【2023年最新版】30代向けアイシャドウのおすすめ人気ランキング20選【大人かわいいメイクを!】
2023/04/20 更新
目次
年齢に合わせたアイシャドウで自分に合うメイクを見つけよう!
年齢を重ねるうちに20代に使っていた化粧品が、自分に合わなくなってきたと感じる方も多いのが現実です。実はアイシャドウは、自分の肌色・アイシャドウの質感・塗り方によって選び方を変えるとより顔色を良くしてくれるコスメになっています。
またプチプラやデパコスの違いとしては値段の違いだけではなく、プチプラはプチプラの良さ、デパコスにはデパコスの良さがあります。それぞれの良さを認識しておくと、自分の用途に合ったアイシャドウが選びやすくなるのでおすすめです。
そこで今回は、30代向けアイシャドウの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、一重や二重などの目の形・価格・ブランドなどを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
結論コレ!編集部イチ推しのおすすめ商品
30代のコスメ選びの基準は?
20代の頃は似合っていたはずのピンクチークやキラキラのアイシャドウは、30代が使うと不自然になりがちです。30代になったら自分に似合う色を確認し、コーラルカラーやベージュカラーなどを選ぶと顔色が上品になり年齢に見合ったメイクになります。
また30代となると職場の他にも家族・友人の結婚式などパーティメイクをする機会も増えてきます。年齢を重ねると自分の行く場所によって、アイシャドウの質感を決めるのも重要なポイントです。
以下で30代向けアイシャドウの選び方を紹介しているので、自分の顔の特徴や行き先に合わせてチェックしてみましょう。
30代向けアイシャドウの選び方
アイシャドウの選び方は、色・質感・ブランドなどさまざまです。ここでは目の形や値段なども基準に入れながら選び方を紹介します。
アイシャドウの種類で選ぶ
目の状態や用途によって、アイシャドウの種類を変えるとメイクがしやすくなります。アイシャドウの種類や形状をチェックしていきましょう。
普段使いで毎日使いたい方は「パウダーアイシャドウ 」がおすすめ
パウダーアイシャドウはアイシャドウの中でも王道の種類です。名前のとおり粉状のアイシャドウなので、ふんわりとした自然なつけ心地が楽しめます。職場や学校など普段遣いをしたい方におすすめです。
デメリットとしては、商品によっては粉っぽさが出てアイシャドウが飛んでしまう場合があります。その場合はしっとりと肌に馴染ませるために、アイシャドウベースやクリーム状のアイシャドウと合わせてみるのがおすすめです。
目の乾燥が気になる方は「クリームアイシャドウ」がおすすめ
目の乾燥が気になったり、パウダーアイシャドウがうまく塗れない方はクリームアイシャドウを試してみましょう。しっとりとした質感で目元でもしっかり伸びてくれるので、目元に潤いを与えながらメイクができます。
またパウダーアイシャドウのベースとしても使用できるので、ブラウンやベージュなどの使いやすい色を一つ持っておくと便利です。
目元に透明感を出したい方は「ジェルアイシャドウ 」がおすすめ
目元に華やかな印象を与えたい場合はジェルアイシャドウがおすすめです。ラメやパールが入っている場合が多いので、ジェルの質感と一緒に目元をキラキラに見せてくれます。見た目も小さくてかわいいので、プレゼントなどにも喜ばれるものです。
ナチュラルな印象を持たせたい方は「リキッドアイシャドウ 」がおすすめ
リキッドアイシャドウは水分が多いので目元に自然に馴染んでくれます。乾燥も防いで化粧をしている感じを出さないので、薄く化粧をしていく際に便利です。目元でムラになってしまう場合もあります。乗せ方にコツがいるので練習をしてから付けましょう。
ポーチに入れて持ち運びたい場合は「ペンシルアイシャドウ」がおすすめ
ポーチなどに入れて外に持ち運びたい場合は、細長い形状のペンシルアイシャドウがおすすめです。持ち手が長いので、目元にも色が乗せやすく朝の時間がないときなどでも役に立ちます。ベージュ系のペンシルアイシャドウは涙袋を強調させるのにもぴったりです。
ペンシル状でするするとかけるので、目元を擦らなくて良いところも人気の理由です。
肌のトーンで選ぶ
イエベかブルベかを確認したら、自分の肌色に合うアイシャドウを選んでみましょう。それぞれに合うアイシャドウを紹介します。
イエベの方は「ブラウン系」のアイシャドウパレットがおすすめ
イエローベースの肌色の方はブラウン系のアイシャドウを選んでみましょう。単色のものでも良いですし、オレンジやイエローの色やゴールドのラメが一緒に入ったパレットを一つ持っておくとメイクのバリエーションも楽しめます。
