小学生が読むべき本のおすすめ人気ランキング53選【高学年向けの小説も】

講談社
偕成社
福音館書店
ポプラ社
評論社
童心社
岩波書店
小学館
PHP研究所
KADOKAWA/角川書店
KADOKAWA
マガジンハウス
高橋書店
静山社
集英社
ブロンズ新社
岩崎書店
角川つばさ文庫
文化出版局
創育の森
旺文社
インフォバーン
えほんの杜
学研プラス
金の星社
講談社; 新装版
文響社
弘文堂
小学生が読むべき本のおすすめ人気ランキング53選【高学年向けの小説も】

小説や児童書など豊富な本の中から読書する1冊を選ぶのは大変です。今回は300人を対象にした調査をもとに、男子・女子など小学生におすすめの本の人気ランキングを紹介します。1・2・3年生から4・5・6年生まで学年に合ったジャンル。小学生高学年男子・小学生高学年女子など子供に読ませたい本も必見です。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

小学生に人気の本!男子・女子に読んでほしいおすすめ本をご紹介

※サムネイルで使用した画像は同記事内で引用しています。

外で元気に遊ぶことはもちろん大切ですが、子供にはできるだけ読書好きになってほしいものですよね。幼い頃から本を読む習慣をつくれば、大人になってからの本嫌いを防ぐことにもつながります。

 

実は、子供の頃から本を読むクセをつけることで、学力だけでなく自分の感情をコントロールする力もつくといわれているんです。小説だけでなくさまざまな本を読むことで、いろいろな世界を知ることができ、知識の蓄積にも役立ちます。

 

今回は300人を対象に、小学生に人気の本、小学生の男子・女子におすすめの本を調査しました。小学1・2年生の低学年向けから、4・5・6年生の小学生高学年向けまで、小学生におすすめの子供に読ませたい本をご紹介します。

<300人にアンケート>小学生におすすめの本に関する調査

今回のアンケートは、小学生の子供を持つ男女300名を対象に、おすすめの本に加えて、実際に小学生の子供が普段どのくらい本を読んでいるかお答えいただきました。実際の読書量は月1、2冊と月3〜4冊がほぼ同割合の結果になります。

 

対して、子供にどのくらいの本を読ませたいかのアンケートでは、月8冊以上、続いて月3〜4冊と、週に1、2冊本を読むのが理想と考える方が多いことが判明しました。せっかくなら、子供のためになる本や、読みやすい人気の本を選んであげたいところです。

 

低学年・高学年の小学生の子供の本選びにお悩みの方は、次のランキングをチェックして子供に読ませたい本を探してみてください。

小学生に人気のおすすめ本ランキング50選

アンケート結果をもとに、編集部が選ぶ小学生におすすめの本を紹介します。

1位

岩波書店

モモ

「時間」とは何か?忙しい現代人に読んでほしい1冊

ドイツでは児童文学賞を受賞し、映画化や舞台化もされている不朽の名作です。モモに話を聞いてもらうと、町の人たちは幸せな気持ちになります。ある日、街に「灰色の男たち」が現れ、人々から「時間」を奪いました。

 

そしてモモにも魔の手が忍び寄ってくるのです。時間というものの意味を問いかける、大人にも人気の世界中から愛されているベストセラーです。

基本情報
著者 ミヒャエル・エンデ
ジャンル 小説
ページ数 409
対象年齢 小学校高学年

口コミを紹介

「時間」とは、「生きる」とは。
5
30代
女性
会社員
ドイツのミヒャエル・エンデが書いた『モモ』は、不思議な少女モモと時間泥棒のお話です。時間を騙し取られて心のゆとりをなくしてしまった現代人をあらわしているような作品で、幸せとは、生きるとは、その本質を考えさせてくれます。子供だけでなく、大人にも読んでほしい一冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ずっと色褪せない素敵な作品。
5
30代
自営業・自由業
私自身、小学生の頃にこの本は小学校の図書室に置いてあり、当時も学校内で人気のある作品でした。大人になった今、当時の私にとっては難しく感じた本だったけれど、物事を深く考えるきっかけを与えてくれた作品だったなと思っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

本当に大切な物は何か考えてみよう。
5
40代
パート・アルバイト
時間泥棒に騙され、あくせく仕事だけをする大人達。仕事以外にも大切な事はたくさんあるのに見落としてしまう。モモのように自然体でいることは難しくても、ときどき立ち止まって大切な人や物や思いに心を傾ける時間も必要です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

時間泥棒とモモがたったひとりで戦う物語。
5
40代
女性
公務員
聴くことがとても上手なモモは、話を聞いてあげるだけでみんなを元気にする不思議な力があった。それをよく思わない連中がモモを街から追い出そうとするが、モモはみんなに盗まれた時間を戻すため、健気に孤軍奮闘する。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

時間とは何か
5
30代
女性
会社員
すべてを効率的に考えるばかりではないことを教えてくれる素晴らしい本です。世界中で愛されるだけの価値のある物語です。年が上になるにつれて、子供も何かと効率よく生きがちですが、そんなときこそこの本を読み、自分にとって大切な時間に気付いてほしいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

時間の大切さを教えることができる作品
5
40代
女性
パート・アルバイト
子供に対して、日頃から時間を大切にするくせをつけるのにうってつけの作品であると思います。時間泥棒から時間を取り戻すといったモモの一挙手一投足から目が離せなくなるところも、子供心には響くようで、最後まで熱中していました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

私の大好きな本
3
30代
女性
会社員
これは私が好きな本なので、子供にも好きになってもらいたいと思い夜寝る前に読んでいます。かなり長い本なので、毎日5ページくらいずつきりの良いところまで読みます。まだ難しいことところもあるようですが、今のはどういう意味?など会話もはずむので気に入っていましたす。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

自分とは何かを考えるきっかけに
5
40代
女性
パート・アルバイト
小学生の時に夢中になった本。時間ってなに? 自分ってなに? 初めて哲学的な疑問に出会った瞬間だったのかもしれません。大人になった今読むと、時間を失って自分を見失う大人たちの存在がとても切ない・・・。現代社会にもモモがいてくれたらいいのに。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人が感動する児童文学
5
30代
男性
会社員
時間泥棒から、時間を取り戻し、豊かな人間らしい生活とは何かを思い起こさせてくれる名作中の名作の児童文学。正直に言えば子供のうちは読んでもそこまで響かないかもしれないが、大人になってから思い返すと感慨深い作品

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

2位

偕成社

ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

小学3年生・小学4年生におすすめ!不思議な駄菓子が運命を翻弄

女店主の紅子は、主人公に「駄菓子の説明は必ず読んでくださいました。食べ方を間違えるとどうなるかわかりませんからねえ」と念を押します。登場人物たちが、不思議な駄菓子を通してさまざまな体験をする物語です

 

短編なのでちょっとした時間でも読みやすくなっています。3年生4年生くらいから読めますが、大人も楽しめる内容なので親子で読むのもおすすめです。

基本情報
著者 廣嶋玲子
ジャンル 児童文学
ページ数 150
対象年齢 小学校中学年

口コミを紹介

人間の色々みえちゃう駄菓子屋さん
5
40代
女性
パート・アルバイト
まず、いきなり不思議な世界が広がり一気に引き込まれます、怖いような、楽しいような不思議な世界観は他にはありません。それぞれの回でフォーカスを浴びる主人公がいてその人の人となり、過去、生き方、人生から勉強になる、深く考えさせられたり、ジーンとなるストーリーは為にもなります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人も考える
5
30代
女性
会社員
銭天堂は、人としての良い・悪いを考えさせてくれる話が多いと思います。買った商品の扱い方を間違うと、大変なことになったり、紅子に敵対する、よどみとのやり取りも面白いと思う。人間誰でも良心だけではなく、魔が差す時があるはずなので、その魔が差した時にどういった行動をするかが問われる内容で大人も子供も考える部分がありますね。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ちょっとホラーで不思議な感じの物語
1
30代
女性
専業主婦(主夫)
銭天堂に招かれる幸運のお客様たちが買っていく駄菓子が毎回不思議なものばかりで、人間の欲深さだったり、時には温かさを感じられる物語に魅入られてしまいます。ホラーを感じる部分もあれば、クスッと思える部分もあって面白いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

一話が短くて読みやすい
4
30代
女性
パート・アルバイト
一話一話が短めなので読みやすいと思います。話の内容も不思議な話なのでワクワクして読めると思います。テレビでアニメもあっているので読んだ後に見たり、見てから文字として読んでも楽しめんと思います。男女問わないのもいいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

漫画好きの小2息子が夢中
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
もともと絵本が大好きな息子で、小学生になってからは絵本中心に漫画へ興味が向いていったので、ちょうどテレビアニメで夢中になっていたこちらの本を読み聞かせ親子で楽しめました。そのうち1人で夢中に読むようになって、シリーズ制覇しそうなほど夢中なのでおすすめしたい本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

あの黒柳徹子さんの事を書いたストーリー
3
40代
女性
自営業・自由業
黒柳徹子さんの生い立ちについて、ネガティヴなことも書かれていたりします。あの黒柳徹子さんから想像することもできないような内容もあり彼女に対する評価、印象も変わってしまう。そんな内容に思わず他言せずにいられない本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供も大人も楽しめる!
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
不思議駄菓子屋銭天堂は、魔法のようなお菓子を売っている銭天堂の店主、紅子とそのお菓子を買える、ラッキーなお客様の話です。ちょっと怖かったり、お菓子がとても魅力的だったり、子どもに魅力なコンテンツが詰まっています。また、大人も駄菓子屋に通った思い出もあいまって、とても楽しめます。悪いことをしたらバチがあたるというのも、いいですね!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人が読んでもおもしろい
5
30代
男性
会社員
センスの良いネーミングのアイテムでさまざまな悩みを解決してくれる駄菓子屋さん。欲を出して説明書の注意書を守らないと大変なことになることも。小4の娘が好きで読んでいるが、大人が読んでもおもしろい。生きていくうえでの教訓のようなことが描かれています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

良くも悪くも勉強になるなと思います。
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
アニメでもよく目にしますが、良いことも悪いこともしっかり教えてくれるストーリーだと思います!親に言われるからではなく、子ども自身が目で見て感じて理解してこそ勉強になるのではないかと思います。アニメでも本でもどんどん読んで欲しい作品だと考えています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

身近な出来事から、善し悪しを考える事が可
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
身近な出来事、身近な誘惑から、自分ならどうする?というところから始まって色々考えら事ができるの作品。怖いような、怖いもの見たさのようなそんな気持ちもありつつ人間の弱さを浮き彫りにしながらどうしたらいいのか?を学べる作品だと思う

出典:https://ranking.goo.ne.jp

不思議な世界観にはまります
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
TVアニメからはまりました。不思議な世界観に惹き込まれ親子で見入ってしまいました。翌日学校から帰宅した娘が、図書室に銭天堂あったよー!!と嬉しそうに本を持ち帰ってきました。いくらこれいいよと薦めても、本人が気に入ってないと読み進まないですが、TVアニメから世界観に魅了されたのもあり、一気に読み終えていましました!シリーズ何冊も読んでいましたよ。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

メルヘンな世界
5
40代
女性
パート・アルバイト
駄菓子屋に買い物に来た小学生たちの悩みや夢を叶えてくれる不思議な紅子さんの姿がコミカルかつすこし神秘的で面白いです。絵も素敵で子供がずっと読み続けています。女の子が特に気になる本です。読切でいろんなストーリーがあるので読みやすいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

まさに、令和のドラえもん。
5
40代
女性
自営業・自由業
オムニバス形式なので、朝読書にもちょうどよいです。子供の学校図書館でも常に順番待ちが出るくらいの人気の本です。自身の子供はあまり物語に興味がなかったのですが、友達が読んでいるからと銭天堂をせがまれました。私も読んでみると、大人でも十分に楽しめる内容でした。「おもてなしティー」は結婚適齢期の女性にも刺さる内容だし、「虹色水あめ」は女子中高生に刺さる内容。しっかりと一つ一つの内容を丁寧に書いているので、すべての登場人物に感情移入や愛情が持てます。そして子供とどれが面白かったかというコミュニケーションのきっかけになる良作です。私は「コントロールケーキ」が欲しいなぁ(笑)

出典:https://ranking.goo.ne.jp

人生の生き字引きみたいなおばあちゃん
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
銭天堂でうっているお菓子は摩訶不思議なお菓子。でも、それを食べると願いがかなうお菓子。そのお菓子を食べいい方向へ向かうと思いきや、悪い結末を迎えるハメになることがある。それをわかったうえでおばあちゃんは売っているようで、まさにおばあちゃんは人生の生き字引きみたいな方だなと読むたびに思ってしまう。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

短編が集まってる
5
30代
女性
パート・アルバイト
短編の話が一冊に何話か入ってます。不思議なドキドキするお話で子供の興味をそそるようなお話になってます。本を読むのが苦手な子でも読みやすくておすすめです。人間らしさや思いやり、ずるをするとどうなるかなども学べていいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

楽しくもあり、勉強にもつながる
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
紅子のお店にあるさまざまな駄菓子にまつわる話。楽しかったり、こわかったりする話のなかに、教訓的な要素が盛り込まれており、小学生が夢中で読んでいる。駄菓子のネーミングなどは面白いが、本質はまじめな話で、ためになる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

不思議な没入感がある
5
50代
男性
会社員
駄菓子屋という少なくなった店を舞台に、笑ゥせぇるすまん的なシニカルなストーリーが展開され、子供だけではなく大人も夢中にする作品だと思います。ドラえもん的な発想の駄菓子屋の売り物も、DXマツコを思わせる不思議な店主の紅子も最高です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

こんなのがあったらどうする?
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
今、教育テレビでも放送されている物語です。その駄菓子屋に出会ったら運命で、願ったことが叶うとされている駄菓子を売ってくれるんです。その不思議というか、雰囲気がわたしは好きです。その効果は抜群だけど、度がすぎてしまうと大変なことになるという勉強にもなります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ブラックだけど、道徳に近い
4
40代
女性
パート・アルバイト
テレビ番組からこの話を知りました。駄菓子屋さんという昔っぽい設定と、願いがかなうアイテムが駄菓子という設定が面白いです。セリフにいつも「なるほど」と思うところが多く、読んだ後にも子供と内容を共有しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

人間の欲望からくる物語が面白い
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
この本のアニメが、今NHKで火曜日に放送されているので、子供達には親しみやすいと思います。いろんな悩みを持った人がたどり着く、選ばれた人しか行けない駄菓子屋の銭天堂は、一度でいいから大人でも欲しくなるような魅力的なお菓子ばかりで、それにまつわる話しはどれも面白いそしてちょっとこわい内容で引き込まれます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

不思議駄菓子屋銭天堂は、雰囲気にのまれる
5
50代
女性
その他
不思議駄菓子屋銭天堂は、怪しい雰囲気にのまれる。欲にかられた大人と子供。駄菓子で、なにかおこりそうな予感をかもしだす。最後には、ホッとするような解決と教訓がふってくる。そこに、大人も子供も引き込まれる。内の子も、図書館で借りて、全巻読んでいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ちょっと不思議なお菓子
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
銭天堂のお菓子は全てがいいお菓子とは限りません。今の時代ならではの悩みや相談を解決する手助けをしてくれる、不思議なお菓子は毎回何がでてくるのか気になります。欲を抱いてしまうと元に戻れなくなったり、説明をよく読まないと間違った効果がでたり。子供達に程よい注意喚起を教えてくれる作品だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

不思議な駄菓子屋に行きたい。
4
30代
女性
会社員
困っている人の前に現れる不思議な駄菓子屋さんで、悩んでいることを解決できる駄菓子を安く売ってくれるけど、その使い方次第で本人が良い方向か悪い方向に行くことが決まるのが凄く教訓になる。自分のことだけじゃなく相手のことを考えられるようにならなきゃなと思い知らされる内容。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

銭天堂はいつでもあるわけではありません。
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
テレビ化もされていることから、銭天堂シリーズの人気の高さがうかがえます。女将の紅子さんの人を見る目、銭天堂に売っている物事を解決に導いてくれる不思議な駄菓子にも、子どものみならず大人もハラハラさせられてしまいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

自分自身の行動を考えさせることができる本
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
Eテレでのアニメ放送を見て気になり、本も読み始めました。駄菓子(道具)は使う人によって良い結果にも悪い結果にもなるという道徳的な内容が含まれており、子供に自分自身の行動や発言を考えさせることができる本だと思います。さらに駄菓子というアイテムにすることで、良いことが起きるのも有限である。結局は自分で努力しなければならないということを伝えやすいと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

出会ってみたい不思議な駄菓子屋
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
不思議な力を持つお菓子が揃う駄菓子屋。純粋な気持ちや人の役に立ちたいという強い願いがあればとても幸せになれるけれど、恨みや妬み、よこしまな気持ちがあると結末は不幸になってしまう。自分ならどっちかな?とドキドキしながら読んでます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

どんな駄菓子があるのか気になる!
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
子どもがとてもハマっています。色々な駄菓子と色々な人の物語があり、とても欲しいなと思うような物もあれば、使い方や悪いことに使ってしまうと、恐ろしいことが起きてしまうお菓子もあるので、今回はどんなものが出てくるんだろうワクワク読み進められます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

駄菓子屋の不思議な世界
5
30代
女性
会社員
子供がテレビで見て好きになりました。駄菓子屋の不思議な世界観が大人が見ても楽しめると思います。お店に来るお客さんと店主のやり取りも必見です。駄菓子のネーミングや取り扱い説明等、夢がありとても面白いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

TVや本でみた時と世界観が違う楽しさ
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
楽して何かを得たいズルをしたい人によく見られたい自分だけが幸せならという気持ちを1つの選択でどう転がるか進むか後悔するかが上手く伝わってくる話しだと思います。アニメでみたときは絵や音で考えますが、本ならば想像力を働かせて考えます。その想像力を引き立ててくれてさらに何が良いことか悪いことかを考えられるようになりました。色んな視点から物事を見極めたい子にオススメです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

お話の中に教えが隠れているからおススメ!
5
30代
女性
会社員
不思議な駄菓子屋さんのお話。どこかで会ったことがあるような紅子さん(店主)、どこかで行ったことがあるような駄菓子屋さん、うちの近所でもよく見かける猫だからこそ、親密感が湧いて読んでしまいます。そして一つ一つのお話に、しっかりとした紅子さんからの教えがあるので、教養深いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"こどもに必要な道徳心を教えてくれます
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
挿し絵もあり、小学生には読みやすい本だと思います。小学生の現代的な悩みを昔ながらの駄菓子屋さんが解決し、道徳心を教えてくれる流れが、とても面白いです。こうしなければ良かったんだ、ということを、しっかりとやって失敗して教えてくれます。
小学生なら自分に置き換えて考えて読める本ではないでしょうか

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" "幸運なお客様になれるかどうかは自分次第
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
銭天堂にたどり着けるのは、幸運なお客様だけ。運良く銭天堂で悩みを解決できそうな駄菓子を買えても、みんなが悩みを解決できるとは限らない。使い方を間違えたり、悪い心で使ったりすると、大変なとこにもなる。
必ずしもハッピーエンドばかりではない物語りが、読んでいてもヒヤヒヤドキドキします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 子供が夢中になって読み込むシリーズもの
4
30代
女性
パート・アルバイト
悩みにそった駄菓子を売っている不思議な駄菓子屋さん。悩んでいる子が吸い込まれるようにたどり着いてしまい、独特な店主が魅力的です。魔法のような「お悩み解決の駄菓子」の効果が良く効くか悪く効くかはその子次第で、不思議な世界観にあっという間に読み終わってしまうお話です。次はどんな悩みを解決する駄菓子が出てくるのかワクワクドキドキでどんどん他の話も読みたくなって止まりません。子供たちに大人気です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供に見える不思議
5
40代
女性
自営業・自由業
出会える人にしか出会えない駄菓子屋さんです。簡潔に因果応報が物語になっており、少し怖い世界をのぞいてみたい好奇心のある子供にはピッタリなお話です。大人の私が読んでも面白いので、子供と一緒に楽しんでいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

マガジンハウス

君たちはどう生きるか

歴史的名作の漫画化!生きる意味を問われる作品

知的好奇心旺盛な少年「コペル君」と、彼を亡き父親の代わりに見守る教養ある「おじさん」の物語です。生きる意味を深く説いた児童向け教養小説の漫画版で、いじめや貧困、差別など、人生のテーマともいえる題材がリアルに描かれています。

 

1937年に出版されて以来、あらゆる世代に読み継がれてきた名著が、読みやすい漫画になり一段と子供たちにも身近になりました。ぜひ親子で読んでみてください。

基本情報
著者 吉野源三郎、羽賀翔一
ジャンル 漫画
ページ数 320
対象年齢 小学校中~高学年

口コミを紹介

なぜ勉強するのかわからないあなたへ
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
主人公のコペル君が、叔父さんにヒントを貰いながら、今学校や身の回りでリアルに起こっていることへアドバイス、そして、これから起こることに対する考え方を知識をからめながら交換日記形式で教えていく物語です。主人公のコペルいう名前は「コペルニクスの大回転」からとってると思われます。読み終わった後、人生観が変わること間違いなしです。ジブリの映画化にもされるらしいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

真っ直ぐに生きてみたい
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
こどもは昔から、「良い子であること」「弱い者いじめは悪い」「嘘はいけない」「わがままを言うな」「自主的に一生懸命取り組め」「みんな仲良く」等と言われて育つ。しかし、それらを遵守して大人になった者、大人になってもそういられる者は、果たしてどれほどいるのだろう。いるとすれば、目を背けたくなるような出来事に幸運にも出会わなかった、あるいは見向きもせず、気付きもせず過ごして来たのか。親は子を守りたいからこそ、お題目を唱えて囲ってしまいがち。しかしこの本は突きつけて来る。「君は」どう生きるのか、と。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

現実的な本
3
30代
女性
専業主婦(主夫)
哲学的ではあるが、生きることがどういうことなのか、どう生きることが大切なのかを考えさせてくれる本です。ファンタジーから現実に移行していく高学年に難しいかもしれないが教え示してくれる本だと思います。どう生きていくかという在り方が学べます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

弱い心とどう向き合うか
4
50代
女性
専業主婦(主夫)
目の前で友達が上級生からイジメに遭っている姿を見て、怖くて何もできなかった主人公の少年が、それから何日も自分の弱さに苦しみ寝込むというお話です。少年は真摯に自分の弱さと向き合い、母親やおじさんに支えられ、友達に見守られながら、弱かった自分を悔い、強くなろうと決意していきます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

第一次反抗期の子どもと一緒に読みたい本
5
40代
男性
会社員
実は自分中心に世の中は回っていない、と気づくのはみなさんはいつの頃でしたか?小学校高学年から中学生に至るまで、そのような気づきを抱えながら、より現実と向き合っていく子どもにとって、主人公コペルくんの悩みや葛藤、気づきはさまざまな気づきを与えれくれると感じました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人にも刺さる深く考えさせられるお話
5
30代
女性
会社員
人間誰もがぶち当たってしまうような問題を、どう解決していくかこの本にヒントが書かれているような気がします。ぜひ小学生の間に一度読んでおけば、何かの役に立ったり、きっかけになるかもしれないと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

4位

福音館書店

くまのパディントン

愛にあふれたハートウォーミングなお話

映画化もされたイギリスの大人気児童文学で、おかしなクマのパディントンが主人公の1作目作品です。ブラウン夫妻にひきとられたパディントンですが、彼の周りでは次々とトラブルが起こります。

 

イギリスを舞台に活躍するパディントンの物語は、イギリスの風習や考え方などイギリスの雰囲気をたくさん楽しめる本です。

基本情報
著者 マイケル ボンド
ジャンル 児童小説
ページ数 224
対象年齢 小学生全般
5位

小学館

ドラえもん

大人も懐かしい!子供の発想力をくすぐるアイデアが満載のドラえもん

誰もが知っている国民的な漫画、ドラえもん。小学生低学年でも楽しみながら読める漫画です。面白いだけでなく、生きていくうえで大切な知識が各所に散りばめられており、いろいろなアイデアも満載で、子供の発想力や思考力をくすぐります。

 

今や世界中から愛されているドラえもんは、大人にも懐かしい長きにわたって読み継がれてきた名著です。

基本情報
著者 藤子・F・不二雄
ジャンル 漫画
ページ数 190
対象年齢 小学生全般

口コミを紹介

時代を超えた不朽の名作漫画
5
50代
女性
自営業・自由業
テレビや映画でも日本のみならず世界中で愛されている藤子・F・不二雄さんの名作『ドラえもん』大人になってもこんなにワクワクさせてもらえる作品が他にあるでしょうか?登場人物のキャラクターもそれぞれに愛おしく、親子関係の描き方も温かく、現代社会で失われそうな大切なものが描かれていると思います。ドラえもんのポケットから飛び出す品々は、大人の私でも欲しいくらい。夢と知恵にあふれた不朽の名作と思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

夢と現実
4
20代
男性
その他
秘密道具とかドラえもんとか現実ではありえない事が起きつつも。人間関係と大人たちの辛さを子供達に教えてくれる漫画だと思う。子供の時は親に怒られたら、大人がやってる事を真似すると怒られたり大人ばっかりずるいと思うんだけど大人な辛いんだよって事をドラえもんが教えてくれてるから見て欲しい作品

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ドラえもんのセリフは大人も「勉強」になる
5
30代
男性
会社員
大人の中には、マンガをオススメするなんて、、、と思う人もいるかもしれません。しかしながらドラえもんには、教訓や人生観、道徳、善悪など多感な小学生にこそ触れてほしい話題が散りばめられています。しかも一話一話が短めなので、読むことが苦手な人も抵抗なく読み始める事ができます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

幅広い世代で人気の漫画です
5
20代
男性
会社員
ドラえもんの漫画は小学生のころからよく読んでいました。最初はテレビで興味を持ちそこから漫画を読むようになりました。何回読んでも全く飽きることがありません。何か漫画を読みたいと探している人はぜひ読んでみてみてください

出典:https://ranking.goo.ne.jp

みんな大好きドラえもんです。
5
30代
女性
自営業・自由業
自身も子供のころから大好きでした。のび太とドラえもんを通して、学んだ事が沢山あります。いくら便利な道具があっても、自分で解決しなくてはならない壁にぶち当たることもあります。いい友達と出会えたり、いろんな考え方があったり。全ては自分の力で未来は切り開いていけます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

日本で一番の教養マンガ
5
50代
男性
会社員
小学校低学年の子供たちは、本を開いて字を読むことを数多く経験することが大切と思います。ドラえもんは小学校入学前から慣れ親しんだアニメであり、内容も間違ったことをすると自分に帰ってくることを教えたり、いろいろな道具で夢のような世界を造り出したりと、子供たちの未来に夢を与えてくれる本だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

王道の漫画!皆知っている金字塔!
5
20代
男性
その他
今や漫画は一つの読書、教養となりつつあるこの時代です。ドラえもんと言う漫画は子供でも読みやすく、そして面白いです。アニメと併せて読むことで漫画ではこんなになっているんだ、アニメと違ってキャラクターがかなり皮肉や際どい発言もする部分も含めて面白いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

どんな子供にもきっと伝わる
4
40代
男性
会社員
ドラえもんはどんな子供にも夢を与える事が出来る。どんな事でも可能に出来る、出来る可能性を感じさせてくれる。どんな事でも諦めずにやり続ける事、それを考えさせてくれるドラえもんはとても素晴らしい作品だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

色々なことを分かり易く教えてくれる
4
20代
女性
専業主婦(主夫)
ドラえもんはアニメでも見られるので漫画でも読みやすくて、子供としても読み始めやすいと思います。自分自身もですが、ドラえもんから色々な事を学べたので面白かったです。のび太の行動も教訓として学ぶことも出来るのではないかと思っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

のび太を自分や友達に投影する
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
のび太が経験する様々な体験が、まるで自分や友達が体験することのように小学生向けに描かれている。のび太に共感しながら、様々な経験をワクワクドキドキしながらすることができる。秘密道具があったらいいのにと思うものばかりで、一気に読んでしまう。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

保護者の年代から親しまれているため。
5
50代
女性
その他
保護者の年代から親しまれている、ドラえもん。大人から子供まで、一度は、のび太くんと入れ代わり、ドラえもんの世界を満喫してみたいと思ったことだろう。タケコプターやどこでもドア。ドラえもんのポケットは、憧れと教訓がいりまじっている。そこが子供の心をグッとつかんではなさない!一番の魅力だ。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

とても夢がありわかりやすい
5
50代
女性
専業主婦(主夫)
ども年代にも親しみやしいと思いました。実際こんなのあったらいいなっていう道具を出してくれるので楽しくて夢中になれます想像力を鍛えられると思います。そしていろんな事を考えれて良いと思う。全学年それぞれの立場になり楽しめるかなぁ?と思う

出典:https://ranking.goo.ne.jp

どの年代の子にも面白く内容がわかりやすい
4
20代
女性
パート・アルバイト
のび太という少年とドラえもんとの生活を通して人生の格言を多く残している。のび太は大きな取り柄がないように見えるが、あや取りが得意であったり困っている人に親切であったり誰にでもいいところがある、という個性の尊重を面白くおかしく子どもたちにもわかるように描かれている。また生き物に対して優しさをもっており、困難なことも諦めず頑張り抜く姿がアニメや映画を通して大人でも心を動かされる言動がたくさんある。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ロボットと子供の友情の物語
5
30代
女性
会社員
猫型ロボットのドラえもんとのび太くんと日々過ごしていくなかで起こっていく色々なハプニング。ドラえもんがその時に応じたお助け道具を出してくれるが、いつものび太くんは欲を出した使い方をしてしまう。それでも、二人で協力しながら対処法を見つけたり反省点を考えていくことは今後人とか変わっていくときに大切なことを教えてくれているのではないかと思う。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

未来の夢がつまった作品
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
明るい未来の科学技術とちょっと不思議に触れられる作品です。主人公の、のび太が勉強や運動ができない姿もがんばることを強制されている今の小学生のうれしいポイントだと思います。ドラえもんの不思議な道具で調子にのるのび太もいいですね。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

夢と希望の素敵な作品
5
30代
女性
公務員
藤子・F・不二雄『ドラえもん』は夢をや希望を与えてくれる作品で小学生にオススメです。分かりやすい短編ものの漫画なので低学年でも簡単に読めますし、仲間や友達を大切にする力、冒険心や好奇心など色々な心を養うことができます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人でもグッとくる感動の話が多い為。
5
20代
女性
会社員
日常生活でありそうなこと、人間関係やいい事悪いことを物語を通して教えてくれる。又、共感できる部分や感動することも多く、これから経験していく子どもたちの考え方や見方にも影響するくるくらいの内容や思いが込められていると感じた為。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

最高の作品
5
20代
男性
会社員
未来の国からやってきたごぞんじ、ネコ型ロボットのドラえもんが親友のび太とともにくりひろげる友情ファンタジー。四次元ポケットから取りだされる不思議な道具で日本じゅうを笑いに包みこむ。しずちゃんやスネ夫、それにジャイアンも元気いっぱい。大きな夢をあたえてくれるワクワクドキドキ素敵な道具でキミを心温まるドラえもんワールドにご案内

出典:https://ranking.goo.ne.jp

みんなが知ってる国民的作品
5
20代
女性
会社員
みんなが知ってる国民的作品の代表作。面白くてドラえもんが可愛いのはもちろんのこと、ただ面白いだけでなくひみつ道具を通して子供に夢を与えてくれるところや、友情、家族愛、道具の使い方を通したメッセージ性など、作品を通して様々なメッセージが隠されており、小学生にぜひともおすすめしたい漫画です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

やっぱりドラえもんは鉄板です
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
あまり文字が多い本に積極的ではなかった娘もアニメで見慣れているからか、ドラえもんの漫画は始めから集中して読み始めました。勿論絵が多いから。という部分もあると思いますがしっかり読みどんなお話だったかも教えてくれます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

国民的猫型ロボット
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
子供なら1度は見たことがあるであろうドラえもん。見た目の親しみやすさはもちろん、人間関係を始め生きていく上で大切な事を教えてくれます。ドラえもんとのび太の掛け合いも面白いので、純粋に子供が興味をひく内容だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

