【プロ監修】Fitbitのおすすめ人気ランキング10選【種類ごとの比較や口コミも】
2021/11/21 更新
目次
Fitbitはアップルウォッチと同格の機能性!
毎日のあらゆるアクティビティ・心拍数・睡眠時間・消費カロリーなどのデータを記録できるFitbit。機能性の高さはもちろん、スタイリッシュなデザインの人気も高く、昨年のGoogleによる買収で今後さらなる進化が期待できるウェアラブル端末です。
Fitbitにはスマートウォッチタイプやトラッカータイプなど、いろいろな種類のモデルがあります。それぞれスペックやデザインが異なるため、どれが自分に合っているのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は現役家電販売員のたろっささん監修のもと、Fitbitの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を考えている方は参考にしてください。ランキングは、タイプ・機能性・デザイン・価格を基準に作成しています。

現役家電販売員が教えるFitbitの選び方

たろっささん
非常に商品数の多いFitbitですが、以下の3つの観点で選べばまず間違いないです!
POINT①
スマートウォッチ型・バングル型・クリップ型から選ぶ

たろっささん
スマートウォッチ型は、見やすさ・取り回しの良さが魅力。ビジネスなどフォーマルなシーンでも使いやすいです。
バングル型はフィット感が高く、スポーツやアクティビティの際に使用しやすいのがポイント。クリップ型は価格のお手軽さがウリです。どんなシーンで使用することが多いのかという観点で選んでみてください。
POINT②
必要な機能が付いているかどうかをチェックしよう

たろっささん
Fitbitには様々な機能があります。
GPSで測位をしたり、スマホの通知を受け取ったり、アクティビティを自動的に計測して運動不足解消に役立てたり、リマインダーとして使用したりと非常に多岐にわたって活躍します。
中には心拍数を計測したり血圧を測定できたりするものもありますが、これらは後付で機能を追加することはできません。事前にメーカー仕様書などを見て、欲しい機能が付いているかどうかを必ず確認しましょう。
POINT③
自分のスマホとの相性も要チェック

たろっささん
Fitbitは基本的にほとんどのスマホで同期・連携を行うことができます。あまりにも古いAndroidのバージョンだったりすると、一部機能が使用できなかったり、そもそも認識をしてくれなかったりするケースもあるので、注意しましょう。
AlexaやGoogleアシスタントなどに対応しているモデルなら、家電をコントロールすることも可能。帰宅時に電気をつけてエアコンを運転してテレビを点けて……といった生活もできます。自分のスマホ・生活スタイルに合わせて選ぶようにしましょう。
今家電量販店で一番売れているFitbitを紹介!

たろっささん
家電量販店で、実際に今一番売れているFitbitをご紹介します!

たろっささん
Fitbitの中でも非常にスタンダードなタイプです。生活防水が付いているため天候などを気にせず使用できるのが魅力。
睡眠ステージを記録して睡眠の質の改善できたり、スマホへの着信やSMSの通知をお知らせしたり、エクササイズの自動認識をしたりなど、生活に役立つさまざまな機能がてんこ盛り。日々の生活を充実させたい方にぴったりです。
より拘りたい方に!編集部がおすすめするその他の選び方
Fitbitにはいろいろな種類があり、それぞれ搭載している機能・サイズ・使い勝手・デザインが異なります。そこで今回は、Fitbitを選ぶ際にチェックしておきたいポイントを詳しく解説していきます。Fitbitの購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。
使用するシーンに合わせて機能で選ぶ
あなたはどういったシーンでFitbitを使用したいと思っていますか?運動時に使用するという場合でも、ランニングなのかトレーニングなのか水泳なのかによって必要な機能は異なってきます。
ランニングで使うなら「GPS機能」搭載モデル
ランニング・ジョギング・ウォーキングでFitbitを使用したい場合は、GPS機能を搭載したモデルがおすすめです。GPS機能があれば、走行距離や時間・ペース・消費カロリーなどを把握することができます。また、できるだけバッテリー持続時間が長いものを選びましょう。
GPS機能を搭載したモデルは、内蔵型がIonic、スマホ接続型がInspireHR・Charge3・Charge4・Versa Lite・Versaなどです。
日常使いもしたいなら「多機能タイプ」がおすすめ
