【プロ監修】ウォータースポット除去剤のおすすめ人気ランキング16選【水垢の落とし方も解説】

車に付着するとれないウォータースポット(水垢)には水垢落としがおすすめです。しかし使い方が決まっているものや水垢の程度に合わせたものなどたくさんの種類があり迷いますよね。そこで今回はカーブロガー監修のもと、ボディ用最強ウォータースポット除去剤(スポットリムーバー)の選び方や人気おすすめランキングをご紹介します。ぜひ参考にしてください。

黒い車にも使える最強ウォータースポット除去剤で愛車を綺麗に

車を洗車していると、いくら洗車しても頑固な白いウロコ型の汚れが落ちないと感じた経験がある方は多いでしょう。それは「ウォータースポット」と呼ばれる水垢で、実は塗装面を陥没させる原因にもなります。ボディ用の商品を意識して選びましょう。

 

いくら定期的に洗車をしていても、ウォータースポットが付くのは珍しくはありません。しかしウォータースポットは、スポットリムーバーを使用するとご自宅でも手軽に落とせます。特に色の黒い車を愛用されている方は必見です。

 

今回はカーブロガーののっぴーさんに最強ウォータースポット除去剤の選び方のポイントを伺いました。また編集部おすすめの商品もランキング形式でご紹介します。ランキングはコンパウンドの有無や対応範囲などを基準に作成しました。ぜひ参考にしてみてください。

専門家プロフィール画像
取材協力

運転手兼運転ブログ運営 「のっぴードライブログ」 この記事を紹介しているブログ記事はここからチェック!

のっぴー

山梨出身の34歳です。東京で10年間運転の仕事に携わっており、仕事で年約4万キロプライベートで年約2万キロの計6万キロ走行しております。

実用的で効果的な運転に関するさまざまな情報をお伝えすることにより、みなさまのお役に立てればというコンセプトの運転ブログを運営しております。

テーマは、「運転と情報を楽しもう!」です。よろしくおねがいします。

カーブロガーが教える!ウォータースポット除去剤の選び方

編集部の画像

編集部

ウォータースポット除去剤を選ぶときの重要なポイントを現役運転手兼運転ブログ運営者のっぴーさんに教えていただきました!

POINT①

しっかりとれる

のっぴーさんの画像

のっぴーさん

ウォータースポット除去剤で何といっても大事なのが、ウォータースポットがしっかりとれることです。性能のいいウォータースポット除去剤なら、どんなにがんこな水アカでも、かんたんに一発でとることができます。

POINT②

対応範囲が広い

のっぴーさんの画像

のっぴーさん

ウォータースポットは、主にボディ・ガラス・ホイールにできます。3ヶ所とも材質が違うため、通常なら別々の除去剤を準備しなくてはいけませんが、最近は3ヶ所とも同時に対応している、とても利便性の高い商品も販売しております。

POINT③

使いやすい

のっぴーさんの画像

のっぴーさん

ウォータースポット除去剤もさまざまなタイプや種類があり、使い方もまちまちです。なかには、使い方が複雑でよくわからないものもありますので、初心者の方は使いやすい商品から選ぶことをおすすめいたします。

POINT④

追加効果がある

のっぴーさんの画像

のっぴーさん

ウォータースポット除去剤には、追加効果があるものもございます。シャンプー洗車しながら水アカを落とすものや水アカを落とすと同時のワックスをかけられるものもありますので、ご自身の用途に合わせて選ぶことができます。

POINT⑤

ふき取りが楽

のっぴーさんの画像

のっぴーさん

ウォータースポット除去剤を一通りかけ終わったあとは、ふき取りをしなければいけません。ふき取りには、意外と労力と時間を使いますので、あまり手間をかけたくない方は、ふき取りが楽な商品を選ぶといいでしょう。

のっぴーさんおすすめのウォータースポット除去剤はこちら!

リンレイ

リンレイ 水アカ一発!