のびたの親友
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
ドラえもんは、のびたが友達からいじわるをされ、泣いて帰ってきたとき、いつもそばにいてくれます。困ったとき、悔しくて仕返しも一緒にしてくれます。ドラえもんのポケットからでてくる道具で。友情と道具がとても素晴らしいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

誰もが知ってる名作
4
20代
男性
公務員
ドラえもんは漫画の中でもわかりやすく子供のためになる漫画だと思います。漫画はだめという親御さんは多いと思いますが漫画で読解力があがるときくのではじめての漫画として読ましてあげるのにはちょうどいい漫画だと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

永遠のドラえもん
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
やはり、ドラえもんは、夢があると思う。子供も目をキラキラさせて、ドラえもんを夢中になって読んでいます。のび太くんのキャラも、いつも0点だけど、心の優しいところがあり、そんなのび太くんでいいんじゃないと思わせる、実は、深い本なのではないかなと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

誰もが知る不朽のマンガ作品のため
5
30代
男性
会社員
言わずと知れたマンガ・アニメ作品ですが、原作のマンガ版は独特の感性に溢れていて自分自身もそれを読んで情操教育をしてきた経験があるため誰にでもオススメできる。秘密道具のアイデアは子供の空想力を鍛えてくれる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

誰もがうらやむ不思議なポケット
5
40代
女性
パート・アルバイト
低学年でも読みやすいドラえもんは、小さい頃から息子が好きでした。今も、夜寝る前は必ず目を通して見ています。ドラえもんならではの世界観と、子供でも分かりやすい人物構成が、老若男女問わず楽しめる内容だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

定番だけど、映画では大人も泣けます!
4
30代
女性
パート・アルバイト
色んな本を読みますが、友達付き合い・先生・ご近所さん、今とは違い、地域が子どもたちを見守るものだと感じます。勉強は大事だけど、他にも大事なことがある。学校に行くのはそのためなんだって再認識させられております。今はネットで繋がれる時代だけど、顔を見て、会話して、遊ぶことっていくつになっても大切なことだと思います。便利な時代だからこそ、必要な漫画なのだとオススメします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

昔ながらの素朴な漫画
5
30代
男性
会社員
アニメも面白く、ドラえもんとのび太のやりとりや、ドラえもんが様々な道具を出してのび太くんを救ったり、ジャイアンやスネ夫などと繰り広げる友情物語も見物です。のび太のダメさ加減もほっこりします。うちの子供も大好きです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

温かな日常が織りなす国民的作品
4
30代
男性
会社員
ずっと昔からある人気作品が故に、新しい作品などに比べ見落とされがちですが、令和三年の今だからこそ新しく見えるようなシンプルで温かなお話しが展開されます。今のお子さんにあんなこといいなとあたたかな想像を膨らませる本となるはずです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

何でも叶えてくれる、大切な友達。
5
30代
男性
会社員
言わずと知れた藤子不二雄先生の名作。様々な秘密道具もさることながら、そこから起こる多様な出来事と、小学生ながらに主人公のび太が考え出す様々な発想の展開。子供心にも、大人心にも新しい発見が待っている作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

夢の道具でワクワクさせてくれる漫画
5
40代
男性
会社員
不思議な四次元ポケットを持つ猫型ロボットドラえもんが未来から現代に来て、何も出来ない野比のび太と小学生には夢のような道具を使う漫画。漫画なのに宇宙が出たり蟻の生活がわかったり理科の勉強になったりしています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

日本の漫画の最高峰1!
5
30代
女性
会社員
日本中の誰もが知っている人気キャラクター、ドラえもん。ただのロボットと少年の話で終わらせるには、あまりにももったいなさ過ぎる。ドラえもんとの出会いを通して、成長していくのび太君に、是非自分を重ねて読んで貰いたいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

みんな仲間で優しい気持ちにさせてくれる
5
40代
女性
無職
ドラえもん。漫画だけれど、小さな頃にはドラえもんがだす色んな秘密道具がとても楽しみで、ワクワクしていたものです。大人になり、改めて見てみたら、ドラえもんがのび太くんに注ぐ愛情もだけれど、のび太くんを取り巻く周りの仲間たちも、喧嘩をしながらもみんながみんなを大事に思っているのが伝わり、心がほっこりします。大人も子供も読むにふさわしい作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

私の世代からあるドラえもん
5
30代
女性
パート・アルバイト
昔から身近にあるドラえもん。アニメでは絵柄は変わっても今の子ども達は笑いながら見ています。あんなこといいな、できたらいいな、まさにそれですね。私の時も色々と想像しましたが、この道具があれば…なんて親子の会話はずんだりします。名言も多く、みんなにできて君にできないことなんてあるもんかとか、心に残るセリフも多々あります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

漫画をきっかけに学習につながる
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
藤子不二雄先生は、学年誌でそれぞれの学年に合った内容の漫画を描かれていたそうです。小学生に与えるなら、通常の単行本よりも「ドラえもん 小学〇年生」シリーズがおすすめです。科学や社会にまつわるテーマでストーリーが組まれており、小学一年生の息子も「重力」「地球の成り立ち」「恐竜」など、色々な科学のテーマに興味を持ち、親子で調べたり話し合ったりするきっかけになっています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

世代を超えた名作
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
自分自身も大好きだった藤子・F・不二雄先生の「ドラえもん」は、やはりおすすめナンバーワンです。藤子先生の作品は、何より想像力が素晴らしいです。「21世紀はこんな未来がまっているのかな」とわくわくしながら、将来を夢見た子供時代を思い出します。子ども達も自分の子どもの頃と同様に、物語に引き込まれています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"未来へのワープをしよう!
5
50代
男性
会社員
この漫画の特徴は、主人公のドラえもんと周囲を取り巻く友達関係が非常に興味深いと思います。
彼の持ついろいろな道具は、未来への架け橋となり、空想力や想像力を身につけさせてくれます。
そのような漫画は、いかなる時代の小学生達の夢を実現させてくれるヒントになると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" ドラえもんは夢がある!
5
50代
女性
専業主婦(主夫)
ドラえもんは私が小学生の時に漫画やテレビで見ていました。ちょっと弱いのび太くんの唯一の友達がドラえもんです。ドラえもんはのび太くんの夢を叶えてくれます。困った時助けてくれて時代が変わっても愛される漫画だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

不思議な道具
4
30代
男性
会社員
ドラえもんは小学生の中では一番読みやすい漫画だと思います。まず活字が長いと長続きしないが漫画だとすらすら読めて、知識も身についていきます。また悪影響を受けることも少ないし子供の感情も豊かになるかと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

近未来はすぐそこに
5
30代
男性
パート・アルバイト
自分が子供の頃は夢だと思っていた未来に少しずつ近づきつつあります。それは技術や科学、医療の発展もそうですが夢を見ることの大切さと利便性の追求が形になっていく、いわば道筋を立てていくための過程の創造を提起してくれているのがドラえもんだと思います。今あなたがやりたいことは何ですか?夢見ていますか?きっとみんながドラえもんになれる可能性を秘めていると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

こんな道具欲しいなぁと毎回思ってしまう
3
20代
女性
会社員
小さい頃から知っているおなじみのストーリー。魅力はやはりドラえもんのひみつ道具。幼い頃はタケコプターやどこでもドアが1番欲しかったですが大人になると暗記パン、タイムマシーン、通り抜けフープなどマイナーな道具も魅力的に感じるようになりました。子供の頃読んだ感覚とは違った感覚で読めるので大人の皆さん、いま一度読み返してみてください。な

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供達の夢を叶える永遠の存在
5
40代
男性
会社員
心やからだの変化と共にうまれる言い様のない感覚を“成長”と呼ぶのなら、それを支えてくれる人は家族や友達以外にも確実に存在する、と証明してくれる不朽の名作です。子供だけでなく大人にも共感を得られることもよい点です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

誰もが知ってるマンガ
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
誰もが知ってるマンガなので、ぜひみんなに読んでほしいです。ドラえもんの出すアイテムは夢があって、子供の発想力や想像力にもいい影響が与えられると思います。友達どおしのやりとりや、家族のやりとりなども心があたたまります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

漫画を読むということ
4
40代
男性
会社員
漫画を通してこまわり読み方を学習できると思いました。どらえもんは私が子どもの頃からある作品で、ときにブラックなユーモアもありますが、道具を駆使して主人公を助ける姿や主人公の成長が見える作品です。簡潔はしていないと思いますが、映画等も面白いため是非読むようになってほしい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ドラえもんについて
5
30代
男性
会社員
ドラえもんは、頼りない主人公のサポート役の猫型ロボットである。ポケットから様々な道具を使い主人公を助けたりまた主人公の仲間と力を合わして様々な悪い人物を倒したりとてもコミカルでその中にも感動もあるアニメである。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

あなたの友達にドラえもんがいたら…?
5
50代
女性
専業主婦(主夫)
子供ならではの発想、ノリ、喧嘩してもすぐに仲直りして仲間になれる!一人ひとりを繋いでくれるドラえもん、夢と冒険から体験を学び生きていく上で学校のテストの点数では無く、実践だと気づかせてくれた。出来ないことを出来るかも!って背中を押してくれて勇気を与えてくれるドラえもん!自分もそんな夢を叶えれる役に立ちたいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

王道です。
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
やはりドラえもんは子供人気の王道だともいます。小学一年生の息子にはちょっと言い回しが難しい箇所もまれにありますが、それでもひみつ道具にはとても魅力を感じるようで、自分もこれが欲しい!あれも欲しい!ドラえもんミュージアムに行きたい!とよく言われます。最近になって夢と現実が分かりつつあるようですが、ドラえもん大好きっこでよく読んでいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

心を強くする言葉に注目!
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
老若男女、誰もが知ってる国民的漫画です。出版が40年以上前なので、昭和の生活様式や事情が色濃くでており、古いと感じるかも知れません。でもお困りごとを未来の道具で解決するのには斬新で夢があります。オチもブラックユーモアになることが多く、面白いです。それよりも注目したいのは、時々出てくる格言です。ネタバレになりますが「男は顔じゃない、中身だ!」というドラえもんの発言です。「男が~」という部分は男女平等の現代からはかけはなれていますが、親では教えられない格言を漫画で伝えてくれることは、有難いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大切なことを教えてくれる漫画です。
5
30代
女性
会社員
国民的アニメとも言える「ドラえもん」。ドジで勉強も運動も苦手な怠け者ののび太君と、22世紀の未来からやってきたネコ型ロボット・ドラえもんが繰り広げる日常生活や冒険が描かれています。のび太君のSOSを受けてドラえもんが出してくれる道具は、きっと誰もが「こんなことできたらな」「こんな物があればな」と幼少期から大人になってからも思い描いたことがあるものだと思います。しかしその秘密道具を使えば簡単に問題が解決するのではなく、家族や友情、自然、やさしさや思いやり等本当に大切なものをいつも教えてくれます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

いつの時代も子供にドラえもんは人気です
5
50代
男性
会社員
失敗や忘れ物の多いのび太。うちの息子は少し自分に重ねて観ているのかもしれません。そんな時、ドラえもんの出す沢山の夢ある発明品や、仲間達との関わりかた、友情。自分のリアルな世界と比べながらも、物事の善悪や行動の是非について子供なりに学んでいるような気がします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

繰り返し読んでもおもしろい
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
映画館で観たのをきっかけにドラえもんの世界にすっかりハマってしまい、漫画を読むきっかけになった本です。同じ巻を何度読み返しても笑えたり発見したり、自分なりの楽しめる読み方が出来るようです。登場する道具について自分だったらこう使うなと、想像いっぱい膨らませて親子で話すのも楽しいのでおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

私たちも大好きだった!ドラえもん
5
40代
女性
パート・アルバイト
普段の話でも日常ののび太がジャイアンたちにいじめられて、ドラえもんが助けるのがいつもの話だが、実はドラえもんは本当の兄弟のようにのび太を大切に大事に思っているということが節々に出てきて感動してしまう。道具簡単だけど、のび太に成長してほしいという願いが切実で愛そのもの。何十年も読み継がれるはず文句なしの日本が誇る傑作作品。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

誰もがはまるポジティブな本です。
4
40代
女性
自営業・自由業
誰もがはまる本としてポジティブな漫画です。ダメなのび太をサポートするドラえもんの存在、誰もがそんな相手が欲しい、夢物語なのです。いつまでも頼らないで自立へ向けて歩みだす必要があることに気が付いているなら、おすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

みんなのアイドル。
5
30代
女性
自営業・自由業
みんなが知っているドラえもんはいろんな事を教えてくれます。漫画だからと敬遠せずに読んでほしいです。ドラえもんも時代と共に絵や内容も現代風に変わってきていますが、初期のドラえもんから読んでドラえもん、のび太と共に成長していって欲しい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ぼくドラえもんです!
4
40代
男性
会社員
国民的漫画、藤子不二雄さんの描くストーリー。主人公のびたが色々なドラえもんの助けを借りて成長する物語です。未来からやってきたドラえもん。ドラえもんの助けが無いと一人では何もできなかったのび太君。ジャイアン・スネ夫・しずかちゃん達と一緒にたくましく育っていきます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

王道の漫画です
4
30代
女性
会社員
誰もが知ってるドラえもん。うちの子もアニメでみていて大好きです。漫画の方が字を読む勉強になるしうちの子は漫画も読まないけどドラえもんなら楽しく読めるのではないかと思います。たくさんのドラえもんのポケットの中身をみて夢を膨らませてほしいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

言わずと知れた有名作品。
5
20代
女性
会社員
便利な道具を持っている未来のロボット、ドラえもんにいつも頼りすぎなのび太くん。お友達とのトラブルも全部ドラえもんに頼ってしまう。でもドラえもんに頼らなくても自分はできるんだ!と勇気を振り絞る場面もあり、ドラえもんとのび太くんの友情物語はほっこりします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

夢がいっぱい
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
言わずと知れたドラえもんですが、今6歳の我が子も例にもれず大好きです。ドラえもんのポケットから出てくる道具はとても夢があり、子どもの頭の中にある理想を叶えてくれているようです。うちの子はタイム風呂敷が欲しいようです。世代を超えた名作なので親子で話をするキッカケになったりもします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

いじめられっ子「のび太」の成長記録です。
4
60代
女性
パート・アルバイト
いつも学校でいじめられていたのび太が未来から来たロボットドラえもんに助けられて成長していく漫画です。 今、 いじめ問題の多くの子供達の報道がたくさんありますがその度に思うのは、いじめられ天悠子供達のそばに相談に乗ってあげる人がそばにいたら解決するのにと思います。 のび太はいつもジャイアンにいじめられるとドラえもんに泣きつきますが、ドラえもんはすぐに色々な道具を出して助けてしまいます。 少し過保護と思いますが、だんだんと成長していくのび太の姿はとても感動します。 子供たちに見て欲しい漫画です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

2112年、ドラえもんに会いたい
5
30代
女性
自営業・自由業
不朽の名作『ドラえもん』。子どもの無限の想像力と夢と希望と愛と友情。大切なことはすべてドラえもんの世界に描かれています。未来は未定だけど、時代が変わっても不変のものがあると教えてくれました。思わず期待して机の引き出しを開けたくなってしまいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

夢の道具、1人の少年と未来ロボットの物語
5
40代
男性
会社員
ある1人の少年がどうしようもないことが毎日のように起こってしまいその事が未来の孫にも迷惑がかかり孫が未来をかえようと過去の少年のとこにタイムスリップして未来をかえようと猫型ロボットを置いていきさまざまな未来の道具で不幸な事を幸せなことにかえて未来をかえようとする物語です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

少年少女の永遠の夢
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
親の世代から長きに渡って愛され続けているアニメでお馴染みのドラえもん。漫画では漢字あるのでルビを読みながらであれば小1でも読める本です。あんなものあったらいいなが叶えられる夢の道具が数々紹介されて、それに近いものが現代の社会にあり、将来は本当に秘密道具を使えることができるがしれない。と未来を明るく想像出来る本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

永遠の名作漫画『ドラえもん』
5
40代
男性
自営業・自由業
『ドラえもん』永遠の名作漫画で、殿堂入りされている漫画の一つです。どこでもドアや竹コプター、タイムマシンといった道具は今での欲しいと思っているひとが多いことでしょう。読んでおけば、絶対学校や会社での会話にできるので絶対に読むべきです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

教育に良い影響を与えるアニメ
4
20代
男性
会社員
「ドラえもん」といえば、誰でもわかるアニメだが、単にいろんな未来の道具を使用するアニメではない。「のび太」を中心とした人間関係は実社会にも近いものがあり、友達の大切さ、家族のあたたかさを学ぶことができるアニメである。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人になっても読める
4
40代
女性
パート・アルバイト
漫画ではあるけれど、大人になっても読める話だと思います。もちろん子供でも楽しめるし、ドラえもんの秘密道具の中には未来に存在しそうなものまであってワクワクします。こんな漫画もあると子供達に知ってほしい話です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

こんな道具があったらいいな
5
20代
男性
会社員
あんなこといいな、できたらいいな、の歌い出しで始まるアニメのオープニングテーマのように、ドラえもんがお腹にある四次元ポケットからひみつ道具を出して、のび太くんと様々な問題や課題を乗り越えていく物語。昔はひみつ道具だったのに、今では実用化されている機械もあり、時代を超えて愛されるストーリー。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

夢のあるファンタジーの話
5
20代
女性
パート・アルバイト
未来からやってきたネコ型ロボットのドラえもんが主人公ののび太と共にひみつ道具を使い、未来に行ったり宇宙に冒険したりなどとてもファンタジーで夢のあるお話です。タケコプターで空を飛んで見たいと幼い時に誰しも思ったのではないでしょうか?

出典:https://ranking.goo.ne.jp

50年以上たった現代でも勉強になる
5
20代
女性
自営業・自由業
人と自分を思いやる気持ち、未来の道具のワクワク感、AIと人間の心の交流など、50年前にスタートした漫画でも現代に通用する部分が沢山あります。アニメで慣れ親しんでいるキャラクターのため普段読書をしない人でも読みやすくておすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"もしもの世界、想像できて楽しい
4
20代
女性
会社員
もしも、テストの点がとれたら、もしも空が飛べる道具があったら。。勉強も運動も不得意な野比のび太が、未来から来たロボットドラえもんと「もしも」の夢を
かなえる短編集。大人になった今こそ、のび太の人格や想像力の豊かさに感銘を受けています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 友達の大切さの代名詞ともいえる作品
5
20代
女性
専業主婦(主夫)
漫画もアニメも積極的に子供に見せております!のび太は本当にダメな奴だけど、のび太にちゃんと優しい気持ちがあるから友達がいるし、なにかあったら助けてもらえる。例え仕事や勉強ができなくても優しい気持ちと思いやりがあって、友達や周りの人を大切にできる、のび太のような子になってほしいと思って読み聞かせてます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

世代や国籍をこえて愛される作品です。
5
40代
女性
会社員
友情や人間関係を大切にする心を学べる、日本を代表する漫画です。世代を超えて知っている漫画なので読んでおくと、幅広い方との共通トピックになります。また、海外でも通用する漫画なので、外国人との話題のネタになることからも、ぜひ読んでおきたい漫画です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

未来ではどんなことができるかな
4
60代
男性
会社役員・経営者
どこでもドア、翻訳コンニャク、タケコプター、など様々な未来の道具でのび太君を助けるドラえもん、その道具の中には、いつか実現するであろうものがあるはずです。人間が今想像できるモノの多くが将来、実現します。子供達には、そんな夢を持ち、可能性を信じて成長してほしいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

みんな大好きドラえもん
3
30代
女性
専業主婦(主夫)
ドラえもんは毎日テレビで見てますが、
本のドラえもんよりやはりテレビのドラえもんの方がたのしいみたいで読む頻度は少なくなりましたが、本は秘密道具がいっぱいなので楽しんでみています。私は本もだいすきです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

人生について教えてくれるネコ
5
50代
男性
無職
この作品のいいところはのび太の要求に対して、それを必ず叶えてくれるドラえもんですが、決してそれだけに留まらず、必ず最後は欲求の赴くままに行動した結果、どうなるかについて教訓を与えてくれるところです。それは時には反省であり、感動であり、失望や喜びであったりしますが、子供にはこれからの人生で必ず味わう感情を体験してもらえると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

漫画だけど友情を学べる本
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
テレビアニメや、映画などでよく見ている『ドラえもん』。
普段はいじめられたり邪魔者扱いされるのび太君ですが、とても優しく賢い子供。
漫画ではのび太君が何と言ったのかこんな時どうすればいいのかを何度も確認出来るので、是非子供達に読んでもらいたい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

とっても頼りになるドラえもんが欲しいです
5
50代
女性
専業主婦(主夫)
大人から子供まで誰もが知ってる漫画や映画にもなっている、実社会の友達とのあり方、家族とのあり方も、リアルに描かれて見ててワクワクする内容です。こんな事あったらいいな、出来たらいいな、と子供目線に立って素直に共感できます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

6位

高橋書店

おもしろい! 進化のふしぎ ざんねんないきもの事典

進化の不思議が面白い大人も楽しめる本

この本は動物のちょっと残念な一面を魅力として伝えています。動物たちがより愛おしく感じるようになる事典です。もともとは、小学生の男子をターゲットとして出版された本ですが、大人が読んでも楽しめます。

基本情報
著者 今泉忠明、丸山貴文
ジャンル 辞典
ページ数 176
対象年齢 小学生全般

口コミを紹介

子供が好きそうな話題
5
40代
女性
会社員
まず、【ざんねんないきもの】というタイトルに子供が興味を示しました。知っている生き物の、意外な進化や発見があって、雑学ですが子供の大好きな話題だと思います。この本で仕入れた知識を、得意そうに話をする子供をみて、ほっこりします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

残念でも良い!たくましく生きている!
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
え!?とびっくりするような生き物の特徴には、実は進化の謎が隠されています。生き延びて次の世代にバトンを渡すためのちょっと愉快な特徴が楽しく解説されています。駄目な自分を肯定してくれるかのような内容に読後感はほっこり。子供たちはページを繰る度に大笑いしています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

出会った事のない生き物たちを楽しく知れる
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
面白おかしく色々な生き物を紹介してくれるので、子供の生き物への興味が深まりとても良い。娘は何度も読み返してはくすくす笑いながらじっくり読み進めていて、シリーズで欲しいと言っている。家族に教えてくれたりと会話も増えてとても助かっている。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

新しい発見に出会える楽しい本
4
30代
女性
会社員
息子が欲しがり、祖母にプレゼントで買って貰いました。この本を読んでから息子と動物園に行ってきました!今まで見ていなかった動物たちの楽しくてざんねんな?生態系、新しい発見がとても楽しく、大人も一緒に勉強できる1冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

説明がわかりやすく面白い
5
40代
女性
無職
ざんねんな理由が分かりやすく説明されているのに加えて、面白いオチがあったり、意外性があったりして、夢中で読んでいました。挿絵も説明に沿った感じで描かれてるため、想像しやすいとおもいます。架空ではなく、実際にいた動物が説明されているのも興味を持つポイントだったと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

知られざる真実
5
30代
女性
会社員
みんなが知っている動物たちが長い年月の中で自分たちが生活しやすいように進化してきたはずのなのに、何故か残念な事になってしまった能力や性質などを詳しく解説してくれるので、子供たちも身近に感じられたり、動物についても楽しく知ることができる本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

意外と知らない!?いきものの進化の理由
5
30代
女性
会社員
みんな意外と知らない、いきものの神化の過程には、驚くほどにざんねんな部分もあります。それでも今を必死に生きることは、どのいきものも変わらない。逆にざんねんな部分があるからこそ、今のいいことにつながっている。どんなことにもいいこととざんねんなことは表裏一体。ざんねんな部分から学ぶことも多いですよ。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

動物の面白い習性が知れて凄く良い。
5
30代
女性
会社員
残念な生き物辞典というだけあって、いろいろな動物の習性が知れて凄く良いです。勉強になることもあれば、くすっと笑ってしまうようなものまであり、子供から大人まで楽しく見ることができると思います。親子で見るのもおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

明日学校で友達に話したくなる一冊
5
30代
女性
パート・アルバイト
めずらしい生き物には興味津々なこどもたち。学校の帰り道、見たことのない生き物を発見したら、ねえ見てみて!と友達に教えたくなるものです。そんなこどもたちの心をくすぐる1冊です。楽しみながら読めるから本が苦手なおこさんでも大丈夫!家族みんなで楽しめます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

本当に残念!
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
動物が好きな子であれば、テンポ良くサクサクと読める面白い本だと思います。子供の興味を引くようなコミカルで分かりやすい文章、カラーで不要な書き込みの少ないイラストで、大人でも読み始めたら止まりません。なるほどこんな生き物だったのか面白いなぁと感心してしまいます。役に立つ知識かどうかは置いておき、読んだ後子供と盛り上がれること間違いなしですね。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

動物がもっと好きになる!
5
40代
男性
自営業・自由業
さまざまな動物の特徴をちょっと残念という視点で書かれていて、共感しやすく覚えやすい。シリーズで何作も出ているがその度に購入し読んでいて、親の私たちにも話してくれる。さらに学校でも話しているようで、息子はクラス内でちょっとした動物博士的な立ち位置になっている。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

なぜなぜ?好奇心をくすぐる一冊
5
40代
女性
パート・アルバイト
へぇ~!うそぉ~!っと読んでいくにつれどんどん引き込まれていく一冊。楽しいイラストをみるだけで理解でき紹介文で読み深めていけます。一気に読み進めてしまうほど、知らない間に集中力が付き気がつけば物知り博士に!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人も知らない生き物の世界
5
30代
女性
その他
大人も知らない生き物たちの性格や習性などが色々と載っていて、ちょっとした豆知識から生き物の命に直結する事まで知ることができるので親子でたのしんで読むことができます。また、命への興味をもつきっかけにもなるそんな素敵な本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

何度も何度も読み返しています。
5
30代
女性
パート・アルバイト
分かりやすい文章と面白いイラストで小学校低学年の子供でも十分楽しめる内容です。文字の多い本は飛ばし読みをすることが多かった我が子もこの本はじっくり腰を据えて読んでいます。何度読んでもゲラゲラ笑っているのでそれを見るたび親も嬉しくなります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

動物たち適応してるのになぜか残念!な生態
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
どうして、鼻が長いの?どうして耳が長いの?そんな子供の頃の動物への素朴な疑問を面白く解説してくれています。そして、生き物や動物にももっと興味を持って、自然を大切にしてくれる人になってくれたらいいなと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

生き物達の不思議な生態を面白く紹介!
5
40代
女性
パート・アルバイト
生き物達の不思議な生態を「ざんねん」という言葉のツッコミで、子供にもわかりやすく、ユーモラスに紹介している本です。大人が読んでも新しい発見があり、それを子供と共有することでコミュニケーションにもなります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

爆笑しながら読んでくれました!
5
30代
女性
自営業・自由業
動物が好きな男の子。図鑑を眺めるのももちろん好きですが、こちらの本はツボにハマったのか、毎回大爆笑しながら読んでいました。そして食事の際に本で得た色んな動物の残念な知識を楽しそうに教えてくれました。自分から進んで読んでくれるので買って大正解でした!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

残念な生き物の雑学が面白い。
4
40代
男性
会社員
いろいろな残念な生き物の生態など読んでいて楽しく、それでいて勉強にもなる本です。小学生には楽しく読めると思いますし、いろいろなシリーズが出ているので飽きずに読み進める事も出来ます。生物の進化の勉強にもなる本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

夢中になれて自然に知識が増える!
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
ひとつひとつの話は短いので、自分が気になる動物から読んでいくうちに夢中になって、読み進めることができます。子供が自然に動物の知識が増えていたのにびっくりしました。楽しく読めるし、記憶にも残りやすいようです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子どもと一緒に楽しめる
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
生き物1種類あたりの文章が短いので、子どもが飽きずに読みます。大人も知らない知識が多く書かれてあるので、大人も一緒に楽しめる本です。動物園に行った時も、ただ動物を見るのではなく、動物の様々な生態を知ってから行くので、普段と違う動物の見方ができて楽しめています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

残念な感じが凄く面白い笑!
4
30代
女性
無職
とても面白いです。生き物の生態についてなど書かれていてとても面白いです。ゴリラは、知能が発達しすぎて下痢気味など。笑。プロフィールなども書かれていて、大人が読んでもとても面白くて勉強になります。子供も最後まできちんと読んでました!笑

出典:https://ranking.goo.ne.jp

動物好きの男の子に不思議が増える
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
自分達がしっているはずの動物たちの知らないことや不思議だなと思うこと、疑問点、どうしてそうなったのだろうと言う気持ちが多くでてきます。生き物が大好きな息子は次々でてくる不思議さに目を輝かせていました。知りたくて追及したくてさらにいろんな生き物の本を読むようになり良いきっかけをくれた本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

みんな残念なところがあるんだね!安心だ!
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
大人でも「え?そうだったの?」と楽しめる一冊。くすっと笑えたり、なんだか切なくなったり。こんな強そうなのにこんな弱点が?とかこんな堂々としてるのにこんな苦労してたの?とか、とにかくみんなどんなざんねんな点があろうとも一生懸命生きてるんだね!と元気をもらえます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人も読んでいて楽しい
2
40代
女性
専業主婦(主夫)
ぷぷっと笑える残念なところや、へぇ?と感心できる豆知識などが豊富。大人も読んでいて面白いので、親子の会話が盛り上がる。本を読んで、知識を得るという体験が、親子で楽しみながらできるのが魅力。これを機に本を読むと面白いことを知ることができるという成功体験ができる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

生き物に興味を持って本が好きになるかも。
5
20代
男性
その他
最近はゲームやネットなど便利なものが多く、小さい頃からそういうものに興味を持ちがちですが、本に興味を持つという入り口として、この本のような生き物に興味を持つともっと読書好きな子が増えるのではないかと思い、中でも面白かったこの本を推薦させていただきました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

難しくなく、簡単に笑えます。
4
40代
女性
会社員
身近な生き物の意外な面白さ(残念さ)が満載です。1ページごとの文章なので、読むのにも疲れず、低学年でも理解できる内容です。しかし、生き物への興味も湧いてくるので、生物に興味を持つためのステップとして教育にも良い本だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

動物も、わたしも、残念でした笑
4
20代
女性
会社員
時代の変遷により、遊ぶ環境の変化でこどもたちが動物に関心を持つきっかけが減っているように思います。この本は各動物ごとにイラストがつき、なぜ動物がその行動をとるかをわかりやすく書いています。そして、人間もまた残念な生き物だという話が、一番おもしろいからです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

そういえばなんで?に答える本
5
40代
女性
その他
当たり前の姿形でも、どうしてそうなのか、何か意味があるのかと思いきや、もはや意味がなくなってしまったものや行動やかえって命にかかわるような危険すらあるくせなどを教えてくれる本です。読みやすく短くまとめられていて、イラストもあるのでその生き物の姿を知らない小学生でも分かり易くどんどん読める本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

意外な視点からの動物の見方に感動します
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
動物の図鑑などに書いてあることとは違う視点で、動物の事を教えてくれます。大人でも一緒に読んで、こんなに動物を楽しんで知ることができるなんて、と感動しました。クスッと笑ってしまう内容やえーそんなだったの?とびっくりさせられる内容もあり、楽しく読み進められます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

身近な動物~知らない動物の不思議を知れる
5
20代
女性
パート・アルバイト
身近な動物の気にもしてなかった細かなところが沢山乗っていました。また、あぁ、だからそうなってるんだ、と大人になってからも楽しめる本です。知らなくても困らない話ではありますが、ちょっとした雑学から、「じゃあ、この動物は・・?」など次の疑問にもつながり、楽しめます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子どもの学校で話題になっています。
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
子どもが自分から進んで読んでいます。好奇心旺盛な年頃の小学生にはたまらない一冊だと思います。学校で話題になっているようです。家に帰ってきても読みたいとのことで、この本を買ってほしいと言われています。特に男子には好評だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

読みやすく進化の過程なども学べるから
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
子供が興味をひくようなタイトルがおもしろいく興味を持ったためすぐに購入しました。子供が読んだ感想は、とても面白かったということです。中には知らない動物もいたりして、へぇー、そうなんだ!と思うこともあり雑学が増えました。読書が苦手な子供でも絵がいっぱい入っているので、面白く読めるのではないかと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ああ、残念ポイントって愛おしい。
4
30代
女性
パート・アルバイト
元気に生きている生き物たちにもこんな残念なポイントがあるとわかると妙な親近感がわく。自分だって残念ポイントだらけでいいじゃない、と思わせてくれる。優しい文でどんどん読み進める。笑いながら生き物に詳しくなれる、自分に優しくなれる一冊。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

生き物に興味がもてるようになる
4
30代
女性
パート・アルバイト
色々な生き物の残念なところを面白く伝えてくれる本。就学前の幼児には内容が少し難しいかもしれないが、小学生にはピッタリの一冊。楽しみながら、動物や昆虫など生き物の生体をしることが出来る。親子で生き物クイズを出しあったりして楽しむこともできる一冊。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ドキドキと家族愛の楽しいストーリー
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
おしりたんていシリーズが大好きな子供がもっとも好きな好きな絵本の一つです。マスターが,奥さんとの思い出のラッキーキャットを,奥さんへのプレゼントとしてオークションで手に入れようとして,事件に巻き込まれていくお話です。マスターやすずの家族愛も楽しめ,子供にとってはハラハラドキドキするストーリーで何度も読み聞かせました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

進化について面白く学べる
5
20代
女性
専業主婦(主夫)
内容自体も分かり易いですし、たくさんの生き物の進化の内容を見るのが楽しかったです。子供も興味を持って読んでくれて一緒に楽しんで学ぶことが出来ました。進化って不思議な事だし、中々生活していて実感する事がないのでこうゆう本はありがたいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

理系への入り口??
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
色々な生物のトリビアが書かれていて読んでいて楽しいです。生息地や大きさ、特徴などが欄外にあるのでわかりやすく、イラストも可愛いので、男の子も女の子も楽しく読み進めることができると思います。この本を入り口に辞典を欲しがるようになったので、辞典も買いはじめました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

えー、そんな理由で…?
5
40代
女性
その他
生物は自分が生活しやすいように進化するものだと思っていたけれど、この本を読むと、進化と退化との境目ががわからなくなります。残念な変化は果たして進化か退化か、どうなんだ?そんな理由でいなくなったの!と驚きつつ笑わせてもらえる本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

新しい発見があります
4
30代
女性
会社員
今まで知らなかった別に知らなくてもいいけど知っていたら人に自慢できるいきものの話を知ることが出来るので子供も生き物に対してもっと興味が沸きます。大人も子供も楽しめる新しい発見があるので夏休みの研究にもピッタリだと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

生き物博士になれる!
5
30代
女性
パート・アルバイト
進化の過程が、面白く読みやすく書かれており、子供と楽しく読むことができます。意外な進化の理由を知ることができました。生き物が好きなお子さんには、特にお勧めです。低学年でも読みやすく、シリーズで揃えたくなる本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

そうだったんだ!の連発です。
4
40代
男性
会社員
いろいろな動物の知らなかったことが、このざんねんないきもの事典をみていると次々に出てきます。笑ってしまうような、ほんとに残念だなって思ってしまうことが書かれています。でもそれを知っているか知らないかでそのいきものの見方も変わってくると思うし、知識も増えるし、友達との話題づくりにもなるし、いろんなネタにもなります。これも1度は読んでおきたいオススメです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

進化の結果、残念な存在になった生き物。
5
50代
男性
会社員
さまざまなお馴染みの生き物たちの進化をたどり、その残念になった生態をわかりやすくイラストを交えて解説されていて、大人もちょっとした雑学のネタにすることが出来ます。しかし、残念に思えるのは人間の立場からであって、案外その生き物たちにしたら、快適な暮らしを送っているのかも?

