちろん、大物相手にもある程度対応できます。さまざまな釣りシーンで使いたい方におすすめです。

釣りたい魚に合った「重量・糸巻き量」もチェック

電動リールは重量や糸巻き量もチェックしましょう。糸巻き量はモデルやラインの太さによっても適したものが異なります。力強い大物なら300m以上あると安心ですが、基本的には200m以上巻けるものがおすすめです。

使いやすさで選ぶ

電動リールの利便性が高いと、釣りに集中できて釣果も上がります。軽量で取り回しがいいもの・操作性がいいもの・情報量が多いものなどがあるので、参考にしてください。

駆け引きを楽しむなら「ダイヤル式パワーレバー搭載モデル」がおすすめ

クラッチ切替えや棚の切り直しなど、船釣り中に発生するとっさの状況で求められる動作は多岐にわたりますが、片手で直感的にそれらに対応できるのがこのタイプです。片手が空くのでロッドの持ち換えなどの予備動作がスムーズに行えます。

情報を見ながら釣りを楽しむなら「魚探対応モデル」がおすすめ

魚の群れをサーチできる魚群探知機「深見丸」に対応し、船ぶちで使えるのがこちらのタイプです。あらかじめ遊漁船に親機が搭載されているのが条件ですが、魚探映像・リール水深・誘い幅などが釣り座にいながら確認できます

アクティブに使うなら「軽量モデル」がおすすめ

電動リールは手動型より構造が複雑なので大型で重たくなりがちですが、手動リール並みにコンパクトで軽量に設計されたモデルもあります。手動リールの機動性を活かした細かいロッドアクションで、誘って食わせる攻めのスタイルが実現可能です。

なるべく費用を抑えたい方は「中古品」もチェック

電動リールは安い商品でも数万円する商品です。手を出しにくいと感じてしまう初心者の方などは、中古の電動リールをチェックしてみるのがおすすめです。中古品はECサイト・フリマサイト・中古釣具店などで購入できます。

 

しかし、中古品には見た目はきれいでも内部が損傷しているものもあるため、目利きに自信がある上級者の方と選ぶのがおすすめです。また、使用していない期間が長いとパーツが固着してしまっている場合もあるので、初心者で購入を考えているならメーカーにオーバーホールを出すのを前提で購入しましょう。

シマノとダイワどっち?メーカーで選ぶ

電動リールはシマノ・ダイワ両社のほぼ寡占市場と考えて間違いありません。どっちがいいかは好みによるため優劣は付けられませんが、好みのメーカーから選ぶのもおすすめです。

初心者から上級者まで対応なら最新機種も豊富な「SHIMANO(シマノ)」がおすすめ

シマノの電動リールは故障が少ない点では定評があり、モーターがスプール内に収まっているため静音性に優れているのが特徴です。スプール径の幅も広くラインの放出と巻き取りがスムーズな点でも高く評価されます。

 

またハイスペックモデルに限りますが、魚探「深見丸」に対応しているのも大きなメリットです。以下の記事では、最新のシマノのリールの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

中級者以上ならカスタム可能でオールマイティな「Daiwa(ダイワ)」がおすすめ

ダイワはちょい巻き・JOGパワーレバーなど、ユーザー目線での細かいニーズに応えたオールマイティモデルが多く、小型電動リールをはじめ基本性能が高いのが特徴です。シマノ製とは逆にカスタマイズ性が高く、カスタムを楽しめる中級者以上に適しています。

 

以下の記事では、ダイワリールの人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひご覧ください。

コスパ重視の方は「Prox(プロックス)」がおすすめ

コスパ重視の方Prox(プロックス)がおすすめです。「釣りをもっとお手軽に」をコンセプトにしており、手軽ながらもパワフルでスピーディーな巻き上げで人気を集めています。ワカサギ釣り専用モデルが有名で、スマートなデザインも魅力です。