4.1

コーティング車にも使えるワックス効果でボディのウロコ取り

リンレイの「水アカ一発!」は、カーシャンプーでは落としきれない頑固な水アカ・タールピッチ・鉄粉などを塗装を痛めずに落とせます。表面の劣化した塗装膜を除去できます。

 

同時にワックス効果を追加できるので、表面の塗装を保護できます。安価なため水アカ落としのためのコストパフォーマンスも抜群です。定期的な車体のメンテナンス用にぜひご検討ください。

内容量 530ml タイプ 液体タイプ
コンパウンドの有無 あり 対応範囲 ボディーの塗装
対応ボディカラー シルバー系/パールホワイト系/ブラック系/ブルー系/レッド系 使用NGポイント 樹脂バンパー・ゴム・ガラス・レザー・レンズ部品
のっぴーさんの画像

のっぴーさん

「リンレイ  水アカ一発!」は、がんこなウォータースポットでもしっかり除去してくれるだけでなく、同時にワックスもかけられる商品です。しかも、ワックスの効果もかなり高く、車のボディに撥水性やツヤを与えてくれます。

ウォータースポット除去剤の選び方

ウォータースポット除去剤を購入しようとしても、何を基準に選べばよいのかわからない方は多いでしょう。ここではウォータースポット除去剤の選び方をご紹介します。

落とし方で選ぶ

ウォータースポット除去剤を選ぶ際、まずは商品ごとに異なる落とし方を基準にして選びましょう。

頑固な水垢落としには研磨剤「コンパウンド」がおすすめ

コンバウンドとは研磨剤を指し、研磨力を用いて物理的に水垢を落とすため、強力である点が大きなメリットです。しかし、ボディなどデリケートな部分に傷をつけてしまう可能性があります。頑固な「水垢落とし」におすすめの落とし方です。

コーティング車には化学の力で分解して浮かせる「液体タイプ」がおすすめ

落とすときに傷つけないように水垢を分解して浮かせて落とすなら、化学を用いた液体タイプのウォータースポット除去剤がおすすめです。液体タイプはデリケートな部分でも使いやすいので、コーティング車に使えます。

 

しかし、使い方を誤るとコーティング加工がはがれる場合もあります。使用する前には説明書を必ず読んで使用しましょう。

雨染みなど頑固な汚れには「イオンデポジット除去剤」がおすすめ

イオンデポジットとは、雨染みや洗車後の水分が蒸発しミネラルだけが車体やガラスに残った状態で、普通の洗車では落としきれない頑固な汚れです。中々落ちないイオンデポジットには、それに特化した除去剤を使うようにしましょう。

対応範囲で選ぶ

多くのウォータースポット除去剤は、使用できる範囲が限られています。そのため、ウォータースポット除去剤を選ぶ際は、対応範囲で選ぶのがおすすめです。

気になる窓の水垢取りには「窓ガラス用」がおすすめ

窓ガラスの水垢だけであれば、窓ガラス用のウォータースポットクリーナーがおすすめです。ただし窓枠などに金属モール使用の車種は使えない場合もあるので、購入前にご確認ください。

 

以下の記事では、ガラスコーティングの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。

車体のウロコ取りには「ボディ用スポットリムーバー」がおすすめ

車体の水垢除去・ウロコ取りはボディ用のスポットリムーバーを選びましょう。ウォータースポットを落とす際の傷が気になる方は、コンパウンド(研磨剤)が入っていないものがおすすめです。以下の記事ではカーワックスの人気おすすめランキングを紹介しています。

使いやすいものを選ぶなら「使い方」をチェック

ウォータースポット除去剤は、商品によって「使い方」が異なるため使いやすいものを選ぶようにしましょう。通常は水洗い後の車に使われる場合が多く、除去剤を付けて汚れを擦り、最後に水で洗い流して乾拭で仕上げます。

 

一方で下地材として使える除去剤の場合は、塗り広げて乾燥させ最後に乾拭きするのがおすすめです。使い方を確認しておけば、下地材として使ったり洗車時にウォータースポットを除去したりと、目的に合わせてスムーズに使えるので試してみてください。

最強除去剤なら「業務用クリーナー」をチェック

ウォータースポットクリーナーを使った経験があり、より強力さを求めるなら「業務用クリーナー」が最強です。業務用などのプロ仕様のものは落とすパワーがあるので、頑固なウォータースポットにも対応ができます。

初心者には「付属品付きウォータースポットリムーバー」を確認

初めてウォータースポットリムーバーを使う方は、何を用意したらいいかわからない場合もあります。そんなときは、付属品の有無で決めましょう。除去剤をはじめ、スポンジやパッド、クロスが付いているとすぐに使い始められます。

 

またマニュアルが付いているさらに親切な商品もおすすめです。メーカーによっては動画配信で使い方を紹介している場合もあるので、初心者は丁寧な対応をしてくれるメーカーのウォータースポット除去剤を選びましょう。

