モバイルバッテリーの人気おすすめランキング16選【軽いものから大容量まで】

外出先でSNSや動画・ゲームなどをスマホで楽しみたいならモバイルバッテリーがあると便利です。Ankerなどのメーカーから軽量なものや飛行機に持ち込めるものまでさまざまな商品が販売されています。今回はモバイルバッテリーの選び方とおすすめ商品をご紹介していきます。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

外出先でスマホの充電が手軽にできるモバイルバッテリー

外出先でスマホの充電が切れてしまい困った経験はありませんか?モバイルバッテリーがあれば電源がない場所でも手軽に充電ができるので、充電切れを心配する必要がありません。外出先で気軽にSNSや動画・ゲームなどを楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。

 

しかし実は、モバイルバッテリーにはサイズがコンパクトで薄型・軽量のものから大容量なもの・飛行機内持ち込み可能なものなどさまざまな商品があり、商品ごとに特徴が異なるんです。選び方のポイントを押さえて自分に合ったものを選びましょう。

 

そこで今回はモバイルバッテリーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは容量・充電スピード・価格などを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

機内持ち込み可能なモバイルバッテリーのおすすめ

1位

Belkin

BPB011btBL

ケーブル同梱で買ってすぐ充電できるモバイルバッテリー

スタイリッシュな薄型モバイルバッテリーです。2つのUSB-Aポートと1つのUSB-Cポートから最大15Wの電力でスマホやタブレットを充電できます。ケーブルが同梱されているので、箱から出してすぐに使用可能です。

 

LEDライトがバッテリーの残量をお知らせしてくれるので、充電切れで使えないといったトラブルの防げます。

基本情報
容量 10000mAh
ポート数 3
サイズ 6.8×13.1×1.5cm
重さ 222g
急速充電
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

かわいいモバイルバッテリーのおすすめ

1位

EL COMMUN

カラビナバッテリー

おしゃれなカラビナタイプでアウトドアにもおすすめ

おしゃれでかわいらしいカラビナタイプのモバイルバッテリーです。カラビナのように、鞄などに装着した状態で充電できます。通常の充電器のように鞄の口を少し開けてコードを出す必要が無いため、充電しながら操作したい方にぴったりです。

 

防滴仕様(IPX5)でキャンプやフェスなどアウトドアシーンでも大活躍してくれます。

基本情報
容量 3000mAh
ポート数 1
サイズ 100×58×21mm
重さ 約80g
急速充電 -
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

軽いモバイルバッテリーのおすすめ

1位

Anker

Anker PowerCore 10000

世界最小&最軽量クラスのモバイルバッテリー

世界各国で累計3000万台以上を販売しているロングセラー製品です。大きさはクレジットカードサイズほどしかなく、持ち運びしやすくなっています。Anker独自技術PowerIQとVoltageBoostにより、フルスピード充電が可能です。

 

従来のUSB充電器よりも30分充電時間を短縮できます。

基本情報
容量 10000mAh
ポート数 1
サイズ 180g
重さ 92×60×22mm 
急速充電
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

大容量モバイルバッテリーのおすすめ

1位

Anker

PowerCore 26800

本体を倍速で充電できるモバイルバッテリー

2つの入力ポート搭載したモバイルバッテリーです。1つのUSBポートで3Aの出力ができ、最大で合計6Aまでの出力が可能なので、複数台の機器を充電する際に助かります。本体を充電する入力ポートが2つ付いており、倍速で充電可能です。

 

Anker独自技術PowerIQとVoltageBoostにより全てのApple製スマートフォンやタブレット・ほとんどのAndroid機器を急速充電できます。

基本情報
容量 26800mAh
ポート数 3
サイズ 180×22×81.5 mm
重さ 495g
急速充電
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

モバイルバッテリーの選び方

モバイルバッテリーにはさまざまな商品があり、どれを選べばいいのか迷いがちです。ここからは、モバイルバッテリーの選び方を詳しくご紹介していきます。

安全性の高いものなら「PSEマーク付き」をチェック

モバイルバッテリーを選ぶ際にしっかりチェックしておきたいのが、PSEマークの有無です。法律により2019年2月1日以降からPSEマークがないモバイルバッテリーは販売や製造を禁止されています。

 

PSEは、電気用品安全法の基準を満たしている商品にのみ付いているマークなので、安全性が高いモバイルバッテリーを購入したい方は必ずPSEマーク付きのものを選びましょう。