アイメイクに合わせてマスカラやチークも色を統一すると、顔色が明るくなりイエベらしい元気な印象が出ます。
ブルベの方は「ピンク系」のアイシャドウパレットがおすすめ
ブルーベースの方はくすみピンクやブルー・パープル系の色が入ったアイシャドウを使うと目元が華やかになります。パレットだと一つにまとまっている商品もあるので一つ持っておくと便利で、ラメとしてはシルバー系がおすすめです。
ピンク系やブルー系のメイクにプラスすると、儚げで清楚な印象が出ます。
一重・二重・奥二重の目の形に合わせて選ぶ
目の形に合わせてアイシャドウを選ぶのも大切です。ここでは一重・二重・奥二重の方向けのアイシャドウを紹介します。
一重の方は「マットタイプ」のアイシャドウがおすすめ
一重の方は、マットな質感のアイシャドウを選ぶと目をはっきりと見せてくれます。それに加えて明るめのベージュを目の中央に使うとさらに立体感を演出できます。ピンクや赤・大粒のラメを目全体に塗ってしまうと目が腫れぼったく見えてしまいます。
目尻に少量乗せるとアクセントになるので、乗せ方に気を付けながらカラーメイクを楽しむのがおすすめです
二重の方は「リキッドタイプ」などの密着するアイシャドウがおすすめ
目がぱっちりしている印象の二重の方は、二重の溝にアイシャドウが溜まってしまうのを防ぐ密着性の高いアイシャドウがおすすめです。リキッドタイプは目にぴったりと密着してくれるので、二重ならではの悩みを解消してくれます。
また30代の二重の方は、黒目の上にハイライトカラーを載せてしまうと幼い印象になりがちです。目尻をブラウンなどの濃いカラーで締めるようにするとしっかりとした印象を持たせられます。
奥二重の方は繊細ラメが入った「パウダータイプ」のアイシャドウがおすすめ
奥二重の方は目元に立体感を与えてくれる、細かい繊細なラメが入っているタイプのパウダーアイシャドウがおすすめです。ブラウンを目元全体に塗った後、ラメ入りのハイライトカラーを黒目の中心・涙袋部分に入れると目がはっきりして見えます。
ラメを上手く使い、目元に光を集めるのを意識すると眠そうな印象を与えずに肌馴染みの良いメイクに仕上げられます。
価格で選ぶ
一言でアイシャドウと言ってもさまざまな価格のものがあります。予算に合わせて自分に合うアイシャドウを選びましょう。
安く気軽にいろいろな色を試したい方は「プチプラ」がおすすめ
薬局やドン・キホーテなどで気軽に購入できるコスメがプチプラコスメです。プチプラだからといって、質が悪かったり発色がいまいちといったケースはありません。価格も数百円代から買えるものもたくさんあるので、普段挑戦し辛い色を試すのもおすすめです。
下記のサイトでは、プチプラも含むアイシャドウランキングを紹介しています。是非参考にしてみてください。
一つのアイシャドウを長く使いたい方は「デパコス」がおすすめ
一つのアイシャドウを長く使いたかったり、あまり多くの色は必要ない方はデパートなどで買えるデパコスのアイシャドウがおすすめです。値段は数千円から1万円を超えるものまでありますが、その分質が良いものが多くなっています。
色で選ぶ
30代のアイシャドウ選びでは色は特に重要と言えます。使いやすい色をチェックしていきましょう。
大人かわいい日常のメイクに使うなら「ブラウン」がおすすめ
大人かわいいアイメイクの定番の色であるブラウンを使ってメイクをすれば、失敗は少なくなります。どの色が良いか迷ったらまずはブラウンを選び、濃さを調節しながらメイクの違いを楽しむのもおすすめです。
明るく元気な印象を出したいなら「オレンジ」がおすすめ
一見使いにくそうなオレンジですが、アイホール全体と目尻に色をつけるととても顔色を明るく見せてくれます。肌馴染みが良い色なので、パーティなど30代でカラーメイクを楽しみたいときにぴったりの色です。
冬などに儚げな雰囲気を出したいなら「くすみピンク」がおすすめ
ピンクはアイシャドウの中では使いにくい色といった印象を持たれがちですが、くすんだピンクなら華やかな雰囲気を与えてくれます。全体にたっぷりと塗るのではなく、アイホールに少しずつ重ねた後に暗い色で目尻を締めると自然に仕上がるのでおすすめです。
30代後半でカラーメイクを楽しみたいなら「カーキ」がおすすめ
アイメイクにカーキを使う印象はあまりないかもしれませんが、近頃ではカーキなどの目元になじみやすいグリーン系のアイシャドウもたくさん発売されています。薄いブラウンなどと合わせると、30代後半でも自然と目元を強調できる大人っぽいメイクになるカラーです。
質感で選ぶ
アイシャドウには主にマット・シマリー・ラメ・グリッターの質感があります。自分がしたいメイクに合わせて選びましょう。