水垢の種類もチェック

車につく水垢には油性と水性の2種類があります。それぞれ特徴が異なるため、車をきれいに保ちたい方はチェックしておきましょう。

ワックスやコーティングによる「油性タイプ」なら強力クリーナーがおすすめ

油性タイプの水垢は、車についたワックスやコーティングが溶けて流れてできています。ベタベタとしており、ホコリやチリなどのほかの汚れが付着する原因にもなります。また油分を含んでいるうえに水に溶けにくく、時間が経つと落ちにくくなります。

 

この水垢には、なるべく早く対処したほうがいいです。油分を含んでいることから、強力なクリーナーをおすすめします。

雨水などによる「水性タイプ」なら車を傷つけないクリーナーがおすすめ

水性タイプは汚れを含んだ雨水が乾燥してできる水垢のことです。空気中のほこりや走行中に付着した砂が雨水に入り込み、それが車につくと白い汚れとなりとても目立ちます。水に溶けやすく落ちやすいので、車を傷つけにくいウォータースポット除去剤が使えます。

効果や扱っても危険でないかと不安な方は「口コミ」をチェック!

効果や扱いによって危険さはないかと不安な方は、ユーザーの口コミを参考にしましょう。自分の車に近いユーザーがおすすめするアイテムを選ぶと使いやすい商品を購入できます。ランキングでは商品と一緒に口コミをご紹介していますので要チェックです。

品揃えなら「オートバックス」のような車用品専門店をチェック

除去剤を購入するとき、実際手にとって確認してから購入したい方は、「オートバックス」のような車用品専門店をチェックしましょう。どれを選べばわからなければ店員に尋ねることもできます。車の汚れに合ったものを選びましょう。

人気メーカーから選ぶ

RINREI(リンレイ)やripica(リピカ)など、人気メーカーから選ぶのもおすすめです。商品が多く口コミも合わせてチェックしておきましょう。

汚れに合わせたスポットリムーバーなら「RINREI(リンレイ)」がおすすめ

汚れに合わせたスポットリムーバーなら、RINREI(リンレイ)の商品がおすすめです。ハードタイプや、窓ガラスタイプなど特化している商品が選べるため、洗浄力も期待できます。価格帯も安めなので気軽に試したい方におすすめです。

成分にこだわった商品なら「ripica(リピカ)」がおすすめ

成分にこだわった商品なら、ripica(リピカ)がおすすめです。ボディのカラーを問わず使えるものになっており、汚れに合わせた処置ができます。近場の車用品を販売している場所で気軽に買えるのも魅力です。

ウォータースポット除去剤の人気おすすめランキング16選

16位

特殊洗車用品専門店プロガイダンス

REBOOT

4.0

コーティングを傷つけずに汚れを落とすスポットリムーバー

塗布するだけで見えない汚れまで浮いてくるので、気が付かなかった汚れもきれいに落とせます。傷つけずに汚れだけを落としてくれるため、車をきれいに保ちながら汚れだけを落としたい方におすすめです。

内容量 300ml タイプ スケール除去
コンパウンドの有無 なし 対応範囲 ボディ
対応ボディカラー - 使用NGポイント -

口コミを紹介

ブラックメタリックのボディに使用しました。洗車しても落ちなかったウォータースポットがあっさり落ちて思わず声が出るほど感動。使い切ったらリピ確定です。

出典:https://review.rakuten.co.jp

15位

リンレイ

窓ガラスウォータースポット除去剤

3.6

効果抜群と口コミで話題リンレイの除去剤

コンパウンド(研磨剤)入りの除去剤です。窓ガラス納税の水垢に特化していて、スポンジもついています。初めてウォータースポット除去剤を使う方にもおすすめです。コンパウンド入りで落としやすいです。

 

水洗いした窓の水分を拭き取ってから、ウォータースポット除去剤を付属のスポンジに適量を取り、縦横格子状に磨いたら水で洗い流すか硬く絞ったタオルで拭き上げてください。

内容量 120g タイプ クリーム
コンパウンドの有無 あり 対応範囲 窓ガラス
対応ボディカラー - 使用NGポイント ヒビ・キズ・破損ガラスなど

口コミを紹介

力を入れる必要もなく適度に押し当てて擦っていれば然程時間も必要とせずに除去出来ます。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

オカモト産業

ウロコ状の水アカとりパッド

4.0

パッドタイプで使いやすいボディ用除去剤

窓ガラス用のウォータースポット除去剤です。使い切りのパッドタイプで、スポンジにコンパウンド(研磨剤)入りの除去剤が採用されています。新開発されたハイブリッド研磨技術が用いられています。

 

あらかじめ車の砂ぼこりや汚れを洗ってから、パッドの白い面に適量の水を付けてこすり、液がはじかなくなったら水で洗い流します。初心者や女性が使いやすいのもおすすめポイントです。

内容量 2個入り タイプ パッド
コンパウンドの有無 あり 対応範囲 窓ガラス
対応ボディカラー - 使用NGポイント 窓ガラス以外

口コミを紹介

10年落ちの中古車で、ずっと気になっていた頑固なウロコは、この商品で取れました!!!

