【2023年版】レディースインナーダウンの人気おすすめランキング15選【ダントンのロングも!】

レディースインナーダウンは暖かいので、寒い冬にはかかせません。しかし、きれいめなデザインやおしゃれなものなど、種類が多く迷いますよね。また、無印やGUなど多くのブランドからも販売されています。今回は、そんなインナーダウンの選び方と人気おすすめランキングを紹介します。

寒い冬でも暖かい!インナーダウンの魅力とは

インナーダウンの魅力は、軽量で薄手なのに冬でも暖かいところですよね。モンベル・ダントン・ユニクロ・GU・無印・ワークマンなど多くのブランドから販売されており、最近では幅広い年齢層から人気を集めています。

 

冬用のセーターやベストよりもすっきりしたシルエットなので、アウターの中に身につけると着ぶくれを防げるのも魅力です。しかし、インナーダウンをおしゃれに着こなそうと思った際、どれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。

 

そこで今回は、レディースインナーダウンの選び方とともに人気おすすめランキングを紹介します。ランキングは形状・襟・ダウンの割合などぉ基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

MONCLER

ダウンベスト

5.0

最強の暖かさ!サラッとした快適な着心地

元々は登山家のために作られたダウンでしたが、今ではダウン愛好家に人気のブランドになりました。高品質のダウンを使用しているので、保温性は抜群です。 収納ポーチつきなので旅行などにも持ち運べます。

 

最高級のダウンを着てしまうと、他のダウンが着れなくなるほどの着心地です。コートの中のインナーとしてもアウターとしても着回しができます。

形状 ベスト 立ち襟タイプ
ダウンフェザー割合 ダウン90%・フェザー10% アウター兼用

レディースインナーダウンの選び方

ここでは、レディースインナーダウンの選び方をご紹介します。形状や襟などが違うだけで使い勝手が変わってくるので、ぜひお気に入りを見つけてみてください。

形状で選ぶ

インナーダウンは大きく分けると、袖がある「長袖タイプ」と袖のない「ベストタイプ」の2種類に分かれています。好みで選び分けてみてください。

きれいめなコーディネートなら「長袖タイプ」がおすすめ

袖がある「長袖タイプ」は、保温性が高いので真冬の防寒にぴったりです。また、春や秋にアウターとして使う予定がある方は、気軽に羽織れるジャケットタイプを選びましょう。袖なしより着られるシチュエーションが多く、きれいめコーデにも合います。

 

ビジネスシーンやカジュアルなシーンでの防寒対策にもおすすめです。しかし、ベストタイプのものに比べて着ぶくれしやすいため、組み合わせには気を付けてください。

スッキリ着るなら「ベストタイプ」がおすすめ

袖がない「ベストタイプ」は長袖タイプに比べると保温性に劣りますが、軽量で着ぶくれしにくく動きやすいのが特徴です。また、ジャケットタイプに比べてコンパクトに収納できるので、暖かい場合はカバンの中に収納するきます。旅行先などでも便利です。

襟で選ぶ

襟は大きく分けて、立て襟タイプ・クルーネックタイプ・Vネックタイプの3つに分かれます。それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。

防寒性重視なら「立て襟タイプ」がおすすめ

立ち襟はしっかりと首元までチャックを閉められるため防寒性が高く、しっかり温まれます。わざと襟を見せれば、コーディネートのアクセントとしてもおすすめです。暗いカラーでなじませたり、明るいカラーをポイントで差し色にしたりして楽しみましょう。

アウターの下に着るなら「クルーネックタイプ」がおすすめ

使い勝手で選ぶなら、クルーネックタイプがおすすめです。襟があると、アウターの襟と干渉しあって、いまいちなコーディネートになる場合もあります。アウターの下に着るなら、襟なしのほうが使い勝手が良く便利です。カジュアルにもビジネスにも対応できます。

ビジネスシーンなら「Vネックタイプ」がおすすめ

ビジネスシーンなどのジャケットなどに合わせる場合は、Vネックのものを選んでみてください。首元もすっきりシャープに見え、シャツにも合わせやすいです。男性でも着用できるデザインで、ユニセックスデザインなども販売されています。

その他のポイントで選ぶ

形状や襟のほかに、購入前に知っておきたいポイントがあります。購入前に知っておけば、お気に入りが見つかりやすくなります。

アウターに合わせるなら「短い裾」がおすすめ

インナーダウンの形で気を付けたいのが裾丈です。アウターの下に着込むとき、インナーダウンの裾が覗いてしまうと一気におしゃれ感が薄れてしまいます。あわせる予定のアウターと比較して、それよりも短い着丈を選ぶようにしましょう。