Fitbitを日常使いしたいという方は、健康管理機能だけでなくスマホ機能などを搭載した多機能なスマートウォッチをおすすめします。腕時計としての時計表示・アラーム・スケジュール・電話機能・SNSやメールなどビジネスシーンでも活用できる便利な機能を搭載しています。
また便利さも去ることながら、どんなファッションにも合わせやすいデザイン性の高さもおすすめポイントです。
効率的なトレーニングには「ワークアウト機能」搭載モデルがおすすめ
ジムでトレーニングする際にFitbitを使用する場合は、ワークアウト機能が搭載されているタイプを選びましょう。トレーニング中の心拍数・消費カロリー・経過時間を表示してくれるので、それに合わせて強度・時間を調整することができ、効率的に鍛えることができます。
さらにトレーニングを行なったタイミングを記録することで、次のトレーニングをすることができます。Versa・Ionicには、パーソナルコーチングの機能も搭載しています。
水泳・アウトドア・お風呂でも使いたい方に「防水タイプ」がおすすめ
水泳の際にFitbitを使用したい方、アウトドアなど屋外で水に濡れる可能性がある場所で使用する場合は、防水性能が高いモデルをおすすめします。お風呂に持っていくことができるのも便利です。
Fitbitはほぼ全ての機種に防水機能が搭載されていますが、水深50mまでの防水機能が付いているモデルが特におすすめです。水深50m防水タイプは、Inspire HR・Versa、Ionic・Charge3・Charge4・Ace2などです。
運動のために使いたい方は「心拍計機能付き」がおすすめ
有酸素運動を行う方はぜひ心拍数の測定ができるものを選びましょう。脂肪の燃焼が効率的に行われる範囲は最大心拍数の40~60%が望ましいとされています。最適な心拍数をキープしながら運動の負荷を調整することで効率的な有酸素運動を行うことができます。
また、心拍数を継続して測定することで、自身の体調や疲労の蓄積などを把握することができ、適切に運動ができます。Alta HR・Charge3・Versa・Ionicなど、心拍数を自動測定するPurePulse心拍計を搭載したモデルがありますので、ぜひチェックしてみてください。
減量をする方に「体重計と連携」するモデルがおすすめ
効率的な減量を目的としている方は、体重計と連携する機能を搭載しているFitbitを選びましょう。運動時だけでなく家事やデスクワークなどの動きも含めた消費カロリーを把握できるため、モチベーションアップに役立ちます。
Fitbitではアプリを使用し、1日の消費カロリーの時間推移をグラフでチェックすることもできます。
睡眠の状態を知るなら「睡眠ステージ測定機能」がおすすめ
自身の睡眠の状態を知りたいという方は、睡眠時間・サイクル・眠りの深さなどを測定してくれる機能を搭載したFitbitiを選びましょう。睡眠の質をより正確に把握することで健康維持に役立ちます。
FitibitではCharge 2・Blaze・Alta HRに、心拍センサーを利用して浅い睡眠・深い睡眠・レム睡眠の各ステージの時間と、夜間に目覚める頻度を自動的に測定するSleep Stagesを搭載していますので、睡眠習慣に関心がある方はぜひチェックしてみてください。
シリーズで選ぶ
Fitbitの購入で迷ったときは、せいリーズにこだわってみるのも良いです。そこで、Fitbitのシリーズを見ていきましょう。
電子決済をするならSuicaに対応する「Sense・versa3・charge4」がおすすめ
Fitbit Payに対応している機種なら、お財布の代わりに使うことができます。スポーツ・買い物などでバッグにお財布を持たずに出かけられるのは便利です。ただし、Fitbitの機種によっては、Suicaに対応していないものもありますので、購入の際に確認をしましょう。
コスパを優先する方に「sense」がおすすめ
Fitbit senseは、高度な分析からガイド付きプログラム、睡眠にまつわる機能などが搭載されたものでもリーズナブルな価格が魅力です。アプリで連携する皮膚温センサー・GPS・心拍数測定などを搭載しています。さらに、機種によりSuicaに対応しているものもあります。
アウトドアで使いたい方に「versa2」がおすすめ
Fitbit versa2は、耐衝撃に優れた強化ガラスが使用されています。画面の操作性が良く、夜間に便利な光センサー・登山など標高を確かめるための機能が付いています。このタイプのFitbitは、保護シートも不要のため、アウトドアで気軽に使うことができます。
その他の便利な機能で選ぶ
Fitbitは日常の様々な場面で役立つ機能を豊富に揃えています。そいうった便利機能の有無で選ぶのも良いでしょう。
体調管理に「女性の健康モニター機能」をチェック
