CLIO(クリオ)のアイシャドウ人気おすすめランキング14選【人気順に紹介!】
2024/08/30 更新
人気韓国コスメであるクリオのアイシャドウ。初心者でも使いやすいアイシャドウパレットが人気ですが、種類が豊富なためイエベやブルベなど自分の肌色にはどれが合うかなど迷いますよね。そこで本記事ではクリオのアイシャドウの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
今回の記事ではクリオのアイシャドウ人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事ではアイシャドウについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。
カラーが豊富なクリオアイシャドウに猫モチーフも登場!
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
クリオのプロシングルアイシャドウのおすすめ
クリオのプロアイパレットのおすすめ
CLIO(クリオ)
プロアイパレット 002
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
迷ったらこれ!奥二重におすすめの締めカラーが豊富
ブラウン系が10色揃った人気のアイシャドウパレットです。アイメイクのグラデーションを作れるのはもちろん、立体的な眉毛を演出したり、ノーズシャドウやハイライトとしても活躍します。
細かなメイク道具をいくつも持つのが面倒な方におすすめです。また、これ1つでさまざまな用途で使えるため、旅行用や持ち運び用としても活用できます。奥二重の方が使いやすい締めカラーも豊富です。
シリーズ | プロアイパレット |
---|---|
カラー展開 | 6色 |
おすすめ肌の色 | ブルーベース |
ラメ感 | 強め |
分類 | 化粧品 |
クリオのアイシャドウの選び方
シリーズも多くカラーバリエーションが豊富なので、選ぶ際に迷ってしまいます。そこでここからは、クリオのアイシャドウを選ぶ上で重要なポイントのご紹介です。
シリーズで選ぶ
クリオのアイシャドウは、単色のシリーズもあればさまざまな色がセットになったパレットのシリーズもあります。シリーズごとの特徴をチェックしましょう。
単色を追加するなら「プロシングルアイシャドウ」がおすすめ
プロシングルアイシャドウは、単色で販売されているシリーズです。プロのメイクアップアーティスト向けに製造されていたラインで、カラー展開は驚きの62色もあります。質感やトーンの異なる色の中から、お気に入りを探せるのが嬉しいポイントです。
また、このシリーズはさすがにプロ向けの製品なだけあって、クリオのアイシャドウの中でもとくにきれいに仕上がります。
初心者なら使いやすい「プロアイパレット」がおすすめ
プロアイパレットは、10色のアイシャドウがセットになったパレットです。蓋の裏側にはアイメイクチェックに適したミラーが付いており、使いやすいブラシがセットになっているので、外出先でも使えます。
カラーは、シンプリーピンク・ブラウンシュー・コーラルトークといったラインナップになっています。肌馴染みのいい色が揃っており、目元にピタッと密着するので、メイク初心者さんも失敗しません。
普段使いや持ち運べるものなら「プロアイパレットミニ」がおすすめ
プロアイパレットミニは、使いやすい色が厳選されており、普段使いしやすいパレットです。これ1つでマット感のあるアイシャドウから涙袋に使えるラメまで揃っています。また、小さいコンパクトサイズなので、持ち運んでメイク直しもできるのが魅力です。
カラーバリエーションも豊富なので、是非自分に合ったカラーを見つけてみてください。
ほかよりも輝きがきれい!ラメ好きなら「プリズムエアシャドウ」がおすすめ
プリズムエアシャドウは、ほかのアイシャドウよりもとにかくラメの輝きがきれいなシリーズです。涙袋に入れてもかわいらしいので、ぜひ1つ持っておいてください。きれいなラメがまぶたにピタッと密着するので、潤んだ瞳を演出できます。
韓国でベストセラーなので、ラメメイクが好きな方はぜひ試してみてください。
仕上がりで選ぶ
アイシャドウの特徴によって、仕上がりの質感が左右されます。なりたいイメージに近い仕上がりになるものを選びましょう。
華やかな印象の目元にしたいなら「ラメ・パール」がおすすめ
