【2025年】名付け本のおすすめ人気ランキング15選【女の子の名前辞典も】

赤ちゃんの名前を決めることは親の一大行事です。いらない方もいますが、最近は、姓名判断や画数にこだわりたい方も多く、子供の名前辞典や命名本などと呼ばれる名付け本が人気です。本記事では、名付け本の選び方や女の子用の本を含むおすすめランキングを紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

名付け本を参考にして子供の名前を決めよう

生まれてくる赤ちゃんの名前を決めることは繊細で責任を伴います。そのような際に役立つのが命名本などとも呼ばれる名付け本です。本がいらないほど名前を即決した家庭以外は必ず参考にしたものとしてあがります。

子供の名前ははじめて親が子供に渡すプレゼントともいわれており、親なら誰もが悩みますよね。実は、名前を決める際には響きだけでなく漢字や画数・姓名判断などにも気を配らないといけないのです。

 

そこで、今回は名付けの本選び方や人気おすすめの名付け本をランキング形式でご紹介します。ランキングは発売日・赤ちゃんの性別・ページ数などを基準に作成しました。女の子向けの名前辞典も紹介するので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

ベネッセコーポレーション

たまひよ赤ちゃんのしあわせ名前事典2024~2025年版

価格: 3,690円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

Amazon での評価

最新の名前実例をたっぷり紹介

「たまひよ赤ちゃんのしあわせ名前事典2024~2025年版」は、名付けに必要な情報がたっぷり詰まった実用的な名付け本です。名付けの基礎知識から豊富な名前の実例まで、名付けに関する情報が豊富に収録されています。さらに1年使い放題のweb鑑定サービスが付いてくるのも嬉しいポイントです。

基本情報
発売日 2023/11/1
ページ数 486
あかちゃんの性別 男女共用
監修 ベネッセコーポレーション

名付け本を買うメリットは?

名付け本のメリットは、多数の名前候補の収録数と、名前をつけるうえでの基礎知識を学べる点です。名付け本を読めむことで素敵な名前に巡り合う可能性を高め、効率的に名前を決められます。さらにインターネットの情報と併用すれば、より理想の名前を見つけられる確率が上がります。

名付け本の選び方

名付け本には名前の付け方の基本から書かれたテキスト型から、漢字に特化した名付け本など種類豊富です。どのような名付け本を選べば良いのか詳しくご紹介します。

赤ちゃんの性別で選ぶ

性別は生まれる前にわかることも多くなりましたが、生まれてから名前を考える方もいらっしゃいます。性別がわかるなら、男女に分かれた名付け本の方が選びやすいです。

赤ちゃんが「男の子」の場合は男の子の名前辞典がおすすめ

男の子の名前には女の子に比べて漢字が多く使われる特徴があります。漢字にはいろいろな意味が込められており、良さそうでも実は名前には適さない漢字もあるのです。これらについて男の子の名前辞典は、男の子の名付けに関するポイントを重点的に記しています。

 

赤ちゃんが男の子とわかっているなら男の子用の名づけ本を選ぶほうが、名前のバリエーションが豊富でおすすめです。最近は、ジェンダーレスネームといって男の子でも女の子でも似合う名前も多くあるので気になる方はチェックしてみてください。

赤ちゃんが「女の子」の場合は女の子の名前辞典がおすすめ

赤ちゃんが女の子とわかっている場合は女の子の名前辞典がおすすめです。バリエーション豊富に記されています。また、女の子は結婚後に姓が変わることが多く、その点を記した名づけ本も販売されており人気です。

「性別が分からない方や双子・三つ子」には男女兼用の名付け辞典がおすすめ

生まれるまで、男の子か女の子かを楽しみにしている方たちも多くいらっしゃいます。また、妊娠中のエコー画像で性別の判定ができない場合は、両方のパターンで名前を考えておくのがおすすめです。

 

また、2人目・3人目を考えている場合はその後の子供の名前まで考えて名付けする方もいらっしゃるようです。さらに、双子や三つ子は楽しみな反面、名付けも2倍・3倍大変なのでぜひ、名づけ本の力を借りてみてください。