Fitbitでは、アプリを使用して女性の体調・生理周期・頭痛・生理痛の症状・排卵日を記録・予測することができます。普段の体調管理はもちろん、次の生理開始日・妊娠しやすいタイミングを知らせてくれるので、健康管理に努めたい女性におすすめの機能です。
こちらに対応しているのは、Versa・Versa2・Ionic・Charge3・Charge4です。
ワイヤレスで記録をされたい方は「スマホ連動機能」をチェック
Phone・Android・Windowsのスマホ・タブレットと連動させられるモデルは、Fitbitを身に着けているだけで活動量がスマホに記録されるようになります。また、スマホのGPSを使ってランニングの移動ルートを記録したり、着信やテキストの通知、音楽データの保存もできます。
versa3・Ionicなどのスマートウォッチはもちろん、Alta HR・Charge3・Charge4などのトラッカータイプもBluetooth接続でスマホと連動が可能です。
ビジネス・プライベートに使いたい方は「Amazon Alexa搭載」がおすすめ
Amazonの音声アシスタントであるAmazon Alexaを搭載したモデルも登場しています。1日のアクティブ時間や消費カロリーなども音声で簡単に確認でき、アラームの設定・スケジュール・天気・ニュースなどのチェックを音声操作で便利に利用できます。
対応モデルはVersa2です。ビジネスからプライベートまでとことんFitbitを活用したいという方におすすめです。
自分に腕の合った「サイズ」をチェック
Fitbitを選ぶ際、自分に合ったサイズのものを選ぶということも重要なポイントです。長い時間装着するものですから、動きに支障がないサイズのものを選びましょう。特に睡眠時を含む24時間の記録を目的として使用する場合は注意が必要です。
FitbitはベルトサイズにSサイズとLサイズがあり、Sサイズは140~170mm、Lサイズは170~206mmとなっていますので、参考にしてみてください。
付け心地にこだわるなら「重さ」も大切
Fitbitを運動時だけでなく日常生活でも装着したい場合は、付け心地にもこだわりたいです。腕時計が重くて長い時間装着していると疲れてしまったという経験はありませんか?Fitbitを選ぶ際は、なるべく装着していても気にならない重さのモデルを選ぶようにしましょう。
Inspire・Inspire HR・Flex2・Alta HRなどが軽量モデルとなっていますので、ぜひチェックしてみてください。
見た目を重視するなら「デザイン」もチェック
Fitbitを運動時だけに使用する場合はあまり気にならないかもしれませんが、プライベートや仕事中でも使用する場合は、デザインも重要です。Fitibitは、シンプルでスタイリッシュなものから、ポップなデザインのものまで揃っているのでぜひ好みのデザインを見つけてください。
また、バンドを交換してスタイルを変えられるタイプのものもあるので、シーンに合わせて使い分けることができます。長くFitibitを使用するなら、ぜひデザインにもこだわって選んでみてください。
長時間で使いたい方は「バッテリー持続時間が長いタイプ」がおすすめ
Fitbitを選ぶ際、見逃してしまいがちなのがバッテリーの持続時間です。バッテリーのもちが悪いとすぐに充電をしなければならなかったり、残量を常に気にしなければいけないので面倒です。特に多機能であればあるほど、バッテリーの消費が多くなってしまいます。
そのため、できるだけバッテリーの持続時間が長いモデルを選ぶことをおすすめします。24時間計測を目的としている場合は、Alta HR・Charge3・Charge4など1週間は使えるものがおすすめです。
「連携できるアプリ」が多ければさらに便利に使える
Fitbitには1日のアクティビティを記録できるアプリがありますが、ほかのヘルスケアアプリと連携できる機種があります。
例えば、自転車での運動時間や距離などを記録できるPeloton、一人一人に最適な食事のレシピを紹介してくれるHabitなど人気のアプリを活用することで、より便利にFabitを使用することができます。
Versa・Versa2・Ionicなどのスマートウォッチで対応していますので、いろいろなアプリを使ってみたいという方はチェックしてみてください。
コスパにこだわるなら「予算」を確認
Fitbitを選ぶ際、予算も気になるところです。Fitbitは数千円から数万円まで価格が幅広く、搭載している機能がシンプルなものは低価格で、多機能なものほど高価格です。
自分が欲しいと思う機能を搭載した機種に絞って選ぶのが最適ですが、特にこだわりがないという方や、初心者の方は予算を決めてから選ぶことをおすすめします。
編集部厳選!Fitbitの人気おすすめランキング12選
口コミを紹介
サイズもちょうどよく、ベルトも柔らかいので、つけ心地が良い!多機能で大満足!画面のデザインも豊富で、あきない!