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

リンレイ

ボディークリーナー

4.0

塗装を傷つけたくない方におすすめ

水アカスポットクリーナーは、液体スプレータイプのウォータースポット除去剤です。コンパウンド(研磨剤)は含まれておらず、水垢を分解する力だけで汚れを分解してくれます。ホイールにも使用可能です。

 

対応するボディカラーも特に問いません。どれを選んだらよいか迷っている方にもおすすめです。使用方法はしっかりボディの汚れを洗い流してから、布やタオルに除去剤を吹き付けてこすります。

内容量 500ml タイプ 液体スプレー
コンパウンドの有無 なし 対応範囲 ボディ・ホイール
対応ボディカラー 全色 使用NGポイント ポリマー加工車・輸入車

口コミを紹介

ワックスをかけようが、洗車をした翌日だろうが、雨ざらしの駐車だと、雨上がりにミラーの下などにヨダレ状に黒い線がつきます。指で擦っても、うっすら残りますが、本商品を使うと、一撃でスッと汚れが取れて気持ち良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

ジーオン

ウォータースポットリムーバー

3.6

ボディの水垢をしっかりと落としたい方向け

イギリスのジーオンは、車好きからも愛されているコーティングメーカーです。ボディ用の液体スプレータイプで、直接吹きかけて使えます。コンパウンドフリーながらしっかりと効果があります。

内容量 500ml タイプ 液体スプレー
コンパウンドの有無 なし 対応範囲 ボディ
対応ボディカラー - 使用NGポイント コーティング加工ボディなど

口コミを紹介

使いやすくて。今まで取れにくかったウォータースポットもほぼ除去できました。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

リンレイ

Strong Bubble

4.0

水垢の分解に特化した成分入り

コンパウンドフリーの泡スプレータイプのウォータースポット除去剤です。ボディや窓ガラスに加え、純正アルミホイールにも使用できます。水垢の分解に特化しているため綺麗に落とせます。

 

しかも油膜も綺麗に落ちるので、視界不良も防げます。水洗いと乾拭き後にボディに直接スプレーを吹きかけ、時間を置かずにすぐに拭き取り、最後に水洗いまたはタオルで水拭きし汚れを拭き取りましょう。

内容量 700ml タイプ 泡スプレー
コンパウンドの有無 なし 対応範囲 ボディ・ホイール・ガラス
対応ボディカラー 前職 使用NGポイント 特殊塗装・劣化塗装・ポリマー加工・コーティング施工車・輸入車

口コミを紹介

我が家は積雪地に住んでおり、消雪のために庭に井戸水を流していますが、ホワイト色の軽自動車が水の鉄分で茶色くなってしまいます。洗っても落ちませんでしたが、本品を使ったら一発で落ちました。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

Surluster

スピリットクリーナー

4.1

オートバックスでも買える・下地処理をしたい方におすすめ

コンパウンドが入ったクリームタイプのウォータースポット除去剤で、艶消し塗装の黒や濃色カラーのボディ用です。コンパウンドが頑固なウォータースポットを絡め取ってくれて少ない力で落とせます。

 

そのためワックスやコーティングを自分でする方なら下地処理としても使えます。洗車後の乾いたボディに、付属のスポンジに除去剤を適量乗せて伸ばしながら磨くだけです。

内容量 300ml タイプ クリームタイプ
コンパウンドの有無 あり 対応範囲 塗装面
対応ボディカラー 艶消し塗装を除く黒・濃色 使用NGポイント 塗装箇所以外など

口コミを紹介

ワックス施工前に使用したのですが、もうすでにツルツル艶々になり、ワックスなしでもよくないか?と思うレベルでボディーが綺麗になりました(^^)