何を重視して名付けするかで選ぶ

名前を決める際に重視するポイントはいくつかあります。以下では、いくつかのポイントについて紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

「流行りや特別な名前を付けたい」方は最新の本がおすすめ

流行りの名前を付けたい方も流行りの名前は避けたい方もいらっしゃいます。どちらにおいても最近の流行りの名前を知っておくのがおすすめです。発行日が新しいなるべく新しい名付け本を選ぶと、最近の名前の傾向などもわかります。

「漢字にこだわりたい」なら漢字の意味や由来が載っている命名本がおすすめ

名前に願いを込めたい親は想いの込もった漢字を使う場合が多いです。ですが、漢字はもともと中国の漢民族で使われていた漢語をもとに、現代も和製漢字として使われています。また、法的に使用できない漢字もあるので由来を理解してから命名するのがおすすめです。

 

漢字を使った名前なら、意味や成り立ちなどが解説されている命名本が適しています。さらにこだわりたい方は、より正確に詳しく漢字の知識を得られる漢字辞典も調べてみるのがおすすめです。

 

以下の記事では漢字辞典について紹介しているのでぜひ参考にしてください。

「画数」で決めるなら姓名判断を参考にしたものがおすすめ

親が子供に名前を付けるなら、やはり将来困りごとがすくないよう縁起の良い名前をつけてあげたいものです。姓名判断を参考にしたものなら姓に合ったおすすめの画数の漢字がわかり、総運・人運・外運・地運・天運の五運など、姓名判断の基礎も学べます。

「音の響きを」重視するなら読み方から漢字を探せる本がおすすめ

響きから名前を決める方もいらっしゃいます。そのような場合には読み方から漢字を探せる本がおすすめです。例えば「こう」という響きには高・幸・公・孝・康など多くの漢字が存在し、同じ響きでも漢字によって印象がガラッと変わります

 

また、すこし特殊な読み方をする漢字を見つけやすく、ほかと被らない特別な名付けをしたい方におすすめです。ただ、あまりに珍しいと将来に影響が及ぶ可能性も考慮して慎重に決めてください。

「イメージ」を重視するなら誕生月や季節から選べる本がおすすめ

その子のイメージやエピソード、または将来こんな趣味を持って欲しい希望などがあるならば、季節・誕生月・趣味で名付けを探せる本がおすすめです。例えば1月なら睦月・太郎月・嘉月・泰月・萌月などの異名があります。

 

また、両親の趣味が音楽なら「音」「奏」などを取り入れて将来、子供と趣味を共有するのもおすすめです。さらに、このタイプの本は視野が広がるため視点を変えて選びたい方にもおすすめします。

「世界に通用する名前」を付けたいなら外国語読みできる名前の本がおすすめ

世界で活躍してほしいと願う子供の名前を選びたいなら、世界で好まれる名前や読みやすい名前を紹介している名付け本がおすすめです。音の響きにより英語読みもできる名前がたくさん載っていて参考になります。

本の特徴で選ぶ

名付け本にもそれぞれの特徴があり、名前の実例を多く載せている本や、名付けの意味や大切などを基礎の部分から詳しく説明する本もあります。

基礎から学びたいなら名付けの「専門書」がおすすめ

キチンとした意味のある名前を付けたい方は、名付けの基本から知識を教えてくれる専門書がおすすめです。押さえるポイントなどを学び、最後は自分で考えた名前を付けたい方に向いています。

選択肢を広げたいなら「名前例数の多いもの」がおすすめ

名前の実例が多いと選択肢が広がります。名前が思いつかない方や、例があった方が決めやすい方は名前の実例が多く載っている名付け本がおすすめです。たくさんの名前の中から気にいった名前を見つけたり、いくつかの名前を組み合わせて考えてもよいでしょう。

目の疲れを考えて「ページが見やすいもの」がおすすめ

名付け本は名前を多く羅列していて文字数もとても多くなります。妊娠中に疲れは禁物です。なるべく、イラストなどの挿絵がはいっている本や、文字やページに見やすい工夫がされている本がおすすめです。