暖かさ重視なら「ダウンの割合が多い」ものがおすすめ

防寒着としてしっかり活躍してもらうには、デザインだけでなく暖かさや軽さも重要です。インナーダウンを購入する際は、ダウンとフェザーの割合に注目しましょう。ダウンが多い方が、暖かく軽いとされます。ダウンが7割以上のものがおすすめです。

春・秋に着るなら「アウター兼用」がおすすめ

インナーダウンは主にアウターの下に着るものですが、中にはそれ自体をアウターとして着用できる「兼用タイプ」もあります。 カーディガンやジャケットだけでは肌寒くなってきた秋口や、春の初めなどに着る場合には兼用タイプがおすすめです。

 

もちろんインナーとしても使えるので、冬になったらインナーとして使いましょう。ただし、兼用タイプはシルエットがややゆったりとしているため、よりスリムな印象を求める場合や、スーツの下に着たい場合は気を付けてください。

アウターとの相性を考えた「カラー」を確認

アウターと重ねるインナーダウンは、カラーも重要です。アウターの下に着込むと見えにくくはなりますが、ちらっと覗いたときに不釣合いな色だと残念な雰囲気になってしまいます。迷った際は、黒・白・グレー・ネイビーといった無難なカラーがおすすめです。

 

暗い色のアウターが多いなら、インナーダウンは明るい色にする方法もあります。全身ブラックのコーデに、明るいブルーのインナーダウンをあわせると、一気に爽やかな印象になるのが魅力です。

保温力を見るなら「フィルパワー(FP)」をチェック

フィルパワーとはダウン製品などで用いられる「かさ高さ」の単位を指します。一般的には600~700FPが良質ダウンと言われており、700FP以上のものは高品質ダウンです。FPが大きいほど空気をたっぷり含んでくれるので、軽量かつ保温力の高い製品に仕上がります。

ブランドで選ぶ

インナーダウンはさまざまなブランドから販売されています。ここでは、特におすすめのブランドとその特徴を見ていきましょう。

最強の暖かさなら「GU・ユニクロ」がおすすめ

最強の暖かさを求めるなら、GUやユニクロがおすすめです。安価でありながら機能性に優れたインナーダウンが販売されており、脱いだ際はコンパクトに畳めます。どんなファッションにもあわせやすいデザインのため、初めて買う方にもぴったりのブランドです。

シンプルなデザインなら「無印」おすすめ

シンプルなデザインを探しているなら、無印のものがおすすめです。襟なしできれいに着られるインナーダウンが販売されており、男女問わず人気を集めています。色味も落ち着いているので、カジュアルにもフォーマルにもぴったりです。

機能性重視なら「ワークマン」がおすすめ

機能性を重視して選びたいなら、ワークマンのアイテムをチェックしてみましょう。ワークマンではコスパの高いインナーダウンが多数販売されており、年齢問わずおしゃれに着こなせます。値段も手ごろなので、気になる方はチェックしてみてください。

おしゃれに着こなすなら「モンベル」がおすすめ

おしゃれに着こなしたいなら、モンベルのインナーダウンをチェックしてみましょう。シックなカラーのものから、ちょっと攻めたカラーまで幅広く展開しています。アウターやインナーにあわせ、好みのカラーを選びたい方にもおすすめです。

さらっと羽織るなら「ノースフェース」がおすすめ

さらっと羽織りたい方は、ノースフェースのインナーダウンがおすすめです。軽くてサラサラとした触り心地が特徴で、冬だけでなく秋や春にも着られます。薄手なのにしっかり暖かく、さまざまなファッションにあわせやすいのも魅力です。

レディースインナーダウン人気おすすめランキング15選

15位

zootie

サニーヒート インナーロングコート

3.0

高機能の蓄熱フェイクダウンで冬も暖かい

こちらの商品に使われている蓄熱フェイクダウンは、本物のダウンに劣らない性能で人気です。赤外線効果を利用して、ぽかぽかとした暖かさを得られます。フェイクダウンなので、自宅で気軽に手洗いできるのも魅力です。

形状 長袖ロング Vネックタイプ
ダウンフェザー割合 蓄熱フェイクダウン アウター兼用
14位

Dark Angel

ライナーコート 2way

3.0

保温性と快適さを両立したダウン

とても軽量で暖かいダウンジャケットで、シンプルだけどデザインがかっこいいのが特徴です。上品に見えるためスタイルアップが期待できます。アウターとしても活躍しますが、寒い冬にはコートの下に重ね着する着こなしもできます。

 