出典:https://ranking.goo.ne.jp

残念だけど残念じゃない
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
生き物が生きていく上での理不尽さとその結末を分かりやすく解説した1冊です。文体や挿絵が興味を引くので子供もすんなり読めそうです。大人でも成程と唸るような内容が書かれていたりするので、友達に教えたりして話題にするのもいいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

クスッと笑える動物の豆知識がぎっしり
4
30代
男性
会社員
一つのネタが一ページづつ見やすくまとめられている。挿し絵もかわいいので見ていて楽しい。どんどんと読み進められる。楽しみながら誰かに言いたくなるような動物うんちくが学べるので、子供から大人まで幅広い年代の人におすすめできます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

たしかにこれは絶滅するなあ
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
ちょっと残念なさまざまな理由で絶滅してしまった生き物を紹介している本。読んでるだけで可愛いしかわいそうで面白いから大人でもついつい笑いながら読めちゃう一冊。事典って書いてあるが気楽に読めるので低学年、高学年問わず楽しめてオススメです!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

残念な生き物の進化とは気になります!
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
進化の不思議は特に小学生なら気になると思います。ざんねんないきものとはなんだろう?とさらに疑問に思うでしょう!親子で一緒に見てみたい事典になると思います!子供の興味意欲をそばで見ることが出来たなら嬉しく思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人が知らない事も知ってるんだよ!
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
読み進めるのが楽しい文書で様々な生き物がいることをしることができるし、大人も知らない事がたくさん書いてあるので、親や近くの大人に『そうなの!?知らなかった!』と言われることで、本を読む事で『知る』『人に教える』楽しさを覚えたり、読んだことある子と一緒に『すごいよね!』と共感して話題として盛り上がることで友達と会話することが楽しくなるみたい。『聞いて聞いて!』よりも、相手との会話に発展していく成長にとてもいいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

動物の進化には残念な面白さがある。
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
ざんねんないきもの辞典のシリーズはどれも面白いです。子供も文字がたくさんでも面白いようでどんどん読み進めます。知っている動物の残念な所を知れて、ちょっとした知恵を手に入れうれしいみたいで知ってる?と話しかけてきます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

動物の知らない一面が見れるかも?!
3
40代
女性
会社員
動物園や子供の図鑑でおなじみのあの動物がまさかの生態を持っている!表に見せる顔と裏の顔とのギャップにびっくり。イラストも動物に台詞などがあり面白く可愛らしく描いてあります。子供ももちろんですが、大人もクスリと笑ってしまうような一冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"動物の面白い特性を書いた本
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
タイトルが残念な生き物、なのでどんなに残念な生き物が出てくるのかと思ったら、動物のちょっぴり残念な面白い特性の話だった。
残念な生き物というタイトルがとても目をひくので、ついでにとって読んでみると面白く、子供たちにぜひ読んでほしい、と買いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 図鑑が好きな小学生のオススメの一冊です。
4
30代
女性
パート・アルバイト
恐竜図鑑や昆虫図鑑など、生き物に関する図鑑が好きな子どもにおすすめの本だと思います。動物好きにもオススメです。単なる図鑑ではなく少し残念な動物の事典なので、人に話せる面白い雑学が得られます。大人が読んでも面白いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"勉強になる
5
30代
女性
パート・アルバイト
シリーズで持っています。
子供は夢中になって読み、覚えたことを私に教えてくれます。大人でも知らなかった知識ばかりで大人が読んでも面白く勉強になり、スラスラ読んでしまいます。家族楽しめる良い本だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 動物園にいる動物に親近感がわきました
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
ライオンはカッコイイ!や、クジャクはきれいなどイメージが出来上がっている動物が実はこんなところもあるんだよ「ざんねん」だけど、そこが動物のお茶目な一面だったり、ただカッコイイだけじゃないと親近感がわくようになりました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

7位

静山社

ハリー・ポッターと賢者の石

大人も子供も楽しめる世界的大ベストセラー小説

1990年のイギリスを舞台に、主人公ハリー・ポッターの魔法学校での生活や闇の魔法使いとの戦いを描いた全7巻のファンタジー小説です。第1巻は、ホグワーツ魔法学校に入学するところからスタートします。

 

映画で知っている方もぜひ原作にチャレンジしてみてください。

基本情報
著者 J.K.ローリング
ジャンル 小説
ページ数 464
対象年齢 小学校高学年(11〜15歳)

口コミを紹介

これで活字が読めるようになった!
4
20代
女性
会社員
このハリーポッターと賢者の石は不幸な境遇にある主人公と魔法と愛と冒険の物語。最初は主人公のハリーも魔法なんて知らずに生きてきたので読者と似た知識からスタートできるので未知な世界にワクワクドキドキ、たまに恐ろしさも相まって分厚い本で活字、という小学生が手を出しずらい見た目ですが読み始めると止まらないこと間違いなしの成長とスリルもたっぷりの大冒険なお話です

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 広がる空想世界
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
大人も子供も楽しめるハリーポッターシリーズ。魔法学校を舞台に繰り広げられる魔法使いたちの物語。ワクワクしたりドキドキしたり、楽しい世界が本の中に詰まっています。友情や恋愛、家族の愛についても触れられ、現実離れした世界の中でも主人公たちのリアルを感じることができる作品。本の中に広がる空想世界を存分に楽しめる一冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

親子で楽しめる作品です。
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
世界中で大ベストセラーとなった「ハリーポッター」シリーズの第1巻。緻密なストーリー構成、個性豊かなキャラクターが魅力です。魔法の世界に引き込まれ想像がふくらみます。子ども向けの本ですが、親が読んでも非常におもしろい作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ファンタジーな作品です。
5
40代
女性
パート・アルバイト
子供の頃、こんな事が本当に起きたら楽しいだろうなぁとワクワクします。主人公の男の子が魔法の学校に入る時、ホームの柱から入れる所は、現実にあったら面白いなぁーと思います。そして、仲間達との生活。意地悪するクラスメイト。全てがいいキャラで、あっという間に観終わってしまいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

魔法使い
3
30代
男性
会社員
ハリーポッターと賢者の石は最初の作品で当時小学生だった私には衝撃的な本でした。魔法使いがいるだけならまだしも、違う世界に行き、さらにはハリーポッターが優秀なサラブレッドと面白い展開へと発展します。怪物や裏切りなどもありおすすめな本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

まさにベストセラー
4
20代
女性
会社員
ハリーポッターシリーズと当時話題になっていたことがまだ記憶に新しい。誰もが憧れる魔法の世界、ハリーポッターならではの世界観、子供たちにも同じ世界観をみてもらいたいです。ユニバーサルスタジオに行ったときにも元ネタが分かったほうがより楽しいと思う

出典:https://ranking.goo.ne.jp

読んでいくうちにだんだんのめり込める
5
20代
男性
会社員
ハリーポッターや仲間たちのストーリーが楽しめます。タイトルにもある通り、だんだんとのめり込めるお話となってます。私も小学生のころこの本を毎日読んでいたのを思い出しました。とても面白かったので小学生のみなさんにオススメしたいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ハリーポッターシリーズの始まり
3
20代
男性
会社員
この賢者の石はハリーポッターシリーズの第一作目で、これを読むことによってどんどんと次の作品が気になっていき、読みたい意欲を引き出すことが出来ると思います。ハリーやその仲間たちがまだ若いころからのスタートなので表現や感情などが非常に伝わりやすいのではないかと思っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

読み始めたら止まらない!
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
誰しも一度は考える魔法がある世界を味わえる一冊!夢溢れる魔法学園で不思議な生き物や現実でも食べたくなる様な食べ物やお菓子も出てきて読んでるだけでワクワクします。きっと読み終わったあとはフクロウが来てくれるのをちょっと期待したくなるかも…!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

親子で一緒に楽しめる
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
絵のない本を初めて読む時にオススメの本です。魔法の世界が文章でキラキラと輝いて見えます。最初は読み聞かせをしていましたが、何度も読むうちに自分でも読めるようになってきました。映画もあるので、映画を見た後に読むとさらに面白いみたいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

友情と周りの大人たちとの感動ファンタジー
5
40代
女性
会社員
言わずと知れたイギリスを舞台に、魔法学校に通う主人公はリーと友人たちが困難に立ち向かうストーリーです。まだ幼い子供が友情と周りの応援してくれる大人に囲まれて、勇敢になって行く様は子どもたちの心にも勇気づけてくれるものがあります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

仲間の大切さに感動するファンタジー
5
30代
女性
会社員
魔法学校のなかで色々な事件を乗り越えて仲間の大切さを学んでいく子供たち、心が強くなっていく様子にとても感動します。どの年代で読んでもその頃にタイムスリップし、また以前読んだ時とは違う視点から話に入り込めてしまう。何回読んでも飽きることがありません。自分も魔法の世界に入り込んでしまう作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

唯一無二の世界観が最高。
5
30代
女性
会社員
私も大好きな一冊です。なんと言っても、ハリーを取り巻く世界観が最高。ダイアゴン横丁も、ホグワーツも、読んでいるだけで想像の世界が広がり、ワクワクが止まりません。ページ数があるように感じますが、高学年でも十分読めると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

魔法の世界へと誘われる!
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
主人公は子供達と一緒の小学生、寄宿学校で生活しています。現実からはかけ離れた不思議な魔法の世界に、子供達は思わず引き込まれます。長編小説ですが読書をする楽しさ、続きを待ちきれないワクワク感を楽しめると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ステキなファンタジーの世界
5
20代
女性
パート・アルバイト
最初は普通の人間の男の子だと思って育ったハリーポッターがある日魔法学校から入学の案内がきて、魔法学校で仲間たちと勉強をしたり冒険をしたりするファンタジーのお話です。ドラゴンやユニコーンなど空想上の動物もたくさん出てきて、夢を見させてくれる作品だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ワクワクドキドキしっぱなしの魔法物語
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
人生で一度は読みたい児童文学作品です。ハリー・ポッターが不思議な魔法の力に目覚め、魔法学校に入学するシーンはワクワクドキドキものです。とびっきりワクワクする魔法の世界が描かれていて、その世界観に圧倒されます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"誰もが知っている魔法使いの物語
5
30代
女性
会社員
ハリー・ポッターは低学年には難しいかもしれませんが、ハリー・ポッターに起こる出来事を魔法使いながら解決法したり、戦ったりするのはワクワクした冒険心が溢れるのでオススメです。
小説を読んでから映画を見てもより面白いと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

小学校高学年向きかなと思います。
3
30代
女性
パート・アルバイト
親の私がハリーポッターシリーズが好きで、テレビでの放送を見せたところ興味を持ったようです。ただ本は内容が少し難しかったり、登場人物が外国の名前が多いことから小学生にはまだ早かったかなと思いました。もう少し大きくなって本の良さがわかってくれる日を待ちます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

友達の絆は不可能を可能にする!
5
20代
男性
会社員
ハリーが友人のハーマイオニー、ロンと一緒に賢者の石を探す物語。それぞれ生い立ちが全く違う3人が、力を合わせて危険に立ち向かう姿は感動です!魔法を使った戦闘シーンや登場人物の心情など、本当に見応えたっぷりの作品です!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

嫌いな人なんていません!
5
20代
男性
会社員
この本は僕が小学生の時同じクラスの子のほとんどはこの本を読んでいました。それくらい人気でよくみんなで本について話したりしていました。この本はほんとにおすすめです。ぜひ何か本を探している人は読んでみてください!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

魔法使い達の冒険
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
想像力がつく。私はこの本が苦手でした。それは文章を読んでハリー達の魔法が想像できなかったから。大人になってから映画を見てこんな動きを文字で表現していたんだと驚きました。きっと子供のうちから読んできれば、もっと豊かな想像力で、素晴らしい魔法を想像出来るかも。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

おもしろい
3
40代
男性
会社員
ハリー・ポッターはやはりある程度安定した面白さが保証がされていて買って損はない物だと再確認させられた。子供も夢中になって読んでいる。食事の時に親子であーだこーだ言いながら感想を言い合っている。面白さは間違いない!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

複線を回収していくことのおもしろさ
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
主人公が不憫な境遇から、魔法使い学校に旅立ち魔法使いへと成長していく中で、筆者がちりばめた伏線を終末に回収していくのが読んでいて気持ちのいい作品である。学校生活で出会う友達や先生とのやり取りも魅力的だ。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

みんなが憧れてる魔法の世界
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
子供の頃、魔法に憧れていた世界のお話で、ドキドキ、ワクワク感が止まりませんでした。ハリーの勇気、正義感が強く、また行動力も感動しました。また友情を大事にすることもすごく感動しました。魔法の世界に行ったような気がする本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

冒険の世界に飛び込める
4
40代
女性
パート・アルバイト
長いお話しですが、作者の素晴らしい表現力に魅了され、どんどん読み進めることができると思います。魔法学校の生徒になって、自分もその世界に入って行ける素晴らしい作品です。映画を見てからの方が読みやすいでしょう。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

あなただけの魔法界をつくれるファンタジー
5
30代
女性
会社員
今のこどもたちは想像力に乏しいと言われています。小さいころからテレビやYouTubeなど映像から受け取る情報が多いからです。そのため小説を読んで想像力を働かせて物語の世界に入り込むのは難しいですが、この本はそれを可能にします。細かい描写が多いため、読んだ各々が色々な画を想像しながら読むことができます。こどもによって想像する画が違うので、友人同士で感想を言い合う時間も楽しいものとなるでしょう。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

主人公が子どもたちのヒーロー
5
20代
女性
会社員
イタズラの天才と言われる主人公があらゆる悪さをしていくが全て失敗してしまう。だがしかし、そんなことでは諦めず前向きに考える主人公をみて内容にどんどん吸い込まれていき、最終的には子どもたちのヒーロー的存在になる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ファンタジーが詰まってます
3
40代
女性
専業主婦(主夫)
多くの子供が憧れる魔法の世界、同年代との冒険は一回くらい読んでおいていいんじゃないかなと思います。好き嫌いはあるものの、世界的に第ブームを巻き起こした巻き起こした小説ですから、知っていて損はありません。面白さに嵌まって全巻読むのも良し、この最初の一冊で一冊で断念するも良しですが、一度は手に取ってみることをお勧めします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

魔法と友達にであえる
5
40代
パート・アルバイト
私達の世界にはない魔法使いがいる世界があるかもしれません。そんな魔法の世界を楽しめるほんです。主人公が魔法学校を通じ友人や先生方と出会い。敵にも。さまざまなことを学び経験して成長していく姿が楽しめます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

魔法世界に突然招かれた少年の自分探し話
5
50代
女性
パート・アルバイト
両親に死に別れ叔母一家にいびられながら生きてきた少年ハリー。口惜しい思いはある日いきなり現れた魔法界の招待で吹き飛ばされました。両親の死や自分自身の謎を解きながら仲間達と協力して悪の権化を打ち倒していく感動ストーリーです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

魔法学校への旅
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
魔法の物語が、ホグワーツという魔法学校での出来事をえがいているので、子供たちは同じような学校生活に魔法ならではの魅力をかんじて引き込まれていきます。両親がいないハリーだけど仲間や友情、先生たちの愛情をそのぶん強く受け止めていく姿にもひかれます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大事なことがたくさん詰まっています
4
40代
女性
会社員
ご存知の通り、映画にもなった魔法が存在する世界の読み物です。ファンタジーではありますが、ティーンエイジャーの心の成長、友人を信頼し、協力し合うこと、またその逆もあるということ。人の振る舞いの奥には、深遠なる謀や想いがあること、リアルな人生のエッセンスが詰まっています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

映画化もされているので入り込みやすい。
4
20代
男性
会社員
こちらもシリーズ物で最初は分厚い本で取っ付きにくさがありましたが、読めばのめり込むこと間違いなしの作品です。読めば読むほど先が気になり、どんどん読書が進んでいきます。映画化されているので実写と照らし合わせながら楽しめるのも今作の特徴だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

物語が好きな子には良いと思う
4
30代
女性
パート・アルバイト
低学年の時に読み始めた本だったので文字数が多くて、読めるのか不安になりましたが、物語が好きな子なので、長い時間をかけてハリーポッター シリーズを全部読み尽くしていたので、それ程までに魅力がある作品なんだと改めて感じました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

夢中になって読んでしまうファンタジー作品
5
30代
女性
会社員
魔法使いといえば、子どもの頃、誰もが1度はなってみたいと思ったことがあるのではないでしょうか?幼い頃に両親を亡くした少年が、実は自分が魔法使いと知り、しかも、その世界では英雄扱い。魔法学校での生活を通して、自分の生い立ちの謎、友情様々なことに立ち向かう姿が印象的です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"長い物語を読めるようになるきっかけの本
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
この本はとても厚く、小学生のお子さんは少し手に取るのを躊躇してしまうかもしれません。
でも、映画でこの作品を観たことのあるお子さんは、きっと読み始めたら夢中になりあっという間に読んでしまうでしょう。
映画化されている作品の良い所は、内容が頭の中に入っているので、その後に原作を読むと映画では知る事の出来なかった部分を知る事ができ、もっとその作品を好きになる所だと思います。
映画を見て「面白かった」と思うお子さんは、長くて最後まで読めるかな?と尻込みせず、チャレンジしてみて欲しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 魔法の世界が魅力的で吸い込まれそうな作品
3
40代
女性
無職
ハリーポッターと賢者の石。こちらの作品は、原作を読む前に映画を見にいったのですが、魔法学校とゆう子供だったら興味をもつに違いないストーリー。映画でも色んな魔法が出てきて、とても面白かったのですが、原作を読むと、その表現の細かさに目をつむっていても映像が頭に浮かぶ、そんな作品になっています。少し子供には難しいかもしれませんが、何回も読んで、映画もあわせて見てみると更に楽しめると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

今なら図書館で予約なしで借りられますよ
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
当時、こんな厚さの本を小学生が読むのかと思いましたが、実際に借りている様子を目撃したことがあるので面白ければ大丈夫なんだと思いました。魔法、妖怪、ドワーフなど想像力が広がる子ども時代にピッタリです。映像もあるので、そちらを先に見て、活字に移行しても良いと思います。DVD等の映像を購入していたら、日本語の吹き替えと字幕の差を比べても英語の勉強になりますね。実際やってみましたが、達成感がありました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

魔法使いになれたらいいな
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
シリーズ化もされている、ハリーポッターです。ハリーポッターを魔法学校に入れるまでの間、ハリーポッターを預かっていた家族が本当に最悪で、こういう家族にはなりたくないと思いました。ハリーポッターは、天才だし性格もいいので、魔法学校では友達にも恵まれて次々、問題を解決していくところは面白いところです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

誰でも楽しめるハリーポッター
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
映画にもなっているハリーポッターシリーズで子供も興味を持って読みました。映像で見ることと文字で読むことの違いなども学んだり楽しめたようです。低学年の子供には少し難しいですが少しづつ保護者が読んで高学年になって自分で読むのもよいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"一緒に成長してほしい
5
30代
女性
パート・アルバイト
量も多く、まだ理解しにくい場面もあるかもしれませんが、一度読み始めると絶対に面白い作品です。

夢溢れる魔法の世界がとても細かく描かれているのでわくわくします。
また学園生活や友達とのやりとりが面白いです。こんな学校なら絶対楽しいと思えます。

そして登場人物の気持ちの移ろいは考えるところが多いと思います。

全7巻なので1年に一冊読めばハリーと共に成長していける作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

8位

集英社

ONE PIECE1

世界中にファンが!友情を漫画で学ぶ冒険ストーリー

多くの小学生を虜にしている漫画の「ONE PIECE」です。大人が読んでも面白いのはもちろんのこと、ルフィが冒険で仲間たちと出会って成長していく姿やその友情は、生きていくうえで大事なことを子供たちに教えてくれます。

基本情報
著者 尾田栄一郎
ジャンル 漫画
ページ数 208
対象年齢 小学校中~高学年

口コミを紹介

仲間愛と夢を諦めない大切さを知りました!
5
20代
男性
会社員
主人公のルフィが「海賊王」という夢に向かって、冒険をしながら仲間を集めていく物語。夢を諦めず、行動していれば、その想いに応えてくれる人が絶対にいることを教えてくれる素晴らしいマンガです!ぜひ子どもにも読んでもらい、夢を簡単に諦めない大切さを知ってほしい!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

仲間の大切さがわかる
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
仲間の大切さがとても良くわかるマンガだと思います。登場人物それぞれが悲しい過去があったりするので、大人でも感動して泣いてしまうことが多々あります。主人公のルフィのように仲間想いで勇敢な子供に育ってほしいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

仲間を信じ互いに成長し合う物語
5
40代
男性
会社員
少年漫画に多いのは、最強のヒーローだったりしますが、この漫画の主人公は何度も負けていますが、諦めず挑戦し、困難を乗り越えていきます。一人じゃ何もできない、お前がいなければ楽しくない。そんな臭いセリフを堂々と言えるそんな世界です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ワンピース
5
20代
男性
会社員
主人公、モンキー・D・ルフィーが仲間たちとともに繰り広げて行く大冒険に目が離せなくなり早く次が読みたいと思わせてくれる作品です。海賊でありながら正義の味方のような所がまたいいところで仲間たちと成長来ていくところも見どころです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

仲間の絆を語る上で欠かせない1冊
4
20代
女性
会社員
友達に借りて読み始めました。タイトルは知っていたものの内容はほぼ知らなかったのでドキドキしながら読み進めました。正直ここまで漫画で泣くとは思っておらず舐めてかかった事を後悔。テレビの芸能人にもファンが多い事がよく分かります。それほど熱く胸を打たれる作品です。1回騙されたと思って読んで欲しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ワンピース
5
30代
女性
パート・アルバイト
一人の少年の冒険が、大切な仲間との出会いや別れを通して、命の尊さなどを教えてくれる漫画です。漫画だから子供でもどんどん続きを読みたくなるし、ワンピースを読んで子供の心もしっかり成長してくれそうな気がします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

仲間との大航海
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
ルフィは富も名声も求めていません。ただ仲間と自由にたのしく海を航海することを求めています。いつまでも夢を追いかけることを笑う人もいるかもしれません。それでも何かに向かって直向きに進む姿はかっこいいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ワンピースとは
5
30代
男性
会社員
ワンピースとは今現在も続いている長寿漫画である。ワンピースは特に人の大切さや、友情や仲間の大切さが特に印象的で一人一人が様々な特技を持っていて、それぞれの特技を活かして仲間を守ったり悪い人物を倒したりし、とても感動が出来る漫画である。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

自由という在り方
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
主人公ルフィは海賊王になる!という夢を持ちながら冒険をし、その先々で色んなキャラクターに会い、敵を倒していく物語です。夢を持つこと、信頼すること、誰かや何かを支配することが海賊王というあり方ではなく、本来のありのままの自分でいるという自由な在り方とは何かを教えてくれるオススメの本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

友情、仲間の大切さがわかる
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
海賊王になるという夢を叶えるために仲間と切磋琢磨して、冒険を繰り広げられる。笑いあり、涙ありで、とても面白い作品です。キャラクターそれぞれの個性が溢れていて、次から次へと読みたくなるような本です。子供にも絶対読んでほしい本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

だれでも1度は 願うこと
3
40代
女性
その他
ワンピースを ただ面白いと 読むのもいいと思いますが 主人公に感情移入してよんでいくと 色々なものが見えてなお面白いです。大人目線 子供目線でよんで 感想交換などをすると 勉強になりますね。ものの捉え方とか感じ方 どの本でも言えることだと思いますが人気の作品だからこそ 子供はとくに興味を持ちます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

笑いあり涙あり冒険あり!
4
40代
男性
会社員
主人公ルフィが冒険に旅立ち、仲間を集め、仲間の為、自分の夢の為に、様々なエピソードを乗り越えていく冒険ファンタジーです。それぞれの仲間毎にそれぞれのエピソードがあり、涙をそそられる、仲間を思って奮闘するところが最高です!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

冒険の話でとても感動するから読んで欲しい
4
30代
女性
会社員
海賊が冒険していく話ですがその中でたくさんのヒトと出会い感動のドラマが生まれていきます。優しさや人との繋がり、冒険してみたいって気持ちも生まれるとおもいます。スイスイ読め次が気になるので誰でも漫画読まない大人や子供でも楽しんで読める漫画です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

海賊王におれはなる!
5
40代
男性
会社員
ONEPIECEは漫画ですが、ものすごく奥が深くておもしろいです。是非子供たちにも読んでもらいたいです。数多くのキャラがいてもそれぞれの個性があり、それぞれのキャラにバックストーリーが有り、親子の絆、兄弟の絆、友達の絆、主従の絆、仲間の絆等が表現されていて、何が正義で何が悪なのかも考えさせられます。それぞれのキャラに夢があり、それぞれが過去を背負い、今を生きる。ホントにおもしろいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

誰もがハマる!涙する!必読マンガ
5
30代
男性
会社員
世界中の海を駆け回る壮大な冒険ストーリーに心奪われます! 『ワンピース』という謎めいた秘宝を追い求め、仲間達と世界中を冒険するというストーリーの中にちりばめられた感動と興奮を味わうと、ワンピースの世界からもう抜けられなくなりめす。 ルフィとその仲間達の楽しそうな様子、今まで見た事のない世界を見た時の興奮等、冒険している感が凄く、ワクワクさせられる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

海賊王に俺はなる
5
30代
男性
自営業・自由業
少年ルフィーは大海賊シャンクスに憧れ、ルフィーもシャンクスのように大海賊になっていずれは海賊王になるために海を出て、仲間を集め、仲間と共に大冒険を繰り広げるロマンな物語である。笑いあり感動あり悲しみありととても楽しめるし仲間とは何かというのを教えて貰えます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

仲間とともに目標にむかうこと
4
40代
男性
会社員
少年のときに憧れる海賊にであいその海賊船の大将赤髪から預けてもらった麦わら帽子を返すためにおとなになったら海賊になり最初は一人だったのに航海の途中で仲間を増やしていってONE PIECEを目指すかいの物語です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

わくわくドキドキの冒険漫画
5
40代
男性
専業主婦(主夫)
読者も一緒に冒険してるような、ストーリーに引き込まれる漫画。仲間との絆や、信念を貫く姿に感動します。親子で読めば、自然と会話が盛り上がって、考察するのが面白いです。読者には、行動や、考え方の勉強にもなると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ONE PIECEは絶対に読むべき漫画
5
40代
男性
自営業・自由業
『ONE PIECE』は絶対に読むべき漫画です。海賊王になるんだという目標をもっているルフィーとその仲間たちの冒険。登場キャラクターもきょっとキザなゾロやサンジ、お色気系のなみ、馬鹿キャラのウソップと個性派そろい。読んでおけば、絶対学校や会社での会話にできるので絶対に読むべきです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

仲間の大切さを学べる最良な漫画
5
20代
男性
会社員
世界的に有名な漫画「ONE PIECE」だが、どの年代にも良い影響を与える漫画だ。小学生の子供にも単に楽しんでもらう漫画だけでなく、各キャラクターから発される名言は人生の糧になる内容が多い。子供の段階からこのような漫画に触れることは教育にも良いと思う。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

海賊王に俺はなる!
5
20代
男性
会社員
主人公ルフィが、海賊王になるために、大海原に冒険に行く話。道中さまざまな特殊能力を持つ敵と戦い、味方を増やしていく中で段々と精神的にも成長していく物語。仲間との出会いや、悲しい死別を通して精神的にも成長していく過程に没頭できる、ハートウォーミングなストーリー展開。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

海賊王を目指す主人公の成長を描く冒険漫画
4
30代
男性
自営業・自由業
少年ジャンプの王道の「友情・努力・勝利」を地で行く漫画で、主人公や仲間の成長を追うことができます。当然魅力的な悪役も多数登場し主人公たちを苦しめますが、最後は主人公が勝つことで勧善懲悪の視点をはぐくむことができると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

仲間と協力して大きな敵を倒してく冒険物語
5
50代
女性
専業主婦(主夫)
怒ると怖くて、でも誰よりも優しい力持ち的存在のゴム人間ルフィ。怒ると最強、頭も良くて、人情?にも厚いルフィを主人公にした、ドキドキ・わくわくの冒険ストーリー。大人から子供まで楽しめる内容で、それぞれのキャラクターも直ぐそこに存在するような、どこにでも居そうな男の子や女の子と言った感じでかなり親しみやすいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