隙間時間に読みたいなら「持ち運びやすいもの」がおすすめ

通勤時間などの隙間時間を使って名前を考えたい方には、コンパクトで持ち運べる本がおすすめです。かばんに入るサイズの本は持ち運びやすく、自分の好きな時間に読めます。また、外出先で名前を思いついた場合にもすぐに意味や漢字を調べられる点も魅力です。

出版社や作家で選ぶ

名付け本の作者名や監修者名を拝見すると、同じ名前が多くあります。名付け本を複数購入する場合、同じ出版社や作者・監修者だと内容も重複するので気を付けたいポイントです。

占い好きなら栗原里央子氏が監修する「ベネッセやたまごクラブ」

ベネッセやたまごクラブの名付け本の監修をつとめる栗原理央子氏は、姓名判断や手相・人相・風水学などに精通する人気の占い師です。栗原氏監修の名付け本は多くあります。レビューなどを参考に読みやすい1冊を選ぶのがおすすめです。

独特な占いで人気の占い師東伯聰賢氏が監修する「西東社」

西東社の東伯聰賢氏は「日本橋の父」と呼ばれる占い師です。その占い方法は独特で、1本の線を書いてもらい、その線で仕事や恋愛などを占います。監修本のレビューでも「時代に合った名前が多い」「自分では思いつかない名前に出会えた」と好評です。

専門家の本が気になるなら阿辻哲次氏や黒川伊保子氏が監修する「ナツメ社」

阿辻哲次氏と黒川伊保子氏は占い師ではありませんが、1人は漢字の専門家で、1人は語感の第一人者といった、まさに名づけの専門家です。全く違う分野で活躍する2人が、何冊もの本や雑誌でもコンビを組み、実績の高さがうかがえます。

命名研究家に頼るなら牧野恭仁雄氏が監修する「主婦の友社」

主婦の友社で執筆されている牧野恭仁雄氏は「命名研究家」と名乗れるほどの膨大なデータを用いて40年以上も研究を続ける命名の第一人者です。早稲田大学を卒業後、一級建築士の資格を取得し、漢字の研究のなかで東洋易学を学んだ偉才となります。

「コラム」が充実しているのも大切

名づけに関するコラムが載っているものなら楽しく読めます。参考になるだけでなく、世界の名前について新しい視点で考えるきっかけになり、また煮詰まった際の息抜きとしてもおすすめです。

名付け本の人気おすすめランキング15選

1位

ベネッセコーポレーション

たまひよ赤ちゃんのしあわせ名前事典2024~2025年版

価格: 3,690円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

Amazon での評価

最新の名前実例をたっぷり紹介

「たまひよ赤ちゃんのしあわせ名前事典2024~2025年版」は、名付けに必要な情報がたっぷり詰まった実用的な名付け本です。名付けの基礎知識から豊富な名前の実例まで、名付けに関する情報が豊富に収録されています。さらに1年使い放題のweb鑑定サービスが付いてくるのも嬉しいポイントです。

基本情報
発売日 2023/11/1
ページ数 486
あかちゃんの性別 男女共用
監修 ベネッセコーポレーション
2位

ベネッセコーポレーション

たまひよ女の子のしあわせ名前事典

価格: 1,738円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

Amazon での評価

定番たまひよの女の子特集版!1年間使えるWEB鑑定も魅力

ベネッセの「たまひよシリーズ」の女の子専用の名付け本で、男の子用も販売されています。男女共用のものと同ページ程度の濃い内容が記されており、女の子の名付けに困っている方におすすめしたい1冊です。

 

こちらも1年間使えるWEB鑑定付きでパソコンやスマホから利用できるので、外出先でも本を持たずに考えられて便利です。思いついた名前を保存し夫や妻と画像で共有できる使い勝手の良さも好評を得ています。

基本情報
発売日 2018年3月14日
ページ数 485ページ
あかちゃんの性別 男の子用と女の子用あり
監修 栗原里央子

口コミを紹介

こちらの辞典は音や意味、字画など様々な側面から女の子の名前を選ぶことが出来ます。結構な厚さで、読んでいるうちにピンとくる名前もありますし、また、Webサービスが使えるのも魅力的です。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

西東社

女の子のハッピー名前事典―最高の名前が見つかる!