ラメやパールの入ったアイシャドウは、まぶたに輝きをプラスしてくれるアイテムです。クリオのアイシャドウの魅力のひとつでもあるため、人気の高いアイテムです。プリズムエアシャドウシリーズなどがこれに当てはまります。
また、プロシングルアイシャドウの中にもラメ入りのものがありますので、ぜひチェックしてください。
大人っぽくしたい40代の方は「マット系」がおすすめ
肌の色で選ぶ
手首のに浮き出た血管が緑色に見える方はイエローベース、赤か青に見える方はブルーベースの可能性が高いです。ベースカラーによって肌になじむ色が異なります。
イエベの方には「暖色系」がおすすめ
イエべの方は顔色がよく、はつらつとした健康的な魅力を持っており、暖色系が似合います。ピンクやオレンジ・イエローなどを選んでみてください。ホワイトはアイボリーに近い色を選ぶのがおすすめです。
反対に、青やグレーといった寒色系のメイクをすると、せっかくの元気な印象の肌がくすんで見えたり、メイクの色が浮いて見えたりしてしまうので気をつけましょう。
ブルべの方には「寒色系」がおすすめ
ブルべの方は清楚で儚げな印象を人に与えます。ブルベさんに似合うのは、寒色系やグレー・黒などのスタンダートなカラーです。こうした色が、肌の色味と相まって美しさを引き立ててくれます。
暖色系を使うのであれば、青味のある色やグレーがかった色を使うのがおすすめです。鮮やかなビタミンカラーは馴染みにくいので気を付けしましょう。
目の形で選ぶ
目の形によっても似合うアイシャドウは変わってきます。目の形ごとにアイシャドウを選ぶ際のコツをチェックしていきましょう。
一重まぶたの方は「グレー系」で涼しげなアイメイクがおすすめ
一重まぶたの方のアイメイクの悩みといえば、色を乗せても奥行きが出にくい点です。しかし、切れ長な眼差しを強調するアイメイクをすれば、一重ならではの魅力を生かしたメイクができます。
長さを出すメイクには、グレー系のアイシャドウがおすすめです。横へ、横へと伸ばすようにグレー系のアイシャドウを塗ると、涼しげで神秘的なアジアンビューティーのアイメイクができあがります。
二重まぶたの方には「パレットタイプ」がおすすめ
二重まぶたの方は、まぶたが折り重なった幅がある分、アイシャドウのカラーが際立ちます。鮮やかなカラーや、アイシャドウのグラデーションを思う存分楽しめるのがメリットです。
ただし、アイホールからはみ出したメイクが目立ちやすく、色選びを間違うと違和感が出てしまうので気を付けましょう。パーソナルカラーや服との相性を吟味して、丁寧にアイメイクを施すのがコツです。
奥二重の方には「優しいピンク」がおすすめ
奥二重の方は、せっかくきれいなアイシャドウを使っても、まぶたの奥に色が隠れてしまうったりします。そんな奥二重の特徴を活かすには、内側から滲み出るような優しいピンク色のアイシャドウがおすすめです。
アイホールからはみ出さないように、丁寧に塗って細いアイライナーで仕上げましょう。ちらりと見えるピンク色が好印象を与えます。
トレンドを追いたいなら「新作や新色」もチェック
迷ったらG02・G10・04・08など「人気色」をチェック
偽物に気を付けて!安い値段で買いたいなら「通販」をチェック
クリオのアイシャドウは、もともと価格が安いと人気のプチプラコスメです。しかし、もっと安く入手したい方は、通販サイトをこまめにチェックしてみましょう。Amazonや楽天などの通販サイトには、とてもお得な価格で購入できる商品もあります。
偽物を買わないためにも、口コミもきちんと確認するのがおすすめです。
シルバーラメが好きならドンキホーテの「限定カラー」をチェック
ドンキホーテ限定のカラーはプロシングルシャドウの「G01(エクスキューズ)」です。雪のように真っ白な色をしており、シルバーのラメがキラキラと入っているのが特徴で、瞼の上に少しのせるだけでもかわいく仕上がります。
クリオのプロシングルアイシャドウ人気おすすめランキング7選
CLIO(クリオ)
プロシングルアイシャドウ G10
プロシングルアイシャドウの圧倒的人気色!ラメがきれいなゴージャスカラー
まぶたに自然に馴染むピンクベージュをベースにし、ホワイト・ゴールド・ピンクのラメを散りばめた絶妙なカラーです。角度や照明の強さで表情が変わって見えるので、使い切るまで飽きずに楽しめます。ゴージャスなメイクにもおすすめです。
プロシングルアイシャドウの中でも圧倒的な人気を誇るので、初めて購入する方や迷っている方は、ぜひチェックしてみてください。
シリーズ | プロシングルアイシャドウ |
---|---|