容量で選ぶ

モバイルバッテリーは商品によって容量もさまざまです。用途に適した容量のモバイルバッテリーを選びましょう。

1〜2回充電できればいいなら「10000mAh未満」がおすすめ

外出先でSNSやゲーム・動画視聴などをする機会が少ない方には10000mAh未満のモバイルバッテリーで十分ですスマホがフル充電できる容量はモデルによって差がありますが、一般的に5000mAhの容量でスマホのフル充電が可能です。

 

価格もリーズナブルなものが多いので、スマホの利用頻度がそこまで多くない方はぜひチェックしてみてください。

SNSやメールをよく使うなら「10000mAh〜20000mAh」がおすすめ

外出先で頻繁にSNSやメールのチェックをする方は10000mAh〜20000mAh程度の容量があると使い勝手がいいです。スマホを2.5回~3.5回フル充電できるので、朝満タンにしておけばスマホのバッテリーを1日持たせられます。

動画やゲームをするなら「20000mAh以上」がおすすめ

外出先でスマホでSNSや動画動画視聴・スマホゲームを楽しむ方には20000mAh以上の大容量モバイルバッテリーを選びましょう。旅行や出張に行く頻度が多い方もこれくらいの容量があると助かります。

 

また、スマホとタブレットなど複数のデバイスを使っている方や災害用に用意しておく場合にもおすすめです。

旅行用なら「飛行機内持ち込み可能モデル」をチェック

旅行や出張で飛行機に乗る機会が多い方は、飛行機内持ち込み可能モデルを選びましょう。モバイルバッテリーのリチウムイオン電池が温度の変化により、発火するなどのリスクがあるため、機内に持っていけるモバイルバッテリーには制限があります。

 

100Wh以下・27027mAh以下のものであれば国内線・国際線ともに持ち込み可能です。また、100〜160Wh以内であれば条件付きで持ち込みできるので確認してから購入しましょう。

用途に合った使い方をするなら「サイズ」をチェック

モバイルバッテリーは容量が大きくなれば大きくなるほど、サイズも大きくなり重量も重くなります。外出時にスマホを1〜2回フル充電する程度であれば、サイズも重さもコンパクトなものを選ぶと持ち運びしやすいです。

 

逆に、長期間の旅行やずっと屋外に出ているアウトドアには、重量やサイズは大きくなりますが容量が大きいモバイルバッテリーが必要になります。用途に合わせてサイズを選んでみてください。

タブレット用なら「出力電源2A以上」をチェック

モバイルバッテリーは出力電流の大きさによって充電する速度が変わってきます。急速充電をしたい・タブレットやノートパソコンの充電には2A以上の出力電源が高いモバイルバッテリーを選ぶのがおすすめです。

急速充電対応かで選ぶ

スピーディーに充電をしたいなら急速充電に対応しているかもチェックしましょう。自分が使っているスマホやタブレットに使えるかどうかも確認してください。

iPhone12・iPhone13に使えるものなら「USB PD」がおすすめ

USB PDは急速充電の規定の1つで、電圧と電流の差を利用しながら充電スピードを高めていく方法です。Type-Cの充電ケーブルのみに対応しているので、iPhone12やiPhone13などiPhone8以降のスマホや、GalaxyS8以降のスマホに対応しています。

Androidスマホに対応しているものなら「Quick Charge(QC)」がおすすめ

Quick Chargeは略称でQCとも呼ばれている急速充電の基準の1つです。普通のUSB充電より大きい電圧で充電スピードを高めていきます。Qualcommチップが搭載されたAndroid端末で使えるので、Androidユーザーの方はチェックしてみてください。

複数ポートモデルなら「最大出力値と合計出力値」をチェック

USBポートが複数搭載されているモバイルバッテリーは、1度にスマホやタブレットなど複数のデバイスを充電できるのが大きなメリットですが、気を付けなければいけない点がいくつかあるので購入前に確認しておきましょう。

 

例えば、商品によってUSBポートごとの最大の出力値に制限がある・USBポート全ての合計の出力値に制限があるといった点です。USBポートごとの最大出力値や合計出力値が高いモデルを選ぶと使い勝手がいいので、ぜひチェックしてみてください。