冒険の世界へ!
5
20代
男性
自営業・自由業
ワンピースは素直に愛や友情、目標や努力、心の持ち方などを正確に広大に表現している傑作だと思います。ただ読んで面白いというのもありますが、深く読んでいくと、色々な意味があり読み手の頭の良さで作品の重さが変わってるくると実感できます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

冒険
5
20代
男性
その他
楽しく見るならこれしかないと思う。アニメよりも漫画なら文字も覚えれるだろうし、ここからほかの漫画見ていいし。ワンピース全巻出るまで読んでもいいしインパクトがある絵と色んなバトルだったり感動があるから子供が見ても楽しめると思う

出典:https://ranking.goo.ne.jp

海賊たちの夢物語
5
30代
男性
自営業・自由業
ONE PIECEは言わずと知れた大人気漫画です。子供が好きなバトル要素が組み込まれていて、特に悪魔の実という能力が小さい子供さんとかにはどんどん読みたくなる設定だと思います。また悪は滅びて正義が勝つという設定はやはり子供には人気だと思います。オススメです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

冒険と友情
40代
女性
パート・アルバイト
ONE PIECEは、主人公が仲間意識が強く絆と愛と友情の物語だと思ってます。海賊船に乗り色んな仲間と共に色んな困難を乗り越えていくので、子供時代に読んでおくと大切なことを教えてくれるのではないかなぁと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

壮大なファンタジー
5
30代
女性
公務員
尾田栄一郎『ONE PIECE』は壮大な世界で繰り広げられるファンタジー作品なので小学生に小学生に是非オススメしたいです。読んですぐ好奇心を掻き立てられますし、広い世界や夢へ向かう道のりを示してくれます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

伏線を回収するのを考えよう
3
20代
男性
会社員
とにかく面白い!かっこいい!小学生にとってとても大事な要素だと思っています。その中でもこの作品では初めからとても多くの伏線を張っています。それが分かった時、いろんな事を考えてくれるのではないかと、考える力をつける第一歩に繋がっていくと思っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

わくわくの教科書
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
子供の時から読み始めて今でもアニメで見ています。生きるわくわくと何度も挑戦する喜びを味わえます。何度読み返しても子供の頃に戻れます!笑 メインメンバーの登場シーンの話は特に感動します!子育て中も落ち込みそうな時に助けてもらいました。これからも続きが気になります。楽しみにしてます!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

暑い友情が多くて感動…
4
30代
女性
無職
子供も飽きずに読めています!笑。ワンピースは、本当に奥深いです!チョッパー主役の冬に咲く奇跡の桜は、ヒルルクがチョッパーを守り…アラバスタの話では、皆んなが王女ビビを守り…凄く友情と暑さを感じ、誰かを守ると言うのは、本当に素敵な事だと思います!子供にも仲間も守るという大事さを学んで欲しいなぁと思ってます!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

人間関係を築く大切さを教えてくれる
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
仲間の大切さ、助け合うことの大切さなど、人間関係において大切なことを教えてくれています。漫画なので読みやすく、子供も抵抗なく受け入れてくれるのでオススメです。登場人物1人1人のセリフも素敵なので、子供の心に刺さる名言がきっとみつかると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

少年漫画の定番!
5
30代
男性
会社員
定番の作品ではありますが、仲間と大冒険に出るストーリーは小学生にも分かりやすく、出てくるキャラクターも個性的で分かりやすいと思います。能力を活かしたバトルシーンなどは、想像力を掻き立てると思います。まだ完結していないので一緒に楽しめますね。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

仲間や夢の大切さはこの本から学べる
5
20代
男性
その他
この漫画は日本を代表する作品の一つだと思います。one-pieceからは仲間や夢の大切さを私自身学ばさせていただきました。これからの子供にも是非読んで、いっぱい感動したりしてこの漫画と一緒に成長していってほしいと思い推薦いたしました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

王道!読んで損なし!
5
30代
女性
パート・アルバイト
誰もが知る作品。だからこそ、知っておいて損はないと思ってます。子供の時の感想と、大人になってからの感想はまったく別物です。だからこそ、二度楽しめるように今のうちから読んで、そして、大人になってからの読み返して違う目線で物語を感じてほしいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

友情物語
30代
男性
会社員
主人公のルフィーが、海賊王になるため、色んな仲間を増やしながら冒険を繰り広げており、戦闘や仲間との友情に心をうたれます。今も連載されており、幅広い層からも愛される漫画です。ルフィや仲間たちの成長も見物です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

海賊王になる為に様々な冒険をする。
2
30代
男性
会社員
主人公ルフィが様々な冒険をしながら、海賊王になる為に多くの仲間や友や敵と出会いながら、笑いあり涙あり謎ありで繰り広げてゆくサクセスストーリー。少年の冒険心を燃え上がらせ、未知の世界への好奇心と探究心を育ててくれる作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"大冒険つまった海賊漫画!ワンピース
5
30代
女性
会社員
漫画ですが、ワンピースは話も面白いし、ルフィや仲間もカッコよくてキャラクターの大好きになるくらい全てが最高だと思います。
仲間のために戦い敵を倒すだけでなく、絆がたくさん描かれているので漫画だけど感動するのでオススメです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" "友情物語です
3
30代
女性
その他
人の為に強くなろう、何度裏切られても人を信じようとする
思いに、忘れられていた友情というものを
思い出させてくれる本です。
人の為に自分を犠牲にしても良いという考えが
失われていく昨今、色々と考えさせらる作品です

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

9位

ポプラ社

おしりたんてい

小学1年生2年生の低学年に大人気の探偵シリーズ

顔の形が「おしり」に見える名探偵の「おしりたんてい」が、数々の難事件を解決していく謎解き物語です。2012年に3~5歳を対象とする「絵本シリーズ」に、2015年からは小学校低学年向けの「児童書シリーズ」が加わりました。

 

幼児から1年生2年生の低学年にも大人気で、大人が読んでも笑えて楽しめる本です。

基本情報
著者 トロル
ジャンル 児童書
ページ数 87
対象年齢 小学校低学年

口コミを紹介

一風変わった謎解きアニメです。
4
30代
女性
パート・アルバイト
テレビアニメもかかさず見るほど、子どもたちはおしりたんていが好きです。これまでも何巻か購入していますが、細かな仕掛けや謎解き、迷路などが途中で登場します。文字数がやや多めなので、低学年の子供にも読めるか少し心配でしたが飽きずに読めていました。長い文章を読む訓練にもなりました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ワクワクおもしろい!
4
30代
女性
パート・アルバイト
ねずみこうぞうが出てきて、最後おしりたんていのやられるところが面白かった。おしりたんていは、使ってない工場に来て、捕まえられた仲間を助けようとしたが、タイヤからおならが出てきて面白かった。ねずみがやられたのが良かった。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

息子がドハマりしてます
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
おしりたんていは最初はアニメから入りましたが、本もすごく面白くて小2の息子がハマっていて毎晩読んでいます。ちなみに息子は全然読書に興味がなかったです。お話も面白いですが、絵も色鮮やかだし、間違い探しや迷路もあり全然飽きさせないです。字が横書きなのも読みやすいようです。きめ台詞の

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大好きなおしり探偵、自分から読みます
4
30代
女性
会社員
テレビで大好きなおしり探偵の本を友達が持っていて私もほしいというので、買いました。それまで自分から本を読むことがなかったのですが、これは何度も繰り返し楽しそうに読んでいるので買ってあげて良かったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ラッキーキャットをめぐる事件のゆくえは?
4
40代
男性
会社員
ラッキーキャットのオーナーと一緒にオークションに参加したおしり探偵と相棒のブラウンは、ある事件に巻き込まれてしまいます。オーナーが落札した『招き猫』が原因なのですが・・・。Eテレでも放送されたお話しですので、こちらを観てから本を読んでみるとスイスイ読めて、また違ったおもしろさに出会うかもしれませんね?それがきっかけで、お子さんが読書を好きになってくれれば、親御さんは嬉しいことではないでしょうか?

出典:https://ranking.goo.ne.jp

みんな大好きおしり探偵シリーズ
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
もともとおしりたんてい好きな我が子は食いいるように読んでいました。途中に出てくる迷路やクイズがお気に入りのようで、何度もページを行ったり来たり。謎解きの入門編ともいえるおしりたんていシリーズは、挿絵もシュールで親子で楽しめる本だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ぷぷっと解決!おしりたんてい
5
50代
男性
会社員
迷路や暗号、楽しい謎解き満載のシリーズ。おしりたんていや相棒のブラウンなど、キャラクターも魅力的で大人でも楽しめる内容になっているので、一緒に読み聞かせなどしながら、一緒に謎解きを楽しむことが出来ます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

おしりたんていは色々な角度から楽しめる。
5
40代
女性
パート・アルバイト
おしりたんていは色々な角度から楽しめると思います。まずは色がついたおしりを探す。探偵なので事件を解決する。 迷路等を使って犯人を探したりしますから頭をたくさん使って子供は面白いと思います。ただ文章を読むだけではつまらないですし。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

本に親しむきっかけになる、低学年向けの本
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
物語として楽しむだけでなく、迷路やおしり探しなどのしかけがあり、子供だけでも飽きずに読むことができました。普段あまり本を読まない子供でも本に親しむきっかけ・本を好きになるきっかけになる本だと思います。内容は低学年向けですが、Eテレでのアニメ放送と合わせて楽しむことができて、子供が低学年の時にハマっていました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

品のある名探偵
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
おしりというワードであまり子供に読ませたくないと感じる親は多いかもしれないけど、子供にとってはお尻は体の一部でありそれが顔になっている、というのがなんとも面白いフォルムなのです。親が許せる唯一のポイントは、謎解き。未就学児?小1くらいまでが楽しめるやさしい謎解きが多く、迷路など子供目線で楽しい本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

新たな登場人物とマスターの過去が・・。
5
30代
女性
パート・アルバイト
若かりし頃のマスターの 意外な過去が明らかになります。「ラッキーキャット」の人たちがキャラが立っていて、とても面白いです。なぞ解き、迷路、おしり探し、金のおしり探しなど、飽きさせないような工夫が随所にあり楽しい内容です。子供が大好きな本で、何度も何度も繰り返し読んでいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人気な本!
4
20代
女性
会社員
この本、シリーズがたくさんあり色々な謎を解決していくということで、子供もすごく集中して読んでいます!家でも購入し、図書館でも借りてくるほどハマっている1冊です!この本1冊あると普段外で大きな声を出して遊んでいる子供がゆったりと読んでいる姿に感動しちゃいます!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供の単行本デビューに
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
漫画形式ですが、実際は文字数もしっかりあるので、絵本を読めるようになって、文字が読めるようになってきた年長さんから小学1年生にお勧めできます。中身はもちろんおしり探偵なので間違いなし。「本を読んでいる」という達成感も得られると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子どもが喜んで読みます
5
30代
女性
会社員
アニメにもなっているのでとっかかりやすいようで、夢中で読んでいます。キャラクターがそれぞれ個性的で、内容も細かなところまで工夫されているので飽きさせません。普段あまり本を読まない子にも読書習慣づけにもってこいの一冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"おしりたんてい
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
おしりたんていの本を集めてる娘はテレビの内容と本の内容が同じなのからたのしいみたいです。
学校の朝読書などにおしりたんていの本を持っていって
読んだり友達と読んだりしているみたいで本屋では必ずチェックする一冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 小学生男子が大好きなおしりたんていが登場
3
30代
女性
パート・アルバイト
小学生男子が大好きなおしり探偵。お尻が大好きな小学生男子にお勧めです。謎解きもあるので、女子も楽しめると思います。いくつかシリーズが出ているので、今回読んだ本が面白ければ、他のシリーズにも手を出してみると読書の幅が広がると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"クイズあり笑いあり読む事が楽しくなる本
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
表紙を見て、小学校低学年なら誰もが興味を持ってしまう『お尻』の様な主人公の顔。
本を読んでいくとパズルやクイズ、間違い探しなどが途中にうまく組み込まれている。
文字数も小学生が飽きてしまわない量になっている。
一度読んだ後にもう一度読みたくなる仕掛けもされている。
それを探しながらもう一度読むのも楽しい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 大人も面白い
5
30代
女性
パート・アルバイト
幼児や低学年向けだと思いますが、大人でもクスッと笑える所があります。迷路やおしりを探す内容は子供が夢中になりますし、親子で一緒に楽しめる本だと思います。普段のイラストと必殺技のイラストのタッチの違いも面白いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

おしりたんていシリーズ
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
子供が大好きなおしりたんていシリーズ。新刊が出るたびに購入しています。 細かい仕掛けがあるので、何度読んでも楽しむことができます。謎解きもあり、子供心をくすぐる作品で、読み聞かせていても大人も楽しめる本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

なぞなぞ
3
20代
男性
会社員
おしり探偵が相棒のブラウンとともにいろんな仲間たちと謎を解きながら物語が進んでいくところが面白いところであり、特に低学年の子にはお友達と一緒になって何かをやる問事を知るきっかけにもなるともうのでオススメです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供に人気のある作品
3
40代
男性
会社員
NHKで放送されているアニメです。子供も昔から好きで、テレビが始まるとテレビにかじりつきながら見ている作品。顔の形がお尻という子供が喜ぶ設定。しかも、探偵という謎解きで子供の想像力をかきたてる展開が手に汗握ります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

考える力がついてくれると嬉しいです
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
おしりてんていのシリーズはテレビで見て興味を持ったため、何冊か本を持っています。最近はインターネットでなんでも調べられる=考える機会が少なくなったということで、調べる前に自分なりに考えてみる、という習慣をつけてもらえたらと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

まずかわいい
5
30代
女性
会社員
おしりたんていは、まずかわいい。小学生も見ますが、うちでは高校生も見ています。トリックもわかりやすくて、幅広い年代で見れると思います。キャラクターもそれぞれちゃんと個性があって、推しキャラもできたほど子供は好きです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

低学年におすすめ
4
30代
女性
パート・アルバイト
低学年の子におすすめです。物語自体も長くないので読みやすいと思います。アニメであっていて推理する楽しさもあり、男女問わずに楽しめるのもいいと思います。シリーズではあるけれど好きな話や絵から選んで読めるのもいいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

おしりたんてい、プップッと解決!
4
30代
女性
会社員
テレビでもおなじみ、おしりたんてい。テレビとは違ったおもしろさあり、スカッと感です。親子で楽しく話しながら、読める一冊。家族団らんにはもってこいです!単純明快、相棒のブラウンとの掛け合いも読みどころですよ。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

迷路や謎解きがハマる鍵
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
おしりたんていシリーズは全て読みました。文字も大きめで読みやすく、間に迷路や謎解きがあり夢中になります。また、一度読み終わってもおしりマークを探すために最初から読み始めたり、迷子の子を探す為にまた始めから読んだり。と何度も読み返して楽しめます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

おしりたんていと一緒に推理!
5
40代
女性
パート・アルバイト
「おしりたんてい」シリーズは、子供が大好きで良く読んでいます。絵を良くみて、目撃者のヒントから推理して、犯人の形跡を追っていきます。ただ物語を読むのではなく、自分も一緒に推理しながら読み進める楽しさがあります。犯人がわかったら、もう一度読み直してみるのも楽しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

おしりはテッパン
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
子どもなのでお尻にはとても食い付きがいいです。内容も簡単なのでスンナリ読み終えることができるようです。おしりたんていはシリーズ化されているので、本に興味を持ってもらうのには丁度いいのではないかと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

お尻の形の探偵!新しい!
4
20代
男性
公務員
お尻の形の顔をした探偵でインパクトがある絵本でした。子供はお尻やうんちが大好きなので男の子なら誰しもがハマると思います。下品というひとも居るかもしれないがお尻の形をした顔だということだけでそんなに下品ではなかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子どもが大好きな本です。
5
40代
女性
パート・アルバイト
探偵ものなのでストーリーが一本筋が通っている上に、間違い探し・迷路・謎解き要素が加わって子どもの心をガッチリ掴んでいると思います。登場するキャラクターも可愛くて、うちの子どもが大好きな絵本シリーズです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

謎を解く鍵はお尻にあった!
4
40代
女性
パート・アルバイト
おしりたんていシリーズは、小学校の図書館でも借りれるメリットがあり、文字も大きく読みやすい印象です。物語に組み込まれている、ちょっとひねった謎解きも楽しく親子で読むことをオススメします。内容自体、シンプルで飽きないところが良いと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

楽しいけれど、頭も使う!
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
おしり探偵の紳士ぶりにうっとりしつつ、謎を一緒に解いていけるのが楽しいと思います。丁寧な日本語でおしり探偵が話してくれるので読ませてても安心な本です。まただいたい最後に「失礼こかせて~」となりすがお下品にならないのがいいところ。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

やっぱりおしりがすき。
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
みんな大好きおしりたんてい。仕掛けや謎解きがあって字が読めない幼稚園くらいからでも楽しめるので長い時間大切にされる本だと思う。絵も多いので子供が自分で読み始めるのにも丁度いい。シリーズなのでどんどん集めたくなるので、本を読む習慣をつけるのにもおすすめ。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

顔がおしりの探偵がオナラで事件を解決
4
40代
男性
会社員
顔がおしりのおしり探偵と助手のブラウンは行きつけの喫茶店のラッキーキャットがなくなり犯人を探す間に迷路があったり、色のついたおしりを探したり小学生低学年を楽しませる工夫がしかけていて最後はオナラで解決して笑える所も良い本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

10位

ブロンズ新社

りんごかもしれない

子どもに読ませたい発想力を育てる本

ある男の子がテーブルにあるりんごを見つけるところから物語は始まります。りんごを見て、「これはりんごじゃないのかもしれない」と次々に妄想を繰り広げていく男の子の物語です。大人が及びもつかないような発想を、ユーモラスに描いています。

基本情報
著者 ヨシタケシンスケ
ジャンル 絵本
ページ数 32
対象年齢 小学校低学年

口コミを紹介

想像力がかきたてられる本
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
りんご。でも本当にりんごなのか、でも本当はりんごじゃないのかなぁ?子供でも大人でも想像力を膨らませて本を読み勧めることができます。この本を読むと、色々な物事も色んな見方や考え方で考えると楽しいんだなぁと思わせてくれました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ささいな想像も限りなく広がっていく
4
30代
女性
パート・アルバイト
何の変哲もないりんご、あえて疑ってみるともう想像が止まらない!一番のおもちゃは自分の脳みそだってことを教えてくれる一冊。いまをときめく人気絵本作家の原点であり、これを読んだらヨシタケシンスケワールドに迷い込んでクセになること必至です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

別の見方ができることを教えてくれる本です
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
いつも当たり前に見ているものも、もしかしたらちがうのかもしれない、という視点を面白く教えてくれる本です。子供だけでなく大人も新しい一面を知ることができ、面白いなと思いました。小さな子は絵を楽しんだり、小学生になると文章の意味を考えたりと、幅広い年代で楽しめそうです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

創造力が育つ本
4
30代
女性
パート・アルバイト
とにかく中身が面白い。りんごがテーブルの上に置いてある、でももしかしたらリンゴじゃないかもしれない。から始まり、実は何かの卵かもしれないなど、創造力を掻き立ててくれる。子どもも大人も楽しめる楽しい絵本で小学生にオススメの一冊。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

一つのりんごからはじまる独特のストーリー
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
そこにある一つのりんごから,主人公の男の子が,このりんごはりんごじゃないかもしれない,といろいろな想像を膨らませるストーリーです。子供が大好きで,何度も何度も読み聞かせました。生活の中の当たり前と思っているものが,実は全然違うものなんじゃないかと考えるのは,大人より子供が得意です。深いですが,単純に楽しめる絵本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供と一緒に大人もクスっと楽しめます!
5
30代
女性
会社員
机の上で発見したりんご。しかしそれを見た男の子がふと「もしかしたらこれは、りんごじゃないのかもしれない」と思い始めるところからストーリーが始まります。りんごではないのかもしれないという疑問から生まれる多彩な発想がとてもおもしろく、独特なタッチの絵を見ながら「そんなこと考えもしなかった!」と思わずクスっと笑ってしまいます。日常の中に当たり前にあるものから、壮大な想像力が広がる楽しい絵本だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

リンゴひとつでこんなに?
5
40代
女性
その他
リンゴはスーパーにいつでもある手軽に買える身近な果物のひとつだと思います。どこの家庭でもキッチンやテーブルにポンと1つ2つリンゴが置いてあっても何の不思議もないけれど…。リンゴひとつで広がる想像の幅広さに驚きます!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

想像力が膨らみます!
5
30代
女性
パート・アルバイト
固定観念を取り除いてくれる、ヨシタケさんらしい本だと思います。我が家では、リンゴを見る度に、リンゴかもしれないし、リンゴではないかもしれないと、盛り上がります!2人の子供、どちらもとても気に入って何度も読んでいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供も大人も楽しめる哲学書
5
40代
女性
パート・アルバイト
ある男の子が学校から帰って来ると、テーブルの上にりんごが置いてあるのに気づくところから拡がる哲学ワールド。男の子がいろんな側面から「りんご」について考えるのですが、それらを読んでいると「真実」とは一体何なのだろうと考えさせられます。子供と一緒に読んで、哲学の世界を身近なところから感じて楽しむ事が出来ました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

前向きに、疑うことを教えてくれる良書
5
40代
男性
会社員
実はそうではないかもしれない、と考える視点は、新たな取り組みをしたり、より成長していく上でとても大切なもの。でも物事を疑ったり、疑問を持つことはネガティブにもつながりかねず、なかなか子どもにその大切さを教えるのは難しい。そんな哲学的な側面をコミカルに楽しくテンポよく、子どもだけでなく大人にも気づかせてくれる最高の本でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

いろいろな方面から物ごとを考える面白さ
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
この本は、りんごという、身近で誰でも知っているものから、想像力の世界が広がるのが面白い本です。りんごがりんごではないかもしれない、という発想がユニークで、機械や宇宙人まで話が広がり、見えているものだけでなく、様々な角度から物ごとを見る楽しさを体験できると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

想像力を引き立てる絵本でとても好きです。
5
50代
女性
専業主婦(主夫)
字数はちょっと多かったですが、とても子供達には好評でした。読書会の子供達に読み聞かせをしました。想像力を引き立てる、また、子供が楽しめる絵本としてはとてもいいと思います。読んだ後も色々な場面で子供と一緒に想像して面白かったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

考えるきっかけになる本
4
40代
女性
会社員
子供の特権のような空想力。発想の方向はいろんなところへ向かっていって、とっても自由です。あたたかく、可愛らしいイラストでコミカルに、たった一つのリンゴについて描かれています。子供はもちろん、親子で読んでも面白いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

絵本だけどハマってしまいます
5
30代
女性
会社員
絵本ですが、ヨシタケシンスケさんによる独特な視線から「りんごかもしれない」というのが描かれていて、想像力や考えたりする力がつく事ができます。絵も可愛いのですし、クスッと笑えるところもあって子供だけでなく大人もハマる絵本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人もこどもも楽しめる、かもしれない
5
40代
女性
会社員
りんごかもしれない、で始まるこの絵本。小さな頃に自分のお母さんがもし別人だったら?と想像したことがあるのではないでしょうか。読み聞かせる大人にとっても楽しく、こどもを飽きさせない工夫がたくさんされているので、こどもも楽しめる作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

想像は無限大!!
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
りんご1つであれほどまでに世界を広げられるのか!と読みきかせている大人まで楽しめる作品です!あーだこーだと、色々と想像を膨らませた挙げ句の、ラスト、冷静なお母さんが大好きです(笑)想像は自由だし、1つのものからあれこれ派生して考えられる豊かな感性は、大人になるまで持ち続けて欲しいものなので、子供たちには、りんごに限らず、色んなものを見て豊かな想像を膨らませられる子になって欲しいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

楽しんで読める
4
40代
女性
パート・アルバイト
絵本だけれど漫画のように楽しめるし、クスッと笑えるところもあっていいです。ためになるとか感動するとか勉強になるといった感じではないけれど、イラストの面白さや発想力が大きくなっても繰り返し読めそうな感じがしていいなと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

目に見えることだけがすべてではない。
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
リンゴかもしれない、でも実はリンゴに見えているだけで違うモノかもしれない、と子供じみたことを言っているようで、当たり前を疑ったりいろんな観点から物事をみてほしい大人の願いがしっかり込められていてさすがヨシタケシンスケさんだなと思った。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

想像力がかきたてられる
5
30代
女性
パート・アルバイト
「かもしれない」という面白い視点でりんごを見ていく。子どもが読むと他にも「かもしれない」がたくさん出てきておもしろい。こんなふうにいろんなことを想像してほしいなと思う本で、子どももよく読んでと持ってくる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供ならではの視点でリンゴを分析する!
4
40代
女性
会社員
普通のおうちにあるようなリンゴですが、子供ならではの視点であらゆる角度からリンゴを調べていく感じが面白い。絵もかわいらしく、細かいところもいたずら心があり何度見ても新しい発見があります。大人は感心し、子供は食いついて読める本だと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供の想像力を伸ばす事ができる一冊
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
大人にはりんごはりんごにしか見えないし、それ以外はありえませんが、子供にとってはりんごが本当にりんごなのか、りんごからどんなものや事が空想、想像できるのか、を可愛い絵柄でわかりやすく書いてあり、思わずふふふと笑ってしまうような絵本です。我が家の子供たちは読了後、りんご以外の物でりんごかもしれないごっこをして遊んでいました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

いろいろあってもいいんだね
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
主人公のボクといっしょになって、これは○○かもしれないと考えるの面白くて親子で会話がはずみました。とっぴょうしもない~かもしれないや、そうかもしれない!と共感できる、いろいろな~かもしれないがあって面白いです。本を読んだ後も身近にあるものや、喧嘩した友達の気持ちをこうかもしれないよと様々なシーンを想像したり納得することがすんなりできるようになりました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

小学生も楽しめる絵本
5
30代
女性
パート・アルバイト
小1息子用に。小学生になってそろそろ絵本は卒業かなと思っていましたが、書店で見本を見て欲しがったので購入。どこまでも広がっていく想像が面白かったようで、テンション高く読んでいました。読んだ後に描き始めたのはリンゴの絵ではなく、レオナルド・ダ・ヴィンチの絵でした…。ちょろっと出てきたダヴィンチ風の挿し絵が気に入ったようです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供の想像力を豊かにさせる1冊
5
30代
女性
会社員
保育園の時にプレゼントで頂きました。息子は「~かもしれない」の部分を強調してケラケラ笑いながら楽しく読んでいた記憶があります。イラストも可愛く、子供たちの沢山の想像力を豊かにしてくれる絵本、大人にも一緒に読んで欲しいおすすめの1冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

おもしろい
5
40代
女性
パート・アルバイト
ヨシタケシンスケさんの作品は何冊か持っていますが、りんごかもしれないは一番最初に買った本でした。これを読んでから、ヨシタケシンスケさんにはまりました。頭の中ってこんな感じだよなぁと読みながら笑えてしまう作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人の想像力を越えてくる面白さ
4
30代
男性
会社員
ヨシタケさんの作品はいつも大人の想像力の斜め上をいくヒトコマがとても多いので、好きです。また、その内容が子供でも分かりやすく、一緒になって笑ってしまう一冊です。他の作品も面白いですが、私はこの作品が一番好きです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

もしかしたら…
5
30代
女性
会社員
そこにある「りんご」は本当に知っている果物の「りんご」なのだろうか…を追求していくお話で、一つの「モノ」をもしかしたらと想像を膨らましては実は○○かも知れないと色んな可能性を考えていくので、物の見方は一つではなくいろんなん角度で見てみると言う事も学べるお話です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ページをめくるたびに…
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
我が家とヨシタケシンスケさんとの、衝撃の出会いとなった一冊。書き込みの凄さのわりに、どこか気の抜けたキャラ造形。そして、りんごが…りんごが次はどうなってしまうの?!という、このありふれた日常の中の、ありふれた果物=たった1つのりんごが…あんなことやこんなことになるなんて。でも、りんごには違いない…のよね?親も子も、一緒になって純粋に心から笑って楽しめました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

「もしかして??」想像する楽しさ
5
30代
女性
会社員
「もしかしてこのリンゴは・・・」一見するとスーパーで売ってる普通のリンゴ。しかし想像力だけで、リンゴがが宇宙からロボットまで。果てしない可能性を見せてくれるクスッと笑える一冊です。うちの3歳と5歳も声を出して笑って、もっかい!とせがまれます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

声に出して読みたい
20代
女性
パート・アルバイト
絵本なのですが、高学年でも十分楽しめます。りんごなのだけれど、実はリンゴじゃないかもしれない…という面白い発想から、どんどん妄想の世界が広がっていきます。聞いたことの無い単語がでてくるので、声に出して読んで、笑ってしまうお話です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

物事を多方面から考える力が身につく絵本
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
愉快で分かりやすい文章で低学年の子でも楽しめる絵本です。分かりやすい内容ですが、読んでいくうちに大人でもハッとさせられるような展開になっていきます。考え方が凝り固まっていない子どもの頃にこんな風に物事を考えられたら世界が広がるだろうなと思わせられる絵本で、小学生にも大人にもとてもおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ヨシタケシンスケ大好き?
40代
女性
専業主婦(主夫)
ほのぼのしたイラスト、わかるわかるとうなずいてしまうエピソード、くすっと笑ってしまうチャーミングさ、ヨシタケさんの絵本はどれも親子で大好きです。本嫌いの娘がヨシタケさんの本だけは新刊が出るたびにチェックしています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

あのりんごはりんごじゃないかもしれない
5
40代
女性
その他
りんごをたとえにして本当はこうかもしれない、と色んな想像をめぐらせるこの絵本は、小学生にとって目の前にある素朴な疑問をそのまま体現したような絵本だと思います。どんどん想像していいんだと、そんな気持ちを後押ししてくれる本だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

哲学的かもしれない
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
ヨシタケシンスケさんの絵本は、どの本も意味が深く哲学的です。その中でも「りんごかもしれない」は、目の前のこと、自分自身のこと、すべてにおいてそれが確証できるものであるのか問いかけた内容がとても面白いです。しかし、絵本なので子供達もとっかかりやすく、セリフを声に出しながら楽しんで読んでいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

11位

ポプラ社

かいけつゾロリのドラゴンたいじ

大人気キャラクター「かいけつゾロリ」シリーズ

きつねのゾロリとその子分たちがさまざまな大冒険を繰り広げます。シリーズ累計3500万部を突破する大ベストセラーで、アニメや映画などのメディアミックスやゲームソフト化もされるなど、大きな人気を集めている作品です。

基本情報
著者 原 ゆたか
ジャンル 児童文学
ページ数 85
対象年齢 小学校低学年

口コミを紹介

児童書の導入にオススメ
5
30代
女性
パート・アルバイト
ドラゴン好きな1年生の息子がタイトルにつられて買っていました。お気に入りで何度も読み返しています。絵本から児童書への以降時期、ゾロリシリーズは絵も多いので子どもが負担を感じず楽しく読めるのでオススメです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供でも読みやすく面白い作品
5
30代
男性
自営業・自由業
かいけつゾロリは自分が小さい時にも読んでいた作品で、学校の図書室で毎週借りていました。今回選んだドラゴンたいじ以外の作品も読んでいてどんどん続きが読みたくなる本です。是非1度読んでみ下さい。小さいお子さんなら必ず読んでみたくなる本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

一番読んでます。
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
今小学一年生の息子はゾロリシリーズが大好きで、図書館に行くと必ず借りて読んでいます。特にダジャレが面白いようで、自分でも考えてはよく私や主人にダジャレを披露してくれます。内容は正直ちょっと下品な表現もありますが、確かに本の特性をよく生かし考えられてると思います。所々小ネタ(隠し絵等)あったり、当時話題の芸能人を真似したキャラが出てきたり、子供を飽きさせない工夫が随所に散りばめられてます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