自動リールがいいなら「シーボーグシリーズ」をチェック

電動リールは巻き上げ作業を楽にしてくれる優れたアイテムですが、単に巻き上げだけではなくいろいろな機能が増えてきました。一定の経験がないとうまくいかない棚取りやシャクリなどの操作を、設定どおりに自動でやってくれる自動リールがあります。

 

たとえばダイワのシーボーグシリーズでは、自動シャクリ機能や船べり自動停止付きです。さらに500タイプでは着底感知、棚取り機能も追加されます。価格的には上級者向けですが、不慣れな初心者でもとても楽に釣果が得られるおすすめの自動リールです。

電動リールの人気おすすめランキング15選

1位

SHIMANO(シマノ)

Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア 電動リール部門 2位

(2024/04/01調べ)

電動リール プレイズ 600

クラッチの切り替えが片手で可能で使いやすい小型ボディ

電動ライトゲームに対応するプレイズのベーシックモデルです。親指1本で簡単にクラッチの切り替えができたり、ハンドルノブも握りやすい形をしていたり操作性に優れています。また、電動超スロー巻上げ・楽楽/速度一定モードなど機能性も充実しています。

基本情報
自重 470g
ギア比 5.5

口コミを紹介

トルクもあり、10kgくらい青物でも問題なくあがりました。
10回以上釣行しましたが、発熱も少なくトラブルはありません。
エントリーモデルの価格帯ですが、十分だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ダイワ(DAIWA)

ダイワ(DAIWA) 電動リール レオブリッツ S400

汎用性が高く使いやすい電動リール

マダイやイカ、タチウオなどあらゆるターゲットに対応しており、汎用性が高く使いやすい電動リールです。パワーレバーを搭載し、スピードを自由にコントロールできます。FFモーター構造でコンパクトサイズな点も魅力です。

基本情報
自重 550g
ギア比 3.6
3位

DAIWA(ダイワ)

Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア 電動リール部門 7位

(2024/04/01調べ)

電動リール シーボーグ 200J

軽量コンパクトでもシーボーグらしいハイパワーを実現

本体が非常に軽量でコンパクトながら、ハイパワーを実現した人気の電動リールです。最大巻き上げ力はスーパーリチウムを使用すれば31kgになります。ワンハンドで快適に操作が可能なJOGシステムや、モーターのオン/オフ連動クラッチを採用しており非常に使いやすいです。

基本情報
自重 490g
ギア比 5.1

口コミを紹介

軽くて良かった

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

シマノ(SHIMANO)

電動リール フォースマスター 600

船釣りも楽しめる!最大ドラグ力が8.0kgでバッテリーも強力な小型電動リール

最大ドラグ力は10kgと高いので、さまざまな釣りシーンで使用できる電動リールです。本体の自重は約500gあり、しっかりと重さを感じられます。

 

ハンドルの長さは65mmで、ハンドル1回転あたり67cmの巻き上げ長さを有しています。軽量かつパワフルな電動リールがほしい方はぜひチェックしてみてください。

基本情報
自重 490g
ギア比 6.5

口コミを紹介

船での使用はまだですが、タッチドライブとワンタッチクラッチ早く使ってみたいですね

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

SHIMANO(シマノ)

電動リール ビーストマスター 3000EJ

シマノ史上最強の電動ジギング対応最新の中型電動リール

マニュアルジャークモード・オートジャークモード・アドバンスモードから選べる電動ジギング専用モード搭載の電動リールです。ハイスピード&ハイパワーを実現し、探見丸スクリーン・サーモアジャストドラグ制御など機能・性能も充実しています。

基本情報
自重 700g
ギア比 5.3

口コミを紹介

最初の鋭い突っ込み、最後までなかなか浮いてこないやり取りもテンション一定でバレる事もなく丁寧に対応できました。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

SHIMANO(シマノ)

シマノ フォースマスター 6000

大物と渡り合える十分なパワー

最大ドラグ力は30kgと必要にして十分な力強さを備え、大物とも対峙できる電動リールです。魚影を確認できる魚群探知機深見丸にも対応しており、パワーだけでなくオプションスペックも優れています。