充電方法で選ぶ

モバイルバッテリーの充電方法にはAC電源式やソーラー充電式・乾電池式などがあります。使用シーンや用途に合わせて選びましょう。

コンパクトなものならコンセントに直接させる「AC電源タイプ」がおすすめ

モバイルバッテリーを直接コンセントに挿せるAC電源タイプであれば、充電ケーブルが必要ないのでコンパクトに持ち運びができます。荷物にならないので、旅行やビジネスでの出張にも便利です。ただし、コンセントがある場所でしか使えません。

アウトドアで使うなら「ソーラー充電タイプ」がおすすめ

ソーラー充電ができるモバイルバッテリーは、太陽の光が出てさえいればどこでも充電可能です。アウトドアや災害時にも活躍してくれます。大容量のものから持ち運びしやすい折りたたみタイプもあるので、用途に合わせて選んでみてください。

 

以下の記事ではソーラー充電器のおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。

すぐに使いたいときは「乾電池式」がおすすめ

乾電池さえ用意できればすぐに充電できるのが乾電池式モバイルバッテリーのメリットです。アウトドアや災害時など、すぐに充電したいときに助かります。商品によっては充電時間が長くかかってしまうものもあるので、充電時間はしっかりチェックしましょう。

ワイヤレス充電をしたいなら「Qi対応モデル」がおすすめ

最近は、置くだけで充電できるワイヤレス充電に対応したモバイルバッテリーが人気です。ケーブルの持ち運びや絡まりがイヤな方やミニマリストさんは、Qi規格に対応しているモバイルバッテリーを選んでみてください。

 

以下の記事ではQi充電器のおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。

使い勝手で選ぶ

モバイルバッテリーを選ぶ際は使い勝手のよさもしっかりチェックしましょう。持ち運びしやすい薄型・軽量モデルやケーブル一体型についてご紹介していきます。

持ち運びやすさ重視なら「薄型・軽量モデル」がおすすめ

持ち運びやすさを重視する方は、なるべく薄型で軽量なモバイルバッテリーを選びましょう。ポケットや小さめのバッグにも入れられるので、助かります。以下の記事では軽量モバイルバッテリーのおすすめ商品をご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

ケーブル忘れを防ぎたいなら「ケーブル一体型」がおすすめ

スマホやタブレットの充電にはLightningケーブルやUSBケーブルといったケーブルが必要です。ケーブルとモバイルバッテリーが一体化したタイプなら、うっかりケーブルを忘れてしまっても安心です。ケーブル忘れが気になる方はぜひ使ってみてください。

見た目重視ならディズニーなど「かわいいデザイン」をチェック

見た目にもこだわって選びたい方はモバイルバッテリーのデザインにも注目してみましょう。シンプルなデザインのものから、アニメやディズニーのキャラクターが入ったかわいいデザインまで、さまざまな商品があります。

 

自分用はもちろん、プレゼントとしてもおすすめです。

価格で選ぶ

モバイルバッテリーの価格帯は幅広いです。価格と機能性のバランスを見て、予算に合ったものを選んでみてください。

コスパ重視なら「安いモデル」がおすすめ

コスパを重要視するのであれば、安いモバイルバッテリーがおすすめです。容量がそれほど大きくなく、シンプルな機能性であれば1000円~2000円ほどで購入できるものもあります。ラインナップも豊富なので自分好みのものを見つけてみてください。

機能性重視なら「高性能・多機能モデル」がおすすめ

機能性に優れたモバイルバッテリーが欲しい方は、10000円以上の高価格帯をチェックしてみましょう。多機能で使い勝手が良いものが揃っています。過度な充電を抑えてくれる機能やショートを防ぐ機能を搭載したものもあり、安全面を気にする方にもおすすめです。

メーカーで選ぶ

モバイルバッテリーはさまざまなメーカーから販売されています。主なメーカーの特徴をご紹介していくので、参考にしてみてください。

ラインナップの豊富さなら「Anker(アンカー)」がおすすめ

豊富なラインナップから選びたいならアンカーのモバイルバッテリーがおすすめです。コンパクトな薄型モデルから大容量のものまで揃っています。また、高品質なのにお手頃価格で購入できるのも魅力です。

 

以下の記事ではアンカーモバイルバッテリーのおすすめ商品を紹介しています。ぜひご覧ください。

日本製のモバイルバッテリーなら「cheero(チーロ)」がおすすめ

チーロは高品質な日本製商品を販売しているメーカーです。モバイルバッテリーはシンプルなモデルから1高機能な高価格帯モデルまでラインナップが揃っています。以下の記事では日本製のモバイルバッテリーのおすすめ商品をご紹介しているので、ぜひご覧ください。