みんな大好きゾロリ
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
挿絵が楽しく、シリーズで沢山の本が出ているので1冊読んだで気に入ったら次々読んでいけます。単品ものですと一冊読み終わると次に何を読もうか悩んでしまったりしますが、ゾロリなら面白いと分かっているので何を選んでもハズレなし。文句なしにおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子どもが夢中になって読んでました
5
30代
女性
パート・アルバイト
絵の中な1回目は文章を読んで物語を先へ先へと楽しんでいました。1回目を読み終えると、次は絵や絵の中の細かい文字を読んでかいけつゾロリの世界を存分に楽しんでいる様子でした。すぐ読み終えてしまうほど一気に読めたようです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

私も小学生の時にハマっていた為。
3
20代
男性
会社員
色々なシリーズがあり、どのシリーズも飽きが来ないような構成になっていました。当時は小学生ながらに夢中になり、図書室に毎日借りに行ったのを今でもよく覚えています。このようなシリーズ物は小学生にはすごくウケがいいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

起承転結がしっかりしています
5
20代
女性
会社員
主人公は怪盗なんて吟っておりますがいい意味、の方です。人望もあり、決める時はキチッと決め、また絵も丁寧だと思いますし、最終手段(?)は小さいお子さんは喜びそうです。物語もしっかりしており、私自身も子供の頃はまっていました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

そうかいなストーリー展開
4
30代
女性
パート・アルバイト
小学校一年生の子供が音読の練習をするのにちょうどいい。効果音としてカタカナが入っていいるのも学習の上でも子どもの楽しさの面でも評価できる。お話のテンポもよく飽きを感じさせない展開だと思う。大人もくすっと笑える要素も多く親子でとても楽しめる作品である。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"大人になって読んでもほっこりする
5
20代
男性
会社役員・経営者
一応肩書は怪盗ですが、いつもたいして悪いことはしておらず、なんだかんだ優しいゾロリのことが子供時代も大好きだったと記憶に残っております。
自分の子供に与えてもすごく気に入ってくれたようで、あっという間に読破してしまいました。
また、ゾロリは死んだお母さんのことが大好きで、親のことを大事にする気持ちをはぐくんでくれる本だと思います。
子供と一緒に毎作ページのどこかに隠れたお母さんを見つけるのも楽しみの1つです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 小学校低学年でも読みやすそう
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
小学校低学年の息子が、自分で読み始めた本がかいけつゾロリシリーズでした。挿絵が多め、時々漫画のようなページ、クイズが隠れているなど、子どもを飽きさせない工夫がされています。小学生になり、まずは自分で本を読むことに慣れるには、ぴったりだと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

おしりが探偵になる??
4
40代
女性
会社員
子供が大好きなおしり。おしりというフレーズが好きなのに、顔がおしりだなんて!おもしろい発想だなと思いました。子供たちも頑張って考える探偵モノで、大人も一緒に楽しめる内容です。毎回楽しみにしているシリーズです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ロングセラーシリーズ。親も子供も読んだ本
3
30代
男性
会社員
かいけつゾロリシリーズは、小学生の子供がいる親なら子供時代に読んだ事がある、という方が多いと思います。私も子供時代にたくさん読みました。なので自分の子供が「かいけつゾロリ」を読んでいたら、共通の話題として子供との話が盛り上がる事ができると思います。ぜひ、コミュニケーションの一つとして「かいけつゾロリシリーズ」を読ませてみて下さい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

絵本を卒業した子の最初の1冊に。
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
「かいかつゾロリ」シリーズは、文字も大きく絵がついているので小学校低学年の子どもでも一人で読み進めることができます。アニメも放送されていてキャラクターに馴染みがあるので、絵本を卒業した子の最初の1冊に最適だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

児童向け小説といえばコレ!
5
20代
男性
その他
流石は児童向け、特に低年齢層へ向けた本だけあり、挿し絵も多く、文字も大きく、内容もくだけており非常に読みやすいです。主人公ゾロリは正義の味方かと思えばいじめの修行と言い出すなど実は悪人ですが…悪者でも主人公、ヒーローになれると言う意味でも子供に夢を与えられるシリーズです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

面白楽しい痛快アニメ
5
40代
女性
無職
絵本ではなく、長めのこういった本を読むきっかけとなった本です。読んでいる間に何度も爆笑ポイントがあり、そんな面白いの?と聞くほど大笑いしてます。下品な表現もありますが、男の子にはたまらない内容だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

結局は思いやり
3
40代
女性
専業主婦(主夫)
ゾロリシリーズは子供が好んでいつも図書館から借りてきます。悪者を気取っているゾロリ達ですが、結局は困っている人や仲間を助けながら問題を解決する思いやりに溢れたお話です。子供と一緒に冒険気分を味わいました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ゾロリたちの考える武器がすごい!
4
30代
女性
パート・アルバイト
ゾロリたちがいろんな武器や防具を考えて作るのですが、大人からすればどれも役に立つのかわからないような物たち…ですがこどもにはこれが大ウケです。小学1.2年生向けです。途中で迷路があったり、飽きさせない工夫もされていて楽しみながら読める本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

初めての物語にオススメ
4
40代
女性
パート・アルバイト
絵本を卒業し、そろそろ物語を読ませたい!と思う小学1年生におすすめです。字も大きく読みやすいですし、挿し絵も多いです。内容も面白い漫画のような感覚で、子供1人でも簡単に読み進められます。シリーズもたくさん出ているので、たくさんの本に触れるきっかけになると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

息子が面白いと言っていた
3
30代
女性
会社員
図書室で借りてきて、息子が自主的に読んでいました。私が子供の時から愛されているかいけつゾロリの物語なので、私もとても懐かしくなり、息子と一緒になって読みました。親子で楽しむことができる貴重な本だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

一緒に冒険している気分になれる
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
かいけつゾロリの本は、学校でもとても人気のようです。ゾロリが毎回いろいろな世界を大冒険するので、一緒に冒険している気持ちになれて楽しいです。困難にも直面するのですが、仲間と力を合わせながら、なんとか切り抜けていくハラハラワクワク感がいいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供自ら進んで読みたがる本
5
30代
女性
自営業・自由業
こちらの本は絵も多く、本が苦手な子でも楽しく読めると思います。読み始めたら止まらないようで、ご飯だよと言ってもなかなか来ない程に集中します。読書は強制された時間以外は自分から読むことはないのですが、これだけは特別です。動物系以外で唯一読みたがる本でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人気のかいけつゾロリシリーズの名作
4
20代
男性
その他
大人気のかいけつゾロリシリーズの一つ。かいけつゾロリはいくつになってもおもしろく、大人になって読み返してもまた違った面白さがある。迷路やなぞなぞが多いため、物語に自分も参加したように読める。子供に読ませると頭良くなるがひねくれた子になっちゃうかもしれないけど、おすすめできる作品。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供の大好きなゾロリシリーズ
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
なんと言っても、怪傑ゾロリシリーズは、子供が大好きで、読みなさいと言わなくても、自分から、集中して読んでいます。まずは、楽しくって、読書を好きになってもらいたいと思います。そして、今回のゾロリも、ドキドキワクワクでとても楽しい。やっぱり、ゾロリの面白くって、最後はちょっぴりグッとくるところが、とても良い本だなあと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

昔から大人気!
4
20代
女性
会社員
この本は、私が子供の頃からシリーズがあり、自分の子供にもすすめてみようと思った作品です!ギャグ要素もたくさんあり、子供はすごく喜んで読んでいました!裏表紙にまでしっかりと描かれており最後の最後まで楽しめる本となっています!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

かいけつゾロリのシリーズが大好きです。
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
小学校の図書館にあり、子どもがシリーズで読んでいました。かいけつゾロリシリーズは、どの本も面白いようで、毎回借りてきていました。子どもにも読みやすい文字の大きさで、イラストも適度にあるので、小学生低学年から読めます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"ゾロリは悪役?ヒーロー?
4
30代
女性
無職
かいけつゾロリって何者?大人になって思う。ゾロリは当初敵役だったはず。けれど今ではヒーローではないか?ドラゴンたいじでは自分の欲望に忠実に動く悪役?ゾロリがいて懐かしい。今のゾロリの印象は正義の味方に近いのだが、この作品の悪?から今のヒーローへのイメージの移行がシリーズを通して読むとわかる気がする。
悪い事を考えてもママを思い出してやっぱり相手の気持ちや、やっちゃいけない事を考えなおす。これは子供が手本にして良いシリーズだと思う。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

12位

講談社

窓ぎわのトットちゃん

高学年におすすめ!多様性を学べる黒柳徹子さんの自叙伝

黒柳徹子さんの自叙伝でありノンフィクション作品です。小学校1年生で退学になってしまったトットちゃんが新たに入学したトモエ学園で出会った小林先生の言葉は、心に大きな勇気を与えます。トモエ学園の先生と生徒たちが織りなす感動作です。

 

児童書として書かれていない本ですが、トットちゃんの目線で書かれている内容はとても読みやすく高学年におすすします。

基本情報
著者 黒柳徹子
ジャンル 自叙伝
ページ数 358
対象年齢 小学校中~高学年

口コミを紹介

多様性の先駆け
5
30代
男性
パート・アルバイト
親のすすめでこの本に出逢いました。今でこそ個性が尊重される世の中ですが、当時のトットちゃんはある意味異端児のような破天荒さが目立つ学校での生活。統率重視の義務教育において協調性とは程遠い存在ですが周りの人がそれを許容し一人の人間として成長していく姿に心打たれます。背伸びせずありのまま生きていくトットちゃんの姿にどこか羨ましさも覚えます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

長年愛されているからこそ読む必要あり。
5
40代
男性
会社員
愛されている作品だからこそ、長年読まれている。小学生でも大人でも読め、どこか昔を思い出し、これから大人になる子供の記憶に残したい名作。子供に読ませることで、知識を増やし、本を読む楽しさを伝えられる一冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

世界がトモエ学園のようだったら
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
公立の小学校を一年生で退学になったトットちゃん。その後に通うことになったトモエ学園の、様々な子ども達を認める懐の深さに感動した。すべての人が、トモエ学園の先生方のような視点で人と接していけたら、この世界はもっと暮らしやすくなるのではないか。これからを生きていく子ども達に、トットちゃんのような自由さと、それをお互いに認め合える雰囲気があってほしいと思わせられる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

たくましい素敵な女の子のお話し
5
40代
女性
パート・アルバイト
有名なタレント黒柳徹子さんの幼小期の思い出や経験を元に、鮮やかな表現で描かれています。特に小学校の校長先生の教えが素晴らしく、伸びのびと成長したとっとちゃんの基礎になっていると感じます。何度も読み返したくなる作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

個性を大事にすることが、将来を輝かせる
5
30代
女性
会社員
学校生活を送る中で、みんなと違うことを感じたり思ったりしたら恥ずかしいという気持ちは日本人なら誰もが持つ感情です。しかしみんなと同じものを見ても、自分だけ違うと感じることがあれば納得できるまでつき詰めていきましょう。そのように生きてきたトットちゃんが、現在みんなが名前を知っている黒柳徹子さんです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供は誰でもキラリと光る何かがあります。
5
60代
女性
パート・アルバイト
発売されてすぐに読んだので、もうほとんど覚えてないのですが、確か主人公のトットちゃんは前の学校をクビになって、新しい学校「自由学園」に転校します。 そこで校長先生と仲良くなって、障害者の友達とも仲良くなっています。 同級生には学者になった人もいてすごく、才能があり人ばかりかそれっていた学校なのだなあと思いました。 そこの校長先生みたいな先生がいるような学校にいたら、私も少しは頭が良くなったのかなと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

黒柳徹子の原点が分かる!
5
30代
女性
会社員
何度も読みました。幼少期の黒柳徹子さんがとても羨ましいく思いました。近くにあんな学校があったら是非通ってみたかった。80歳を過ぎても現役で活躍する黒柳徹子さんが「形成」されていく原点を見た気がします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

個性を伸ばしてくれる人の大切さを知れる
5
20代
女性
自営業・自由業
「個性は悪で、みんな同じであることが正しい」という風潮がある中、個性を認めて伸ばすトモエ学園の教育方針のおかげで自信をつけていくトットちゃんに元気を貰えます。人と違うことに悩んでいるならぜひ読んで欲しい一冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

のびのびと生きることの大切さ
5
40代
女性
会社員
自分の感性に従って生きることの大切さについて、親がその環境をつくってあげることはもちろんですが、子ども自身も、ルールや規則に従うことと同じぐらい、自由に感性のままに毎日を楽しむことは楽しいことだということを知ることができる作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

個性を認められた気持ちになれる
5
20代
女性
パート・アルバイト
普通ではいられない女の子の様子が、とてもリアルに描かれています。普通であることを求められる学校生活の中で、普通でいられないもどかしさや苛立ち、でも、その子の本当の姿を認めてくれる場所に出会ったときの感動が、とてもよく描かれています。読んでいる自分も、自分はこれでいいのだな、と認められた気持ちになれます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

自分を持て余しているお子さんがいるのなら
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
時代が違うと思われるかも知れませんが、現代でも遜色なく読めるお話だと思います。今だと発達障害と認定されるような言動をとっていたトットちゃんが、トモエ学園に出会いました。個性を否定されず生活できることは、本人にとっても親にとっても幸せなことです。学習に関しても多様化している現代なら、広い視野を持って、人生の中の短い時間、多少人と違ってもいい、将来一人で生きていける力を身につけてくれたら、そう思わせてくれるお話です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

自由な校風のトモエ学園での学校生活。
5
50代
女性
専業主婦(主夫)
落ち着きがなく、いろんなことに興味を示す主人公は、小学校を退学させられてしまいます。その後、電車のを教室にしたトモエ学園の校長先生との出会いから、自由な校風の中で、子供たちが伸び伸びと学校生活を過ごしている実話です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"普通とは何か??を考えさせられる本です
4
30代
女性
その他
この本はノンフィクションの話で、舞台は昭和初期
主人公のトットちゃんは落ち着て授業を受けれない、落ち着かない事から
学校を退学させられます。
そして次の学校で、トットちゃんは自分の人生を変える先生に出会いうことになります
そこで、とっとちゃんが自分に自信を持つ話です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" みんなとちがったっていいんだよ
5
50代
女性
自営業・自由業
まもなく90歳になられる黒柳徹子さんのお話として有名な「窓ぎわのトットちゃん」。ご両親の愛をいっぱい受けてのびのび育ったトットちゃんは、とてもユニークな女の子でした。それゆえ皆んなと同じようにはいかなくて「どうして?」と思うけれど、そのままのトットちゃんを大切に認めて伸ばしてくれる先生方と出会い、自分らしさの花を咲かせます。あなたにも、あなたにしかない花を咲かせて欲しいーそんな願いでこの本を贈ります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

みんなの一緒じゃなくても大丈夫
5
50代
女性
自営業・自由業
みんなと同じじゃないと、不安になったり、いじめられたりすることがあると思います。でも、みんなといつも一緒じゃなくても大丈夫。この本を読むと、自分の個性を大切にすることはとても大事だと気付きます。この本を読んだ後は、自分の個性に自信が持てるようになります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

トットちゃんが現代にもいてほしい
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
黒柳さんの少女時代がこんなにも波乱万丈だったとは、想像もできなかった。辛いこともたくさんあるのに、なぜか本の中のトットちゃんはキラキラと輝いている。今の徹子さんが同じ目をしているのが、とても素敵だと思う。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

トットちゃんの不思議な魅力の作品です。
5
30代
女性
パート・アルバイト
初めてこの本を読んだのは小学45年生でした。私はクラスの何人かの男子からいじわるをずっとされていました。学校へ行くことが嫌だなと思っているときに窓際のトットちゃんと出会いましたののんびりで、自由な発想にとても魅力を感じたのと、嫌だと思っていた学校へ行きたくなる勇気を教えてもらいました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

時代を超えて
3
50代
女性
自営業・自由業
私達がそれこそ小学生の頃に読んだ本。 時代を超えて、今どきと言われる子供たちにも読んでみて欲しい。 現代社会とはかけ離れた世界観が広がり、昭和特有の世界観が、逆に新鮮だと思います。 トットちゃんが色んなことを思い、考え、行動している様子を、現代っ子なりの捉え方をしてみて欲しい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

永遠の名作
4
40代
女性
パート・アルバイト
とっとちゃんのとんちのきいた先生とのやりとりがコミカルで面白いです。また、先生たちもとっとちゃんの個性をよく理解されていて素晴らしい関係だなと思います。また、戦争前の悲しい感じの学校の様子もうまく書かれていて時代を超えて読んで欲しい本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

トットちゃんと一緒に冒険できる
5
50代
女性
専業主婦(主夫)
トットちゃんは、好奇心旺盛で活発な女の子。自由奔放な振舞いが、時に問題視されることもあります。読者は常にトットちゃんと一緒に冒険している気持ちになり、とても良い人生経験をした気になれる作品です。明るく前向きなトットちゃんに元気がでます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供たちが自由に学ぶトモエ学園のお話
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
学校に違和感を感じている人も何の違和感も感じていない人も読んで欲しいお話です。黒柳徹子さんの幼少期を元にした自伝物語となっていて、普通の小学校を追い出されてしまった女の子がトモエ学園に入学し、自由に伸び伸びと生活する様に涙が出ます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"違うことを認められる大切さを教えてくれる
4
30代
女性
会社員
他者を否定しがちな今の世の中だからこそ、読んで欲しい。
自由にのびのびとした教育は、現在の日本では、この本と同じであったらいいのにと望んでもなかなか難しいことです。
ですが、自分たちとはちょっと違った感覚の誰かを認めること。それは子供たちだけでもできるはず。
この本から、そんな気づきを得られる子が1人でも増えればいいなと思います。

そして、親である大人にも読んで欲しい。
過去に読んだことがあっても今もう一度読むと、また違ったものを得ることができるのではないでしょうか。
読んだらぜひ、この本の感想をお子さんと共有して欲しい。そんな1冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" みんな一緒がすべてじゃない
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
トットちゃんが喜んで通った学園は自由が売りの学校だった。今も昔も画一的に教えることに変わりはないのだけれど、この時代に自由に子どもの考え方を尊重し、やらせてくれるそんな学校があったことにうらやましさを感じる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

みんな同じでなくてよいと思える話
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
黒柳徹子さんの昔の話。現代では、少し変わっている子は発達が遅れている、障害があるとすぐに言われるが、ともえ学園の取り組みなどは画期的で今でも関心する内容。みんな同じじゃなくてよい、変わった子供もいると再認識させてくれる本。小学生でもいろいろと考えさせられる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"黒柳徹子の生涯
5
50代
男性
会社員
その本は、今から40年前に発売されたものです。
黒柳徹子さんの人生観を描いた本でもあります。
彼女の波乱に満ちた人生から、何を学ぶかというヒントがその本に満載されています。
これからの小学生に是非、読んでいただきたい本でもあります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 窓ぎわのトツトちゃんは徹子さんの本!
4
50代
女性
専業主婦(主夫)
窓ぎわのトツトちゃんは黒柳徹子さんの著書で実際経験したことを続った本です。養護施設に入所させられたり色々な苦労させられてきた徹子さん。今の恵まれた子どもたちに読ませたい本の1つです。トツトちゃん良い本です!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

13位

PHP研究所

りゆうがあります

クセの「りゆう」がわかる本!大人にもおすすめ

鼻ほじりや貧乏ゆすりなど、子供の「クセ」が気になった経験がある方は少なくありません。この本は、子供たちがやりがちな「クセ」の理由を教えてくれます。育児の参考になったとの口コミも多い本作、子供だけでなく親も読みたい1冊です。

基本情報
著者 ヨシタケシンスケ
ジャンル 絵本
ページ数 32
対象年齢 小学校低学年

口コミを紹介

子供でも大人でも楽しめる絵本です。
4
40代
女性
パート・アルバイト
子供と一緒に読んでます。最初のうちはただ楽しくて、吹き出してしまうところが多いのですが、ページが進むにつれて、だんだんと深い話になっていきます。大人は今までの経験を当てはめて考えさせられる絵本なのではとおもいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

おもしろい
5
40代
女性
パート・アルバイト
ヨシタケシンスケさんの作品は読みながら考えさせられることもある、大人が読んでもとても面白い本です。知っている作品は全部面白いです。子供の思考回路がよくわかる、あ~確かに自分もこんな感じだったなぁと笑いながら読めます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人も納得 子供の世界観が少し理解できる
5
50代
男性
会社員
発達障害の息子が初めて書店で自ら手にした本です。自分の中のモヤモヤしていた言葉に出来なかった事を全部この本は言語化してくれている、代弁してくれているんだそうです。沢山イライラして、叱ってしまう親の気持ちも分かるけど、一度読んでくれたら僕の気持ちも分かるかもなんて言われてしまいました。読んでみると、ぷっと吹き出す理由もありますが、なるほどねーと思わず納得させられてしまう、そんなユーモア溢れる絵本です。子育てに疲れたお父さんお母さんにも、一度読んでみてほしい一冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

親子で楽しく読める絵本
4
30代
女性
会社員
お母さんに、行儀が悪いからやめなさいと怒られるようなクセも、何か理由があればやってもいいんじゃないかと思う子供らしい言い訳が、とってもかわいいお話です。親子で笑いながら読むにはまさにぴったりの絵本だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

そうきたか!と大人も納得 面白い
5
40代
女性
会社員
大人も、(ひょっとしたら子供自身も)想像してなかった、思いついてなかったかもしれない。そんな独特な観点、切り口から子供のあるある、親目線でもそうだようちの子あるあるだよ!と思う場面の連続。でも、その一つ一つにストーリーがあって、想いがあって、ユニークなアイデアやとんち?も感じられ、最後は みんなそれぞれ色んな理由があるんだ! 自分は自分。人の数だけ個性があるのよね!と改めて親も子も考えさせられる本ですね。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

思わず共感してしまう。
4
30代
女性
会社員
自分は悪くないのに怒られてしまうといった納得のいかない時にこの本を読むと、そうそう!僕にもきちんとした理由があるんだと思わせてくれます。でもこの絵本に出てくる例は極端でそれは怒られるだろうということを正当化されているのがとても面白いと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"ぼくの「りゆう」がユーモアたっぷり
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
鼻をほじるとか爪をかむとか、大人からしたらお勧めできない、理由も言わずに「ダメ・やめようね」と言ってしまいそうなちょっとした行動も、ぼくはひとつひとつに「ちゃんとりゆうがある」という。その理由ひとつひとつが想像力に富み、ユーモアに溢れていて、思わず笑ってしまうものばかり。
大した理由がなくたって、ついやってしまうことってあるよね、大人も子どもも、と思えるラストは理由なくダメと言ってしまう大人の行動も省みることができます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 変わった見方でいいわけじゃない、りゆう
5
40代
女性
パート・アルバイト
ヨシタケシンスケさんの絵本はちょっと変わった見方で、でもクスッと、ホッコリとします。男の子親なら注意したことのある「やめなさい!」の行為の数々、全てに可笑しな理由があって子供と一緒にお互いの立場にいながら、笑いながら読み進められます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供の言い分がかわいい。
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
何か止められたり怒られたりしたときの子供側の理由がとってもユーモラスでくすっと笑える。怒られたときに子供は普通は理由なんて考えないと思いますが、この本を読むと「なるほど、自分もこう思っていたんだ」と言葉にすることを意識してくれるようになる気がします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

どんな?っと思わず手にとってしまう一冊
5
40代
女性
パート・アルバイト
大人からすれば、なぜ?っと思う子供のクセや特徴。それらには全てきちっとした理由があるんです。親御さんなら経験する日常の疑問。この一冊を読むと子供の行動のりゆうが理解でき気持ちに寄り添うことで心落ち着いて接することが出きるようなきがします。おとなにも、こどもにもホッとできわかりあえるバイブルです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人も一緒に面白い
5
30代
女性
パート・アルバイト
子どものあるあるが書かれており、子ども一人で読むというよりは一緒に読むと楽しい一冊です。子どものことがよりわかるような、子どもにとっては自分をよりわかってもらえるよう代弁してくれる本でおもしろいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

絵本だけど読み応えあります
5
30代
女性
会社員
ヨシタケシンスケさんの絵本でいろんなシリーズがでていますが、この「りゆうがあります」は思わずなるほどな。と思ったりすると思うので、絵本だけど考えたり想像力が養えると思います。ただ絵本として読んでもおもしろいので大好きです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ちゃんと理由があるんです!
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
親になると、ついつい、子供に、宿題は?お風呂はいって!ご飯たべて!歯磨きは?早く寝なさい!が毎日の口癖になり、子供がどう思って行動してるかまで考えが及ばないのが現実です。こちらの作品を読むと、その日々を反省し、子供には子供なりの理由があるんだと面白おかしく、思い知らされます(笑)

出典:https://ranking.goo.ne.jp

やっちゃいけないことにも意味がある
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
子供がよくやることで、それをやらないように注意されそうなことを、その子供は面白い理由をつけてやろうとするところが面白い。想像豊かな理由を考えていてこれをやることで生活が助かるんだとか、両親が喜ぶことを理由にしたりする。あり得ないような理由を言っているのが面白い。そして最後には大人がやりがちなことにも子供がなんでやるの?って聞いてくる。日常のことをこんなに世界観を持たせて本にするのはスゴいと関心する。子供にもここまでの理由つけられたら怒れないです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ぼくの行動には理由があるんだよ!
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
大人からしたら無意味な行動やくだらないと思うことも、当の子供にとっては大問題の大事件なんだよな・・と自分の子供の頃のことを思い出させてくれて、かつ今の子供の困った行動などに対しておおらかにとらえられるようになる大切な一冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

誰にだって理由があるんだ
5
40代
男性
会社員
大人は子供に色々言うけど、それにへれっきとした理由がある。もちろん大人の行動にも理由がある。変な行動と言われようが、理由があってのこと。だから怒らないでね。そんな風に言われる気がする本です。とにかく笑えます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供の心をつかむ、最高の本
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
元々息子はヨシタケシンスケさんの本が大好きで、どの本もいつも飽きることなく読み込んでいます。子供の心をくすぐる絶妙なストーリーと可愛らしい絵の世界にすっかりはまっているようです。ヨシタケシンスケさんの本のシリーズはどれもお気に入りのようですが、特にこの本はしょっちゅう読み返していて、自分たちの気持ちを代弁してくれてるんだと言わんばかりに私たち親にも勧めてきます。ついつい怒りがちな子供たちの行動にとてもユニークな理由があるという、その設定は本当に斬新で面白いと感心してしまいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

どんなことにも理由がある
5
30代
女性
パート・アルバイト
ふだん考えもしないような「りゆう」がたくさん出てきて、思わずなるほどなと思ってしまう。ヨシタケシンスケさんの描く本は、意外な切り口から物語が発展していき、最後はもとに戻ってくる。日常の中でいろんなことを想像できるところがよい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

単純で可愛いらしい
4
30代
女性
パート・アルバイト
ヨシタケさんの絵本はどれも絵がまるで我が子のよう。小学生になって文字数の多い本を選ぶようにシフトしていたが、やはり絵の可愛いらしさが大きな魅力であるように思う。絵だけも惹きつけらる。それに加えて文章も子どもの心の声を具現化しているようでとても楽しめる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

どうしてそうしているかがわかります
4
60代
女性
専業主婦(主夫)
子どもが自分で選んで図書館から借りて来た本でした。物事の理由に夢やファンタジーがあり、クスッと笑ってしまいます。真剣に子どもに注意した時にこんなふうに言い返されたら拍子抜けするだろうなと思うような楽しい絵本です。他のバージョンもいろいろ考えて遊べそうです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

14位

講談社

注文の多い料理店

読書が苦手な子供にもおすすめの短編集

宮沢賢治の有名な短編「注文の多い料理店」のほか、古い家の屋根裏に住むねずみ「ツェ」の「ツェねずみ」など、詩と名作童話15作のオムニバスになっています。読書が苦手な方にも読みやすい1冊です。

基本情報
著者 宮沢賢治
ジャンル 童話集
ページ数 224
対象年齢 小学校高学年

口コミを紹介

え?!そういう展開なの?!
4
30代
女性
パート・アルバイト
自分も小学生の時に読んでビックリさせられた作品です。子供ながらに宮沢賢治さんという作者さんは昔の人、というイメージでしかなっかのですが、『昔の人の作品って面白いんだ!』と思うきっかけになりました。山奥で迷子になった男二人が見つけた料理店、そこには「当軒は注文の多い料理店ですからどうかそこはご承知ください」という注意書き。どうなっていくのかというワクワクと、ちょっぴり怖い雰囲気!子供のころは怖いもの見たさでどんどん読めいつまでも頭に残るストーリーです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

美味しいごちそうが食べれると思いきや!
4
50代
女性
専業主婦(主夫)
ふと立ち寄った料理店、不思議なことにお店から色々と指示される。いつ食事が食べれるのかとワクワクとヒヤヒヤしながらのドンデン返し!物語の中に自分が存在するとしたら?クスっと笑える宮沢賢治の世界の第一歩に入りやすい作品だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

想像力を働かせよう
5
50代
女性
自営業・自由業
この物語の主人公はとても奇妙な体験をします。あなたも想像力を働かせて、自分にこの様なことが起こったらどうするか想像しながら、この本を読んで、読書の楽しさを知りましょう。この物語を読んでハラハラ、ドキドキしてみましょう。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

世の中は騙されやすい”言葉”でできている
4
20代
男性
その他
字面だけ辿ると一見いい印象に見えるものも、その言葉に込められた意図を辿ると実際には悪いものもある。人と接する時や何かものを見るときはただ鵜呑みにせず一度自分の考えや感情というフィルターを通して相手の意図や本質を見抜かなければならないと感じた。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

話に吸い込まれるように読めるから
4
30代
女性
会社員
宮澤賢治という日本を代表する作家の物語は、日本人として1回でも読んでおくのが良いと思い、5年の息子と読んだことがあります。執筆されたのが結構前にも関わらず、令和の小学生でも吸い込まれるように物語を読んでいました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

読み進めると怖さに気づく名作
4
40代
男性
会社員
読んでほしいのは、宮沢賢治の名作でおる「注文の多い料理店」山奥にポツンと見つけた料理店に入る狩人2人。入っていく度に、おかしな指令が次々と出てくる。疑問に思いながら入っていくと、、そこは食べる料理店ではなく、食べられる料理店であったことに気づく。狩人たちは逃げ切れたか?