カラー展開 | 62色 |
おすすめ肌の色 | イエローベース・ブルーベース |
ラメ感 | 強め |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
毎日仕事の時このアイシャドウを塗ると、涙袋爆発します!もうこれ無しでは生きられない。クリオしか勝たん♡
CLIO(クリオ)
プロシングルアイシャドウ P56
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
ラメで華やかなメイクに!クリオの中でも低価格で初心者にもおすすめ
こちらはプロシングルシャドウのBlanc(ブラン)です。 サンセットコーラルをベースに、シルバーとゴールドのラメが散りばめられたゴージャスなカラーなので、ベースメイクに使用すると、アイメイク全体が華やかな印象になります。
大小、サイズの異なるラメが均等に入っているので、まるでプロが仕上げたようなメイクになっておすすめです。プロシングルアイシャドウはクリオの中でも低価格なので、初心者の方もぜひチェックしましょう。
シリーズ | プロシングルアイシャドウ |
---|---|
カラー展開 | 62色 |
おすすめ肌の色 | イエローベース |
ラメ感 | 強め |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
肌に乗せるとオレンジっぽい色味になり、とても可愛いです。
ギラギラしたラメではないので、使いやすいと思います。
CLIO(クリオ)
プロシングルアイシャドウ P60
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
はちみつのようなカラーで華やかな仕上がりの単色アイシャドウ
こちらは、クリオのプロシングルシャドウの中でも、まさにプロ級の濡れ艶感に仕上がるのでとても人気が高いアイシャドウです。名前の通り、はちみつのような上品でゴージャスなゴールドのラメがふんだんに入っています。
メイクのプロではなくても簡単にきれいなアイメイクができ、単色なのでほかのアイシャドウとの重ね付けが楽しめるので、気になる方は手に入れてみてください。
シリーズ | プロシングルアイシャドウ |
---|---|
カラー展開 | 62色 |
おすすめ肌の色 | ブルーベース |
ラメ感 | 強め |
分類 | 化粧品 |
CLIO(クリオ)
プロシングルアイシャドウ G57
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
プロシングルシャドウの中で最も大粒のラメ!上品なメイクに
こちらは、プロシングルシャドウの中でラメがもっとも大きいシリーズのカラーです。大粒のラメが光を反射し、普段のメイクに特別感をプラスしてくれます。上まぶただけでなく、涙袋のメイクに使ってもかわいいです。
デートやパーティーなど、特別な日に使うのもおすすめできます。
シリーズ | プロシングルアイシャドウ |
---|---|
カラー展開 | 62色 |
おすすめ肌の色 | ブルーベース |
ラメ感 | 強め |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
キラキラで発色もいい、結構そっと塗らないと濃いめのピンク。でもそっと塗ったら柔らかいピンクでキラキラしてて、映える。ブルベ夏とイエベ春跨いでるからどっち向きかは分からないけど肌に合ってるなって思いました。
CLIO(クリオ)
プロシングルアイシャドウ G02
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
迷ったらこれ!上品なグリッターが使いやすい
G02は、シャンパンカラーのベースに上品なグリッターが散りばめられたアイシャドウです。グリッタータイプですがラメが控えめなので、お仕事の日にも使えます。アイホール全体にベースとして入れるのがおすすめです。
また、涙袋に入れると自然な仕上がりになります。何色がいいか迷ったらこのG02がおすすめです。
シリーズ | プロシングルアイシャドウ |
---|---|
カラー展開 | 62色 |
おすすめ肌の色 | イエローベース |
ラメ感 | 強め |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
レビュー通りキラキラでどの角度からでも光っていてとてもかわいいです!