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

ソフト99

ガラスリフレッシュ

4.0

頑固な水垢も油膜も落として窓の視界良好

ガラスリフレッシュは、コンパウンド(研磨剤)入りのクリームタイプで、ウォータースポットや油膜落としても使える窓ガラス用のウォータースポット除去剤です。3種類の異なる研磨粒子が入っています。

 

付属のパッドを使えばより頑固な汚れにも対応が可能です。ガラスの汚れをしっかり落とし、水気を拭き取ってから使います。パッドにクリームを付けたら、汚れの部分をしっかり磨いてから拭き取りましょう。

内容量 80ml タイプ クリーム
コンパウンドの有無 あり 対応範囲 窓ガラス
対応ボディカラー - 使用NGポイント 窓ガラス以外・撥水加工ガラスなど

口コミを紹介

研磨力凄いです。鱗もガツガツ落ちました。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

モノタロウ

ガラスうろこ取りクリーナー

4.1

車のうろこ汚れを落としたい方におすすめの最強商品

ガラスうろこ取りクリーナーは、モノタロウの男前モノタロウシリーズのウォータースポット除去剤です。コンパウンド(研磨剤)が入ったクリームタイプで、窓ガラス用となっています。

 

油膜汚れも落としてくれるので、視界をクリアにしたい方におすすめです。その名の通り、窓ガラスのしつこいうろこ汚れに特化したウォータースポット除去剤で、頑固な汚れもコンパウンドが取ってくれます。

内容量 500g タイプ クリーム
コンパウンドの有無 あり 対応範囲 自動車用窓ガラスやガラス製ミラー
対応ボディカラー - 使用NGポイント サイドミラーなど

口コミを紹介

車のボディはピカピカだけどガラスが鱗でめちゃくちゃ汚くアンバランスな事で悩んでましたがこの商品で無事解決しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

ハイブリッドナノガラス

コーティングコンディショナー

3.8

雨染みやデポジット汚れにもおすすめのスケール除去剤

コーティングコンディショナーは、プロからも絶賛されているウォータースポット除去剤です。ボディ用のクリームタイプで、全カラーの車に使用できます。汚れを分解する機能がとても高いのがポイントです。

 

最大の特徴は、マルチな機能性を持っている点です。ウォータースポットをはじめ、雨ジミやイオンデポジットもしっかり落としてくれます。そのためコーティングの下地処理としてもおすすめです。

内容量 100ml タイプ クリーム
コンパウンドの有無 なし 対応範囲 ボディ
対応ボディカラー 全色 使用NGポイント ガラス・ゴム・未塗装樹脂など

口コミを紹介

洗車では取り切れない汚れ、水垢、タールさえ落としてしまいます。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

リピカ

イオンデポジットクリーナー

3.7

頑固な黒い汚れも落とせるイオンデポジットクリーナー

イオンデポジットクリーナーですが、ウォータースポットにも使える除去剤です。ボディ用でカラーやコーティングは問わずに使えます。鉄やプラスチックなどにも対応しているのでおすすめです。

内容量 200ml タイプ 液体ボトル
コンパウンドの有無 なし 対応範囲 ボディ
対応ボディカラー 全色 使用NGポイント 窓ガラス

口コミを紹介

一度手洗いした後にボンネットだけ拭き上げた後、液を染み込ませたマイクロファイバーで全体に伸ばしてから30秒ほど放置して別の乾いたマイクロファイバータオルで拭き上げ…なんと気になっていたイオンデポジットがなくなってます!

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

Surluster

ゼロクリーナー

3.8

落とし方も簡単で使いやすくパーツを選ばず使える

ゼロクリーナーは、コンパウンド(研磨剤)フリーのウォータースポット除去剤です。使いやすい液体スプレータイプで、手軽に使えるのがポイントになります。ボディと窓ガラスの両方に使えるのが魅力です。

 

分解に特化した泡がウォータースポットを浮かせて除去するため、塗装面にも優しいので力を入れずにお手入れできます。ボディカラーは問わず、樹脂やゴムパーツなどを避ければ、どこにでも使用可能です。

内容量 370ml タイプ 泡スプレー
コンパウンドの有無 なし 対応範囲 ボディ・ウインドウガラスなど
対応ボディカラー 全色 使用NGポイント 輸入車・未塗装金属など

口コミを紹介

泡を吹きかけてみると、ヘッドライトの汚れがどろどろと流れてきて、お!これは効いてるかも!と思い、さっそく、台所用メッシュ付きのスポンジでこすってみたところ、ほとんど力を入れることもなく、スーッと取れてしまいました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