基本情報
自重 1390g
ギア比 3.1

口コミを紹介

このリールでは反対側の人がパワー負けしてラインを出してくれるので取り込み確率が格段に上がりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

SHIMANO(シマノ)

電動リール フォースマスター 9000

大物ターゲットに負けない大型!パワーをさらにレベルアップ

ボディには高い剛性を持つHAGANEを採用した電動リールです。ヒートフリーシステムⅡにより放熱性も高めています。

 

また、液晶にはファインドットLCDを採用し、視認性・操作性に優れているのも特徴です。ドラグシステムも強力なので、大物と戦いたい方はぜチェックしてみてください。

基本情報
自重 1495g
ギア比 3.1

口コミを紹介

思い通りに使えるがもう少しパワーが有るといいなぁ

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

SHIMANO(シマノ)

電動リール ビーストマスター 3000XS

従来のモデルよりスピードを重視した中型電動リール

軽量コンパクトかつハイスピード・ハイパワーを装備した電動リールです。使用するラインの実測値を記憶させる学習モードにはSLSIIIを搭載し、より正確に棚取りができます。海底・魚群水深表示や探見丸システムに対応している点も特徴です。

基本情報
自重 845g
ギア比 3.9

口コミを紹介

素晴らしいリールです。
先ずは与那国島でつかいます。
楽しみだー

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

DAIWA(ダイワ)

電動リール 17 レオブリッツ S500J

静かな動作音で初心者でも扱いやすい価格の安いダイワのリール

快適な操作が可能なJOGレバーを採用し、巻き上げスピードを自由に変速できます。ドラグにはATDを搭載しており、チョイ止め・チョイ巻き・シャクリなど快適に釣りができるさまざまなモードも備えています。

基本情報
自重 795g
ギア比 3.7

口コミを紹介

早速日本海でウキメバルと ソイ釣りに行ってきました 前のリールでしたら 最大にしても少し物足りなかったのが レオブリッジにより 最大にしなくても ソイの 3 km オーバーが 何の問題もなく上がってきました

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

つり具の銭屋

ダイワ 電動リール シーボーグ 300MJ

豊富な技術を搭載した使いやすい電動リール

パワフルな動作を支える「マグマックスモーター」・防水技術「マグシールドボールベアリング」・ギアの簡易切り替え「メガツインプロ」など、役立つ技術が満載のシーボーグシリーズ電動リールです。軽量で使いやすいデザイン・操作部も魅力です。

基本情報
自重 670g
ギア比 4.4
11位

SHIMANO(シマノ)

電動リール プレミオ 3000

初心者にもおすすめできるシマノのコスパいい人気商品

視認性に優れた水深カウンター・マニュアルいらずのシンプル操作・リールにかかる負荷に合わせて一定速でラインを巻き上げる「楽楽モード」など、扱いやすい性能が充実している電動リールです。

 

さらに、スロー巻き上げ・メモリーバックアップ機能・滑らか船ぶち自動停止モードなどの機能も備えています。初心者でコストパフォーマンスのいい電動リールがほしい方はぜひチェックしてみてください。

基本情報
自重 625g
ギア比 3.6

口コミを紹介

太刀魚にはデカイ。腕疲れます。カサゴ釣りに使用。超カンタ操作でわかりやすい。電気リール最安値。入門機です。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

SHIMANO(シマノ)

Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア 電動リール部門 2位

(2024/03/31調べ)

電動リール プレイズ 800

扱いやすい汎用型モデルでアジや青物釣りにピッタリ

ハイパワーエンジンMUTEKI MOTARを搭載しており、パワーベーシックとして十分な強さ・速さを感じられる電動リールです。また、各ポイントでの水深を上から・底からのどちらでも表示でき、棚取りが楽に行えます。

 

ボタンを押すと電動巻上げを止められるチョイ止も備えており、食わせる間をとったり、ファイトやドラグが滑っている場合など高負荷がかかる場合にモーターへの負荷を抑えたりする際に役立ちます。扱いやすい汎用型モデルがほしい方はぜひチェックしてみてください。