価格: 1,580円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

Amazon での評価

女の子の名前選びの新しい指南書

女の子のハッピー名前事典は、画数・イメージ・音の響き・親の思いなどの観点から最適な名前を考えられる女の子向け名付け本です。1冊に1つ「赤ちゃんの名前Web吉凶診断」のコンテンツが無料で使用できるログインIDが付属されています。

基本情報
発売日 2012/10/20
ページ数 447
あかちゃんの性別 女の子
監修 西東社
4位

ベネッセコーポレーション

最新 たまひよ男の子のしあわせ名前事典

価格: 1,780円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

男の子の名付けのすべてがこの1冊に

「最新 たまひよ男の子のしあわせ名前事典」は、男の子の名前を選ぶ際に便利な名付け本です。音・画数・漢字・イメージなど名付けで重視するポイントを詳しく解説しています。名付けの基礎知識から豊富な名前一覧まで収録されています。

基本情報
発売日 2023/1/13
ページ数 486
あかちゃんの性別 男の子
監修 ベネッセコーポレーション
5位

西東社

未来輝く 男の子・女の子ハッピー名前事典

価格: 1,760円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

Amazon での評価

人気占い師監修!1年間WEBで使い放題の画数・姓名判断付きでお得

監修をつとめる東伯聰賢(とうはく・あきます)氏は「日本橋の父」と呼ばれ、予約待ちができるほど人気の占い師です。東伯氏がおすすめする吉名の男女名が紹介されています。2020年に発売された比較的新しい名付け本です。

 

また、1年間使い放題のWEB吉凶診断は画数解説や姓名判断のサービス特典付きでお得です。使い勝手の良さから多くの方に選ばれています。しっかりとした裏付けのある名付けがしたい方におすすめです。

基本情報
発売日 2020年2月15日
ページ数 479ページ
あかちゃんの性別 男女共用
監修 東伯聰賢

口コミを紹介

自分や家族と考えていただけでは思い付かなかった名前があって助かりました。候補を一覧で書き出せる表も使えます。生まれて来るまでの数ヶ月、読み込もうと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

西東社

赤ちゃんの名前ハッピー漢字事典

価格: 1,815円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

Amazon での評価

想いのこもった漢字を子供へプレゼント

こちらは漢字に特化した名付け本で、基本と漢字の選び方・名前漢字事典・漢字の名前例・漢字と響きのリストなど、全て漢字に焦点をあてて書かれています。子供に想いを込めた漢字の名前をプレゼントしたい方におすすめの名付け本です。

基本情報
発売日 2014年8月18日
ページ数 552ページ
あかちゃんの性別 男女共用
監修 西東社編集部

口コミを紹介

子供の名前をつけるのに本当に役立ちました。いい漢字を選べてよかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

西東社

男の子のハッピー名前事典

価格: 1,650円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

Amazon での評価

男の子の最高の名前が見つかる命名本

漢字自体の意味なども載っていて名前を付けやすいのも人気なポイントです。男の子にも華やかな名前も多く、読みやすい漢字なども載っています。名付けに苦労されている方には読みやすくておすすめな命名本です。

基本情報
発売日 2012年10月20日
ページ数 447ページ
あかちゃんの性別 男の子用と女の子用あり
監修 東伯聰賢

口コミを紹介

こちらを参考に名前をつけました。姓名判断もネットでできるパスワードがあるので、とても利用しやすかったです

出典:https://paypaymall.yahoo.co.jp

8位

ベネッセコーポレーション

最新! 赤ちゃんの名づけ新百科mini

価格: 1,650円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

Amazon での評価

持ち運びシリーズの決定版!たまひよの新百科シリーズ

たまごクラブとひよこクラブで人気のベネッセが出版する男女共用型の名付け本です。名付けに必要な知識は一通り書かれており、1年間使えるWEB鑑定サービスもついています。大型版もありますが、こちらはB5サイズの携帯に便利なmini版です。