目元をふんわり強調したいなら「マット」がおすすめ
マットアイシャドウは、パウダーにラメが入っていないものになります。韓国コスメに入っている場合が多く、目元を丸くふんわりと仕上げてくれます。マットのアイシャドウをつけすぎてしまうと不自然になってしまうので気を付けましょう。
普段使いで垢抜けたいなら「シマリー」がおすすめ
パウダーの中に微細のパールラメが入っていると垢抜けたシマリーな質感になります。人塗りでもメイクが成り立つほど自然な仕上がりなので、慣れていない方でも扱いやすいです。多くのアイシャドウに入っているので、メインカラーとしての使用が多くなります。
目元に光を集めたい場合は「ラメ」がおすすめ
目元に印象を与えたい場合はラメを使うと華やかに仕上げられます。全体に塗ってしまうと子供っぽい印象になってしまうので、マットやシマリーのアイシャドウの上に重ね付けをするのがおすすめです。黒目の上に載せると、目を丸く見せられます。
パーティーやイベントには「グリッター」がおすすめ
ラメよりも大粒のキラキラとした粒が入っているのが、グリッターの特徴です。目尻につけたりすると光によって目元により光があつまり、顔がとても華やかになります。グリッターもラメと同様つけすぎると顔中がキラキラとしてしますので、量は調節しましょう。
ブランドで選ぶ
コスメメーカー・ブランドにはそれぞれの特徴があります。使いやすさに合わせてチェックしていきましょう。
ドラッグストアでも買えるプチプラなら「キャンメイク(CANMAKE)」がおすすめ
誰もが一度は聞いているキャンメイクのプチプラアイシャドウはドラッグストアなどで400円台から購入できます。カラーバリエーションも豊富なので、パーティーなどで普段使わない色にも挑戦してみたい方も気軽に試せるのでおすすめです。
持ち運びやすさを求めるなら「セザンヌ(CEZANNE)」がおすすめ
セザンヌはパッケージのシンプルさや軽さが30代の方にとって、とても使いやすいです。400円台から購入でき、ブラウンやベージュなど使いやすいものが多いので、職場に行くときなどの普段使いメイクや持ち運びコスメとして大変便利なブランドです。
発色の良さを求めるなら「ケイト(KATE)」がおすすめ
ケイトは発色やパウダーの質が良いといわれているブランドです。パッケージも黒でシンプルなので、化粧直しの際も、ポーチから取り出しやすくなっています。ラメの質感も綺麗で、普段使いからフォーマルな場までさまざまなシーンで活躍できます。
しっとりとした質感が良いなら「エクセル(excel)」がおすすめ
エクセルはパウダーアイシャドウなのに、粉の質感がしっとりしているのが特徴です。そのためパウダーアイシャドウ特有のパサつきが苦手な方におすすめで、色もベージュを基本としたものが多いので、朝の忙しい時間にさっとメイクをしたいときにも重宝します。
流行りの韓国コスメを試すなら「クリオ(CLIO)」がおすすめ
クリオは韓国発のコスメブランドです。マット・シアー・大粒ラメがひとつになったアイシャドウパレットが有名で、ふんわりとした発色が特徴です。韓国コスメならではのくすみ系の色も豊富なので、日本のブランドにはない発色を楽しみたい方におすすめです。
持ち運びが便利な韓国コスメなら「ロムアンド(rom&nd)」がおすすめ
ロムアンドも韓国発の落ちにくいと話題のリップが有名なブランドです。しかしアイシャドウもリップに負けずに高発色で、4色のパレットが人気商品となっています。4色パレットなので持ち運びにも便利です。
下記のサイトでは、韓国コスメの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
デパコスならではの高級感を求めるなら「シャネル(CHANEL)」がおすすめ
シャネルはココ・シャネルが興したフランス発のブランドで、値段は6000円代からのものがほとんどです。その分海外ブランドならではのシアーな発色の仕方が特徴のアイシャドウと言えます。30代として、デパコスにこだわりたい方におすすめのブランドです。
華やかなラメ感が欲しい方は「ディオール(Dior)」がおすすめ
ディオールはフランスのファッションブランドから誕生したコスメです。一塗りしただけで繊細なラメが輝き、目元に光を集めます。塗り方によってはナチュラルメイクも海外向けのメイクもできるので、普段のメイクの幅が広い方におすすめです。
王道メイクを長く楽しむ方は「スック(SUQQU)」がおすすめ
2021年にベストコスメを受賞しているほど人気のアイシャドウです。公式サイトでも「気高いベーシック」と謳っているように、色展開としてはブラウンなどの王道の色がほとんどですが、重ねても色が汚くならず綺麗なグラデーションが作れます。