光沢がある色がとてもおしゃれなインナーダウンジャケットです。カラーも淡い女性らしいカラーがそろっています。価格が安いので手に取りやすいです。

形状 長袖ショート 襟なしタイプ
ダウンフェザー割合 ダウン90%・フェザー10% アウター兼用
13位

Uroi

ダウンベスト

3.5

女性に人気のきれいめロングベスト

体型カバーにもなるロングベストのインナーダウンです。ロングコートなどのアウターとあわせてもいいですし、秋口などは1枚で羽織ってもサマになります。詰め物もダウン90%と高配合で、軽くて暖かいと好評の商品です。

 

ロング丈ですが薄手なので、丸めて持ち運び可能です。側生地には撥水加工が施されており、少々の雨でも安心して着られます。ロング丈のインナーダウンをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。

形状 ロングベスト クルーネックタイプ
ダウンフェザー割合 ダウン90%・フェザー10% アウター兼用

口コミを紹介

落ち着いた色合いで可愛い色です。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

Hiheart

ダウンベスト

3.5

撥水加工で雨や雪も安心!おしゃれなベスト

ノーカラーのボタンダウンスタイルで、春秋冬のおしゃれに欠かせないアイテムのインナーダウンベストです。シンプルでベーシックなタイプで、シャツやセーターとのコーディネートにも合わせられます。

 

薄手のダウンなのでインナーとして活躍します。襟がないタイプなので、コートの下に着ても負担にならずに着回しが可能です。 ポケットは裏表4つあり、機能的にも優秀です。コンパクトに折りたたみができるので、持ち運びもできます。

形状 ベスト クルーネックタイプ
ダウンフェザー割合 ダウン80%・フェザー20% アウター兼用

口コミを紹介

もう1枚買おうかと思うくらい 毎日着てます

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

zootie

ダウンジャケット

3.8

暖かく着心地がいいショート丈のジャケット

厳選されたダウンを80%詰めた軽量ダウンジャケットです。表地に撥水・防風・透湿性のあるファブリックを使用してダウンが飛び出しません。インナーダウンとして着ても着ぶくれせずしかもしっかり温かいダウンジャケットです。

 

機能的な携帯用のポーチ付きで、折りたたみできるのでアウトドアや旅行などへの持ち運びもできます。女性らしさい細身のデザインできれいなフォルムが人気です。インナーとして、アウターとしても活躍します。

形状 長袖 襟なしタイプ
ダウンフェザー割合 ダウン80%・フェザー20% アウター兼用
10位

Pampera

ダウンベスト

3.5

薄手でスッキリしたシルエットが美しい

薄手のライトインナーダウンです。アウターに響かず、スマートに着こなせます。ダウンが90%以上入っているので、暖かさ・軽さも最高です。インナーベストとしては珍しい立ち襟タイプで、襟見せがコーデのアクセントになります。

形状 ベスト 立ち襟タイプ
ダウンフェザー割合 ダウン90%・フェザー10% アウター兼用

口コミを紹介

軽くて着やすい。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

Bliss

ダウンベスト レディース

3.5

薄くて軽いのに暖かいダウンベスト

軽量で暖かく保温性に優れているためおすすめです。価格も安いのもうれしいポイントです。高級ダウンに引けをとらないダウンの質のよさはもちろん、消臭効果もあり色のきれいな生地と光沢があるので女性に人気です。

 

襟はジッパーをあげると首元をしっかり保温するので、アウターとしても活躍します。温かさと軽さを両立させるため、素材にこだわり抜いて超軽量を実現させました。ポーチも付属しているので、持ち運びにも便利です。

形状 ベスト クルーネックタイプ
ダウンフェザー割合 ダウン90%・フェザー10% アウター兼用

口コミを紹介

とっても軽くて、この値段なら良しとします。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

Ra&Do

ダウンベスト

4.0

肌寒い部屋の中での部屋着としても活躍

軽量で薄型のインナーダウンベストはインナーとしてもおすすめですが、肌寒い部屋の中での部屋着としても活躍します。これからの季節、寒い日のアウトドア・山登り・ゴルフウェア・ウォーキングなどにも最適です。

 

デザインは、着回しがしやすいボーダーステッチのカジュアルデザインで、脇のタテステッチはウエストが細く見える嬉しい着痩せ効果があります。クルッと丸めてコンパクトにまとまるから持ち運びも出来て旅行にもおすすめです。

形状 ベスト クルーネックタイプ
ダウンフェザー割合 ダウン90%・フェザー10% アウター兼用

口コミを紹介

すごく軽くて暖かく重宝してます。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

あおぞら

中綿ベスト レディース

4.5

両サイドのステッチでシルエットがすっきり

着回しやすいノースリーブのベーシックデザインです。両サイドのステッチでシルエットがすっきりみえます。室内外を問わずサッと羽織れて重宝します。これからの季節、アウトドアななどにも最適です。