基本情報
発売日 2018年10月11日
ページ数 195ページ
あかちゃんの性別 男女共用
監修 ベネッセコーポレーション

口コミを紹介

名づけの知識から出生届けを出すまでのスケジュール、名前に適した漢字や漢字のつくり、直近の人気名前ランキングまで非常に奥深い内容が網羅されています。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

ナツメ社

はじめての贈りもの 赤ちゃんの幸せ名前事典

価格: 1,760円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

Amazon での評価

ゴールデンコンビ監修!36,000以上の名前を収録

ナツメ社のゴールデンコンビが監修した、男女共用型の名付け本です。読者限定のWEB診断も好評で、候補の名前を比較診断しておすすめの名前を提案してくれます。36000以上の実例は参考になること間違いなしな1冊です。

基本情報
発売日 2017年11月16日
ページ数 544ページ
あかちゃんの性別 男女共用
監修 阿辻哲次、黒川伊保子
10位

高橋書店

世界にはばたく男の子の名前

価格: 1,650円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

わが子よ世界にはばたけ

英語圏だけでなく、イタリア・フランス・ドイツ・スペインなど言語が異なる国でも親しまれる男の子の名前を紹介した本です。名付けの基本も書かれており、漢字の名前を4,000例をあげるなど偏った考え方でない点が長期に渡り人気を博しています。

基本情報
発売日 2005年12月15日
ページ数 448ページ
あかちゃんの性別 男の子専用
監修 田宮規雄(著)

口コミを紹介

とっても参考になりました。海外でも、通用するような名前をつけたかったのでこの本を買いました。かなり、参考になり、よい名前も見つかりました。

出典:https://books.rakuten.co.jp

11位

学研プラス

コピーライターが教える 子どもを幸せにする名づけのコツ

価格: 1,100円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

Amazon での評価

コピーライターたちが想いのこもった子供の名前の作り方をレクチャー

コピーライターたちがキャッチコピーを考えるような手順で、心のこもった赤ちゃんの名前を考える手法を紹介する名付け本です。一般の名付け本とは目線や考え方が違うので、読み物としても楽しめる1冊で好評を得ています。

基本情報
発売日 2016年4月20日
ページ数 211ページ
あかちゃんの性別 男女共用
監修 清水章充(著)

口コミを紹介

子どもがまだ生まれてないので、最終決定はできてないのですが、名づけの仕方が分かりやすく書かれていて、候補はかなり絞れました。買ってよかったと思います。

出典:https://books.rakuten.co.jp

12位

小学館

強運をつかむ赤ちゃんの命名風水

価格: 218円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

Amazon での評価

8800以上の子供の名前を収録した風水を参考にしたもの

最新の命名に使える漢字を収録した名付け本です。8800以上の人気の名前や個性的な名前を50音順に収録しました。「名前の最初の音で運も性格も決まる」といった著者独自の風水学を参考にしたものから最高の名前を選んでいます。

基本情報
発売日 2005年2月1日
ページ数 287ページ
あかちゃんの性別 男女共用
監修 李家幽竹

口コミを紹介

この本では、名前の読み方(音)で相性を決め、基本的にこの組み合わせは絶対にダメ!というものが無いので、非常に気楽に読むことができます。画数などの名前付けに疲れたら、是非参考にして見て下さい。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

ベネッセコーポレーション

赤ちゃんのしあわせ名づけ 最新版

価格: 1,848円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

Amazon での評価

たまひよの赤ちゃん名付け基本シリーズ

名付けの基本を解説するとともに、占いの世界で大活躍中の栗原理央子氏が、しあわせを呼び込む名前を紹介しています。画数や音の響き、出生届のポイントなども解説している赤ちゃんが生まれてからも役立つ名付け本です。

基本情報
発売日 2016年2月26日
ページ数 388ページ
あかちゃんの性別 男女共用
監修 栗原里央子

口コミを紹介

娘の初めての出産でプレゼントしました。 内容が充実していると思います。

出典:https://paypaymall.yahoo.co.jp

14位

ナツメ社

はじめての贈りもの 女の子の幸せ名前事典

価格: 1,650円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

Amazon での評価

漢字と語感の専門家監修!女の子の名前辞典の決定版

監修者の阿辻哲次氏は日本の漢字研究の第一人者で名前に使う漢字について解説し、黒川伊保子氏は音の響きなど語感の研究者でテレビ出演もしています。専門の違うプロの2人がタッグを組んで書きあげた女の子の名前辞典の決定版です。

基本情報
発売日 2017年9月14日
ページ数 496ページ
あかちゃんの性別 男の子用と女の子用あり
監修 阿辻哲次、黒川伊保子

口コミを紹介

語感からのアプローチは興味深いです。名付けのヒントが広がりました!