30代向けアイシャドウの人気おすすめランキング20選
口コミを紹介
赤系とゴールドが好きなので
欲しくて欲しくてやっと買えました♪気分はルンルンになります☆
トムフォード
アイ カラー クォード
デパコスの良質なラメが煌めくアイシャドウ
ラグジュアリーといった言葉を再定義するのをミッションに立ち上がったトムフォードのアイシャドウはその名の通り目元がとても華やかです。デパコスのラメは微粒子ラメなので、キラキラしているとはいえ上品な印象に仕上がります。
カラー数 | 4 | 付属 | アイシャドウチップ・アイシャドウブラシ |
---|---|---|---|
質感 | シマリー・マット | カラー展開 | 01 ゴールデン ミンク・029 デザート フォックス・030 インソレント ローズ・20 ディスコ ダスト・22 スーパーヌーヴォー・23 アフリカン バイオレット・25 プリティ ベイビー・26 レオパード サン他 |
口コミを紹介
すごく綺麗な粒子で、瞼が一気に華やかになる
アディクション
ザ アイシャドウ
ラメもしっかり発色する!アイメイクが楽しくなる大人かわいいアイテム
アディクションのアイシャドウはラメ感が大人かわいいで有名ですが、ラメにもしっかり発色があります。単色で使うのも良いですが、お手持ちのアイシャドウと合わせて使っても違った表情を楽しめるので多様に使えるアイシャドウです。
カラー数 | 1 | 付属 | 無し |
---|---|---|---|
質感 | マット・シマリー・ラメ | カラー展開 | 001P Cotton (P) コットン MAKB002・002P Blondy (P) ブロンディ MAKB003・003P Christmas Love (P) クリスマスラブ MAKB004・004P Private Beach (P) プライベートビーチ MAKB005・005P Sandcastles (P) サンドキャッスルズ MAKB006・006P Love Affair (P) ラブアフェア MAKB007・007P Dolce Vita (P) ドルチェヴィータ他 |
口コミを紹介
ラメがすごく目元をキレイに華やかにしてくれると思いました。ブラウンのアイシャドウと合わせて使ってます。
口コミを紹介
とても使いやすい色ばかりですし、付属のブラシやチップもとても使いやすいです。本体が大きめなので、ミラーも見やすくてとても満足です。
ケイト
デザイニングブラウンアイズ
抜け感のある大きな目元をつくれる4色セットのアイシャドウ
ベースカラーの上にニュアンスカラーを取り入れると、目幅をぐんとアップさせられるアイシャドウです。ラメ感が強いので、少しずつつけるようにすると明るい目元を演出できます。つけすぎると派手な印象を与えてしまうので気を付けましょう。
カラー数 | 4 | 付属 | アイシャドウチップ |
---|---|---|---|
質感 | シマリー・ラメ | カラー展開 | BR-1 ウォームブラウン・BR-2 コーラルブラウン・BR-3 オレンジブラウン・BR-4 レッドブラウン・BR-5 ラテブラウン・BR-6 ピンクブラウン・BR-7 クールブラウン・BR-8 グリッターブラウン |
口コミを紹介
オレンジ系ブラウンです。秋に良さそうなカラーで、イエベの私にはとても使いやすい色でした。一番明るいハイライトカラーは、白すぎず、柔らかい発色で、涙袋に最適でした。
口コミを紹介
いつものカラーを買いに行くのが手間で注文。いつも通り気に入ってるので良かったです。
クリオ
プロアイパレット
韓国コスメならではのふんわり仕上げアイシャドウ
シマリー・マット・ラメといったさまざまな質感のアイシャドウが、一つのパレットになったとても便利な商品です。マットの色は韓国コスメならではのふんわりとした仕上がりで、日本のコスメでは出来ないような目元を作り上げられます。
カラー数 | 10 | 付属 | アイシャドウブラシ |
---|---|---|---|
質感 | シマリー・マット・ラメ | カラー展開 | 1号 シンプリーピンク・2号 ブラウンシュー・3号 コーラルトーク・4号 ストリートブリック・5号 ラスティッドローズ・6号 ストリートパステル・7号 ピーチグルーブ・8号 イントゥレース・9号 ボタニックモーヴ ・10号 コージーブラウン・11号 ウォーキングオンザコージーアーリィ・12号 オータムブリーズ・13号 ピクニックバイザサンセット |
口コミを紹介