出典:https://ranking.goo.ne.jp

小さい頃に読んでいました
4
20代
女性
専業主婦(主夫)
親世代の頃からある作品で、有名な作家さんの本なので子どもには是非呼んでもらいたいです。文の構成、ストーリー、会話等が面白く、印象に残る話だと思います。クリームを身体にぬったり塩を揉み込んだり身近な食べ物がでてくる話は子どもが特に印象に残ると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

不朽の名作
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
私自身が初めて読んだ時の衝撃は今でも忘れられません。「これってもしかして」と思いながら読み進めるドキドキ感、結末はなんとなく思っていた通りで、「あー、やっぱり!」と思わせるのに、すがすがしい読了感。すばらしいの一言です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

自然の中の涼しげな恐怖。
5
40代
男性
会社員
詩人、童話作家である宮沢賢治の傑作。現代人が忘れかけている、野山で起こり得る身近にあるような怖い出来事を、独特の語り口で進めていく短編小説です。臨場感あふれる展開や現実味ある心理描写など、小学生の頃読むときっと大人になっても覚えているでしょう。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ページを捲る手が止まらないじんわりホラー
4
20代
女性
会社員
ジャンルでいえばホラーですがコミカルな逃走劇等もあり怖いだけでは終わらない、だけれどいつ読み直してもちゃんと恐ろしい話だと思える所がとても良い!読み進めるうちに何故だろう?と思うような疑問がとき明かされていく様はサスペンス要素もあるかもしれませんね

出典:https://ranking.goo.ne.jp

物語の不思議な設定に思考を巡らせられる
4
20代
女性
パート・アルバイト
読み進めていくうちに、自分達が料理として扱われているということに気づいたり、山猫軒の正体はいったいなど、物語からさらに考察を膨らませることができ、想像力を豊かにすることができる。また、物語の時代背景などにも触れることができ、その時代の様子や文化なども学ぶことがてきる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

宮沢賢治ワールドを味わえる作品
5
40代
女性
会社員
山猫軒という西洋料理店に入った二人は、不思議な体験をする。お客として丁重に扱われていると信じ、店主からの様々な注文に、二人はきっと偉い人が来ているのだろうと思いながら何も疑わずに不思議な注文に応えていく。そhしてその先には、、、というお話です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

日本の文学作品ならではの良さがあります
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
言わずと知れた宮沢賢治の代表作です。不思議な独特の世界感に触れられます。読み終わった後の何ともいえない後味と余韻に浸って欲しいと思います。感じ方は人それぞれでしょうが、それこそが名作と言われる所以です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

最後のオチが面白い。
4
30代
女性
会社員
注文が多い料理店のタイトルから予想される物語とは全く違う内容にとても引き込まれていきます。私自身この話は大好きで、繰り返し読んだ覚えがあり、子供にも繰り返し読んで想像を広げて楽しんで欲しいなと思っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

宮沢賢治作品は1つは読んでほしい
4
30代
女性
パート・アルバイト
銀河鉄道もそうですが、ちょっと難しいところもあるので、注文の多い料理店は銀河鉄道よりは分かりすい感じだとおもいます。宮沢賢治の有名な小説のひとつです。どんどん展開していく場面が、私も子どもながらわくわくしたものです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

日本人の完成形がここにある
5
50代
女性
パート・アルバイト
宮沢賢治の作品はどれも、「日本人を煮詰めればどういう人物が出来上がるか」的なエキスに満ちているように思います。動物に対する優しさ、人に対する親切さや誠意、愚鈍とも見えるほどの誠実さ、正直さ、これらの今では失われようとしている日本人の美質が賢治の中で煮詰められ蒸留され、純度の高い作品になって零れ落ちた、としか言えない。小学生のうちの賢治の作品に触れることで、日本人が長く培った誠実さ、まじめさ、優しさ、それらがどうか次代に少しでも引き継がれていってほしいです。小学生時代にどうか宮沢賢治の作品に触れて、古き良き伝統的な日本人の原型を自分の中に留めていってほしいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

15位

福音館書店

エルマーのぼうけん

小学生に人気の本!勇気ある少年の冒険に読み手もドキドキ

1匹の年老いた野良猫との出会いから、ある島に囚われているかわいそうな龍の子供の話を聞いたエルマーが猛獣がうごめく「動物島」へと旅立ちます。エルマーが数々の困難を知恵と勇気で乗り越えていく、心温まるストーリーです。

基本情報
著者 ルース・スタイルス・ガネット
ジャンル 世界童話
ページ数 128
対象年齢 小学校低~中学年

口コミを紹介

冒険するワクワクと成長
4
30代
女性
パート・アルバイト
一人で冒険するエルマーのドキドキや冒険による成長が感じられて、楽しみながら読めるのでおすすめです。3冊で完結するので、飽きっぽかったり本読みが苦手な子でも読みやすいと思います。景色など想像しながら読んでいくと楽しみも増えると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"夏休みの読書感想文にオススメ
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
ページ数が100ページくらいの短いお話なので、小学校低学年のお子さんでも読みやすい物語だと思います。
まず、表紙を開くと、冒険をする島々の地図があり、細かく説明も書かれています。それを見ただけで、読み始める前に頭の中でイメージがしやすいと思います。
また、一つ一つの出来事が短く、挿絵も沢山入っているので、物語が想像しやすくわかりやすいです。
普段本を読む習慣のないお子さんにも読みやすい本だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

少年の勇気ある冒険物語です。
5
20代
女性
会社員
とても心優しいエルマーのお話。とても勇気のあるエルマーの大冒険だったが、様々な難所がありそれを色んな知恵と勇気で乗り越えていく。みんなならどうするかな?と考えながらドキドキ感も味わいながら楽しく読んで欲しい1冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

エルマーと一緒に冒険へ出発!
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
この本はエルマーという男の子が、どうぶつ島に囚われたりゅうを助けに行く冒険物語です。途中、エルマーにはさまざまな困難が降りかかります。ジャングルの中でトラやライオンに遭遇したり…。そのたびにエルマーは機転を利かせジャングルをぬけていきます。各場面ハラハラとドキドキが詰まっていて、エルマーがどんなふうに危機を乗り越えていくのかがとても面白く、その言葉にクスリと笑ってしまいます。最後にりゅうを助け島を飛び立つ場面は爽快です!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" "冒険の旅に出たくなる一冊
5
30代
女性
パート・アルバイト
一度は目にしたことがある名作です。
エルマーとリュウが出会い、様々な困難を抜けるオーソドックスな冒険物語ですが、シンプルで伝わりやすく、イメージが湧きやすいので子どもが飽きずに読んでくれます。

リュウに乗るというあこがれもあるのかなと思います。

小学生低学年から読めますし、大きくなるとそれぞれの登場人物やこれからのストーリーなどをイメージしてより深く楽しめる作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 次のページが気になって眠れない!
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
名作ですが、頷けます。エルマーとりゅうのそれぞれの生い立ちや暮らしが挿絵が少ないのにもかかわらず目にしっかりと思い浮かぶように丁寧に鮮やかに描写されており、年少の息子も姉と一緒に一心に聞き入っていました。冒険のストーリーはとてもハラハラして楽しいし、ワクワクする物語でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子どもだけが入れる不思議な世界に誘う本
5
40代
女性
その他
幼稚園の学芸会で劇をするのをきっかけに読み始めたら夢中になり、シリーズ3冊を揃えるまで大好きになった本です。正直なところ、親目線で読むと、そこまでの面白さは感じられないというよりは、「子どもたちだけが入れる違う世界があるんだなぁ」と感じさせられる本です。想像力の翼を羽ばたかせてどんな世界にも旅立てる子どもにとって、これほど魅力的な物語はないのではと感じさせられる一冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

エルマー少年の身近でサバイバルな冒険
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
主人公のエルマーが竜を救うために、身近な道具を使ってトラブルを乗り越えていくワクワクする冒険本です。リボンを使ってライオンの髪の毛を使ったり、歯磨き粉でサイのツノをピカピカにしたりと、色々な動物がでてくるのも面白いですね。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子どもに見てほしい夢の冒険物語。
5
50代
女性
専業主婦(主夫)
自分が子どもの頃に家出しようとして、エルマーのように食べるものや必要そうなものを、エルマーの真似をして準備しました。エルマーの行動力がカッコいいです。子どもには、ドキドキワクワク読んでもらいたいお話です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

冒険のワクワク感がいっぱい
4
40代
男性
自営業・自由業
子どもの頃に持っていた冒険のワクワク感や楽しさを教えてくれるストーリー。新しい場所、人に会うことで感じる不安や困難を乗り越えることで得られる成長を教えてくれる。息子が何度も本を読んだり、実際に劇団プークの人形劇を観に行ったりし、さらに学芸会で演じたりしたのを観たが、その際のキラキラした目が今でも忘れられない。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

少年と竜のわくわく冒険ストーリー
4
30代
女性
パート・アルバイト
自分が小学生のころ、エルマーシリーズが大好きでした。読書感想画も描いたことをよく覚えています。9歳の少年エルマーは、ある島に捕らえられているかわいそうなりゅうの子供を助けに向かいます。その島に住む猛獣達から侵入者として狙われるエルマー。しかしエルマーは持ってきた様々なアイテムを上手く使い誤魔化しかわしながらりゅうの元へ。まるで一休さんのとんちのようで、読んでいてとても面白い!また、エルマーとりゅうはもちろん、猛獣達も魅力的!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

エルマーが町を飛び出し、竜を助ける物語
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
実際に息子が学校から借りてきて読んでいました。同じ年ぐらいの男の子が、1人で町を飛び出し、様々な動物から色んな物を使って機転をきかし、逃げる姿にわくわくしているようでした。私も息子にエルマーのように、何でも勇気を持って挑んでいく人になってほしいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

いつの時代の子どもも大好きな絵本
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
エルマーはジャングルに住むそうですが、他の仲間のゾウと違うところがひとつ。それはカラフルであるということ!仲間のみんなを笑わせるのが大好きなエルマーは、とあるいたずらを思いついて、仲間たちをびっくりさせようとします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

やはり名作には名作の理由があります。
5
30代
女性
会社員
私自身も小学生の頃に夢中になって読んだ作品です。エルマーの持ち物や地図等作り込まれた設定は、冒険好きな子どもにはたまらない内容になっています。ひらがなばかりなので、子どもと一緒にワクワクしながら楽しんで読めますよ。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

主人公エルマーが友達の竜と冒険をする話
4
30代
男性
自営業・自由業
捕まっている子供の竜をたすけるため、危険なジャングルを進むエルマーの話ですが、輪ゴムやチューインガムを駆使して危険な動物たちの対応をする姿は、冒険心をくすぐると思います。全3巻出ていて、助けた竜とのさらなる交流が描かれています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

16位

KADOKAWA/角川書店

ぼくらの七日間戦争

5・6年生の高学年以上におすすめ!子供たちが起こした大人への反乱

1985年4月に発行されて以来、何世代にもわたって人気となっている不朽の名作です。映画を観て知っている方も少なくありません。体面ばかりを気にする大人たちに少年たちがついに反旗をひるがえします。

 

スカっとしたという声も多い、5・6年生の高学年におすすめの一冊です。

基本情報
著者 宗田理
ジャンル 小説
ページ数 381
対象年齢 小学校高学年

口コミを紹介

理不尽な校則に反旗を翻した子供達の戦い
4
40代
男性
会社員
普段から厳しい校則に苛立ちを感じていた中学生が廃工場に立てこもり大人達に抵抗を繰り広げる、という同年代の子供がワクワクするシチュエーションは間違いありません。自分自身も薄々感じはじめていた“大人”との摩擦を意識しはじめたらよみたい一冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

何でもかんでも従うことが全てじゃない
3
20代
女性
パート・アルバイト
先生の言うことを聞きなさいとよく言われると思うんですけど、全てを信じるだけじゃなくて自分で考えて行動することの大切さが分かる作品。そして友達の大切さも感じられるところがいい所だけど少しやりすぎな部分もあるので、評価はちょっと微妙なところ。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

少年少女が共感できるわくわく感
5
20代
男性
会社員
少年少女たちが主人公であり、出したくても出せない教師や大人たちに対する不満や想いが描かれているため、私が小学生の頃に読んだときは自分の思いを登場人物たちが代弁してくれているようで大きな共感とあこがれを抱きました。自分たちができないことをしていくれているのでとてもわくわくすると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供と大人の戦争に何を思う?
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
少し文字数のある作品ですが、自分たちと同じくらいの子供たちが大人に立ち向かっていく姿は、リアルな自分に投影しやすいと思います。その時に感じた気持ちと大人になってからもう一度読み返したときの感想を聞いてみたいです。きっと子供の時には見えなかったものや感じることがあると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

青春
5
40代
女性
会社員
子どものころこのシリーズに途中までハマりました。たぶん自分が成長した辺りで離れたのだと思いますが、小学校から中学校に上がるくらいの多感な時期におすすめです。ちょっとした冒険譚というか、子どもたちが知恵と行動力で大人たちに立ち向かう、子どもには胸のすくお話です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

自立心を刺激された子達が繰り広げる痛快話
5
50代
女性
パート・アルバイト
たかが子どもの反抗だと見くびる大人たちにあらんかぎりの知恵を絞り対抗していく姿にスカッとさせられる作品です。意見がぶつかり合うのは大人も子どもも同じで時に仲間割れになりながらお互いを理解しあって結束していく様子に感動しました。ある意味で彼らは大人たちよりも大人らしく思えました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

クスッとした青春を感じる作品
5
30代
男性
会社員
なかなか自分ではできないが、仲間とやってみたら面白そうという内容があり、子供もワクワクして読めると思います。自分も子供頃そうでした。本当にされたら親としては心配ですが(笑)仲間の大切さも知れて良い作品だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供時代に一度は通る道
5
50代
男性
無職
今では大人になっていしまった我々でも誰しもが持っている子供時代の感情に共感できる作品です。大人に反抗したいと思ったあの日の自分の気持ちを思い出してしまいます。我々の大部分はその感情を抑え込んで大人になりますが、本書の子供たちは大人たちに反旗を翻す行動に出ます。あの日の自分ができなかったことをやってくれる、非常に誰しもが共感できる作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人たちをやっつけろ!
5
40代
女性
会社員
小学生の時に大好きでした。今読むと、時代がマッチしてない部分もたくさんありますが、先生やムカつく大人をやっつけてやりたいと思うのは、変わらない子どもの夢だと思います。そんな夢溢れる本で、仲間たちの大事さや、さまざまな冒険心あふれるストーリーに引き込まれて、シリーズ全部読んでしまいたくなる名作です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

友情と戦い
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
中学生が学校に立て篭もり、大人の先生に今の自分達をわかってもらうため、学校の先生と戦う話しです。気持ちもわかるし、今となれば、大人側の気持ちもわかり、両方わかりますが、子供側の気持ちがよくあらわされたストーリーです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ひと夏の壮大な冒険。
5
40代
男性
会社員
子供の頃、誰もが一度は経験する大人への反抗、権力への抵抗。そして家族以上に大切に思えてならない友情、そして非日常的な冒険。そこからたくさんの事を学び、熟考し、時に失敗や挫折を繰り返しながら成長して行きます。わくわくしながら読めて感動出来る、まさに成長期の子供に読んでほしい本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供たちの主張を考える
5
30代
男性
会社員
大人に対して反旗を翻した子供たちの主張・本心を知ることが出来る作品です。子供の抵抗を戦争と表現していますが、彼らにとって親や教師はそれだけ大きな存在であり、抵抗するまでに大きな葛藤があったことがわかります。親もこの作品を見て、子供が日頃表現している自己主張を考えるいいきっかけになると思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

17位

講談社

ルドルフとイッパイアッテナ

小学生におすすめの本!劇場アニメにもなった人気作品

ひょんな事から岐阜から東京の江戸川へ行った猫のルドルフは、教養のある猫イッパイアッテナに出会い意気投合します。ルドルフはイッパイアッテナに字の読み書きを教えられるのです。2匹の猫の愉快なノラ猫生活を描いています。

基本情報
著者 斉藤洋
ジャンル 児童文学
ページ数 274
対象年齢 小学校中学年

口コミを紹介

読みやすく入りやすいストーリー
5
30代
女性
会社員
映画にもなった人気の物語。かわいいネコの主人公が繰り広げるストーリーで物語に夢中になりスラスラと読めます。最後の展開が面白いので、読み終わった子どももお気に入りの一冊となりました。読みやすいので小学校1年生にもおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

迷子のネコが野良に出会い心を開いていく
4
30代
女性
会社員
ある事をきっかけに迷子になってしまった子ネコが、運ばれた先で大きな野良猫と出会います。飼い主の女の子の所へ帰りたいと考えるが帰り道がわからず。迷子になった先で出会った野良と一緒に過ごしていくうちにお互いが心を開いていく、暖かい友情のお話です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

心温まる優しいお話
5
40代
女性
パート・アルバイト
物語、本に慣れてきた中学年向きです。映画化もされているので、映画から入るとより読みやすいかもしれません。ルドルフが成長したくましく育って いく様子、飼い主との再会には心を打たれるものがあります。猫のルドルフがこの本を書いているという設定を、ずっと信じていた息子の一番のお気に入りの本でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

学ぶ意味や理由を教えてくれる本です。
5
50代
女性
専業主婦(主夫)
愛らしいキャラクターの猫たちが、それぞれの事情を胸に冒険する為に教養を身につけていく物語です。イッパイアッテナは主人を探しにアメリカへ行く為に、ルドルフは元の家に帰りたい一心で、文字を学び、本を読み、世界について学んでいきます。そこには学びたいという意思があり、意欲があり、大切な目的があります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大冒険がドキドキハラハラ
4
50代
女性
自営業・自由業
ネコ目線でネコの世界観が広がり、そこでのネコ関係模様や大冒険の様子がドキドキハラハラして面白い。少し涙をそそるようなシーンもあり、親子で楽しめます。実は現実世界の中にも、あんなふうな世界があるんじゃないか、いや、あったら面白いよね!って思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ルドルフの冒険にわくわくします!
4
30代
女性
パート・アルバイト
子猫のルドルフがひょんなことから住んでいた岐阜から東京にトラックで運ばれてしまいます。見知らぬ土地での冒険、イッパイアッテナとの出会い、新しい仲間との絆に感動します。常に先が気になる展開が広がるので、あっという間にシリーズを読みきってしまいました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

教養ある猫が書いたお話
5
40代
女性
パート・アルバイト
教養のある猫ルドルフが書いた体でお話が進んでいくところが大好きです。ルドもイッパイアッテナも、とにかくキャラクターの猫たちにそれぞれ魅力があって、みんなかっこいい! イッパイアッテナの処世術は子どもにも響いたようで、夢中になって読みました。面白くて痛快で、優しさもちゃんとある。続編も必読の良書です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

不朽の名作です。
4
40代
女性
パート・アルバイト
かつて小学生の教科書にも載っていた、不朽の名作です。杉浦範茂さんのあまり可愛くない猫の挿絵が衝撃的で、私が今の職業を志すきっかけとなった本でもあります。内容が面白い上にためになるので、小学校低学年から読めると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

生きるために大切なことは何か。
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
学校の読書感想文の課題図書でした。表紙のいかつい猫の絵に惹かれ手に取った本ですが、あっという間に読み終えました。思わぬアクシデントで家猫から野良猫生活をすることになったルドルフ。「イッパイアッテナ」との出会いを通じて生きるための力強さ、友情とは何か。勇気とは…様々なことに気づきます。心が成長するお勧めの一冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

君もルドルフと一緒にささやかな冒険の旅へ
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
岐阜県在住の猫のルドルフが、魚屋さんに追いかけられて飛び乗ったトラックに乗ったまま、予想外に東京に来てしまうお話です。そこでイッパイアッテナや仲間、人間たちとの出会いによってルドルフが成長していく物語です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

友情の大切さを教えてくれる
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
ルドルフとイッパイアッテナは、大人になってからも読みたいと思ったし、映画になった時も繰り返し見ました。友情とは何か。大切なことを教えてくれるストーリー展開に、思わずうるうる来てしまうシーンもあって、とても素敵なお話です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ルドルフはどうなるのか?
5
40代
女性
パート・アルバイト
ひょんな事から住んでいる街を離れてしまった猫のルドルフが、たどり着いた街でイッパイアッテナという猫と出会い、そこで生きる術を学んでいきます。猫の話ですが、人との関わり方や生き抜く力は、人間にも通ずるものがあると思います。最後、ルドルフは家に帰れるのか、そこもドキドキしながら読むことが出来ると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

18位

岩崎書店

はれときどきぶた

「はれぶた」の愛称で有名な130万部突破のベストセラー

お母さんに日記を盗み読みされてしまった小学3年生の則安君は、お母さんを驚かそうと、でたらめな内容を日記に書き記しますが、なんと日記に書いたでたらめが現実となってしまいます。人気の「はれぶた」シリーズ、続編もおすすめです。

基本情報
著者 矢玉 四郎
ジャンル 児童文学
ページ数 80
対象年齢 小学校低学年

口コミを紹介

子供が新聞を書くようになる
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
毎日子供に「今日どんな楽しいことがあった?」と聞いてもなかなか話したがらないこともあります。日記を書こう!と言っても気が乗らないことも。そこで「はれときどきぶた」を購入し、新聞を書くことの面白さを伝えました。思惑通り、子供は早速新聞を書き始めました。豚のビジュアルもとてもかわいらしく、家族で「豚探し」のゲームもして盛り上がりました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

純粋な子供の気持ちが伝わります。
4
40代
男性
会社員
日記は学校に提出するものでなく本心を自分用として書くよう担任に言われ、以降自分の書いた日記を母親がこっそり見ていることに気づいた小学生が、面白おかしくありえない事を書いたらそれが現実となってしまう。どんどんエスカレートしてく中で怖くなってしまい、空から豚が降ってくるなんてありえない事も起きてしまう顛末。最後は消しゴムで消したら元通りになる。という内容です。ありえない世界ではあるが、子供の想像力を高める作品としては面白く読みやすい内容。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

いつの時代の小学生でも楽しく読める本
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
小学三年生の畠山則安(あだ名はじゅうえんやす)は毎日日記をつけていました。ある日こっそりお母さんに読まれていることを知り、ショックを受けるじゅうえんやす。いやな気持ちになったじゅうえんやすは、あることないことを日記に書くようになりましたが、日記に書いたでたらめなことが現実になり…。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

親も読んだことのある楽しいストーリー
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
私も読んだ事があり、持っていました。とてもユニークなストーリー展開で思わずプッと吹き出してしまいます。えんぴつのてんぷらの話が子供の時からずっと頭にあって、天ぷらを作る度に思い出してはニヤニヤしてしまいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

絵日記で不思議な世界が広がる
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
思い立ったことを絵日記にかいてそれがほんとになるという、身近な話題からへんてこな話題まで子供をひきつける話題がいくつもあります。空を飛ぶ豚についても晴れ時々豚と子供が一度は考えそうななんで晴れと曇りと雨だけの疑問から来ているように感じます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

読みやすい!
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
普段本をあまり読まない小学生にも読みやすいような構成になっています。お話の中の日記部分は手書き風になっていて面白く、ストーリーも小学生にとって身近な内容なので理解しやすく、どんどん読み進めていける本だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

想像がふくらむ
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
日常当たり前のことがそうでなかったり、そんなことがあってもいいじゃないかっていうようなことを本で体験できるので、子供の想像力も膨らむし、考え方の幅も広がる気がして。昔よりあるのでわたしも好きだったし子供も代々読めるので良いと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

驚きの内容が楽しめる作品
5
30代
女性
パート・アルバイト
日記に書いたことが現実になるというファンタジーな部分が子供心を掴みます。子供は日記や読書感想分など文章を書く機会も多いので、鉛筆のてんぷらや空から豚などユーモアな作品に触れることで想像力が豊かになりとても良いと思います。本を読み終わったら自分も日記を書いて消しゴムでどんな風に消そうかなと試してみたくなります。自分自身も小学生時代に読んだ本なので、懐かしくもあり子供と一緒に楽しめます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

親子で小学生の時に読んだ本
3
40代
女性
専業主婦(主夫)
自分が小学生の時にも読みとても面白かった記憶があり、子供にも読ませました。日記に書いたことが本当に起こるという内容も分かりやすく面白かったようです。たしかシリーズで何冊かあったかと思うので、読んでみたいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

書いたら本当になる日記を手にした少年の話
40代
女性
公務員
私の子供の頃は大人気だった。いま思うとデスノートはこの作品がヒントになっていたかもしれない。「書いたことが本当になる日記」を手に入れた少年のありえない希望が子供らしくて、微笑ましいので、かなり笑える。」

出典:https://ranking.goo.ne.jp

奇想天外で面白いちょっと変わった日常
5
30代
男性
会社員
子供の頃読んで大笑いした思い出があります。キャラクターの質感があたたかく児童文学な感じが強いながら、本当に本当に奇想天外で笑えます。お子さんのユーモアを育むとともに親子で最高に幸せな笑いを楽しめるはずです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

19位

評論社

ずーっと ずっと だいすきだよ

命の尊さと言葉にして伝えることの大切さを学べる本

登場人物は「ぼく」と飼い犬の「エルフィー」です。「ぼく」は、夜になると毎日エルフィーに「だいすきだよ」と伝えます。ある朝目を覚ますと、エルフィーは死んでいました。悲しみに暮れながら、「ぼく」にはひとつの慰めがあったのです。

基本情報
著者 ハンス ウィルヘルム
ジャンル 絵本
ページ数 32
対象年齢 小学校低学年

口コミを紹介

動物を飼うことから、子供が成長する物語
4
30代
男性
会社員
動物を飼うことを通じて、子供が成長していく物語です。主人公が小さいときから飼われている犬のエルフィー。一緒に過ごすことで主人公が成長していく課程が分かりやすく、特に最後の場面がとても素敵です。私の子供も大好きな一冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

別れの時。
5
30代
女性
自営業・自由業
いつかは皆んなやってくる別れの時をどう考えどのように行動したら良いかを身近で分かりやすく描かれている一冊です。お子様にも感情移入しやすいと思います。ペットを飼っているお子様にはもちろん飼っていなくても是非お勧めしたいです。大人になってからもこの気持ちは忘れずに生きたいものです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

愛に溢れる話
5
30代
女性
会社員
主人公のエルフに対する愛が溢れていて小学生でも読みやすく、ペットを飼っている人には特に心にぐっとくる話だと思います。ペットを大切にする気持ちも大好きって伝える大切さも教えてくれる心の優しくなれる話です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

心がほっこりあたたかになる本です。
5
50代
女性
専業主婦(主夫)
繰り返し繰り返し「大好き」と会話をかわすちびうさぎと大きなうさぎ。比べられない愛の大きさを、一生懸命伝えあう二匹のうさぎがとても愛おしくてかわいいです。小学校低学年のこどもには、同じように繰り返し「大好き」と伝えたくなる一冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

心が温かくなる話
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
読むと切なく、だけど心が温かくなります。愛する喜びと失う悲しみを飼い主と飼い犬という立場を通して触れることができます。幼い頃から何度も読んでいますが、何度読み返しても感動します。小学生の娘の教科書にも載っていて驚きました。やはり、それほどの名作なのですね。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人になってもグッとくる名作
5
20代
女性
専業主婦(主夫)
幼いころから飼っている犬との時間、というありふれた設定ながらも子供から大人まで命の大切さや儚さを考えさせられる作品。子供はかわいいという理由だけで犬や猫を飼いたいと言うけれど、命を育てる、生き物を飼うって大変だし必ず別れがくるんだよと穏やかに教えてくれる。私自身学生時代、図書室で何度読んで涙したことか。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

たくさん言ってあげて。
5
60代
女性
専業主婦(主夫)
犬を飼っていて旅立ちを見送ったことがあるので読んでいてとても切なくなります。自分よりも先に歳を取って行くことは止められないけれど、一緒にいる時にずっと大好きだよって言ってあげることはできるから今飼っている犬にはたくさん言ってあげたいという気持ちになります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ずうっとずっと大好きだよ
5
30代
女性
パート・アルバイト
この本は自分達が子供の頃から国語の教科書に載っていて、息子の教科書にも載ってて懐かしさを感じました。可哀想とか、嫌だなぁーとか読みながら自分の気持ちを考えるようになって成長してるんだなーと実感しました。世代を越えていい本だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

犬と男の子の成長の話
5
30代
女性
会社員
ずっと兄弟のように一緒に育ってきたペットの犬が、知らない間に自分よりも年老いていた事に気付かされるお話です。ペットを亡くす悲しさの反面、家族として過ごしてきた時間の大切さを教えてくれるお話です。亡くなっても尚、家族を愛する気持ちを教えてくれます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

言葉にすることの大切さ
5
30代
男性
会社員
小4の娘が音読しているのを聴いて、さまざまな想いが頭のなかを駆けめぐりました。普段は面と向かって言うことはないが、大切に思っている気持ちを恥ずかしがらずに言葉に出して伝える続けることが大切だと考えさせられました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

20位

KADOKAWA/角川書店

バッテリー

野球好きだけでなくすべての男子の心をつかんだ大ベストセラー

天才投手として将来を嘱望される投手の巧が、岡山に引っ越してくるところから物語が始まります。自信家で協調性とは無縁の巧が周囲の人間と不和が生じるなか、同級生の永倉豪とバッテリーを組むことになったのです。

 

少年たちの心情をリアルに描いた感動作は、野球好きだけでなくすべての男子の心をつかんでベストセラーになりました。

基本情報
著者 あさのあつこ
ジャンル 児童文学
ページ数 262
対象年齢 小学校高学年

口コミを紹介

思わず一気読みしてしまいました
5
30代
女性
自営業・自由業
これほどドキドキしてページをめくる手を止められなかった作品に初めて出会いました。まだ読書にそれほど興味のなかった頃、偶然手に取った『バッテリー』が、読書の楽しさを教えてくれる教科書になりました。今では次に何を読もうかと探すほど読書が趣味になりました。主人公と共に心が成長できる小学生に最適の一作だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

友達との関係など,青春を感じる小説
5
40代
女性
会社員
中学受験にもよく出題される小説です。野球のバッテリー、投手と捕手が出てきますが,それだけでなく子供時代の友情を丁寧に描いています。他人の心情を読むというまだ小学生には難しい作業ですが、小説を通じて精神的な成長にもつながる本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

友情がおりなす、バッテリー
5
20代
男性
自営業・自由業
あさのあつこ作品でピカイチに輝く代表作といえばこのバッテリーです。私も学生時代にこれを読み、影響を受けて野球を始めました。子供に読ませて、何か考えることや気づくことがあればいいなと思う今日この頃です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"友情を考える
4
30代
女性
無職
野球漫画です。しかし、一番強く描かれているのは豪と巧の友情であり、少年たちの成長と感情を描く繊細なストーリー。
事の始まりである第一作品目ではただ、ただ、野球がしたい豪田舎へ引っ越し知り合いも居ない場所で腐り、野球を拒んだ巧のピッチャーとしての才能にほれ込んだ事で自分のピッチャーへと口説き落としてゆくのだが、この時の豪の一直線な思いと、野球をしないと決めたのに揺れ動く巧の心情が良く描かれた作品である。
作品が続く中で二人の関係性がただのバッテリーであるか、それとも人として今後も続く友情となるか。相手をどう求めるのか、繊細な少年期の男子を描くこの作品は思春期に入る子供たちには薦めたい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 熱い友情
4
20代
男性
その他
往年の名作だと思います。まだ先があったのか。読みたい。この本ではこの主人公の大人っぽさがなんだか切ないという。母親目線で読んでしまいました。これからがきになる。このくらいになると信じてくれるのは母親以外だったりもするんでしょうね。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

読書感想文にも
3
20代
男性
会社員
「そうだ、本気になれよ。本気で向かってこい。―関係ないこと全部捨てて、おれの球だけを見ろよ」中学入学を目前に控えた春休み、岡山県境の地方都市、新田に引っ越してきた原田巧。天才ピッチャーとしての才能に絶大な自信を持ち、それゆえ時に冷酷なまでに他者を切り捨てる巧の前に、同級生の永倉豪が現れ、彼とバッテリーを組むことを熱望する。巧に対し、豪はミットを構え本気の野球を申し出るが。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

スポーツ好きにはたまらない
3
20代
女性
パート・アルバイト
小学校の高学年以降にオススメの本です。主人公の巧が、周りの友達の影響で野球だけではなく、心の面も成長していく様子が丁寧に描かれています。スポーツが好きな子なら、間違いなく最後まで食いついて読めるでしょう。巧ではなく、弟の青波ファンになるかもしれません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"野球バッテリー、二人の苦悩の物語
4
20代
女性
パート・アルバイト
バッテリーは映画化もされていて、読み終わった後、自分の感じ方と映画と比べることが出来ます。
子どもとは思えないバッテリーの二人ですが、野球やスポーツを通じて人間として成長していく姿や、言葉には表さない人それぞれの苦悩がある、ということを学ぶことが出来ます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 超有名な野球少年青春物語を味わう。
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
超有名作なので、いつか読んでみようと思っていました。天才型の少年が主人公です。弟が体が弱い。主人公一家が母親の実家に引っ越してくるところから物語が始まります。その地でバッテリーの相手となる少年に出会います。自分中心の考えで、人に対する優しさがなかった主人公が、いろいろな人の気持ちや行動によってさまざまな気付きを得て戸惑い、焦り、成長していく、その過程が、自分の経験もなぞりながら読むことができました。大人も子どもも感情移入できる部分のある、読んだ後親子で話し合ってみたくなる物語です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

21位

小学館

教養366 

1日1ページで一生ものの教養を身につける

明治大学文学部教授・斎藤孝先生が厳選した、小学生の好奇心を育て知性を養うための教養本です。文学や世界・歴史・音楽などの小学校のうちに知っておきたい知識を、7ジャンルから1日1ページ、約2分で学べます

基本情報
著者 齋藤 孝
ジャンル 教養本
ページ数 400
対象年齢 小学生全般

口コミを紹介

大人が読んでも面白いです
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
作文が苦手なので、何か興味を持てる本がないかと思って探して買ったのですが、子供が面白いと言って読んでいます。身近なもので、普段気に掛けないことが、こんな意味があったんだ、と思って勉強になる1冊だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

タメになる
4
40代
男性
会社員
前からちょっと空いた時間に読めるようなものを探していた。子供が本を開いてわからないところは、これどういうこと?など聞いてくるのでいいコミュニケーションになる。地味に自分のタメにもなるちょうど良い本である。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

楽しくどんどん知識が身につく本
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
小3の息子は一つの長い物語を集中して読むのがまだ苦手なので、この本のようにテーマごとに少しずつ読み切れて、かつ楽しく教養が身につく本は本当に素晴らしいと思います。勧めたわけでもないのに書店で息子が自分で選んできました。読みながら知ったことを得意げに言いに来てくれるのが親としてもとても嬉しいです。また、大人が読んでもとてもためになる本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供の「これ知ってる!」が増える
5
30代
女性
パート・アルバイト
プレゼントとしてもらって読み始めた本です。歴史、文化、言葉などいろいろなジャンルのことが書かれています。テレビを見ていると突然「これ知ってる!」とこの本を取り出してページを探すこともあります。この本で知った言葉をきっかれにまた別の本を読む機会も増えました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大事な教養とは
5
30代
男性
会社員
小学生で知っておかなければいけない学びや社会生活の上で必要なルールなどとしっかりと復習できたり、わかりやすく書かれているのでとても満足のいく本となっています。小学生のうちにしっかりと基本的なところを理解していおくことがとても大事です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

生きていくうえで知っておいた方がいい話
5
40代
男性
自営業・自由業
大人になってから教養の本など読むことは、ほとんどないかと思います。ですので、子供うちから少しでも教養のある言葉を知っておくことが子供の未来につながると思います。そんな教養のある言葉を簡潔に学べる本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

自然と子供がページをめくりたくなる本
4
40代
女性
会社員
ある時期から子供の何故、何?どうして?おかしいな?の攻撃がはじまります。また、語らずとも日々の生活の様々な場面で子供に自発的に疑問を持ち、探究する気持ちを育んでくれたら… だけど、なかなか親って子供に対峙してそんな時間を作れないものです。この本は、そんな時、ポンと一冊置いておけば、いつの間にか息子が読み耽っていましました。作戦成功?かな。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人も勉強になります!
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
子供のためにと買ったのですが、買う前の立ち読みの時点で面白すぎて夢中になってしまいました。結局そのままレジに向かって、子供よりも夢中になり、大人になっても勉強は必要だなと実感する本です。2冊目も気になるので購入を検討中です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

22位

講談社

若おかみは小学生!