出典:https://www.amazon.co.jp

15位

大修館書店

すてきな漢字に出あえる 赤ちゃんの名づけ事典

価格: 1,980円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

Amazon での評価

コンパクトで携帯しやすい!漢字名の専門書

「いい名前は漢字の良さで決まる」をモットーに、名前に使える漢字を約3,000文字収録し意味や画数などを解説しています。読みから漢字を探せて、音を決めてから漢字や意味を考えられるコンパクトサイズの名付け本です。

基本情報
発売日 2015年4月17日
ページ数 415ページ
あかちゃんの性別 男女共用
監修 大修館書店編集部

口コミを紹介

様々なパターンの名前が記載されており、アイデアを考えるのにとても参考になります。他の名付け本より体系的に編集されており、とても役に立ちました。

出典:https://www.amazon.co.jp

名付け本のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 発売日 ページ数 あかちゃんの性別 監修
1位 アイテムID:14924341の画像

Amazon

楽天

ヤフー

最新の名前実例をたっぷり紹介

2023/11/1

486

男女共用

ベネッセコーポレーション

2位 アイテムID:14719704の画像

楽天

Amazon

ヤフー

定番たまひよの女の子特集版!1年間使えるWEB鑑定も魅力

2018年3月14日

485ページ

男の子用と女の子用あり

栗原里央子

3位 アイテムID:14924344の画像

Amazon

楽天

ヤフー

女の子の名前選びの新しい指南書

2012/10/20

447

女の子

西東社

4位 アイテムID:14924343の画像

Amazon

楽天

ヤフー

男の子の名付けのすべてがこの1冊に

2023/1/13

486

男の子

ベネッセコーポレーション

5位 アイテムID:14719701の画像

Amazon

楽天

ヤフー

人気占い師監修!1年間WEBで使い放題の画数・姓名判断付きでお得

2020年2月15日

479ページ

男女共用

東伯聰賢

6位 アイテムID:14719698の画像

Amazon

楽天

ヤフー

想いのこもった漢字を子供へプレゼント

2014年8月18日

552ページ

男女共用

西東社編集部

7位 アイテムID:14719695の画像

Amazon

楽天

ヤフー

男の子の最高の名前が見つかる命名本

2012年10月20日

447ページ

男の子用と女の子用あり

東伯聰賢

8位 アイテムID:14719692の画像

Amazon

楽天

ヤフー

持ち運びシリーズの決定版!たまひよの新百科シリーズ

2018年10月11日

195ページ

男女共用

ベネッセコーポレーション

9位 アイテムID:14719691の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ゴールデンコンビ監修!36,000以上の名前を収録

2017年11月16日

544ページ

男女共用

阿辻哲次、黒川伊保子

10位 アイテムID:14719685の画像

Amazon

楽天

ヤフー

わが子よ世界にはばたけ

2005年12月15日

448ページ

男の子専用

田宮規雄(著)

11位 アイテムID:14719682の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コピーライターたちが想いのこもった子供の名前の作り方をレクチャー

2016年4月20日

211ページ

男女共用

清水章充(著)

12位 アイテムID:14719679の画像

Amazon

楽天

ヤフー

8800以上の子供の名前を収録した風水を参考にしたもの

2005年2月1日

287ページ

男女共用

李家幽竹

13位 アイテムID:14719676の画像

Amazon

楽天

ヤフー

たまひよの赤ちゃん名付け基本シリーズ

2016年2月26日

388ページ

男女共用

栗原里央子

14位 アイテムID:14719673の画像

Amazon

楽天

ヤフー

漢字と語感の専門家監修!女の子の名前辞典の決定版

2017年9月14日

496ページ

男の子用と女の子用あり

阿辻哲次、黒川伊保子

15位 アイテムID:14719669の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コンパクトで携帯しやすい!漢字名の専門書