CarZoot

ウォータースポット イオンデポジット除去

3.5

業者が実店舗で使用するウォータースポット強力除去剤

CarZootの除去剤は除去に必要なものすべてが揃っているのが特徴です。プロが実店舗で使用する除去剤で、ボディのウォータースポットだけでなく落としにくいイオンデポジットも除去できます。

 

洗車したボディにクリーナーを付けた付属クロスで30秒ほどかけてしっかりと塗り込み、水で洗い流して拭き取れば完成します。マニュアルや写真がついているので、初心者にもおすすめです。

内容量 160ml タイプ 液体
コンパウンドの有無 なし 対応範囲 ボディ
対応ボディカラー - 使用NGポイント -

口コミを紹介

説明書も付いていたので、使用方法に迷うことはありません。効果の程は写真に載せておりますが、頑固だったウォータースポットが綺麗に落ちました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

CAR CARE SYSTEM

酸性特殊クリーナー

3.8

コーティング車やカスタマイズして使いたい方に

プロに愛されているウォータースポット除去剤で、濃縮液体タイプになっていおり、汚れに応じてカスタマイズして使えるアイテムです。コンパウンドフリーで、ボディ・ガラス・ホイールに使用できます。

 

コンパウンドが入っていないので、傷を付けたくない部分にも使用が可能です。酸性特殊クリーナーは原液を希釈して使用し、スポンジやクロスに除去剤を取ったら、最後に水洗いして拭きあげれば完成です。

内容量 200ml タイプ 濃縮液体
コンパウンドの有無 なし 対応範囲 ボディ・ガラス・ホイールなど
対応ボディカラー - 使用NGポイント フロントガラス・特殊メッキ

口コミを紹介

取れ過ぎて怖いほどでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

カーメイト

ウォータースポットクリーナー

3.9

車の水垢落としに手軽に使いたい方におすすめ

手頃さとコスパのよさを兼ね備えているのが、カーメイトのウォータースポットクリーナーです。ガラス用の除去剤で、コンパウンド(研磨剤)が頑固なウォータースポットを落としてくれます。

 

また油膜汚れに対応しており、運転中の視界を良好にしたい方にもおすすめです。車外ガラスや車外ミラー以外は対応していませんが、汚れを素早くとってくれる味方でもあります。

内容量 100ml タイプ 液体ボトル
コンパウンドの有無 あり 対応範囲 自動車用車外ガラス
対応ボディカラー - 使用NGポイント 輸入車・外車・樹脂製ミラーなど

口コミを紹介

新車納車3ヶ月頃からきれいに洗車したつもりでもフロントガラスの油膜とウロコ状の汚れが気になり始め、このクリーナーを購入し試してみたところ完全に汚れを除去できました。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

カーピカイズム

ステイン&スケール酸性クリーナー

4.2

驚くほどきれいになる水垢取り剤を求めている方に

自己責任と銘打つほどの溶解力を持つのが、ステイン&スケール酸性クリーナーです。ボディ用の除去剤で、うろこ汚れやイオンデポジットにも対応しています。驚くほどきれいな施工が可能です。

 

このクリーナーは、施工面を綺麗に水洗いし乾拭きしてから使います。上級者やプロ用なので、除去剤を使った経験がある方におすすめです。筆や歯ブラシなどに液体を取り、馴染ませながら軽く磨きましょう。

内容量 200ml タイプ 液体
コンパウンドの有無 なし 対応範囲 ボディ
対応ボディカラー - 使用NGポイント 特殊塗装・フロントガラスなど

口コミを紹介

説明書の通りマイクロファイバークロスに染み込ませて雨ジミ、水あかの酷かったボンネットに擦り付けた途端ビックリ!ミルミル落ちる。簡単でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

ウォータースポット除去剤のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 タイプ コンパウンドの有無 対応範囲 対応ボディカラー 使用NGポイント
アイテムID:12769310の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コーティング車にも使えるワックス効果でボディのウロコ取り

530ml

液体タイプ

あり

ボディーの塗装

シルバー系/パールホワイト系/ブラック系/ブルー系/レッド系

樹脂バンパー・ゴム・ガラス・レザー・レンズ部品

アイテムID:12769402の画像

Amazon

楽天

ヤフー

車の水垢落としに手軽に使いたい方におすすめ

100ml

液体ボトル

あり

自動車用車外ガラス

-

輸入車・外車・樹脂製ミラーなど

アイテムID:12769399の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コーティング車やカスタマイズして使いたい方に