大容量モデルが欲しいなら「Aukey(オーキー)」がおすすめ

イヤホンやドライブレコーダーなど幅広い商品を展開しているオーキーでは、10000mAh以上の大容量モバイルバッテリーが人気です。デザインもおしゃれでスタイリッシュなものが多くラインナップされています。

機内持ち込み可能なモバイルバッテリーの人気おすすめランキング6選

6位

アイリスオーヤマ

PB-B2003P18

飛行機内持ち込み可能なコンパクトでモデル

コンパクトながら十分な容量を備えたモバイルバッテリーです。PSEマークの認証付きで、丸みを帯びたフォルムで手になじみやすく、持ち運びもしやすい形状になっています。飛行機の機内への持ち込みも可能です。

 

規格が異なる3つのポートから同時充電もできるので、スマホやタブレットなどをまとめて充電したい方はぜひチェックしてみてください。

基本情報
容量 20000mAh
ポート数 3
サイズ 15.5×6.3×2.3cm
重さ 360g
急速充電
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

充電速度が速く。驚いた!
重さはまずまずです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

cheero

Power Plus 5

超コンパクトで見た目も中身もスマート

コンパクトながらも大容量なモバイルバッテリーです。デジタルインジケーターを導入しており、充電の残量が1%単位まで見える化されています。2台を同時に充電できるので、複数の機器を持ち運びしたい方におすすめです。

 

バッテリー本体は約3時間でフルチャージができ、急速充電を実現しています。

基本情報
容量 10000mAh
ポート数 2
サイズ 4.6x9.8x2.4cm
重さ 205g
急速充電
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

コンパクトで持ち運び安いのが良いです。 
あとは、残量が数字で表示されるのがかなり便利でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

サンワダイレクト

700-BTL035

大容量ながら3~4時間の短時間で充電可能

電源プラグを差し込めるAC出力ポートを1ポートと、USBケーブルを接続できるUSBポートを2ポート搭載しているモバイルバッテリーです。AC出力ポートではスマホやタブレットはもちろん、ノートパソコンの充電もできます。

 

マットでスタイリッシュなデザインもおしゃれです。本体側面に残量表示LEDを搭載し、バッテリー残量を確認できます。

基本情報
容量 22800mAh
ポート数 2
サイズ 96×21.7×3.4cm
重さ 900g
急速充電 -
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

パソコン用充電機を探して、やっと見つけました。5時間位持ちます。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ノキア

P6203-1

iPhone12・iPhone13の急速充電にも対応

iPhone12・iPhone13シリーズにも急速充電ができるモバイルバッテリーです。2つのUSB-A出力ポートとUSB-C入出力ポートを搭載し、デバイスを3台同時に充電できます。4段階のLEDランプ点灯により、電池残量が一目で確認可能です。

 

普段使いはもちろん、旅行・出張・アウトドア・災害時にもおすすめします。

基本情報
容量 10000mAh
ポート数 3
サイズ 14×6.8×1.5cm
重さ 234g
急速充電
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

iPhone11_pro-maxとandroidの2台を使用しているため、2つのUSB-AポートとUSB-Cポートがあるのは、かなり便利です。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Belkin

BPB011btBL

ケーブル同梱で買ってすぐ充電できるモバイルバッテリー

スタイリッシュな薄型モバイルバッテリーです。2つのUSB-Aポートと1つのUSB-Cポートから最大15Wの電力でスマホやタブレットを充電できます。ケーブルが同梱されているので、箱から出してすぐに使用可能です。

 

LEDライトがバッテリーの残量をお知らせしてくれるので、充電切れで使えないといったトラブルの防げます。

基本情報
容量 10000mAh
ポート数 3
サイズ 6.8×13.1×1.5cm
重さ 222g
急速充電
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

機内持ち込み可能なモバイルバッテリーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 容量 ポート数 サイズ 重さ 急速充電
1位 アイテムID:12694959の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おしゃれなカラビナタイプでアウトドアにもおすすめ

3000mAh

1

100×58×21mm

約80g

-

3位 アイテムID:12682822の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大容量ながら3~4時間の短時間で充電可能