基本情報
自重 615g
ギア比 5.1

口コミを紹介

最大巻上力49キロ
最大巻上速度190メートル
ドラグ10キロでこのコストパフォーマンスは最高

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

ダイワ(DAIWA)

Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア 電動リール部門 3位

(2024/04/01調べ)

電動リール レオブリッツ 300J

コンパクトなのにオールマイティに使える電動リール

540gの軽量ボディに小柄なサイズ、ワンハンドで扱えるJOGパワーレバーを搭載した非常に取り回しのいいモデルです。ATD&シンクロレベルワインド機能によってスムーズな滑り出しと巻き取り性能を実現しています。

基本情報
自重 540g
ギア比 5.1

口コミを紹介

サイズの割にパワーがある電動リールを探していたので、値打ちなリールが見つかり良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

ダイワ(DAIWA)

Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア 電動リール部門 4位

(2024/04/01調べ)

電動リール レオブリッツ 200J

電動ライトゲームにピッタリな有名メーカーのドラグ自動リール

パワーレバーをセンターに配置し、ロッドを持っている手の親指で細かな操作が正確にできる電動リールです。ドラグシステムは魚の動きに合わせて、スムーズに作動するATDを採用しています。軽量・コンパクトながらもハイパワー・ハイスピードな点も魅力です。

基本情報
自重 480g
ギア比 5.1

口コミを紹介

モーター音も静かでパワーもあって使いやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

15位

ダイワ(DAIWA)

シーボーグ 500MJ-AT(2022モデル)

シマノダイワどっちにするか迷ったらこれ!ハイパワーな自動リール

ダイワのシーボーグシリーズのうち、500MJをベースに自動棚停止機能などを搭載した青物や根魚を狙えるモデルです。初心者にはわかりにくい着底を感知してクラッチが自動でオンになるので、根がかりしにくくおまつりも防げます。

 

シャクリ・巻き上げ・船べり停止など機能が満載で、ビギナーからベテランまで満足できる電動リールです。二大メーカー・シマノダイワどっちにするか迷ったら、ダイワのこれをおすすめします。

基本情報
自重 1010g
ギア比 3.7

見た目、色ヨシ、形ヨシ、装備ヨシで最強

出典:https://www.amazon.co.jp

電動リールのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 自重 ギア比
アイテムID:14797399の画像

Amazon

楽天

ヤフー

クラッチの切り替えが片手で可能で使いやすい小型ボディ

470g

5.5

アイテムID:14920531の画像

Amazon

楽天

ヤフー

汎用性が高く使いやすい電動リール

550g

3.6

アイテムID:14797396の画像

Amazon

楽天

ヤフー

軽量コンパクトでもシーボーグらしいハイパワーを実現

490g

5.1

アイテムID:14797392の画像

Amazon

船釣りも楽しめる!最大ドラグ力が8.0kgでバッテリーも強力な小型電動リール

490g

6.5

アイテムID:14797389の画像

Amazon

シマノ史上最強の電動ジギング対応最新の中型電動リール

700g

5.3

アイテムID:14797386の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大物と渡り合える十分なパワー

1390g

3.1

アイテムID:14797383の画像

Amazon

楽天

大物ターゲットに負けない大型!パワーをさらにレベルアップ

1495g

3.1

アイテムID:14797380の画像

Amazon

従来のモデルよりスピードを重視した中型電動リール

845g

3.9

アイテムID:14797377の画像

Amazon

静かな動作音で初心者でも扱いやすい価格の安いダイワのリール

795g

3.7

アイテムID:14797376の画像

楽天

ヤフー

豊富な技術を搭載した使いやすい電動リール

670g

4.4

アイテムID:14797373の画像

Amazon

楽天

ヤフー

初心者にもおすすめできるシマノのコスパいい人気商品

625g

3.6

アイテムID:14797370の画像

Amazon

楽天

ヤフー

扱いやすい汎用型モデルでアジや青物釣りにピッタリ

615g

5.1

アイテムID:14797367の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コンパクトなのにオールマイティに使える電動リール