 

厚すぎず薄すぎずで軽いのに、裏ボアであたたかいので、寒い日のプラス一枚として活用してください。部屋着から外着までこなせます。

形状 ベスト 襟なしタイプ
ダウンフェザー割合 - アウター兼用 -
6位

ダントン

インナーダウン コート

4.6

シルエットがきれいな人気ブランドのAライン

きれいなシルエットのAラインのコートで女性らしい印象を与えてくれます。袖口には伸縮性のあるニットパイピングを使用しているため、締め付け感がなく着心地は最高です。インナーダウンだけでなく、アウターとしても活躍します。

 

ジップポケットが付いているので、機能的で便利です。秋冬に活躍するインナーダウンコートで、こなれた大人のカジュアルスタイルを提案します。「軽いし大きく見えない」と口コミでも好評です。

形状 長袖ロング Vネックタイプ
ダウンフェザー割合 ダウン90%・フェザー10% アウター兼用

口コミを紹介

予想通りの商品でサイズもピッタリでした。ジャケット下にも厚さのあるものを着たかったのでMサイズにしましたが大きすぎず気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ダントン

インナーダウン ダウン ジャケット

4.6

マフラーやスカーフを巻いてもOK

ダントンのダウンジャケットは、インナーダウンは薄手で軽量なので、コートやジャケットなどのアウターの下に重ね着しても邪魔になりません。襟がないタイプなので、マフラーやスカーフを巻いてもOKです。

 

ダントンのインナーダウンの色はきれいなので、アウターとしても着こなせます。肌寒い秋には便利なアイテムです。

形状 長袖 クルーネックタイプ
ダウンフェザー割合 ダウン90%・フェザー10% アウター兼用

口コミを紹介

167㎝59kgです。Mサイズと迷いましたが、Sサイズでパーカーと合わせられました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ダントン

クルーネック インナーダウンベスト

5.0

高品質でロングシーズン活躍できる!

ベスト型で、インナーとしてもアウターとしても着用できるため、秋口から春先まで1年を通して長く使える商品です。ダウン割合も高く、軽く仕上がっています。アウターとして使えますが、スッキリとタイトなシルエットで着ぶくれしません。

形状 ベスト クルーネックタイプ
ダウンフェザー割合 ダウン90%・フェザー10% アウター兼用
3位

TAION

クルーネックボタン インナーダウンジャケット

5.0

シンプルで機能的なデザインのダウン

TAIONのインナーダウンジャケットは、羽毛は軽量で臭いがない優れたダウンを使用しています。撥水性の高い高密度ナイロンを使用し、防汚性も高いのが特徴です。アウターの中側、外側にも気軽に使用できます。

 

タウンユース~アウトドアなど幅広い用途や季節での使用にぴったりです。両脇にはファスナーポケットが付いてます。オリジナル収納袋が付いており、コンパクトにして持ち運びができ、外出や旅行にも便利です。

形状 長袖 クルーネックタイプ
ダウンフェザー割合 ダウン90%・フェザー10% アウター兼用

口コミを紹介

コンパクトなのに暖かいので満足しています

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

フォックスファイヤー

セラック ダウン ジャケット

5.0

クラシカル感を醸し出すダウンジャケット

落ち着いた色合いやコーデュロイパイピングがクラシカル感を醸し出すダウンジャケットです。ユニットシステム対応ファスナーなど、Foxfireのダウンジャケットテクノロジーも満載されています。

 

冬はインナーダウンとして、秋口はアウターとして着用するのに最適な保温性を持つ、パフォーマンスに優れるダウンジャケットです。オリーブとネイビーの2色展開で、使い勝手がいい色なのもうれしいポイントです。

形状 長袖 立ち襟タイプ
ダウンフェザー割合 ダウン90%・フェザー10% アウター兼用

口コミを紹介

ダウンですがスマートな印象で、丈は腰の辺りまで隠れます。

何より軽くて暖かいので、とても着心地が良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

MONCLER

ダウンベスト

5.0

最強の暖かさ!サラッとした快適な着心地

元々は登山家のために作られたダウンでしたが、今ではダウン愛好家に人気のブランドになりました。高品質のダウンを使用しているので、保温性は抜群です。 収納ポーチつきなので旅行などにも持ち運べます。

 

最高級のダウンを着てしまうと、他のダウンが着れなくなるほどの着心地です。コートの中のインナーとしてもアウターとしても着回しができます。

形状 ベスト 立ち襟タイプ
ダウンフェザー割合 ダウン90%・フェザー10% アウター兼用

レディースインナーダウンのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 形状 ダウンフェザー割合 アウター兼用
アイテムID:11739793の画像