CLIO(クリオ)
プロシングルシャドウ P56
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
一重でも使いやすい!上品な目元を演出する単色
このカラーは、無難なブラウン系でありながら、艶感のある目元に仕上がります。ほかのカラーと組み合わせて、全体の印象を引き締めるのにも使ってみてください。上品なラメ感・パール感のあるカラーです。
オフィスメイクに差を付けたい方や、きちんと系のメイクが好きな方におすすめです。一重の方でも使いやすいので、ぜひチェックしてください。
シリーズ | プロシングルシャドウ |
---|---|
カラー展開 | 62色 |
おすすめ肌の色 | イエローベース |
ラメ感 | 弱め |
分類 | 化粧品 |
CLIO(クリオ)
プロシングルシャドウ G12
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ラメがきれい!どの角度から見ても濡れたようなツヤ感
ほんのりパープルなシングルシャドウです。大小のラメが贅沢に使われており、なおかつバランスよく均一に密着するので、どの角度から見ても濡れたようなツヤが実現できます。
1色使いはもちろん、ほかのカラーと重ねて使用しても素敵です。ラメがきれいなので涙袋にもおすすめします。
シリーズ | プロシングルシャドウ |
---|---|
カラー展開 | 62色 |
おすすめ肌の色 | ブルーベース |
ラメ感 | 強め |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
ラメのアイシャドウの中でも、とても綺麗で付けると若返る瞼になります。
全体が平らなラメとは違い、一粒一粒が光って綺麗です。気にいったので、続けて2個購入しました。
クリオのプロシングルアイシャドウおすすめ商品一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | シリーズ | カラー展開 | おすすめ肌の色 | ラメ感 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
楽天 ヤフー |
プロシングルアイシャドウの圧倒的人気色!ラメがきれいなゴージャスカラー |
プロシングルアイシャドウ |
62色 |
イエローベース・ブルーベース |
強め |
化粧品 |
|
2位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ラメで華やかなメイクに!クリオの中でも低価格で初心者にもおすすめ |
プロシングルアイシャドウ |
62色 |
イエローベース |
強め |
化粧品 |
|
3位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
はちみつのようなカラーで華やかな仕上がりの単色アイシャドウ |
プロシングルアイシャドウ |
62色 |
ブルーベース |
強め |
化粧品 |
|
4位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
プロシングルシャドウの中で最も大粒のラメ!上品なメイクに |
プロシングルアイシャドウ |
62色 |
ブルーベース |
強め |
化粧品 |
|
5位 |
|
Amazon ヤフー |
迷ったらこれ!上品なグリッターが使いやすい |
プロシングルアイシャドウ |
62色 |
イエローベース |
強め |
化粧品 |
|
6位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
一重でも使いやすい!上品な目元を演出する単色 |
プロシングルシャドウ |
62色 |
イエローベース |
弱め |
化粧品 |
|
7位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ラメがきれい!どの角度から見ても濡れたようなツヤ感 |
プロシングルシャドウ |
62色 |
ブルーベース |
強め |
化粧品 |
|
※ 表は横にスクロールできます。
以下のリンク先では、クリオを含むそのほかの人気単色アイシャドウをご紹介しています。選び方や塗り方の解説もあるので、ぜひご覧ください。
クリオのプロアイパレット人気おすすめランキング7選
CLIO(クリオ)
プロアイパレット 002
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
迷ったらこれ!奥二重におすすめの締めカラーが豊富
ブラウン系が10色揃った人気のアイシャドウパレットです。アイメイクのグラデーションを作れるのはもちろん、立体的な眉毛を演出したり、ノーズシャドウやハイライトとしても活躍します。
細かなメイク道具をいくつも持つのが面倒な方におすすめです。また、これ1つでさまざまな用途で使えるため、旅行用や持ち運び用としても活用できます。奥二重の方が使いやすい締めカラーも豊富です。
シリーズ | プロアイパレット |
---|---|
カラー展開 | 6色 |
おすすめ肌の色 | ブルーベース |
ラメ感 | 強め |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
みんなが使ってたので買ってみたらとてもいい発色だし落ちないのでとても良かったです
CLIO
プロアイパレットエア (03 ミュートライブラリー)
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ブルベ冬に映える上品なオーキッドパープルカラー