22800mAh

2

96×21.7×3.4cm

900g

-

5位 アイテムID:12682819の画像

Amazon

楽天

ヤフー

超コンパクトで見た目も中身もスマート

10000mAh

2

4.6x9.8x2.4cm

205g

6位 アイテムID:12682816の画像

Amazon

楽天

ヤフー

飛行機内持ち込み可能なコンパクトでモデル

20000mAh

3

15.5×6.3×2.3cm

360g

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

かわいいモバイルバッテリーの人気おすすめランキング3選

3位

グルマンディーズ

dn-858A

ディズニーキャラクターのかわいいモバイルバッテリー

ミッキーマウスがデザインされたかわいいモバイルバッテリーです。電池容量は4000mAhで、2.1Aの急速充電に対応しています。出力はUSB Type-Aが2口・USB Type-Cが1口あり、3台同時に充電可能です。

 

電池残量を4段階で表示するインジケータも付いています。

基本情報
容量 4000mAh
ポート数 3
サイズ 18.1×8.6×1.9cm
重さ 150g
急速充電
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る
2位

iWALK

モバイルバッテリー

キラキラ輝くかわいいデザイン

ポケットにもバッグの小物入れにも入るミニサイズのモバイルバッテリーです。パススルー機能搭載で、モバイルバッテリーを充電しながらスマホの充電ができます。容量は4500mAhで、スマホを約1回分充電可能です。

 

キラキラのかわいいデザインなので、プレゼントとしてもおすすめします。

基本情報
容量 4500mAh
ポート数 1
サイズ 11.8×11.1×4.6cm
重さ 230g
急速充電
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

かわいい!デザインが天才!しかもラメも取れないし、みんなに褒められます!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

EL COMMUN

カラビナバッテリー

おしゃれなカラビナタイプでアウトドアにもおすすめ

おしゃれでかわいらしいカラビナタイプのモバイルバッテリーです。カラビナのように、鞄などに装着した状態で充電できます。通常の充電器のように鞄の口を少し開けてコードを出す必要が無いため、充電しながら操作したい方にぴったりです。

 

防滴仕様(IPX5)でキャンプやフェスなどアウトドアシーンでも大活躍してくれます。

基本情報
容量 3000mAh
ポート数 1
サイズ 100×58×21mm
重さ 約80g
急速充電 -
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

良いアイデアだと思い購入しました。iPhone12miniはフル充電しきれませんが、非常用には十分です。一般的なカラビナより少し大きめです。

出典:https://www.amazon.co.jp

かわいいモバイルバッテリーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 容量 ポート数 サイズ 重さ 急速充電
1位 アイテムID:12682842の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おしゃれなカラビナタイプでアウトドアにもおすすめ

3000mAh

1

100×58×21mm

約80g

-

2位 アイテムID:12694955の画像

Amazon

楽天

ヤフー

キラキラ輝くかわいいデザイン

4500mAh

1

11.8×11.1×4.6cm

230g

3位 アイテムID:12682836の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ディズニーキャラクターのかわいいモバイルバッテリー

4000mAh

3

18.1×8.6×1.9cm

150g

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

軽いモバイルバッテリーの人気おすすめランキング3選

3位

Anker

PowerCore Fusion 5000

Ankerのコンセント一体型モバイルバッテリー

モバイルバッテリーと2ポートUSB充電器がひとつになった商品です。Anker独自のPowerIQとVoltageBoostにより、フルスピード充電ができます。折りたたみ式プラグを採用し、持ち運びに便利です。

 

万能性の高いモバイルバッテリーが欲しい方はぜひチェックしてみてください。

基本情報
容量 5000mAh
ポート数 2
サイズ 7.2×7×3.1cm
重さ 189g
急速充電
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

充電しながら、携帯充電分も補充してくれる素晴らしいアイテム。2つさせるのも嬉しいですね。毎日持ち歩いています。安心。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

MOTTARI

モバイルバッテリー

Amazon での評価

(2025/05/01調べ)

充電ケーブル内蔵のモバイルバッテリー

USB-Aポートと3規格のケーブル内蔵で4台同時に充電できるモバイルバッテリーです。独自のスマート機能によりデバイスを自動で判別し急速充電を行います。16800mAhの大容量で、旅行や出張にもおすすめです。

 

飛行機への持ち込みも可能なので、持ち運びしやすいモバイルバッテリーを探している方はぜひチェックしてみてください、

基本情報
容量 16800mAh
ポート数 1
サイズ 14.2×6.9×2.2cm
重さ 223g
急速充電
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