楽天

Amazon

ヤフー

最強の暖かさ!サラッとした快適な着心地

ベスト

立ち襟タイプ

ダウン90%・フェザー10%

アイテムID:11737519の画像

楽天

Amazon

ヤフー

クラシカル感を醸し出すダウンジャケット

長袖

立ち襟タイプ

ダウン90%・フェザー10%

アイテムID:11737516の画像

楽天

Amazon

ヤフー

シンプルで機能的なデザインのダウン

長袖

クルーネックタイプ

ダウン90%・フェザー10%

アイテムID:11737513の画像

楽天

Amazon

ヤフー

高品質でロングシーズン活躍できる!

ベスト

クルーネックタイプ

ダウン90%・フェザー10%

アイテムID:11737510の画像

楽天

Amazon

ヤフー

マフラーやスカーフを巻いてもOK

長袖

クルーネックタイプ

ダウン90%・フェザー10%

アイテムID:11737507の画像

楽天

Amazon

ヤフー

シルエットがきれいな人気ブランドのAライン

長袖ロング

Vネックタイプ

ダウン90%・フェザー10%

アイテムID:11737504の画像

ヤフー

両サイドのステッチでシルエットがすっきり

ベスト

襟なしタイプ

-

-

アイテムID:11737501の画像

Amazon

ヤフー

肌寒い部屋の中での部屋着としても活躍

ベスト

クルーネックタイプ

ダウン90%・フェザー10%

アイテムID:11737498の画像

楽天

Amazon

ヤフー

薄くて軽いのに暖かいダウンベスト

ベスト

クルーネックタイプ

ダウン90%・フェザー10%

アイテムID:11737495の画像

楽天

Amazon

ヤフー

薄手でスッキリしたシルエットが美しい

ベスト

立ち襟タイプ

ダウン90%・フェザー10%

アイテムID:11737492の画像

楽天

ヤフー

暖かく着心地がいいショート丈のジャケット

長袖

襟なしタイプ

ダウン80%・フェザー20%

アイテムID:11737489の画像

Amazon

ヤフー

撥水加工で雨や雪も安心!おしゃれなベスト

ベスト

クルーネックタイプ

ダウン80%・フェザー20%

アイテムID:11737486の画像

Amazon

ヤフー

女性に人気のきれいめロングベスト

ロングベスト

クルーネックタイプ

ダウン90%・フェザー10%

アイテムID:11737483の画像

ヤフー

保温性と快適さを両立したダウン

長袖ショート

襟なしタイプ

ダウン90%・フェザー10%

アイテムID:11737480の画像

楽天

Amazon

ヤフー

高機能の蓄熱フェイクダウンで冬も暖かい

長袖ロング

Vネックタイプ

蓄熱フェイクダウン

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

以下の記事では、この他にも暖かいインナー・靴下の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

まとめ

今回は、レディースインナーダウンをランキング形式でご紹介しました。インナーダウンはセーターなどの防寒着に比べて軽くて暖かで、冬のファッションをスッキリと見せてくれるアイテムです。ぜひ上手に活用して、冬のおしゃれを楽しみましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月11日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2023年最強版】インナーダウンのおすすめ人気ランキング15選【暖かくてコスパのいいものも!】

【2023年最強版】インナーダウンのおすすめ人気ランキング15選【暖かくてコスパのいいものも!】

その他ファッション
ホグロフスのアウターの人気おすすめランキング15選【おしゃれなフリースも】

ホグロフスのアウターの人気おすすめランキング15選【おしゃれなフリースも】

その他ファッション
【研究家監修】襟袖汚れ洗剤のおすすめ人気ランキング20選【よく落ちる最強の洗剤はこれ!】

【研究家監修】襟袖汚れ洗剤のおすすめ人気ランキング20選【よく落ちる最強の洗剤はこれ!】

洗濯用品
【最強】暖かいインナーの人気おすすめランキング15選【レディースやメンズも】

【最強】暖かいインナーの人気おすすめランキング15選【レディースやメンズも】

その他ファッション
ダッフルコートの人気おすすめランキング【レディースに人気な丈や色を紹介!プチプラも】

ダッフルコートの人気おすすめランキング【レディースに人気な丈や色を紹介!プチプラも】

その他ファッション
白シャツの人気おすすめランキング20選【白シャツにおすすめのインナーやコーディネートも紹介】

白シャツの人気おすすめランキング20選【白シャツにおすすめのインナーやコーディネートも紹介】

ファッション