コンパクトで気に入って使っています
電池の持ちがいいので助かります
口コミを紹介
口コミを紹介
耐久性は、まだよくわかりませんが、値段の割にとても良い買い物をしたと思います。
設定も簡単でした!
口コミを紹介
思っていたより操作が簡単で、すぐに始めることができました。
自分の活動が勝手に反映されていくので非常に楽しく、日々のモチベーションも上がります。
口コミを紹介
とても満足しています。運動を全くしてなかったのですが、この時計のお陰で、毎日、目標を持って歩くようになりました。
口コミを紹介
充電なしで3~4日は今のところもってます。
歩数計と心拍数と測定するのに重宝しています。
口コミを紹介
使い方も簡単、軽い、健康意識するのに役立ってます!
口コミを紹介
着けていることによる歩くことへの意識づけ、睡眠に対する意識、運動に対する意識が高まります。HDRより着け心地もよいので、就寝中も気になりません。それにもまして、suicaは重宝します。
口コミを紹介
自分の睡眠状態がわかるため、毎日計測結果から体調を気にかける切っ掛けにもなり、いい生活習慣を心がけるようになりました。
歩数や心拍によって毎日のだいたいの消費カロリーが出るのも重宝してます。
口コミを紹介
活動量計としてさまざまなエクササイズを計測・記録することができます。
日々の運動を楽しく行うのに良いものと思います。
口コミを紹介
文字盤の見やすさ、電池の持ち、計測、通知等、かなり便利に使えている。
特に電池の持ちは良い。2,3日おきに1時間の充電ですむのはありがたい。
Fitbitのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 重さ | バッテリー持続時間 | 防水 | GPS | バッテリーの持続時間 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
Fitbit Versa2 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
Amazon Alexa搭載のスマートウォッチ |
スマートウォッチ | 40g | 6日以上 | 〇 | - | |
2
![]() |
InspireHR フィットネストラッカー |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スリムな心拍センサー内蔵トラッカー |
トラッカー | 18g | 5日間 | 〇 | - | |
3
![]() |
Charge3 Lavender Woven |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高性能な進化系フィットネストラッカー |
トラッカー | 30g | 7日間 | 〇 | 〇 | |
4
![]() |
Fitbit Charge4 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
Suica機能が搭載されていてより便利に! |
トラッカー | 30g | 7日間 | 〇 | 〇 | |
5
![]() |
Fitbit Inspire |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
初めてでも使いやすいフィットネストラッカー |
トラッカー | 20g | 5日間 | 〇 | - | |
6
![]() |
Versa Lite Edition フィットビットライトエディションスマートウォッチ |
Amazon 詳細を見る |
必要な機能だけを搭載したスマートウォッチ |
スマートウォッチ | 38g | 4日以上 | 〇 | 〇 | |
7
![]() |
Fitbit Ionic |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
多機能な本格スマートウオッチ |
スマートウォッチ | 47g | 5日間 | 〇 | 〇 | |
8
![]() |
Fitbit Flex2 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
水泳時着用可能なフィットネストラッカー |
トラッカー | 23.53g | 5日間 | 〇 | - | |
9
![]() |
Fitbit Versa FB505SRGY-CJK |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シンプルなデザイン |
スマートウォッチ | 37g | 〇 | 〇 | 4日間 | |
10
![]() |
Fitbit AltaHR FB408GMBKL-CJK |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
普段使いにおすすめ |
トラッカー | - | 〇 | 〇 | 7日間 | |
11
![]() |
Fitbit Ace 2 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
お子様向けフィットネストラッカー |
トラッカー | 20g | 5日間 | 〇 | - | |
12
![]() |
Fitbit Charge5 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
アクティブに使える |
トラッカー | 29g | - | - | 〇 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
Fitbitの文字盤を変えることができる?!