小学生高学年女子に人気!6年生の女の子が働く姿に元気をもらえる

主人公は小学6年生の女の子、おっこが両親を事故でなくし、祖母が経営する旅館に引き取られます。おっこはそこでいろいろな経験を経て成長を重ねていくのです。子供も「おっこのように頑張りたい」といった気持の元気をもらえます。

基本情報
著者 令丈ヒロ子
ジャンル 児童文学
ページ数 220
対象年齢 小学校中学年

口コミを紹介

働く楽しさや辛さを表現している
5
40代
男性
会社員
主人公が働く楽しさや時に辛さを実感しながらがんばる姿がいいと思いました。仕事以外でも勉強にも通じます。また主人公の傍らにいる幽霊や大人たちが手をさしのべる姿が、「頼っていい味方がいるよ。」と言うことも同時に教えているような気がします。頼りながら困難を克服できる成功体験を得ながらがんばる姿を見て貰いたい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

小学生の若おかみに元気をもらえる作品です
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
両親を亡くした小学生の女の子が、祖母の旅館の若おかみとして幽霊の少年や仲間と共に成長していく姿に元気をもらえる作品です。映画化もされており、テンポよく物語が進んでいくので、子どもが取り込みやすい作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

主人公の強さ弱さが切ないです。
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
両親を事故で亡くした小学生の女の子が、祖母に引き取られ祖母の営む旅館の若女将として修行をしながら成長していくお話です。大事な登場事物になかよしのユーレイたちがいます。ユーレイたちも個性的で可愛らしい頼りになる所がお話を盛り上げてくれます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

おっこの頑張りに心打たれます
5
40代
女性
パート・アルバイト
この本は、両親を事故で亡くしてしまった小学生の女の子が、おばあちゃんの旅館の若女将として働きながら成長していく物語です。本人も一度生死をさまよったことにより、霊的なものが見えたり、とファンタジー沃素もありますが、主人公のおっこが様々な経験を通して成長していく姿が愛らしく、心打たれます。同年代の小学生にぜひ読んで欲しい一冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供だからこそ、よく共感できる一冊!
5
30代
女性
会社員
娘がどうしても買ってほしいと言い、買ってから、一緒に読みましたが、大人でもあ~と納得してしまう内容のもので、私も大好きな一冊です。きっと子供の方が、スーッと理解できて、自然に入ってくると思います。大人からすると、この心をずっと残しておきたいと思ってしまい、手放したくない本になってしまいました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

困難に立ち向かう
5
40代
女性
自営業・自由業
小学生の子供が夢中で読んでいました。主人公に不幸が起こりますが、一生懸命いろんな困難に立ち向かい、祖母の旅館を手伝いながら、たくさんの出会いの中で主人公の人生を開花させていく物語です。映画化もされているので本を読んで映画を見るとますます楽しめました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

文庫本だが読みやすい!
4
20代
女性
専業主婦(主夫)
字が小さくて本嫌い子はそれだけで億劫になってしまいそうですが、それ以上にストーリーが面白い。主人公も小学生の女の子でキャラクターもみんな可愛いので、読みやすい作品なのではないかと思う。巻数も多いので継続して読める。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

23位

角川つばさ文庫

きまぐれロボット

テンポよく展開される起承転結が心地よい

ショートショートとは、1つのお話がせいぜい2、3ページの短い小説です。富豪のエヌ氏が、料理や掃除などなんでもこなすロボットを連れて離れ島にある別荘に向かいます。博士の発明が巻き起こす騒動をユーモラスに描いた作品です。

 

たくさんのショートストーリーが入っているので、いろいろな物語が楽しめます。ちょっとした時間にとても読みやすいのが特徴です。

基本情報
著者 星新一
ジャンル ショートショート
ページ数 168
対象年齢 小学校高学年

口コミを紹介

星新一さんの作品らしさ満載の一冊。
4
30代
女性
会社員
小学生でも読みやすい文章と、読み終わりがなぜかすっきりとする不思議な作品。私自身子供の頃呼んだ一冊です。子供が本を自分で読める年齢になればそっと進めたいと思っていました。土空所好きな子も、あまり本を読む習慣がない子にも簡単に読める一冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

短時間で気分転換をするにはもってこい!
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
星新一といえばショートショート。ひとつの話が短いながらも、そうきたかっ!とびっくりするような結末を毎回味わえます。現代でも通用するようなロボットと人間の話で、星先生は本当は未来が見えてるのかとさえ思える不思議な話がたくさん詰まってます。ショートショートなので、ちょっと気分転換したいときに読むにはおススメの一冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

絵本からの移行にピッタリ!
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
短編なので、5分間読書などの宿題にピッタリだし、モヤッと終わるブラックジョークなストーリーが、その後のことを考えて子供たちが自分で何度も読み返して消化しようと頭を働かせています。絵がほとんどないので想像の幅が広く、絵があって当たり前の絵本からの移行にちょうどいいです。古いこんなので、一緒に読むとこんなものもあったんだよ?など、過去を知るきっかけになったりもします。『え?何?どういうこと?』知らない事やわからない事がたくさんある事を知ったり考えるきっかけになるかも。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"お子様の文庫本デビューにお勧めです!
5
30代
男性
会社員
個人的に星新一さん作品の中で一番お勧めの本です。1話1話が短くて、読みやすくなっており、とにかくおもしろいです!
小学生で文庫本をまだ読んでない子供にぜひお勧めです。文庫本デビューにぴったりだと思います。
また、大人が読んでも楽しめる星新一さんの作風には変わりなく、逆に他の作品と違った味わいを感じることができるんじゃないかと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 誰でも飽きずに読めるファンタジー小説
4
50代
男性
会社員
星新一先生の本は、近未来の夢のような世界をいつも造り出していて、自分も小さいころによくよんでいましたが、ファンタジーの世界に引き込まれて、時間を忘れて読んだ思い出があります。今の子供たちなもぜひ読んでもらいたいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ショートショートシリーズで完結読み切り
4
50代
男性
会社員
星新一のショートショートシリーズの代表作だと思います。毎話が読み切り完結でページ数も少ないので、これから本を読ませる子向けとして最適だと思います。現代のロボット感とは少し乖離がありますが、旧作・秀作として星新一の一連の作品を読み進める第一作として相応しい作品だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

口コミを閉じる

24位

評論社

チョコレート工場の秘密

工場内の秘密にドキドキが止まらない

ある日、謎のチョコレート工場を経営者するワンカ氏が「5人の子供を工場に招待する」と発表します。招待状を引き当てた少年チャーリーが、チョコレート工場でさまざまな奇妙な体験をするお話です。

 

かわいらしい世界観の中に、考えさせられる風刺が込められています。

基本情報
著者 ロアルド・ダール
ジャンル 児童小説
ページ数 269
対象年齢 小学校中~高学年

口コミを紹介

チョコレート工場の秘密
5
40代
女性
パート・アルバイト
自分にとって大切なものはなにか?好きなものやゆずれないものはなにか?を考えさせられる。主人は最終的に絶好のチャンスを手にいれるが、それは家族と離ればなれになることと引き換えだった。目先の利益に目がくらみ駆け引きに応じるところだと思う。しかもまだ子どもだ。しかし主人公ははっきりと断る。自分には家族が必要で離れるかとなど考えられないと言いきれる潔さ。大人でも引き込まれるファンタジーさも魅力。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

面白い展開と強烈なキャラクターが魅力的
5
30代
女性
パート・アルバイト
なかなか思いつかないストーリーに一気に吸い込まれてしまった作品です。内容も奇妙ですが、登場するキャラクター達も個性的で怪しげでもあり、同時に面白さもあっってとても魅力的です。小学生も理解しやすい文章内容であり大人も一瞬にして引き込ませるロアルド・ダールさんは本当に凄いと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ワクワクドキドキできる
5
30代
女性
会社員
良作が多いロアルド・ダールのもっとも有名な作品。ジョニーデップ主演で映画化されたのも記憶に新しい作品。 ワンカチョコレート工場に招待された少年少女たちの体験は読んでいるだけではらはら、ドキドキします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

誰でも大好きチョコレート
4
20代
女性
その他
チョコレートは誰もが好きでよく食べるお菓子の1つで、小学生も野菜よりも興味を示すことが多いと思う。そのため、チョコレート工場の秘密を知ることで働いてる人やチョコレートを作るまでに関わっている人に感謝の気持ちを出すことができる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

家族愛もテーマで夢の舞台が冒険感あります
4
40代
男性
会社員
チョコレート工場というワクワクするような舞台。工場見学をできる黄金の切符を手に入れるための親心や、登場する様々な子供たち。それぞれ環境や性格も違います。わがままな子供や甘やかしてしまう親など様々な角度から楽しめる本かと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

チョコレートの香りが漂ってくるよう。
5
30代
女性
会社員
読み進めるにつれ、鼻の奥からチョコレートやお菓子のあまーい香りがただよってくるお話です。かの有名なウィリー・ウォンカのチョコレート工場には、想像もしなかった不思議がいっぱい!子どもなら(かつて子どもだった人なら)誰でも行ってみたくなります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

低学年の子に進めたい名作
5
30代
女性
会社員
わがままを言わない、節度を守る清貧な子がきちんと救われる、ストレートなハッピーエンドのお話です。悪いことをするとなにか悪いことが自分に回ってくる、というシンプルな流れでありつつ、子供が大好きなお菓子の要素もたくさんあります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

25位

講談社

耳なし芳一・雪女~八雲 怪談傑作集

ホラーが好きな子供におすすめ

耳なし芳一のほかにも「雪女」「ろくろ首」「のっぺらぼう」などの有名な怪談、奇談を20作品収録した1冊で、大人の方なら誰もが知っている有名な怪談がそろい踏みです。大人の方も、ぜひ子供と一緒に読み返してみてください。

基本情報
著者 小泉八雲
ジャンル 怪談文学
ページ数 253
対象年齢 小学校高学年

口コミを紹介

不朽の名作は現代っ子にも響きます
5
40代
女性
パート・アルバイト
小泉八雲といえば、私が子供のときから知っているほど有名な作家で、耳なし芳一や雪女など怪談は、子供ながらにゾクゾクさせられたものです。これは現代の子供にも当てはまるようで、読み聞かせをしているとき興味津々だったのでおすすめできます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

日本人としてのアイデンティティの確立
5
50代
女性
パート・アルバイト
この作品の作者である小泉八雲は、日本人女性と結婚したイギリス国籍(ギリシャ出身)のラフカディオハーンです。耳なし芳一や雪女など、日本人なら誰でも一度は必ず耳にしたお話を作品にして、日本の原風景に見事に普遍性を持たせています。小学生のうちのこれらの作品に触れることで、日本人の深層心理や共通無意識が顕在化され、日本人としてのアイデンティティが確立されていきます。これはどんな教育よりも先行してなされるべきであり、この作品集は小学生のうちに必ず読破してほしい。それよりなにより、「怪談」としてこれ以上面白い作品集はほかに見当たりません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ちょっと怖いけど読みすすめたい。
5
30代
女性
その他
古くからある怖いお話。夏の怖い話で『怖いけど読みたい。』と震えながら読みすすめる。物語の中にはその土地の習慣や昔ながらの風習などもあるから自然と歴史に興味がでてくる事も。きっかけを作るのには最適なそんな本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

怖い話が好きな小学生にお勧め。
4
40代
男性
会社員
小泉八雲『耳なし芳一・雪女~八雲 怪談傑作集』は、怖い話が好きな小学生にお勧めの本です。耳なし芳一や雪女など、昔からあるお化けや妖怪の物語で、文章も読んでいて怖さを倍増させてくれる語り口で読んでいてゾッとすること間違いなしの本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

一度は読んで欲しい有名怪談
5
40代
男性
専業主婦(主夫)
物語がとても情景が浮かびやすく、とても気味が悪い。子供にも分かりやすい内容で、スムーズに話を進められます。私も小学生の時に読んで、今でも当時の記憶が残ってます。インパクトのある良質な怪談なので、オススメです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"ちょっと不思議な日本の怪談、妖怪の話。
4
40代
女性
会社員
妖怪ウォッチの効果で妖怪が馴染みになったこの機会にぜひ、日本の妖怪や怪談に触れてみてはどうでしょうか?
モンスターのように攻撃ではない。何処か、自然を思わせる怖さと、不思議さ。そんな不思議さを映像ではなく、文字と想像力で感じてみるのは映像とまた違った感覚で楽しいのでは無いでしょうか。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

26位

文化出版局

ふたりはともだち

子供に読ませたい本ならこれ!心温まる教育的な名作

アメリカの絵本作家アーノルド・ローベルのがまくんとかえるくんシリーズの第1作目です。本作には5つのお話が収録されています。仲良しのかえる、がまくんとかえるくんの愛すべきエピソードが満載で、大人になっても心に残る名作です。

基本情報
著者 アーノルド・ローベル
ジャンル 絵本
ページ数 64
対象年齢 小学生全般

口コミを紹介

心温まるストーリー
5
30代
女性
会社員
低学年?中学年の小学生、本の苦手なお子様にもおすすめなのが「ふたりはともだち」。マイペースながまくんと、優しくて懐の深いかえるくんの紡ぎ出すストーリーは、とてもほっこりさせてくれます。なかなか冬眠から覚めてくれないがまくんを起こすかえるくんとのやり取りは、思わず顔がほころぶ面白さです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

「も一回!」と何度もせがまれた思い出の本
5
40代
女性
その他
大人と子どもの感覚が要り混ざったような、ガマ君とカエル君のやり取りがクセになる本。二人の子どもを膝の上に乗せ、一緒に大笑いするという、かけがえのない時間をプレゼントしてくれた大事な一冊です。教科書に登場した時は、どこか誇らしげに音読していました。子どもにとって、ガマ君とカエル君は、きっと家族みたいなものなのでしょう。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ほっこり感動するストーリー
5
30代
女性
会社員
かえるの親友同士のやり取りや日常が、ほっこりしたり感動を誘ったりする物語でとても印象に残っています。また、ページが多すぎないところも読みやすさのひとつだと思います。小学校1年生でも読みやすいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

友達の大切さを知りました。
4
30代
男性
会社員
中々、始まりは友達になるのは難しい恥ずかしいっていう気持ちがありますが、この本を読みましてやっぱり友達をつくるにはこわがらずに自分から一歩歩みだしていけば自然と友達もできていくという事をこの本を読み、考えさせられました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

友達について考えされられる絵本
5
50代
女性
専業主婦(主夫)
ちょっと面白くて、天然気質なガマガエルくんに冷静な相棒。とても優しい気持ちになれて、くすっと面白い絵本でした。友達についてきちんと考えることができる一冊だと思います。大人も子供も一緒に笑いながら全作を読みました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

がまくんとかえるくんの素敵な友情
5
40代
女性
自営業・自由業
がまくんとかえるくん、二人の友情と日常が、ユーモラスであったり、時に心温まるお話で描かれている。一つ一つのお話の長さも読みやすくて、ちょうど良い。絵とお話のバランス、味わい深い絵も魅力的。対照的ながまくんとかえるくんのキャラクターも、楽しい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

27位

ポプラ社

あるかしら書店

子供の発想力をくすぐる夢いっぱいの絵本

こどもの本総選挙で第2位を獲得した絵本で、町のはずれにある「あるかしら書店」にあるのは、いろいろなアイデアが詰まった夢いっぱいの本やグッズです。ますます本が好きになる愛すべきエピソードが満載の1冊となっています。

基本情報
著者 ヨシタケ シンスケ
ジャンル 絵本
ページ数 102
対象年齢 小学校低学年

口コミを紹介

本の良さを感じさせてくれる一冊
5
50代
女性
専業主婦(主夫)
本好きじゃなくても、読み終わったあと、本屋さんに行きたくなる内容でした。ヨシタケシンスケさんのシリーズはいつもユニークですが、今回もおかしくてすぐに読み終わりました。小学生の娘と読みましたが、自分だったらどんな本を頼む?と盛り上がりました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

こんな書店、ホントにあったら面白いな。
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
ヨシタケシンスケさんのくだらない想像力が素晴らしい。子供も大人も笑ってしまう、変わった本ばかりで読む手が止まらない。のんびりした勤務態度の書店員にも安心できるし、こんな書店が近くにあったら通いつめてしまいそう。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

本を読まない子が読む本ってあるかしら?
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
小さい頃から本より公園、毎週小学校で借りてくる本は図鑑ばかりでした。本好きな母としては一緒に絵本や小説を読むのが夢でしたが、なかなか面白いと思える本を紹介する事も出会うことも出来ずにいました。ある日「お母さん、本買って!」と言ってきたのがこの本です。型にはまらない本の姿に子供の培ってきた想像力がリンクする貴重な体験が出来ました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

自分も、あるかしら?と聞いてみたくなる
5
50代
女性
専業主婦(主夫)
こんな本あるといいな!読みながら、書店のおじさんが作中で勧めてくれる本を読みたくなってしまいます。夢がある内容で、子供の想像力を育んでくれそうです。子供もきっと書店のおじさんに聞いてみたくなるに違いありません

出典:https://ranking.goo.ne.jp

おもしろいヨシタケさんワールド。
4
30代
女性
会社員
絵本で有名なヨシタケシンスケさんですが、幼児だけではなく小学生にも響く内容となっております。クスッと笑える表現やシーンがあるのが特徴です。小学生低学年から高学年の子も楽しめる内容になっていると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

可愛い絵にかくされた深い話。
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
ヨシタケさんの本はなんといっても絵が可愛い。絵だけでもその様子に共感できる部分があります。店のおじさんがおススメしてくれるたくさんの不思議な本。そんな本あるの!?こんな本があったらいいのにと創造力が膨らむ話です。ヨシタケさんの本には毎回可愛い秘密があるのを見つけるのも楽しみです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

28位

講談社

マザー・テレサ あふれる愛

愛にあふれるマザー・テレサの伝記

世界平和のためにわたしたちができることは?と記者から聞かれた際、いますぐ家に帰って、家族を大切にしてください。と答えるなど、いろいろな名言を残しているマザー・テレサについての愛にあふれた伝記です。

基本情報
著者 沖守弘
ジャンル 伝記
ページ数 255
対象年齢 小学校高学年

口コミを紹介

泣けておもしろい
5
20代
女性
その他
人によって興味があったりなかったりしますが、本を読むことによって相手について考えることができると思う。小学生なりに考えができたりみんなで話を深めることができる本のため授業の1つとしてこの本を読むこともいいと思う。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

愛をつらぬき、感動を世界に与えた女性
5
60代
男性
会社役員・経営者
大きな愛で世界中の人に手を差し伸べたマザーテレサの生涯は人間の持つ優しさ、愛のすばらしさを教えました。あなたはあなたであればいい、愛されるより愛すること、理解されるよりりかいすること、いかにいい仕事をしたかよりもどれだけ心を込めたかです、など多くの名言を知ることは子供たちの宝物なるはずです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

マザーテレサはどんな人かわかる一冊。
4
20代
女性
会社員
マザーテレサはどんな人かわかる一冊。マザーテレサは貧しい人々のために尽くしたキリスト教の修道女であり、福祉や慈愛について語るにはかかせない人物です。彼女の名言「愛の反対は無関心だ」という言葉も心に残るものだと言えます。マザーテレサがどんなに素晴らしい人物か小学生にぜひとも知ってもらいたいと思い、この作品を推させていただきました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

29位

創育の森

織田信長 ―炎の生涯― 戦国武将物語

大人気武将の生涯を楽しく学べる

子供でも読みやすいように話をカットしている部分はあるものの、織田信長の生涯がわかりやすく読める作品です。カバー絵も小学生が手に取りやすいかっこいいイラストになっており、歴史に触れるきっかけとなってくれます。

基本情報
著者 小沢章友
ジャンル 歴史文学
ページ数 224
対象年齢 小学校高学年

口コミを紹介

武将好きにはオススメ
3
40代
男性
会社員
小学生にオススメしたい本の一つで特に歴史が好きな人にオススメしたいです。様々な本がありますが一度は読んで頂きたい本になってます。有名な戦国武将が登場するので歴史を覚えるのは最適です。ご家庭で読まれる本はそれぞれだと思いますが機会があれば一度は読ませてみるのはいかがでしょうか?

出典:https://ranking.goo.ne.jp

英雄の雄姿を垣間見られる作品
5
30代
男性
会社員
戦国時代の英雄である織田信長公の生涯を一冊にまとめている作品で、非常に掘り下げた内容となっていました。ならず者と蔑まれていた青年時代から、日本だけでなくポルトガルやスペインにまで名を馳せる英雄となった信長の姿を見ると、同じ日本人として誇らしくなりながら読めました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

歴史に名を遺した人物
4
40代
男性
会社員
戦国の世に生まれ、天下統一を目指した傑物として有名だと思います。第六天の魔王と字されるくらい極悪非道を行ったとされるが、時代により価値観は異なります。歴史は物語のように読まれますが、はたして真実はいかがなものか、自身で情報を取捨できる能力を身につけて欲しいと思い推薦しました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

30位

岩波書店

冒険者たち ガンバと15ひきの仲間

GAMBA ガンバと仲間たちの原作となった愛と友情の冒険物語

町に住むドブネズミのガンバと幼馴染みのマンプクは、ノロイ一族に襲われているネズミたちを助けるために夢見が島へ旅立ちます。ときに涙を誘うシーンもあり、愛と友情の壮大な冒険物語が繰り広げらていくのです。

基本情報
著者 斎藤惇夫
ジャンル 児童文学
ページ数 394
対象年齢 小学校高学年

口コミを紹介

小さなネズミが繰り広げる大きな冒険活劇
5
30代
女性
会社員
自分が小学校の頃に、図書館で何度も読み返した1冊です。
小さいはずのネズミを始めとした動物たちが繰り広げる大冒険。
お話自体はストレートなお話なので、何かを考えさせるといったジャンルのものではありませんが、
だからこそ伝わり安い過酷でありながらも爽快感のある冒険活劇を楽しめると思います。

少し長いお話になるので小学校中学年程度から。(私が初めて読んだのは小学校3年生くらいでした)
ちなみに、シリーズのスピンオフとなりますが、人に飼われていた2匹のシマリスが、人の元から逃げ出し森を目指す「グリックの冒険」もオススメです。ガンバも出てきますよ!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

負けるなガンバ!勇気は仲間と共にある!!
5
40代
女性
会社員
兎に角、冒険と勇気推しなんです。小さなネズミが 巨大な敵、白イタチのノロイに立ち向かい、生き抜こうとする様は正に血に汗握る大冒険です。ノロイ様の描写が兎に角怖くて、駆け引きするシーンがドキドキするんです。ネズミの賢さVSイタチの狡猾さです。ソレが緊迫感を煽って良いんですよ。
ネズミのガンバは小さいんです。小さいのに仲間と助け合って大きな白イタチのノロイ様に立ち向かうんです。子供目線で見たら、共感する事間違いなしです。
全ては食物連鎖ですから、イタチからしたらごく当たり前の捕食行動なのは分かっているのですが、だからこそ、食物連鎖が深くわかる前にぜひ読んでもらいたい。素直な気持ちで冒険を感じましょう!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

小さい者たちの大きな冒険
5
20代
男性
その他
町ネズミのガンバが仲間たちと共に船に乗り冒険へでるお話。ネズミならではの視点のため、見慣れた日用品などをうまく使い冒険にでる姿は想像力を豊かにした。敵として登場するイタチ達が子供向けとは思えないほど強大で凶暴。まるで、理不尽の塊であり誰もが直面する嫌な経験に酷似している。ガンバやその仲間たちが個性豊かで自分に似たキャラクターを見つけてしまったら最後、目が離せなくなる。おもしろさだけじゃなく教訓も得られる作品になっている。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ハラハラドキドキの冒険と個性豊かな仲間達
5
40代
女性
自営業・自由業
それまで町でしか暮らしたことのなかったドブネズミのガンバが、ふとしたきっかけで海を越え、大冒険に行くというストーリーがワクワクする。またガンバが冒険を共にする仲間たちが個性豊かで面白い。恐ろしい敵ノロイとの戦いが描かれる後半はハラハラドキドキする。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

31位

講談社

パスワードは、ひ・み・つ

子供でも楽しめるミステリー

この第1巻では小学5年生だった電子探偵団は、5巻のパスワードとホームズ4世では6年生に、そして20巻のパスワード悪魔の石からは中学生になっています。年代が上がるにつれて出題の難易度も高くなっているのも特徴です。

基本情報
著者 松原秀行
ジャンル 推理文学
ページ数 -
対象年齢 小学校高学年

口コミを紹介

ミステリーに興味を持つきっかけにオススメ
5
20代
会社員
楽しいストーリーと推理パズルが一緒になった本です。日常から緊迫する事件も起き、小学生中、高学年頃からのお子さんの推理モノへ興味を持つきっかけとなるかと思います。シリーズも多く、大人でも楽しめる内容となっております。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

天才小学生から目が離せない
5
20代
女性
パート・アルバイト
私も小学生の時に、夢中になって読みました。それぞれ個性の違う5人が集まり、知恵を出し合い、謎を解いていく様子から、目が離せません。難しいトリックは無く、主人公達と一緒に熟考してしまう作品です。熱心さは子供とは思えない5人組です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

推理を楽しみつつ柔らかい思考力が身につく
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
小説に出てくる推理やクイズは大人でも考えないとわからないような、ひらめき力が必要なものが多く、楽しみながらも問題に対して様々な面で考える力が身に付きます。大人も一緒に推理を楽しめると思います。ストーリーも面白く少しずつ恋愛や友情が芽生えていくのでシリーズ作をどんどん読みたくなると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"小学生でも考えられる謎のクオリティが高い
4
20代
男性
会社員
私が小学生のころからあるシリーズですが,今では子供たちにもおすすめしています.
その理由の1つに,読みやすい単子本ほどの長さがあります.シリーズもの(例えばダレンシャンやハリーポッター等)は本自体が分厚くなり,1冊読み終えるのに大人でも苦労します.しかしさすが青い鳥文庫,小学生をターゲットにしてるだけあり,1冊を読むのに子供でも苦労せずに読み切れています.
また,謎のクオリティが高いこともオススメする理由の1つです.子供が思考の沼にはまっていったり,わからないことを聞きに来るようになりました.

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

32位

旺文社

学校では教えてくれない大切なこと1 整理整頓

整理整頓したくなる子ども向け実用書

親が何も言わなくても自主的に片づけをするようになったと話題の本です。マンガなので読みやすく、子供が片付けを身につけるのに効果的で、片付けが苦手なお子様はもちろん、家族全員で読みたい1冊となっています。

基本情報
著者 旺文社
ジャンル 漫画
ページ数 168
対象年齢 小学生全般

口コミを紹介

確かにって…が満載です
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
子供が学校ではちゃんとしてるのに、家では全く整理整頓が出来ません。なぜだろう?答が本にありました。我が家が整理整頓する環境に無かったんですね。大人から見れば当然のことだらけですが、改めて考えると出来ていない日常に、正に目から鱗です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

親も教えられないこと
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
子どもに自分で片付ける力を付けてもらいたい。でも、実は親も片付けるのが苦手だから、どう教えていいのかわからない…。毎晩寝る前にガミガミ片付けなさいと怒られるよりも、漫画のようなこの本で楽しみながら整理整頓を身に付けていってほしい。片付けが苦手な親も、子どもと一緒に読みたくなる本。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

整理整頓でものごとの計画性が身につく!
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
この本は整理整頓をテーマに、主人公の一家を例にして、どのように片付けを進めていけば良いのかを描いた本です。カラー漫画となっているので読みやすく、主人公の男の子が小学生と言うこともあり、お片付けあるあるがまるで我が家のことのようです。具体的に、いつ、何を、どうするのかが書かれているので、子供だけでなく大人にとってもためになる一冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

自分で整理整頓ができる子に。
5
40代
女性
会社員
学校で教えてくれないことシリーズの1冊です。小学生のうちから知っておきたい整理整頓のコツをわかりやすく説明してくれています。学校や塾のプリントが増え、まだおもちゃも遊ぶ小学生に知っておいて欲しい生活の知恵がわかります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

33位

童心社

しっぱいに かんぱい!