プロアイパレットエア03は、個性的でありながらも上品なオーキッドパープルカラーになっており、ブルベ冬の方に特におすすめなピンク&ブランのカラーバリエーションのアイシャドウパレットです。
肌に自然に馴染む中明度と中彩度のカラーは、日常使いから特別な日のメイクまで幅広く対応します。
シリーズ | アイパレットエア |
---|---|
カラー展開 | 5色 |
おすすめ肌の色 | ブルーベース |
ラメ感 | 強め |
分類 | 化粧品 |
CLIO(クリオ)
プロアイパレット N01
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
パッケージも発色もガーリーでかわいい!新作も人気のパレット
こちらはクリオのプロアイパレットの中でも、高い人気を誇るシンプリーピンクです。見た目がかわいいだけでなく、発色やラメがきれいでリピ買いする方も続出しています。女の子らしいメイクが好きなら、持っておきたい逸品です。
ガーリーなカラーリングのメイクを楽しめます。かわいい系のファッションとも相性がいいです。こちらのシリーズは人気なので、新作もぜひチェックしてみましょう。
シリーズ | プロアイパレット |
---|---|
カラー展開 | 6色 |
おすすめ肌の色 | イエローベース |
ラメ感 | 強め |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
捨て色なし、血色目元が演出できます。ブルベ色として勧められることが多いですが、イエベの私もハイブランドを捨て置き毎日こればっかり使ってます。
CLIO(クリオ)
プロアイパレット 04
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
イエベおすすめカラー!猫目メイクも作れる
こちらはピンク・ベージュ・ブラウン系のスタンダードなカラーが揃ったイエベにぴったりのパレットです。重ね付けするとさまざまな雰囲気のメイクにアレンジできるので、仕事の日も遊びの日も使えます。
ケースの上部に長方形のミラーが付いているのもポイントです。チョコレートのような色味のパッケージもかわいらしく、持っているだけでテンションが上がります。パキッとした猫目メイクも締めカラーを使えば簡単に作れます。
シリーズ | プロアイパレット |
---|---|
カラー展開 | 6色 |
おすすめ肌の色 | イエローベース |
ラメ感 | 強め |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
好みの色味がバランスよく入ってるので組み合わせて使いやすいです。買ってよかった!
CLIO(クリオ)
Pro Layering Eye Palette N03
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
肌馴染みが良くメイクがしやすいアイシャドウパレット
こちらは、レッド・ブラウン系の10色がセットになったアイシャドウパレットです。このパレットひとつでさまざまなメイクが楽しめます。レッド・ブラウン系は肌に馴染む色が揃っているので、オフィスメイクやデートにおすすめです。
使う色の組み合わせを変えると印象の違ったメイクになるので、出先でメイク直しをしたいときにも活躍してくれます。
シリーズ | プロアイパレット |
---|---|
カラー展開 | 6色 |
おすすめ肌の色 | イエローベース |
ラメ感 | 強め |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
彼女へのプレゼントで買いました。
ラメや発色も良く気に入ってもらえたので良かったです!
無くなったらまた買いたいと思いました。
CLIO(クリオ)
プロアイパレットシャドウ #06
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
春メイクにも!パステル調ピンクがかわいらしくブルベメイクに
パステル調のピンクや繊細なラメが印象的なパレットです。フェミニンでかわいらしいピンクメイクをしたい方や春メイクにおすすめで、ブルベの方はぜひチェックしてみてください。ゴールドのラメも派手な感じではないので、優しい雰囲気になれます。
グリッターなどもしっとりとして密着度が高く、発色もいいです。10色も入っているのでさまざまな組み合わせができるうえに、きれいな配色は見ているだけでも幸せな気分になれます。
シリーズ | プロアイパレット |
---|---|
カラー展開 | 6色 |
おすすめ肌の色 | ブルーベース |
ラメ感 | 強め |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
使いやすくて色もめっちゃ可愛くて化粧するのが楽しい。今まで使った中で一番好き。
CLIO(クリオ)
プロアイパレットシャドウ #07
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
さまざまな場面に!ピーチ・ブラウン・ベージュが揃ったパレット
ピーチを中心にブラウンやベージュなど、使いやすく肌馴染みのいいカラーが揃ったパレットです。粉質がしっとりとしているため、目元の乾燥が気になる方でも使いやすく、ラメやグリッターなどもきれいに発色します。
さまざまなカラーが入っているので飽きがこず、組み合わせ次第でオフィスからデイリーにも使えるので、ぜひ購入してみてください。
シリーズ | プロアイパレット |
---|---|
カラー展開 | 6色 |
おすすめ肌の色 | イエローベース |
ラメ感 | 強め |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