私はオレンジ色が欲しかったので購入したのですが店頭でみていなかったためしっかりオレンジ!て感じではないですが単色の物と併用して使っています。ラメ感はとても良いです
シャネル
レ キャトル オンブル
パッケージも目元の仕上がりも高級感のあるアイシャドウパレット
デパコス界では不動の人気を誇るシャネルのアイシャドウパレットです。色展開も多く、どの色をとっても一塗りしただけで高級感のある艶感が出ます。パッケージも一目でシャネルと分かるので、プレゼントにも喜ばれるアイシャドウです。
カラー数 | 4 | 付属 | アイシャドウチップ |
---|---|---|---|
質感 | シマリー・マット・ラメ | カラー展開 | 352 - エレメンタル ・ 354 - ウォーム メモリーズ・308 - クレール-オブスキュール・318 - ブラーリー グリーン・322 - ブラーリー グレイ・324 - ブラーリー ブルー・328 - ブラーリー モーブ・202 - ティセ カメリア・204 - ティセ ヴァンドーム・226 - ティセ リボリ・228 - ティセ カンボン他 |
口コミを紹介
発色がよく気に入っています
ロムアンド
ベターザン パレット
さまざまな色・ラメが楽しめるプチプラアイパレット
いろいろな色・ラメ感を楽しみたい方におすすめのプチプラアイシャドウパレットです。発色も韓国コスメにしかないくすみ系のカラーが多く、会社に合うカラー・お出かけに合うカラーが一つになっています。
カラー数 | 10 | 付属 | なし |
---|---|---|---|
質感 | シマリー・マット・ラメ | カラー展開 | 00 LIGHT and GLITTER GARDEN・01 PAMPAS GARDEN・02 MAHOGANY GARDEN・03 ROSEBUD GARDEN・04 DUSTYFOG GARDEN・05 SHADE and SHADOW GARDEN・06 PEONY NUDE GARDEN |
口コミを紹介
友達の誕プレに渡したのですが、あまりの可愛さに家に泊まった時にたまーに使わせてもらってます、笑ラメがキラキラしてて可愛いし、ラメの大きさも色々あるのでメイクに合わせて使えるので最高!
口コミを紹介
特に右上のピンク色のラメがキラキラして綺麗です。左上と左下も派手になり過ぎず、目元を華やかにしてくれます。右下や真ん中はアイライナーの代わりに利用しています。とても気に入りました。
口コミを紹介
コロナの影響の為、かなり遅くなるかなと思いましたが早い対応で嬉しかったです。
商品も色味がとても素敵で使いやすいと思います
口コミを紹介
粉質が良く、パールが綺麗なアイシャドウ。ブラウンメイクもラベンダーメイクもできる。ほんのりチョコの香りがします。
ヴィセ アヴァン
シングルアイカラー
色展開が豊富!マットカラーは一重にもおすすめ
色展開が50色以上あり、質感もマットなものからラメが強いものまであるので自分の欲しいカラーが見つかりやすい商品です。一色をグラデーションにしても綺麗ですし、2色以上を混ぜて使っても違う表情を楽しめます。
また、マットカラーは目元をはっきりと見せてくれるので、一重まぶたとの相性もいいです。
カラー数 | 1 | 付属 | なし |
---|---|---|---|
質感 | シマリー・マット・ラメ | カラー展開 | 001・003・004・005・006・007・008・009・010・011・013・014・015・016・017・018・019・020・021・023・024・025他 |
口コミを紹介
ブラックを買いました。黒系のアイシャドウが中々無くて見つけたしプライスも良心的なので。発色も良いし、使いやすいです。たまに黒系のメイクをする時に良い感じです。
キャンメイク
パーフェクトスタイリストアイズ
気軽にメイクを楽しめるブルベ向けアイシャドウ
二つのメイクを楽しめるアイシャドウです。ラメ感は強すぎず、弱すぎずちょうど良いバランスなのでどのコスメを使うか迷ったときにあると便利なコスメです。真ん中のラメは大粒ですので、量を調節しながら漬けるようにしましょう。
また、こちらのアイシャドウは青みを含むピンクなども使われているため、ブルベ肌との相性がいいです。
カラー数 | 5 | 付属 | アイシャドウチップ |
---|---|---|---|
質感 | シマリー・ラメ | カラー展開 | [02]ベビーベージュ・[05]ピンキーショコラ・[10]スウィートフラミンゴ・[14]アンティークルビー・[18]ビタースウィートメモリー・[19]アーバンコッパー・[22]アプリコットピーチ・[23]アーモンドカヌレ・[24]メロウミルクティー・[25]ミモザオレンジ |
口コミを紹介
ブルベ夏です!