コードを別途用意することなく蓄電も充電も出来るので非常に使い勝手が良いです。スマホスタンドがあったりLEDライトがあったりと、他の機能までついて便利です。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Anker

Anker PowerCore 10000

メーカー最小&最軽量クラスのモバイルバッテリー

世界各国で累計3000万台以上を販売しているロングセラー製品です。大きさはクレジットカードサイズほどしかなく、持ち運びしやすくなっています。Anker独自技術PowerIQとVoltageBoostにより、フルスピード充電が可能です。

 

従来のUSB充電器よりも30分充電時間を短縮できます。

基本情報
容量 10000mAh
ポート数 1
サイズ 180g
重さ 92×60×22mm 
急速充電
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

2台満充電でき、とても重宝しています。思っていたよりコンパクトで軽量ですので持ち運びも困りません。

出典:https://www.amazon.co.jp

軽いモバイルバッテリーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 容量 ポート数 サイズ 重さ 急速充電
1位 アイテムID:12682831の画像

Amazon

楽天

ヤフー

メーカー最小&最軽量クラスのモバイルバッテリー

10000mAh

1

180g

92×60×22mm 

2位 アイテムID:12682850の画像

Amazon

ヤフー

充電ケーブル内蔵のモバイルバッテリー

16800mAh

1

14.2×6.9×2.2cm

223g

3位 アイテムID:12694964の画像

Amazon

楽天

ヤフー

Ankerのコンセント一体型モバイルバッテリー

5000mAh

2

7.2×7×3.1cm

189g

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

大容量モバイルバッテリーの人気おすすめランキング4選

4位

MAXOAK

バッテリー

Amazon での評価

(2025/04/30調べ)

\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

ノートPC向けの大容量モバイルバッテリー

50000mAhもの容量でノートPC・スマホ・タブレット・デジタルカメラなどを同時に充電できるモバイルバッテリーです。出力ポートは6口を搭載し、14種類のノートパソコン用コネクターも付属しています。

 

高品質なポリマーリチウムイオン電池を使用しており、さらに過充電・過放電・漏電・ショートなど保護機能が充実しているのも魅力です。

基本情報
容量 50000mAh
ポート数 6
サイズ 3.3×13.6cm
重さ 約1.26kg
急速充電
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

3位

Anker

633 Magnetic Battery

自宅でも外出先でもマグネット式ワイヤレス充電を利用可能

マグネットでピタッとくっつくMagSafe対応のモバイルバッテリーです。家の中ではスタンドを利用してマグネット式ワイヤレス充電器として、外出先ではスタンドを折りたたみマグネット式ワイヤレス充電対応のモバイルバッテリーとして使えます。

 

コンパクトな設計ながら10000mAhの大容量です。過電圧保護や電子回路のショート防止など、Anker独自の多重保護システムも搭載しています。

基本情報
容量 10000mAh
ポート数 3
サイズ 10.7×6.6×1.8cm
重さ 218g
急速充電 -
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

カバンの中に突っ込んでる間に充電100%
磁石もちゃんとくっついてくれるので問題ナシ。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

cheero

Power Mountain 50000mAh

50000mAhの大容量で災害グッズとしても便利

50000mAhとかなりの大容量で、デバイススタンドにもなるおにぎり型のモバイルバッテリーです。コンセントがなくても外出先でスマホやタブレットを充電できます。外からの衝撃に強いアルミ製で耐久性も抜群です。

 

LEDライトや防滴カバーも搭載されているので災害グッズとしても重宝されています。

基本情報
容量 50000mAh
ポート数 3
サイズ 約10×10×9cm
重さ 860g
急速充電
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

普段は使わないけど非常用に。USB-Cで充放電できるのと、メーカーで決めました。iPhoneを充電してみたところ、公称通りの速度でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Anker

PowerCore 26800

本体を倍速で充電できるモバイルバッテリー

2つの入力ポート搭載したモバイルバッテリーです。1つのUSBポートで3Aの出力ができ、最大で合計6Aまでの出力が可能なので、複数台の機器を充電する際に助かります。本体を充電する入力ポートが2つ付いており、倍速で充電可能です。

 

Anker独自技術PowerIQとVoltageBoostにより全てのApple製スマートフォンやタブレット・ほとんどのAndroid機器を急速充電できます。

基本情報
容量 26800mAh
ポート数 3
サイズ 180×22×81.5 mm
重さ 495g
急速充電
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