2015年4月17日

415ページ

男女共用

大修館書店編集部

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

赤ちゃんが生まれるなら必要になるベビーベットなどを揃える

赤ちゃんがお家にくることが決まったのならお迎えするための下準備が必要になります。でも、一体どんなものを用意すれば良いか分からないなんて方もいるでしょう。そんな方にはmoonyが公式ページに載せている記事がおすすめです。

 

準備やお迎えした後のスケジュールなどが書いてあるので参考にするのがおすすめです。他にも赤ちゃんの用品などの記事もご紹介しますので是非チェックしてみてください。

名付け本はいらない?おすすめの無料アプリもご紹介

名前を付けるとき便利な名付け本ですが、いらないという方もいます。具体的に考えている名前がある場合は必要ないかもしれませんが、名付け本にはさまざまな角度からの情報が載っており、知識や視野を広げられます。

 

名付けの基礎や多くの実例に触れることで納得のいく名前を付けられるためおすすめです。また、本よりスマホアプリが好みの方には「無料 赤ちゃん名付け」という実例が30万以上収録された無料アプリもあります。

 

また、「赤ちゃんの名付け鑑定」というアプリは苗字に合った画数や読み方のものをリストアップしてくれます。このような最新アプリを活用して、赤ちゃんの名付けに役立てるのもおすすめです。

まとめ

ここまで、名付け本のおすすめランキング15選をご紹介してきました。気になる名付け本があれば、ぜひ手に取ってみてください。そして、あなたが選んだ最高の名前を赤ちゃんにプレゼントしましょう。きっと、素敵な子に成長するに違いありません。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2025年】laqの人気おすすめランキング15選【男の子も女の子も遊べる!】

【2025年】laqの人気おすすめランキング15選【男の子も女の子も遊べる!】

趣味
2025|小学生向け国語辞典のおすすめ12選|小学1年生や大人向けも

2025|小学生向け国語辞典のおすすめ12選|小学1年生や大人向けも

本・雑誌
小学生の水筒おすすめ人気ランキング17選【男の子・1年生向けのものも】

小学生の水筒おすすめ人気ランキング17選【男の子・1年生向けのものも】

アウトドア
和英辞典のおすすめ人気ランキング15選【大学受験にも!】

和英辞典のおすすめ人気ランキング15選【大学受験にも!】

本・雑誌
漢字辞典・漢和辞典のおすすめ人気ランキング13選【社会人・大人向けも】

漢字辞典・漢和辞典のおすすめ人気ランキング13選【社会人・大人向けも】

本・雑誌
キッズサンダルのおすすめ人気ランキング20選【歩きやすいものや女の子・子供向けも】

キッズサンダルのおすすめ人気ランキング20選【歩きやすいものや女の子・子供向けも】

ファッション

アクセスランキング

村山由佳の人気おすすめランキング15選【最強作家!官能小説も紹介】のサムネイル画像

村山由佳の人気おすすめランキング15選【最強作家!官能小説も紹介】

本・雑誌
吉村昭のおすすすめ人気小説ランキング19選【最高傑作や代表作も】のサムネイル画像

吉村昭のおすすすめ人気小説ランキング19選【最高傑作や代表作も】

本・雑誌
【2025年】ギャグ漫画のおすすめ人気ランキング31選【死ぬほど笑える漫画は?】のサムネイル画像

【2025年】ギャグ漫画のおすすめ人気ランキング31選【死ぬほど笑える漫画は?】

本・雑誌
犯罪心理学本のおすすめ人気ランキング11選【プロファイリングに!】のサムネイル画像

犯罪心理学本のおすすめ人気ランキング11選【プロファイリングに!】

本・雑誌
人生が楽しくなる本の人気おすすめランキング33選【楽しい本・幸せになる本も】のサムネイル画像

人生が楽しくなる本の人気おすすめランキング33選【楽しい本・幸せになる本も】

本・雑誌
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。