Fitbitを購入してみたけれど、Fitbitの使い方がわからない!という方は多いです。慣れない機械を扱うのは難しいの、簡単に自分好みのFitbitにできる方法を紹介します!
Fitbitの特徴・アップルウォッチとの違い
FitbitはAndroidプラットフォームで、アップルウォッチはiOSプラットフォームといった違いがあります。Fitbitの場合は、AndroidとiOSプラットフォームのどちらにも互換性が備わっています。その反面で、アップルウォッチはAndroidとペアリングすることができません。
Fitbitとアップルウォッチの画面と解像度に変わりはなく、断然にバッテリーの寿命はFitbitが長いです。
「自分の好みのデザインや色」の文字盤に変更可能
本来の腕時計ならば、決まった文字盤で自分好みの文字盤に変更することはできません。しかし、Fitbitならば自分好みのデザインや好きな色の文字盤に変更することが可能なんです!
周りの人と違った自分だけのおしゃれなFitbitを作り出すことができるので、ぜひ試してみてください!
「インストール」するだけで文字盤が変えられる
Fitbitでは、入手が可能な文字盤をインストールすることで設定することができます。Fitbitアプリを開いて、今日のタブという部分を押します。すると、あなたのプロファイル写真という部分があるので押してください。
あなたのデバイス画像を押すと時計の文字盤という表示がでてきます。時計の文字盤を押すとすべての時計という項目が表示されます。すべての時計という項目を押すと様々なデザインの文字盤が表示されます。
その中から入手可能なデザインを選択してインストールを始めましょう。インストールが完了したら、デバイスを同期させることによって、変更内容を確認することができます!
文字盤が変わらない時の原因
上記の手順で文字盤設定を行ったのに、自分が設定した文字盤に変更できない!という場合もあります。考えられる原因を述べるので、チェックしてみてください!
「Fitbit Ionic・Fitbit Versa」 シリーズのウォッチ
Fitbit IonicやFitbit Versaシリーズを使っている場合に考えられる理由は2つあります。まず、1つ目はインストール済みのアプリの数が38個を超えてしまっている場合です。使っているFitbitのアプリ数を減らすことで、選んだ文字盤に設定をすることができます。
2つ目は、設定したいデザインの文字盤のアクセス権限をオフにしてしまっている可能性があります。オフにしてしまうと、時計の文字盤が機能停止してしまうので注意が必要です。
また、時計の文字盤によっては色やデザインが異なってきます。自分が設定したい色味と少し違うな…と感じた場合は、設定から文字盤の調整をすることができるので試してみてください。
「Ionic・Versa」シリーズのウォッチ
IonicやVersaシリーズを使っている場合に考えられる理由は1つです。Ionic・Versaシリーズでは、Fitbit IonicやFitbit Versaと違って、自分好みの文字盤が最大5つまでしか保存することができません。
保存している文字盤が5つに満たない場合は、自動的にインストールをすると保存されます。しかし、文字盤が既に5つ保存されてしまっている場合、新しいデザインの文字盤を自動的に保存することができなくなってしまいます。
既に保存されているデザインの文字盤を削除しなければ、新しいデザインの文字盤をインストールすることはできないので、インストールをする前に保存されている文字盤を削除するようにしましょう。
その他のスマートウォッチもチェック
Fitbitの他にもスマートウォッチはたくさん種類があります。以下の記事では高級なスマートウォッチやビジネスにも使用できるスマートウォッチを紹介しています。選び方や使い方も紹介しているのでぜひチェックしてください。
まとめ
いかかでしたか?Fitbitの選び方とおすすめアイテムをご紹介してきました。Fitbitは健康管理に役立つ機能を搭載したシンプルなタイプから、スマホのように使える高機能なタイプまで種類が豊富です。ぜひ自分に合ったFitbitを選び、健康管理やダイエットを効果的に行いましょう。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年11月21日)やレビューをもとに作成しております。
PurePulse心拍計を搭載したスタイリッシュでスリムなデザインのフィットネストラッカーです。計測されたデータはBluetooth経由でアプリと自動的に同期されるので、管理が簡単にできます。バンドの取り替えが可能なので、シーンに合わせて便利に使えます。