200ml

濃縮液体

なし

ボディ・ガラス・ホイールなど

-

フロントガラス・特殊メッキ

アイテムID:12769396の画像

ヤフー

業者が実店舗で使用するウォータースポット強力除去剤

160ml

液体

なし

ボディ

-

-

アイテムID:12769393の画像

Amazon

楽天

ヤフー

落とし方も簡単で使いやすくパーツを選ばず使える

370ml

泡スプレー

なし

ボディ・ウインドウガラスなど

全色

輸入車・未塗装金属など

アイテムID:12769390の画像

Amazon

楽天

ヤフー

頑固な黒い汚れも落とせるイオンデポジットクリーナー

200ml

液体ボトル

なし

ボディ

全色

窓ガラス

アイテムID:12769387の画像

Amazon

楽天

ヤフー

雨染みやデポジット汚れにもおすすめのスケール除去剤

100ml

クリーム

なし

ボディ

全色

ガラス・ゴム・未塗装樹脂など

アイテムID:12769384の画像

Amazon

楽天

ヤフー

車のうろこ汚れを落としたい方におすすめの最強商品

500g

クリーム

あり

自動車用窓ガラスやガラス製ミラー

-

サイドミラーなど

アイテムID:12769381の画像

Amazon

楽天

ヤフー

頑固な水垢も油膜も落として窓の視界良好

80ml

クリーム

あり

窓ガラス

-

窓ガラス以外・撥水加工ガラスなど

アイテムID:12769378の画像

Amazon

楽天

ヤフー

オートバックスでも買える・下地処理をしたい方におすすめ

300ml

クリームタイプ

あり

塗装面

艶消し塗装を除く黒・濃色

塗装箇所以外など

アイテムID:12769375の画像

Amazon

楽天

ヤフー

水垢の分解に特化した成分入り

700ml

泡スプレー

なし

ボディ・ホイール・ガラス

前職

特殊塗装・劣化塗装・ポリマー加工・コーティング施工車・輸入車

アイテムID:12769372の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ボディの水垢をしっかりと落としたい方向け

500ml

液体スプレー

なし

ボディ

-

コーティング加工ボディなど

アイテムID:12769369の画像

Amazon

楽天

ヤフー

塗装を傷つけたくない方におすすめ

500ml

液体スプレー

なし

ボディ・ホイール

全色

ポリマー加工車・輸入車

アイテムID:12769366の画像

Amazon

楽天

ヤフー

パッドタイプで使いやすいボディ用除去剤

2個入り

パッド

あり

窓ガラス

-

窓ガラス以外

アイテムID:12769363の画像

Amazon

楽天

ヤフー

効果抜群と口コミで話題リンレイの除去剤

120g

クリーム

あり

窓ガラス

-

ヒビ・キズ・破損ガラスなど

アイテムID:12769360の画像

楽天

コーティングを傷つけずに汚れを落とすスポットリムーバー

300ml

スケール除去

なし

ボディ

-

-

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

カーシャンプーを使った水垢の落とし方

水垢には水性のものと油性のものがありますが、まだ新しい水垢や軽めの水垢なら、カーシャンプーを使えば楽に落とせます。洗浄力が限られているため、新しい水垢や軽度な水垢におすすめです。

 

カーシャンプーは車用なので、塗装などにダメージが少ないように作られています。洗車するときは、まずルーフから車全体に水をかけ、ボディ用の柔らかいスポンジでクルクルと優しく洗いましょう。窓ガラスも同様で、ゴシゴシとこすり過ぎずに洗うのがポイントです。

カーシャンプーを使用するなら泡切れの良さも重視

洗い残しの原因によくあがるのが泡切れです。泡切れの悪いシャンプーを使ってしまうと洗い残しの原因にもなり、ウォータースポットを作ってしまう要因にもなりかねません。なるべく車をきれいに保ちたい方は、購入する前に泡切れの良さを確認して購入しましょう。

水垢は台所用洗剤やお酢でも落とせる

車の水垢は実はご家庭にある台所用洗剤やお酢でも落とせます。ボディについた水垢は、10倍程度に薄めて泡立てた台所用洗剤で落としましょう。クエン酸が含まれるお酢はガラスについた水垢に使うと有効です。

 

どちらも洗い残しがあると余計に汚れてしまうのでしっかり洗い流す必要があります。また酸性であるお酢は、塗装部分を剝がす可能性があるのでボディにつかないように十分に気を付けましょう。