捨て色なし、色浮きなしでこのコスパは最高です。
そこそこ汗かいても落ちないのも最高です。
口コミを紹介
アイシャドウの意味を改めて認識します。この歳になると、塗っています感が強くなるのも、品良く仕上がらないのもNGです。でも、絶対に付けた方がいいと思わせてくれる逸品だと思います。褒めすぎかな(笑)
マジョリカマジョルカ
シャドーカスタマイズ
吸い込まれそうな奥行きのある目元を叶えてくれるアイシャドウ
ブラウンカラーだけでも10色近く展開されているので、自分の目元に合うメイクを見つけられます。アクセントカラーはしっかり発色してくれるものが多いので、普段使いだけではなくイベント時も目元を思い通りに強調できるアイシャドウです。
カラー数 | 1 | 付属 | なし |
---|---|---|---|
質感 | シマリー・マット・ラメ | カラー展開 | BE121 恋GR162 青いバカンス・BE203 綿菓子・YE232 カナリヤ・BE286 ゴージャス姉妹・OR300 みちしるべ・PK300 おつかい・RD303 すずめ・BE330 マサラチャイ・BR331 シナモン・BR332 胡桃・BE384 コルク他 |
口コミを紹介
ピンクや明るいオレンジ、パープル系など春っぽいアイシャドウと合わせて使ってます。イエローがとにかく目元を明るく春らしい印象にしてくれるのでピンクメイクやブラウンメイクに足すだけで雰囲気が変わってとても素敵です。
口コミを紹介
ちょっと、雰囲気のある目元になります。
一重なのでバッチリとはいきませんが、気に入って使っています。
今回、リピーターです。
キャンメイク
パーフェクトマルチアイズ
春夏秋冬いつでも楽しめるカラーが満載のアイシャドウ
陰影がしっかり出せて、値段も安いので万人受けするアイシャドウといえます。シーズンによって限定色なども出ているので、季節のカラーメイクも楽しめるアイシャドウです。グラデーションを作るのが苦手な方も、綺麗に仕上がります。
カラー数 | 5 | 付属 | アイシャドウチップ・アイシャドウブラシ |
---|---|---|---|
質感 | マット・シマリー | カラー展開 | 01 ローズブラウン・02アーバンキャメル・03 アンティークテラコッタ・04 クラシックピン・05 アーモンドモカ・06 ロマンスベージュ・アンティークテラコッタ & アーモンドテラコッタ |
口コミを紹介
凄く使いやすいです。
ニュートラルなブラウンなので馴染み良く万人に扱いやすいと思います。
サナ エクセル
スキニーリッチシャドウ
つけた瞬間密着!肌馴染み抜群アイシャドウ
つけた瞬間にピッタリとまぶたに密着し、粉飛びが気にならないと話題のアイシャドウです。プチプラなのに理想的な印象深い目元に仕上げてくれます。コーラル寄りの色が多いので、自分の肌色に合ったナチュラルメイクが可能です。
カラー数 | 4 | 付属 | アイシャドウチップ |
---|---|---|---|
質感 | シマリー | カラー展開 | SR01 ベージュブラウン・SR02 リアルブラウン・SR03 ロイヤルブラウン・SR04 スモーキーブラウン・SR05 ウォームブラウン・SR06 センシュアルブラウン・SR10 ピオニーブラウン・SR11 ブリックブラウン |
口コミを紹介
綺麗にグラデできるし、とても好き。締め色もちゃんとしてる。可愛い。年取ってもまだまだ使えそう。
30代向けアイシャドウのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | カラー数 | 付属 | 質感 | カラー展開 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
つけた瞬間密着!肌馴染み抜群アイシャドウ |
4 |
アイシャドウチップ |
シマリー |
SR01 ベージュブラウン・SR02 リアルブラウン・SR03 ロイヤルブラウン・SR04 スモーキーブラウン・SR05 ウォームブラウン・SR06 センシュアルブラウン・SR10 ピオニーブラウン・SR11 ブリックブラウン |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
春夏秋冬いつでも楽しめるカラーが満載のアイシャドウ |
5 |
アイシャドウチップ・アイシャドウブラシ |
マット・シマリー |
01 ローズブラウン・02アーバンキャメル・03 アンティークテラコッタ・04 クラシックピン・05 アーモンドモカ・06 ロマンスベージュ・アンティークテラコッタ & アーモンドテラコッタ |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
目元のくすみを飛ばしてくれる明るいカラー |
3 |
アイシャドウチップ |
シマリー |
01:ナチュラルブラウン・02:ローズブラウン・03:チャコールブラウン・04:ピンクブラウン・05:ナイトネイビー・06:オレンジカシス・07:レッドブラウン |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
吸い込まれそうな奥行きのある目元を叶えてくれるアイシャドウ |
1 |
なし |
シマリー・マット・ラメ |