ノートパソコンとスマホを携帯するに当たって,バッテリーを心配する必要がなくなりました。満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

大容量モバイルバッテリーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 容量 ポート数 サイズ 重さ 急速充電
1位 アイテムID:12682869の画像

Amazon

楽天

ヤフー

本体を倍速で充電できるモバイルバッテリー

26800mAh

3

180×22×81.5 mm

495g

2位 アイテムID:12682866の画像

Amazon

楽天

ヤフー

50000mAhの大容量で災害グッズとしても便利

50000mAh

3

約10×10×9cm

860g

3位 アイテムID:12694980の画像

Amazon

楽天

ヤフー

自宅でも外出先でもマグネット式ワイヤレス充電を利用可能

10000mAh

3

10.7×6.6×1.8cm

218g

-

4位 アイテムID:12682863の画像

Amazon

楽天

ノートPC向けの大容量モバイルバッテリー

50000mAh

6

3.3×13.6cm

約1.26kg

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

モバイルバッテリーの使い方

モバイルバッテリーの基本的な使い方をご紹介していきます。まずは、ケーブルでコンセントなど各種電源とモバイルバッテリーをつなぎ、充電していきましょう。本体の充電が完了したら、ケーブルでモバイルバッテリーとスマホを繋げば充電が開始されます。

 

外出する際は、充電済みのモバイルバッテリーを携帯し、スマホの充電が切れそうになったときに使いましょう。

モバイルバッテリーの捨て方

モバイルバッテリーに使われているリチウムイオン電池は、不燃ゴミや資源ゴミには出せません。家電量販店やホームセンターなどのリサイクルボックスに持ち込み、リサイクル品として処分するようにしましょう。製造メーカーで回収を行っている場合もあります。

 

モバイルバッテリーの捨て方がわからない方は、お住いの自治体や家電量販店・メーカーにお問い合わせしてみてください。

まとめ

モバイルバッテリーの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。大容量なものから薄型・軽量のものまでさまざまなモデルがラインナップされています。今回の記事を参考に、使い勝手のいいモバイルバッテリーを見つけてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2025年最新版】大容量モバイルバッテリーの人気おすすめランキング15選

【2025年最新版】大容量モバイルバッテリーの人気おすすめランキング15選

生活家電
【安全性比較】日本製モバイルバッテリーのおすすめランキング15選【軽量小型なものも】

【安全性比較】日本製モバイルバッテリーのおすすめランキング15選【軽量小型なものも】

生活家電
軽量モバイルバッテリーの人気おすすめランキング15選【Ankerも紹介】

軽量モバイルバッテリーの人気おすすめランキング15選【Ankerも紹介】

生活家電
【2025年最新版】アンカーモバイルバッテリーの人気おすすめランキング15選

【2025年最新版】アンカーモバイルバッテリーの人気おすすめランキング15選

生活家電
空調服向けバッテリーのおすすめ人気ランキング5選【モバイルバッテリーも】

空調服向けバッテリーのおすすめ人気ランキング5選【モバイルバッテリーも】

DIY・工具・住まい
【安全性比較】日本製モバイルバッテリーのおすすめランキング15選【軽量小型なものも】

【安全性比較】日本製モバイルバッテリーのおすすめランキング15選【軽量小型なものも】

生活家電

アクセスランキング

おしゃれな電話機人気おすすめランキング14選【安いものも】のサムネイル画像

おしゃれな電話機人気おすすめランキング14選【安いものも】

生活家電
ヒートポンプ乾燥のドラム式洗濯機人気おすすめランキング12選【コスパ最強なものも!】のサムネイル画像

ヒートポンプ乾燥のドラム式洗濯機人気おすすめランキング12選【コスパ最強なものも!】

生活家電
石油ストーブの人気おすすめランキング17選【省エネのものも!燃焼時間も比較】のサムネイル画像

石油ストーブの人気おすすめランキング17選【省エネのものも!燃焼時間も比較】

生活家電
メンズボディシェーバーのおすすめ人気ランキング15選【VIO・つるつる・0mmも】のサムネイル画像

メンズボディシェーバーのおすすめ人気ランキング15選【VIO・つるつる・0mmも】

生活家電
石油ファンヒーターおすすめ人気ランキング14選【1万円以下で買える?】のサムネイル画像

石油ファンヒーターおすすめ人気ランキング14選【1万円以下で買える?】

生活家電
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。