イオンデポジットはリムーバーで落とそう

ウォータースポットもイオンデポジットも落とし方は同じため、一括りにされるときもありますが、ウォータースポットはイオンデポジットが進行し悪化した状態です。そのためイオンデポジットのうちにリムーバーを使用して落とすとウォータースポットを防げます。

無機スケール輪ジミにはスケール除去剤を

スケール除去剤は洗浄が高い上級者向けの液剤です。水に含まれるカルシウムやマグネシムなどのミネラルが固着したしつこい水垢やステイン汚れなどを溶解し除去します。酸性なので金属素地や酸化被膜などへの使用は厳禁。特殊な塗装への使用も可能か確認しましょう。

 

フロントガラスのような合わせガラスは酸焼けして変質する可能性もありますので、使用する際は、自己責任のもと慎重に取り扱ってください。取り扱いに知識が必要ですが、使いこなせれば、美しい車を保つ洗浄アイテムのひとつになる製品です。

落ちないならオートバックスなど業者へ

どうしてもウォータースポットを落とせない場合は、オートバックスなどの業者へ洗浄に出すのをおすすめします。落とせないからと力任せにこすってしまうと、愛車に傷をつけてしまうので気を付けましょう。

業者に頼むときの費用相場

ウォータースポットの除去を業者に頼むとなれば、まず気になるのが除去費用です。除去費用の相場は、安くても25,000円以上はかかります。車種や業者によっても金額が違うので、1度問い合わせてから検討するようにしましょう。

車をより快適に使うならカー用品もチェック!

車をきれいに保つのは大切です。カー用品が揃っていれば、より過ごしやすく快適な車になります。実用的なものからおしゃれまものまで揃っています。以下の記事では、カー用品の選び方やおすすめ商品ランキングを紹介しています。気になる方はぜひご覧ください。

まとめ

ウォータースポット除去剤があれば、なかなか洗車だけでは取れない水垢もしっかり落とせます。車をいつまでもきれいに保ちたい方は、ぜひこのランキングをもとに、自分に合ったウォータースポット除去剤を選びましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月10日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

水垢落としの人気おすすめランキング【石化した水垢の落とし方も】

水垢落としの人気おすすめランキング【石化した水垢の落とし方も】

掃除用具・清掃用品
100人に調査|水垢洗剤のおすすめ人気ランキング16選【最強のお風呂水垢取りも】

100人に調査|水垢洗剤のおすすめ人気ランキング16選【最強のお風呂水垢取りも】

掃除用具・清掃用品
【最強は?】イオンデポジット除去剤の人気おすすめランキング16選【ウォータースポットにも】

【最強は?】イオンデポジット除去剤の人気おすすめランキング16選【ウォータースポットにも】

カー用品
ガラスクリーナーの人気おすすめランキング【車用や窓用をご紹介!】

ガラスクリーナーの人気おすすめランキング【車用や窓用をご紹介!】

掃除用具・清掃用品
【プロ用】カーシャンプーのおすすめ人気ランキング20選【最強の撥水シャンプーも】

【プロ用】カーシャンプーのおすすめ人気ランキング20選【最強の撥水シャンプーも】

カー用品
【2023年最新】広島でピコスポットができるクリニック8院【シミ取り放題も】

【2023年最新】広島でピコスポットができるクリニック8院【シミ取り放題も】

ピコスポット

アクセスランキング

【最強はこれ!】車の傷消しおすすめ人気ランキング17選【スプレーや塗るだけのものなど】のサムネイル画像

【最強はこれ!】車の傷消しおすすめ人気ランキング17選【スプレーや塗るだけのものなど】

カー用品
車用灰皿のおすすめ人気ランキング15選【ドリンクホルダーも!】のサムネイル画像

車用灰皿のおすすめ人気ランキング15選【ドリンクホルダーも!】

カー用品
車載用空気清浄機のおすすめ人気ランキング10選【タバコ臭の消臭にも!】のサムネイル画像

車載用空気清浄機のおすすめ人気ランキング10選【タバコ臭の消臭にも!】

カー用品
【2023年最新版】ミニバンタイヤのおすすめ人気ランキング35選【安い専用タイヤも】のサムネイル画像

【2023年最新版】ミニバンタイヤのおすすめ人気ランキング35選【安い専用タイヤも】

カー用品
シートバックポケットの人気おすすめランキング15選【おしゃれなものも】のサムネイル画像

シートバックポケットの人気おすすめランキング15選【おしゃれなものも】

カー用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。