BE121 恋GR162 青いバカンス・BE203 綿菓子・YE232 カナリヤ・BE286 ゴージャス姉妹・OR300 みちしるべ・PK300 おつかい・RD303 すずめ・BE330 マサラチャイ・BR331 シナモン・BR332 胡桃・BE384 コルク他 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
誰にでも似合うブラウンアイシャドウ |
4 |
アイシャドウチップ・アイシャドウブラシ |
シマリー・ラメ |
01 Beige Beige・02 Beige Orange |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
気軽にメイクを楽しめるブルベ向けアイシャドウ |
5 |
アイシャドウチップ |
シマリー・ラメ |
[02]ベビーベージュ・[05]ピンキーショコラ・[10]スウィートフラミンゴ・[14]アンティークルビー・[18]ビタースウィートメモリー・[19]アーバンコッパー・[22]アプリコットピーチ・[23]アーモンドカヌレ・[24]メロウミルクティー・[25]ミモザオレンジ |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
色展開が豊富!マットカラーは一重にもおすすめ |
1 |
なし |
シマリー・マット・ラメ |
001・003・004・005・006・007・008・009・010・011・013・014・015・016・017・018・019・020・021・023・024・025他 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ほんのりチョコレートの香りがするアイシャドウ |
5 |
アイシャドウチップ |
ラメ |
001 ジンジャーラテショコラ・002 アーモンドミルクショコラ・MO 002 アーモンドミルクショコラ・009 ロゼスパークリングショコラ・011 フレッシュオレンジショコラ・015 ストロベリーショコラ・TB 015 ストロベリーショコラ他 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
目元に艶感と潤いを与えてくれるイエベ向けアイシャドウ |
1 |
なし |
シマリー |
BR380・BR381・BR382・BE386・PK881・BE387・BE882・GD081・BE390・PK884・BE392・GR781・GD082他 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ドラッグストアでも買える塗り方次第で垢抜けできるアイシャドウ |
5 |
アイシャドウチップ・アイシャドウブラシ |
シマリー・マット |
559・ポンチョ 649・ヌードドレス 669・ソフトカシミア 679・トライバル 689・ミッツァ 769・チュチュ 879・ルージュトラファルガー他 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
さまざまな色・ラメが楽しめるプチプラアイパレット |
10 |
なし |
シマリー・マット・ラメ |
00 LIGHT and GLITTER GARDEN・01 PAMPAS GARDEN・02 MAHOGANY GARDEN・03 ROSEBUD GARDEN・04 DUSTYFOG GARDEN・05 SHADE and SHADOW GARDEN・06 PEONY NUDE GARDEN |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
パッケージも目元の仕上がりも高級感のあるアイシャドウパレット |
4 |
アイシャドウチップ |
シマリー・マット・ラメ |
352 - エレメンタル ・ 354 - ウォーム メモリーズ・308 - クレール-オブスキュール・318 - ブラーリー グリーン・322 - ブラーリー グレイ・324 - ブラーリー ブルー・328 - ブラーリー モーブ・202 - ティセ カメリア・204 - ティセ ヴァンドーム・226 - ティセ リボリ・228 - ティセ カンボン他 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
韓国コスメならではのふんわり仕上げアイシャドウ |
10 |
アイシャドウブラシ |
シマリー・マット・ラメ |
1号 シンプリーピンク・2号 ブラウンシュー・3号 コーラルトーク・4号 ストリートブリック・5号 ラスティッドローズ・6号 ストリートパステル・7号 ピーチグルーブ・8号 イントゥレース・9号 ボタニックモーヴ ・10号 コージーブラウン・11号 ウォーキングオンザコージーアーリィ・12号 オータムブリーズ・13号 ピクニックバイザサンセット |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
繊細で派手になりすぎないラメアイシャドウ |
5 |
アイシャドウチップ・アイシャドウブラシ |
シマリー・ラメ |
BE303 リッチカフェラテ・BR505 ショコラカプチーノ・オレンジ・RD606 ラズベリーモカ・ブラウン |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