普段コーラルトークを使ってるのですが、こちらのピンク系が欲しくてタイムセールを狙って買いました。割れもなく綺麗な状態で届き、これから使うのが楽しみです。
クリオのプロアイパレット人気おすすめ商品一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | シリーズ | カラー展開 | おすすめ肌の色 | ラメ感 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
迷ったらこれ!奥二重におすすめの締めカラーが豊富 |
プロアイパレット |
6色 |
ブルーベース |
強め |
化粧品 |
|
2位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
ブルベ冬に映える上品なオーキッドパープルカラー |
アイパレットエア |
5色 |
ブルーベース |
強め |
化粧品 |
|
3位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
パッケージも発色もガーリーでかわいい!新作も人気のパレット |
プロアイパレット |
6色 |
イエローベース |
強め |
化粧品 |
|
4位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
イエベおすすめカラー!猫目メイクも作れる |
プロアイパレット |
6色 |
イエローベース |
強め |
化粧品 |
|
5位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
肌馴染みが良くメイクがしやすいアイシャドウパレット |
プロアイパレット |
6色 |
イエローベース |
強め |
化粧品 |
|
6位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
春メイクにも!パステル調ピンクがかわいらしくブルベメイクに |
プロアイパレット |
6色 |
ブルーベース |
強め |
化粧品 |
|
7位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
さまざまな場面に!ピーチ・ブラウン・ベージュが揃ったパレット |
プロアイパレット |
6色 |
イエローベース |
強め |
化粧品 |
|
※ 表は横にスクロールできます。
下記の記事では、クリオに限らずさまざまなアイシャドウパレットの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひチェックしてください。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ブルベとイエベの見分け方とは?
自分に似合うアイシャドウを見つけるためには、自分自身のパーソナルカラーを知るのが大切です。パーソナルカラーは大きく分けて、青みを帯びた色が似合うブルーベース(ブルベ)・黄色みを帯びた色が似合うイエローベース(イエベ)の2タイプがあります。
ブルベとイエベの見分け方は、皮下組織にある血管の色味(アンダートーン)から判断する方法がありますので、腕の内側に透けて見える血管の色をチェックしてみましょう。血管の色が青っぽかったらブルベ、緑っぽいならイエベに当てはまります。
そのほかにも、目の色が黒寄りの方はブルベ・茶色の方はイエベ・白目の色が青っぽい白はブルベなどの分け方がありますので、ぜひセルフ診断してみてください。
クリオのアイシャドウの使い方
年代問わず大人気のクリオのアイシャドウですが、種類別に上手な使い方のコツをご紹介します。
プロシングルシャドウは単色メイクにぴったり
プロシングルシャドウは、単色でも魅力的なカラーが特徴です。別のカラーと組み合わせても使えますが、気に入ったものがあるなら単色メイクを楽しんでみてください。単色でアイシャドウを塗る場合は、初めにアイホール全体に薄く塗ります。
そのあと色を少しずつ重ねていき、二重幅まで濃く色付けた後、お好みで色の濃さが違う部分をグラデーションでぼかしていくと、綺麗な仕上がりで完成です。シンプルですが、魅力的な瞳を手に入れられるので、ぜひ挑戦してみてください。
アイシャドウパレットは毎日のメイクで気分を変えて
プリズムエアシャドウは涙袋にも使える
クリオのアイシャドウの中でも、プリズムエアシャドウはラメ感が強くて目元に輝きをオンできるアイテムです。これを活用する場合、上まぶたと下まぶたの両方に塗ると艶やかな印象になります。
上まぶたは二重からやや上にはみ出るくらいを意識して塗るのがおすすめです。下まぶたには、涙袋の位置にオンすると、ウルウルした瞳になります。涙袋に少し入れるだけでやさしい印象になるので、試してみてください。
以下の記事では、落ちないアイシャドウの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
今回は、クリオのアイシャドウについて紹介しました。たくさんのバリエーションがあるのでどれを買ったらいいか迷ってしまいますが、今回紹介したランキングを参考にぴったりなクリオのアイシャドウを見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
まぶたに自然に馴染むピンクベージュをベースにし、ホワイト・ゴールド・ピンクのラメを散りばめた絶妙なカラーです。角度や照明の強さで表情が変わって見えるので、使い切るまで飽きずに楽しめます。ゴージャスなメイクにもおすすめです。
プロシングルアイシャドウの中でも圧倒的な人気を誇るので、初めて購入する方や迷っている方は、ぜひチェックしてみてください。