540g

5.1

アイテムID:14797364の画像

Amazon

楽天

ヤフー

電動ライトゲームにピッタリな有名メーカーのドラグ自動リール

480g

5.1

アイテムID:14797359の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シマノダイワどっちにするか迷ったらこれ!ハイパワーな自動リール

1010g

3.7

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

電動リールはバッテリー確保が重要

電動リールは一般的なリールと違って電源の確保が重要になります。リールにあるカバーを外しバッテリーコードを接続してください。続いてバッテリー側のコードをプラスとマイナスを確認して接続します。

 

ここまでできたら最後にどんな獲物を狙うのか、釣り場所はどこかなどをチェックしてリールを設定すれば準備完了です。あとは通常の釣りと一緒で、エサを付けて存分に釣りを楽しみましょう。

電動リールのメンテナンス方法

ここでは電動リールのメンテナンス方法を簡単に紹介します。まず、本体・ケーブルを洗浄します。その際、電源ケーブルを抜いてコネクタに防水キャップをつけるのを忘れないようにしましょう。ドラグを締め込み、水を流しながらタオルで汚れを落とします。

 

各可動部や海水が付着しやすいレベルワインド部などは入念に水で洗浄してください。その後ケーブル・コネクター部分の汚れを落としましょう。汚れを全部落とし終えたら、よく乾燥させてオイルやグリスを差します

 

オイル・グリスを差す前に、リールの水気をしっかり飛ばしてウエスなど柔らかい布で拭いてください。ドラグを緩めてコネクターキャップを開けて陰干しにして、すべて完全に乾いたら説明書通りにオイル・グリスを差しましょう

まとめ

電動リールのおすすめ商品・選び方を紹介してきました。電動リールにも初心者から上級者用までさまざまな商品が販売されています。自分に合った商品だけでなく、自分が狙っている獲物に対応しているかどうかもしっかりチェックして電動リールを選びましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年02月28日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2024年】釣り糸のおすすめ人気ランキング10選【初心者向けのラインも】

【2024年】釣り糸のおすすめ人気ランキング10選【初心者向けのラインも】

釣具
シマノのリールおすすめ人気ランキング25選【最高ランクのスピニングリールも】

シマノのリールおすすめ人気ランキング25選【最高ランクのスピニングリールも】

釣具
電動リール用バッテリーの人気おすすめランキング10選【BMO・ダイワ】

電動リール用バッテリーの人気おすすめランキング10選【BMO・ダイワ】

釣具
ホースリールのおすすめ人気ランキング15選【巻き取りやすい散水ホースも】

ホースリールのおすすめ人気ランキング15選【巻き取りやすい散水ホースも】

農業資材・ガーデニング用品
ダイワリールの人気おすすめランキング18選【ランクや安いものも紹介】

ダイワリールの人気おすすめランキング18選【ランクや安いものも紹介】

釣具
コードリールの人気おすすめランキング10選【野外作業やキャンプに】

コードリールの人気おすすめランキング10選【野外作業やキャンプに】

作業用品

アクセスランキング

アジングワームのおすすめ人気ランキング23選【最強の仕掛けはどれ?】のサムネイル画像

アジングワームのおすすめ人気ランキング23選【最強の仕掛けはどれ?】

釣具
スイムベイトのおすすめ人気ランキング15選【バス釣りに!スイムベイトとは?】のサムネイル画像

スイムベイトのおすすめ人気ランキング15選【バス釣りに!スイムベイトとは?】

釣具
【2024年】釣り糸のおすすめ人気ランキング10選【初心者向けのラインも】のサムネイル画像

【2024年】釣り糸のおすすめ人気ランキング10選【初心者向けのラインも】

釣具
電動リールのおすすめ人気ランキング15選【メーカーや選び方も】のサムネイル画像

電動リールのおすすめ人気ランキング15選【メーカーや選び方も】

釣具
ダイワリールの人気おすすめランキング18選【ランクや安いものも紹介】のサムネイル画像

ダイワリールの人気おすすめランキング18選【ランクや安いものも紹介】

釣具
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。