抜け感のある大きな目元をつくれる4色セットのアイシャドウ |
4 |
アイシャドウチップ |
シマリー・ラメ |
BR-1 ウォームブラウン・BR-2 コーラルブラウン・BR-3 オレンジブラウン・BR-4 レッドブラウン・BR-5 ラテブラウン・BR-6 ピンクブラウン・BR-7 クールブラウン・BR-8 グリッターブラウン |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
華やかなカラーで目元を彩るアイシャドウ |
2 |
アイシャドウチップ |
ラメ |
01・02・03・04・05他 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
どの色も30代にぴったりな上品アイシャドウ |
4 |
アイシャドウチップ・アイシャドウブラシ |
シマリー・マット |
01瑞花・02陽香色・03光暮・04純撫子他 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ラメもしっかり発色する!アイメイクが楽しくなる大人かわいいアイテム |
1 |
無し |
マット・シマリー・ラメ |
001P Cotton (P) コットン MAKB002・002P Blondy (P) ブロンディ MAKB003・003P Christmas Love (P) クリスマスラブ MAKB004・004P Private Beach (P) プライベートビーチ MAKB005・005P Sandcastles (P) サンドキャッスルズ MAKB006・006P Love Affair (P) ラブアフェア MAKB007・007P Dolce Vita (P) ドルチェヴィータ他 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
デパコスの良質なラメが煌めくアイシャドウ |
4 |
アイシャドウチップ・アイシャドウブラシ |
シマリー・マット |
01 ゴールデン ミンク・029 デザート フォックス・030 インソレント ローズ・20 ディスコ ダスト・22 スーパーヌーヴォー・23 アフリカン バイオレット・25 プリティ ベイビー・26 レオパード サン他 |
|
|
Amazon 楽天 |
シンプルに決まる定番アイシャドウ!細かいラメで奥二重にもおすすめ |
2 |
無し |
シマリー |
BE-2・BL-4・BR-1・OR-3・PU-5 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計時間・方法が異なる場合がございます。
30代になったらチェックしておくべきアイメイクのポイント
30代になったら、色の選び方や肌の調子によってもアイメイクを変えてみるのがおすすめです。ここでは顔色がぱっと明るくなるメイクのコツを紹介します。
イエベかブルベどっち?自分の肌色で色を決めてみて
コスメの色を選ぶ際に重要なのが、自分の肌がイエローベースなのかブルーベースなのかの認識です。オレンジやブラウンなどを合わせてみて顔色が明るく見えるならイエベ、ピンクやブルーなどを合わせて顔色が明るく見えるならブルベと言います。
調べ方としては専用の診断サイトなどもありますが、洋服などを合わせて確認してみるとわかりやすいです。
目元の状態を確認!合う質感・塗り方で悩みをカバー
30代になると目元の状態が日によって変わる場合もあります。冬場などで乾燥が気になるならリキッドのアイシャドウ、また夏場のよれが気になるならピタッと密着してくれるパウダーアイシャドウ がおすすめです。
塗り方としては一気に塗るのではなく薄い色から徐々にグラデーションになるように塗っていくのがポイントです。また小さい鏡と大きい鏡を用意し、近くで見たときと遠目で見たときの両方を確認しながら塗っていきましょう。
TPOに合わせるのも30代のマナー
職場・食事・結婚式などでも、合うアイシャドウを選ぶのが大切です。仕事でのメイクなど普段使いのアイシャドウならブラウン系が向いています。結婚式などの少しフォーマルな場では肌色に合わせてオレンジやピンクなど使うのがおすすめです。
また会場が薄暗くなるような場合にはラメを使うのも1つの方法です。マットな質感だと少し顔色がくすんで見えてしまう場合もあるので、自宅でメイクをする際に照明を調節して確認してみると失敗せずに済みます。
下記サイトではアイシャドウのおすすめランキングを紹介していますので、是非参考にしてみてください。
まとめ
今回は30代向けのアイシャドウ20選を紹介しました。アイシャドウには大人かわいいものから韓国風メイクができるものまであります。お気に入りのアイシャドウを見つけて、さらにメイクを楽しんでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月20日)やレビューをもとに作成しております。
つけた瞬間にピッタリとまぶたに密着し、粉飛びが気にならないと話題のアイシャドウです。プチプラなのに理想的な印象深い目元に仕上げてくれます。コーラル寄りの色が多いので、自分の肌色に合ったナチュラルメイクが可能です。