失敗があるから成長があると優しく教えてくれる本

リレーのバトンの受け渡しに失敗し、加奈は失格になってしまいます。そんな加奈の前で、大人たちはそれぞれ自分の過去の失敗談を話ししっぱいにかんぱい!と乾杯するのです。失敗があるから人間は成長できると子供に優しく教えてくれます

基本情報
著者 宮川ひろ
ジャンル 絵本
ページ数 96
対象年齢 小学校低~中学年

口コミを紹介

失敗したっていいじゃないか。
4
40代
女性
自営業・自由業
親になると「失敗したっていいじゃないか」「やってみればいいじゃない」って気軽に言ってしまうけど、心の中では子供には失敗してほしくない、レールを作ってしまいたいという気持ちがどこかにあるものだと思います。子供の立場に立っても、何も考えずにチャレンジすることは「考えが浅い」というマイナスイメージにとられがちだし、チャレンジすることの恐ろしさ、失敗することでバカにされないか、いづらくならないかという気持ちも生まれてくると思います。大きくなればいろいろなしがらみもあるし、手放しで何でもやってみなってわけにもいかない。せめて小さい頃だけは周りもそういう気持ちを持ってほしいなと思うきっかけになる本でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

失敗から学ぶ事も沢山ある
4
30代
男性
会社員
人生では、成功ばかりじゃない事がこのホンダを読むとよくわかりました。失敗してこそ、学べる事もあるし失敗をおそれない気持ちで、どんどんチャレンジしていこうと考えさせられる内容だったと、本を読み実感をしました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

誰でも失敗はある、失敗は成長の種!
5
30代
男性
会社員
宮川ひろさんの本の中でお勧めの1冊です。運動会で6年生のお姉ちゃんがアンカーで一位でテープを切ったのに、反則で一位は取り消しに。昔、私自信もリレーでバトンを落としてしまい回りに迷惑をかけてしまい、辛い経験をしたことを思い出しました。でも家族や親戚の人達の思い遣り素晴らしく思います。人は誰でも失敗をします。皆んなの失敗体験談を聞いて、お姉ちゃんも少し心が軽くなります。失敗を悔やむばかりでなく、その失敗を生かせれば良いのです。同じ失敗を繰り返さない。次に生かそう。と自分に言い聞かせれるような子供で理解しやすい、お勧めの本になっております。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

34位

偕成社

大どろぼうホッツェンプロッツ

低学年には読み聞かせがおすすめ

おばあさんのコーヒーミルを取り戻すために、元気な少年カスパールとゼッペルが大泥棒ホッツェンプロッツと知恵比べを繰り広げます。妖精や魔法使いなどのファンタジー性、度々登場するおいしそうな料理の描写がとても魅力的な作品です。

基本情報
著者 オトフリート=プロイスラー
ジャンル 児童文学
ページ数 184
対象年齢 小学校中高学年

口コミを紹介

ちょっと高学年向けの面白い内容の物です
3
50代
女性
専業主婦(主夫)
小学四年生の子に読んだらはじめは楽しそうにしていましたが最後の方が疲れるようで長い話は難しいのかなぁと思いました少しづつ楽しく読み進めるのがいいと思います。内容的にはとてもワクワクして次に起こることに対しての想像はとても楽しいと思います。内容が難しいと思った所は補足をしながら楽しく読みました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ドイツ版ホーム・アローン
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
世紀の大泥棒と対決する少年二人の楽しいお話です。大好きなおばあちゃんのコーヒー挽きを取り返すため、知恵を絞ります。ドイツの食べ物や生活を感じさせる描写も素晴らしく、ページをめくった途端、外国の雰囲気にすっぽりと入り込むことが出来ます。少年二人のやり取りは実に子供らしく、読んでいる者の気持ちを和ませます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大切な人のために知恵と勇気を。
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
自分自身が子供の頃に大好きだった本です。大泥棒に盗まれてしまったおばあさんのコーヒーミルを取り返す二人の男の子のお話です。外国のお話ということもあり、想像力が掻き立てられ、ワクワクドキドキしながら読んだ思い出があります。子供にも大好評で、途中スリルあり、笑いありで一気に読み進めた一冊です。大切な人のための知恵と勇気。人を思いやる優しさも育まれる一冊だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

35位

童心社

かあちゃん取扱説明書

思わず吹き出すお母さんのトリセツ

いつもガミガミうるさくていばっているかあちゃんを思い通りに動かしたいと、かあちゃんの取扱説明書を作る哲哉の物語です。子供たちがうちと同じだと共感しながら読めます。子供を想う親の気持ちをユーモラスに描いた作品です。

基本情報
著者 いとう みく
ジャンル 児童文学
ページ数 151
対象年齢 小学校低学年

口コミを紹介

小学生の僕が毎日穏便に過ごすために。
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
子供とのやり取りに親である自分もうんざりしてしましたが、「かあちゃん取扱説明書」で子供も親をうまく扱ってくれると少しはお互い楽になるよなと思いつつ読みました。子供も読んでしばらくはごはん美味しいよねなどうまいこと言っていました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

かあちゃんを思い通りに動かしたい!
5
40代
女性
会社員
怒ってばかりのかあちゃんを思い通りに動かすために母ちゃんの取り扱い説明書を書く。子どもは、自分のお母さんのことを思い出しながら読み、ママたちは、自分たちや自分の母を思い出しながら読み、当てはまるとこだらけに笑ってしまうことでしょう。取り扱い説明書を作るってなると、かあさんをしっかり見てないと書けませんよね。結局は、母さんへの愛が溢れた本だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供向けのビジネス書
5
30代
女性
会社員
かあちゃんのあつかい方をマスターしたら、こづかいだって、おやつだって、ゲームだって、ぼくの思い通りになるかもしれない。母の取扱い方というものを考えて、紙に書き出すことのメリットと本気で他人に寄り添うことの大切さ。 ビジネス書としては立派な内容だと思う。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

36位

インフォバーン

12歳で100万円ためました!

経済についても楽しく学べる

韓国の女の子が、不要なものをフリーマーケットで販売したり、いろいろな知恵をしぼって12歳で100万円を貯めるまでの実話が描かれています。子供でも楽しみながら経済について学べる本です。

基本情報
著者 キム・ソンヒ
ジャンル 経済学
ページ数 230
対象年齢 小学校高学年

口コミを紹介

小学生とお金の話
5
40代
男性
自営業・自由業
なかなかお金の話を子供とする機会がありません。この本の内容を子供と一緒に読みながら、話をしていくことでお金に関する知識が身について、お金に対する意識が変わるかと思います。これからの時代にマッチしたお金の話かともいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

オススメしたいものです。
4
40代
男性
会社員
小学生にオススメしたい本の一つです。様々な本がありますが一度は読んで頂きたい本になってます。非常にわかりやすくうちの子どもも理解していました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

37位

童心社

先生、しゅくだいわすれました

子供には発想力を大人には子供とのかかわり方を教えてくれる

宿題をわすれた主人公ゆうすけが先生にでまかせの言い訳をします。先生が返した言葉は、「ウソをつくならもっと上手につかなくちゃ」でした。それからクラスのみんなは宿題を忘れた上手なウソを考えて発表することになったのです。

 

ワクワク感を楽しめる良書で、子供には発想力を、大人には子供とのかかわり方を教えてくれます。

基本情報
著者 山本 悦子
ジャンル 児童書
ページ数 95
対象年齢 小学校低学年

口コミを紹介

ぜひ、子供のころに一度は読んでほしい本
5
30代
女性
会社員
宿題を忘れてしまった生徒はバレバレ嘘でなぜ忘れたのか説明します。それを聞いた先生は嘘をつくならばれない嘘、そして聞いている人が楽しめる嘘じゃないと、と言います。ほかの生徒を自分たちなりに考えていく物語。嘘とはなにか、真剣に生徒に向き合ってくれる先生。この本を読んだ子供たちに感じてほしいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

身近な話題で面白い
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
夏休みの読書感想文でこちらの本を読みました。宿題がテーマに書かれている本なので、子供が身近に感じられ、読みやすい内容だと思いました。宿題を忘れた理由が面白ければ、宿題を忘れてもいいと言う先生にも衝撃をうけ、その理由を必死で考える生徒たちの思考がとても面白かったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

38位

福音館書店

いやいやえん

絵本から童話への橋渡しにもおすすめの児童書

わがままできかんぼうの保育園児のしげるが主人公の童話集です。小学校低学年向けの児童書で、絵が多く、漢字には全てふりがながふってあるため簡単に読めます。寝る前の読み聞かせに1話ずつ読み進めるのもおすすめです。

基本情報
著者 中川 李枝子
ジャンル 児童文学
ページ数 180
対象年齢 小学校低学年

口コミを紹介

子どもの目線に立った児童書
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
「ぐりとぐら」の作者姉妹による児童書です。主人公のしげるがとにかく悪ガキなのですが、「こういう子いるなぁ」と共感を覚える行動が多くあり、小学生低学年が読むのにオススメの本です。子どもの気持ちを理解する為に、大人にも読んで欲しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

「ぐりとぐら」を卒業した子供に。
5
30代
女性
パート・アルバイト
絵本をすらすら読めるようになったらぜひ読んでもらいたいちょっと長めの本です。内容的には7つのお話で構成されています。文章的にも優しいので飽きずに読み進めることが出来ると思います。保育園の子供のお話なので、小学生にとってはちょっとは懐かしいなぁと思ったりするのかもしれませんね。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

39位

えほんの杜

10歳の君に贈る、心を強くする26の言葉

プレゼントにも最適!子どもが抱えるリアルな悩みや疑問を解決

どうして勉強しなければいけないの?や生きている意味はあるの?など、学校の先生や親がなかなか答えられない子どもの疑問に答えてくれる1冊です。哲学を通して、子どもの考える力が育ちます。プレゼントにも最適です。

基本情報
著者 岩村 太郎
ジャンル 教養本
ページ数 71
対象年齢 小学生全般

口コミを紹介

疑問に思い、自分で考える
4
40代
男性
会社員
学校では教えてくれない、色々な『なぜ?』について、哲学者の言葉を用いて、回答、解説している本です。子供たちが『なぜ?』と疑問に思ったことを自分自身で考え、答えを出す力が身に付くと思います。人生は自ら考え、決定し、進んで行かなければなりません。これからの長い人生を幸せに生きて行くため、小学生の時にこのような本に巡り会い、考える力を身につけてほしいと思える一冊です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

心の強度
3
30代
男性
会社員
小学生高学年となってくるといろいろなことで心にダメージをおってしまうことや負わせてしまうことなどがありますが、心の強度という物も今後の人生の中でもっていかなければいけない時期になっています。耐性を育むことが大事です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

40位

学研プラス

レンタルロボット

小学生高学年男子に!ロボットとの兄弟愛を描いたお話

ロボットかしますという店を見つけた健太は、おこづかいで弟ロボットをレンタルしますが、楽しいことだけではありません。喧嘩をするたび「店に返すぞ」と弟を脅すようになり、大人が読んでも多くの気付きのある感動作です。

基本情報
著者 滝井幸代
ジャンル 児童文学
ページ数 118
対象年齢 小学校高学年

口コミを紹介

兄弟愛が素晴らしい
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
甥っ子が面白いと勧めてくれたのですが、大人でも十分感動できる作品です。これから大人になっていく小学生にも絶対読んで欲しい作品です。この本を読んで兄妹や家族に対する愛情、人に対する優しさが分かる大人に成長していって欲しいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

41位

偕成社

ぼくはアフリカにすむキリンといいます

1歩を踏み出す勇気を与えてくれる!読書感想文を書きやすい

日本で初めてドイツ児童文学賞を受賞した作品で、アフリカに住むキリンは「地平線の向こうで最初に会った動物に渡してほしい」とペリカンに手紙を託します。動物たちの友情をコミカル&ユーモラスに描いた1冊です。

基本情報
著者 岩佐めぐみ
ジャンル 児童文学
ページ数 101
対象年齢 小学校中学年

口コミを紹介

読み終わった後ほっこりします。
5
30代
女性
パート・アルバイト
キリンとペンギンが、お互いのことをよく知らない状態で文通。最近文通って言葉も久しく聞いてないけど、ペンギンが魅力的です。キリンくんとペンギンくんの友情だけでなく、キリンくんとペリカンくんのやり取りや ペンギンくんとクジラ先生のやり取りも見所です。ふりがながも入っていて、1ページあたりの文字数も さほど多くないので1年生からでも読めます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

42位

評論社

火曜日のごちそうはヒキガエル

第29回青少年読書感想文全国コンクール課題図書に選ばれた作品

おばさんにお菓子を届けに行く途中、ヒキガエルのウォートンがミミズクに捕まってしまい、ミミズクとの間に次第に友情が芽生え始めます。動物たちの冒険と友情の心温まるストーリーです

基本情報
著者 ラッセル・E.エリクソン
ジャンル 児童図書
ページ数 79
対象年齢 小学校中学年

口コミを紹介

友情
5
40代
女性
会社員
外国文学にはなかなか自分に合うものが見いだせないのですが、これは共感できました。友だちのいないフクロウと、フクロウに誕生日のごちそうとして狩られたヒキガエルとの物語で、結局は友だちになる王道の物語ですが、その過程が子ども心に印象に残っています。小学校低学年向けだと思いますが、大人が読んでもいいと思います。挿し絵も素敵でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

43位

偕成社

びりっかすの神さま

競争することの意味を考えさせられる本

転校初日、始は教室で不思議なものを見かけます。それは、クラスでびりになった人だけが見られる「びりっかすの神様」でした。学校を舞台に繰り広げられる始とクラスメイトたちのお話で、競争することの意味を問いかけます。

基本情報
著者 岡田 淳
ジャンル 小説
ページ数 185
対象年齢 小学校高学年

口コミを紹介

0点をとると見える神様の意外な正体
5
30代
女性
パート・アルバイト
ゼロ点をとると見える不思議な神様。初めは一人の男の子にしか見えていないのに、先生以外みんなに見えるようになります。クラスの仲間たちのやり取りが面白可笑しく、ビリッカスの正体がとても意外で、大人目線でもハッとするストーリーです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

44位

KADOKAWA

恐竜の谷の大冒険

世界37か国で1億2000万部を超える大ベストセラーシリーズ

仲良し兄妹・ジャックとアニーは、ある日突然本の中の世界に入り込んでしまいます。恐竜たちの世界で繰り広げられるハラハラドキドキの大冒険がテンポよく描かれた作品です。子供の冒険心をくすぐります。

基本情報
著者 メアリー・ポープ・オズボーン
ジャンル 児童文学
ページ数 133
対象年齢 小学校低学年

口コミを紹介

勉強になる!
4
30代
女性
会社員
このシリーズを読めば確実に勉強になります!ややストーリーがパターン化されていますので、1巻?数巻読んだ後は好きなテーマのものを選んでも大体ついていけるようです。探検ガイドがあったり、興味を持った内容を調べていくなど学びが広がるきっかけになる本です。原作は英語で主人公はアメリカなので、同じような学習系の日本作品とはまた違ったテーマが取り上げられているのもよいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

45位

講談社

キミマイ きみの舞

小学生におすすめの恋愛文庫

主人公のチャラは、超イケメンの同級生から日舞を習うことになり、突然乙女キャラに変わるユッキーを筆頭に、いろいろな個性あふれるキャラが登場します。学園を舞台に、主人公たちの恋模様をコミカルに描いた作品です。

基本情報
著者 緒川さよ
ジャンル 恋愛文庫
ページ数 208
対象年齢 小学校中学年

口コミを紹介

笑いと感動の涙!
5
年齢非公開
性別非公開
主人公の優しい気持ちと、コミカルな会話の掛け合いがテンポよくストーリーを運んでいて、一気に読めました。
思ったより日本舞踊の割合が低く、普通の学園ものとして読めます。
みんなが幸せになる物語、心が温まりました!

出典:https://www.amazon.co.jp

46位

偕成社

おおきなきがほしい

子供の夢がいっぱい詰まったすぐ読める本

大きな木の上に自分だけの小屋が欲しい、こんな子供たちの夢がたくさん詰まった絵本です。主人公のかおるくんがもし大きな木があったらと、いろいろな想像を膨らませていきます。自由に想像することの楽しさを教えてくれる作品です。

基本情報
著者 佐藤さとる、むらかみつとむ
ジャンル 絵本
ページ数 1
対象年齢 小学校低学年

口コミを紹介

息子も娘もお気に入りです。
5
年齢非公開
性別非公開
かおるがホットケーキをひとりで焼くところがワクワクするらしいです。
うちも兄と妹なので、よけい共感できるのかも。
鳥飼なので、たくさんの鳥が遊びに来るのも魅力的です。
二人とも目をキラキラさせてみています。

出典:https://www.amazon.co.jp

47位

金の星社

まほうのじどうはんばいき

読売童話コンテスト優秀賞受賞作品

こうへいが見つけたあなたのみかたと書かれた自動販売機は、欲しいものが何でも出てくる魔法の自動販売機でした。次第に自動販売機に頼りきりになるこうへいでしたが、ある日自動販売機は消えてしまいます。努力の意味を問う1冊です。

基本情報
著者 山田知子
ジャンル 童話
ページ数 94
対象年齢 小学校低学年

口コミを紹介

とても面白い本です。
5
年齢非公開
性別非公開
小学一年生の息子は読み聞かせは大好きでしたが、なかなか自分から本を読んでくれず、この本を購入したらあっという間に読んでしまいました。
このシリーズは全部欲しいと言い、毎晩こつこつ読書をしてくれるようになりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

48位

講談社

一さつのおくりもの

大人も子供も優しい気持ちになれる本

1日に1度は手に取るほどかいがらのおくりものという絵本が大好きな主人公のクマタでしたが、ある日、山の向こうのふかみどり村で大雨が降り大変なことが起きていると知ります。クマタは友達と相談して大切な絵本をおくることにしました。

 

読んだ後は、とても優しい気持ちになれる物語です。

基本情報
著者 森山 京
ジャンル 絵本
ページ数 80
対象年齢 小学校低学年

口コミを紹介

優しい気持ち
5
年齢非公開
性別非公開
図書館で読んで気に入って買いました。
読んだ後にとても優しい気持ちになれます。
小学校の読み聞かせボランティアで六年生に読みました。
少し幼いかなと思いましたが、静かに聞いてくれて嬉しかったです。
いいお話だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

49位

PHP研究所

さいこうのスパイス/亀岡亜希子

寝る前に読み聞かせたい優しいお話

どんな料理にもまずいしか言わないリスのぼっちゃんにリスの執事とオオカミのシェフが奮闘するお話です。友達のクマが作った料理を食べてオオカミは大切なものに気づきます。人を想う気持ちの大切さを描いたお話です

基本情報
著者 亀岡亜希子
ジャンル 絵本
ページ数 79
対象年齢 小学校低学年

口コミを紹介

こどもへプレゼント
4
年齢非公開
性別非公開
亀岡さんの絵本は、内容も優しくて、挿絵が美しいので子供の集まりに読み聞かせができます。

出典:https://www.amazon.co.jp

50位

講談社; 新装版

霧のむこうのふしぎな町

「千と千尋の神隠し」に影響を与えたファンタジー小説

夏休みに1人で旅に出た6年生のリナは、不思議な町にたどり着きます。町の「めちゃくちゃ通り」には、風変わりな人々が住んでいました。子供の想像力を大いにかきたててくれる、長く読み継がれてきた人気の本です。

基本情報
著者 柏葉 幸子
ジャンル 小説
ページ数 216
対象年齢 小学校高学年

小学生の本のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 著者 ジャンル ページ数 対象年齢
1位 アイテムID:14070961の画像

Amazon

楽天

ヤフー

「時間」とは何か?忙しい現代人に読んでほしい1冊

ミヒャエル・エンデ

小説

409

小学校高学年

2位 アイテムID:14070964の画像

Amazon

楽天

ヤフー

小学3年生・小学4年生におすすめ!不思議な駄菓子が運命を翻弄

廣嶋玲子

児童文学

150

小学校中学年

3位 アイテムID:14070967の画像

Amazon

楽天

ヤフー

歴史的名作の漫画化!生きる意味を問われる作品

吉野源三郎、羽賀翔一

漫画

320

小学校中~高学年

4位 アイテムID:14070970の画像

楽天

Amazon

ヤフー

愛にあふれたハートウォーミングなお話

マイケル ボンド

児童小説

224

小学生全般

5位 アイテムID:14070971の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大人も懐かしい!子供の発想力をくすぐるアイデアが満載のドラえもん

藤子・F・不二雄

漫画

190

小学生全般

6位 アイテムID:14070974の画像

楽天

Amazon

ヤフー

進化の不思議が面白い大人も楽しめる本

今泉忠明、丸山貴文

辞典

176

小学生全般

7位 アイテムID:14070977の画像

楽天

Amazon

ヤフー

大人も子供も楽しめる世界的大ベストセラー小説

J.K.ローリング

小説

464

小学校高学年(11〜15歳)

8位 アイテムID:14070980の画像

Amazon

楽天

ヤフー

世界中にファンが!友情を漫画で学ぶ冒険ストーリー

尾田栄一郎

漫画

208

小学校中~高学年

9位 アイテムID:14070983の画像

Amazon

楽天

ヤフー

小学1年生2年生の低学年に大人気の探偵シリーズ

トロル

児童書

87

小学校低学年

10位 アイテムID:14070986の画像

楽天

Amazon

ヤフー

子どもに読ませたい発想力を育てる本

ヨシタケシンスケ

絵本

32

小学校低学年

11位 アイテムID:14070989の画像

楽天

Amazon

ヤフー

大人気キャラクター「かいけつゾロリ」シリーズ

原 ゆたか

児童文学

85

小学校低学年

12位 アイテムID:14070992の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高学年におすすめ!多様性を学べる黒柳徹子さんの自叙伝

黒柳徹子

自叙伝

358

小学校中~高学年

13位 アイテムID:14070995の画像

楽天

Amazon

ヤフー

クセの「りゆう」がわかる本!大人にもおすすめ

ヨシタケシンスケ

絵本

32

小学校低学年

14位 アイテムID:14070998の画像

Amazon

楽天

ヤフー

読書が苦手な子供にもおすすめの短編集

宮沢賢治

童話集

224

小学校高学年

15位 アイテムID:14071001の画像

Amazon

楽天

ヤフー

小学生に人気の本!勇気ある少年の冒険に読み手もドキドキ

ルース・スタイルス・ガネット

世界童話

128

小学校低~中学年

16位 アイテムID:14071004の画像

Amazon

楽天

ヤフー

5・6年生の高学年以上におすすめ!子供たちが起こした大人への反乱

宗田理

小説

381

小学校高学年

17位 アイテムID:14071007の画像

Amazon

楽天

ヤフー

小学生におすすめの本!劇場アニメにもなった人気作品

斉藤洋

児童文学

274

小学校中学年

18位 アイテムID:14071010の画像

楽天

Amazon

ヤフー

「はれぶた」の愛称で有名な130万部突破のベストセラー

矢玉 四郎

児童文学

80

小学校低学年

19位 アイテムID:14071013の画像

楽天

Amazon

ヤフー

命の尊さと言葉にして伝えることの大切さを学べる本

ハンス ウィルヘルム

絵本

32

小学校低学年

20位 アイテムID:14071016の画像

Amazon

楽天

ヤフー

野球好きだけでなくすべての男子の心をつかんだ大ベストセラー

あさのあつこ

児童文学

262

小学校高学年

21位 アイテムID:14071019の画像

楽天

Amazon

ヤフー

1日1ページで一生ものの教養を身につける

齋藤 孝

教養本

400

小学生全般

22位 アイテムID:14071022の画像

Amazon

楽天

ヤフー

小学生高学年女子に人気!6年生の女の子が働く姿に元気をもらえる

令丈ヒロ子

児童文学

220

小学校中学年

23位 アイテムID:14071025の画像

Amazon

楽天

ヤフー

テンポよく展開される起承転結が心地よい

星新一

ショートショート

168

小学校高学年

24位 アイテムID:14071029の画像

楽天

Amazon

ヤフー

工場内の秘密にドキドキが止まらない

ロアルド・ダール

児童小説

269

小学校中~高学年

25位 アイテムID:14071032の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ホラーが好きな子供におすすめ

小泉八雲

怪談文学

253

小学校高学年

26位 アイテムID:14071035の画像

Amazon

楽天

ヤフー

子供に読ませたい本ならこれ!心温まる教育的な名作

アーノルド・ローベル

絵本

64

小学生全般

27位 アイテムID:14071038の画像

楽天

Amazon

ヤフー

子供の発想力をくすぐる夢いっぱいの絵本

ヨシタケ シンスケ

絵本

102

小学校低学年

28位 アイテムID:14071041の画像

Amazon

楽天

ヤフー

愛にあふれるマザー・テレサの伝記

沖守弘

伝記

255

小学校高学年

29位 アイテムID:14071044の画像

楽天

Amazon

ヤフー

大人気武将の生涯を楽しく学べる

小沢章友

歴史文学

224

小学校高学年

30位 アイテムID:14071047の画像

Amazon

楽天

ヤフー

GAMBA ガンバと仲間たちの原作となった愛と友情の冒険物語

斎藤惇夫

児童文学

394

小学校高学年

31位 アイテムID:14071050の画像

楽天

Amazon

ヤフー

子供でも楽しめるミステリー

松原秀行

推理文学

-

小学校高学年

32位 アイテムID:14071053の画像

Amazon

楽天

ヤフー

整理整頓したくなる子ども向け実用書

旺文社

漫画

168

小学生全般

33位 アイテムID:14071056の画像

楽天

Amazon

ヤフー

失敗があるから成長があると優しく教えてくれる本

宮川ひろ

絵本

96

小学校低~中学年

34位 アイテムID:14071059の画像

楽天

Amazon

ヤフー

低学年には読み聞かせがおすすめ

オトフリート=プロイスラー

児童文学

184

小学校中高学年

35位 アイテムID:14071062の画像

楽天

Amazon

ヤフー

思わず吹き出すお母さんのトリセツ

いとう みく

児童文学

151

小学校低学年

36位 アイテムID:14071065の画像

Amazon

楽天

経済についても楽しく学べる

キム・ソンヒ

経済学

230

小学校高学年

37位 アイテムID:14071068の画像

楽天

Amazon

ヤフー

子供には発想力を大人には子供とのかかわり方を教えてくれる

山本 悦子

児童書

95

小学校低学年

38位 アイテムID:14071071の画像

楽天

Amazon

ヤフー

絵本から童話への橋渡しにもおすすめの児童書

中川 李枝子

児童文学

180

小学校低学年

39位 アイテムID:14071074の画像

楽天

Amazon

ヤフー

プレゼントにも最適!子どもが抱えるリアルな悩みや疑問を解決

岩村 太郎

教養本

71

小学生全般

40位 アイテムID:14071077の画像

Amazon

楽天

ヤフー

小学生高学年男子に!ロボットとの兄弟愛を描いたお話

滝井幸代

児童文学

118

小学校高学年

41位 アイテムID:14071080の画像

楽天

Amazon

ヤフー

1歩を踏み出す勇気を与えてくれる!読書感想文を書きやすい

岩佐めぐみ

児童文学

101

小学校中学年

42位 アイテムID:14071083の画像

楽天

Amazon

ヤフー

第29回青少年読書感想文全国コンクール課題図書に選ばれた作品

ラッセル・E.エリクソン

児童図書

79

小学校中学年

43位 アイテムID:14071086の画像

楽天

Amazon

ヤフー

競争することの意味を考えさせられる本

岡田 淳

小説

185

小学校高学年

44位 アイテムID:14071089の画像

Amazon

楽天

ヤフー

世界37か国で1億2000万部を超える大ベストセラーシリーズ

メアリー・ポープ・オズボーン

児童文学

133

小学校低学年

45位 アイテムID:14071092の画像

楽天

Amazon

ヤフー

小学生におすすめの恋愛文庫

緒川さよ

恋愛文庫

208

小学校中学年

46位 アイテムID:14071095の画像

楽天

Amazon

ヤフー

子供の夢がいっぱい詰まったすぐ読める本

佐藤さとる、むらかみつとむ

絵本

1

小学校低学年

47位 アイテムID:14071098の画像

楽天

Amazon

ヤフー

読売童話コンテスト優秀賞受賞作品

山田知子

童話

94

小学校低学年

48位 アイテムID:14071101の画像

楽天

Amazon

ヤフー

大人も子供も優しい気持ちになれる本

森山 京

絵本

80

小学校低学年

49位 アイテムID:14071104の画像

楽天

Amazon

ヤフー

寝る前に読み聞かせたい優しいお話

亀岡亜希子

絵本

79

小学校低学年

50位 アイテムID:14071107の画像

Amazon

楽天

ヤフー

「千と千尋の神隠し」に影響を与えたファンタジー小説

柏葉 幸子

小説

216

小学校高学年

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

アンケート後に人気が出たおすすめの小学生が読むべき本3選

1位

文響社

失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!

失敗を恐れない勇気を与えてくれる図鑑

絵を見せて「意味わからん」と言われたピカソ、天才ゆえに死にかけたダリの話など、歴史上の偉人の失敗と克服を面白おかしく紹介した図鑑です。生きていくなかで経験する失敗や困難への向き合い方を、激励の言葉とともに教えてくれます

 

忘れ物や嘘など、子供にありがちな失敗への対策も紹介されており、親の立場としてもためになるので親子で一緒に読んでみることをおすすめします。全ての漢字にふりがながふられており、子供にも読みやすい1冊です。

基本情報
著者 大野正人
ジャンル 偉人伝
ページ数 186ページ
対象年齢 10才~

口コミを紹介

失敗するのは悪いことじゃないんだと子どもたちが知れば、もっと生きることが楽しくなると私は信じています。著者も恐らく同じ価値観を持っているでしょう。それは本文の言葉一つ一つを丁寧に子どもでも理解しやすい単語を選択している事からも分かります。こんな素晴らしい本を書いた著者に感謝です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

KADOKAWA

すごすぎる天気の図鑑 空のふしぎがすべてわかる!

天気や気象の疑問を解決!空の不思議を学べる図鑑

天気にまつわるさまざまな話を、子供が楽しんで読めるように解説した天気の図鑑です。「雲はどうしてできるの?」「虹のふもとはどうなってるの?」「雷ってどこに落ちるの?」といった子供のさまざまな疑問に、わかりやすく答えてくれます

 

子供だけでなく大人も思わず唸ってしまうような題材も満載で、本を片手に空を見上げたくなる衝動に駆られること必至です。

基本情報
著者 荒木 健太郎
ジャンル 地球科学図鑑
ページ数 176ページ
対象年齢 -

口コミを紹介

写真や図やイラストがふんだんに使われていて、とても分かり易い。「へぇ~」と思うようなことや、ちょっと笑ってしまうような表現があり、楽しんで勉強できるうえ、防災意識も高くなるという、すごすぎる本です。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

弘文堂

こども六法

法律とはどんなものかを知ることができる

法律がどんなもので、何を守ってくれるのか子供にもわかりやすい言葉で説明した本です。漢字にはすべてルビをふっていて、イラストも多く子供だけでも読み進めることができるようになっています。いじめ・虐待についても法律の観点から触れられています。

基本情報
著者 山崎 聡一郎
ジャンル 法律
ページ数 204ページ
対象年齢 -

そのほかの人気本おすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 著者 ジャンル ページ数 対象年齢
1位 アイテムID:14071110の画像

Amazon

楽天

ヤフー

失敗を恐れない勇気を与えてくれる図鑑

大野正人

偉人伝

186ページ

10才~

2位 アイテムID:14071113の画像

Amazon

楽天

ヤフー

天気や気象の疑問を解決!空の不思議を学べる図鑑

荒木 健太郎

地球科学図鑑

176ページ

-

3位 アイテムID:14071116の画像

Amazon

楽天

ヤフー

法律とはどんなものかを知ることができる

山崎 聡一郎

法律

204ページ

-

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

本を読む・読書を続けるメリットは?

読書のメリットはたくさんあります。まず知識が増え、内容を読んで理解する理解力や語彙力が身に付きます。それによって自ら文章を書くことが自然にできるようになるのは強みです。学力アップにもつながる集中力もアップします。

 

学力の面だけでなく、何より想像力が身に付くことで、相手の気持ちやさまざまな状況を想像でき、コミュニケーション能力の向上になるのです。

小学生におすすめの本の選び方

小学生におすすめの本にもいろいろなジャンルがあります。そんな膨大な本の中から、小学生に合った作品を選ぶポイントをチェックしていきましょう。

ジャンルで選ぶ

それほど本を読まない子供の本を選ぶときには、少しでも興味のあるジャンルの本を選んでみるのもおすすめです。

小学1年生・小学2年生の低学年なら絵で楽しめる「絵本」がおすすめ

絵本は、文章が面白いのももちろん、絵を見ただけで話がわかるようなシンプルなものが多いので、小学校の中でも低学年である1年生・2年生の子供に特におすすめです。ですが、最近は面白い仕掛けのある絵本や、とても綺麗な絵が魅力の絵本も増えてきました。

 

なので、小学校高学年の子供でも楽しめる絵本もあります。文章も絵も好きな子供には、ぜひ絵本も検討してあげてください。

小学3年生から中学年以上には命の大切さを学べる「動物もの」もおすすめ

人間と動物のつながりを描いた作品から、動物が主人公の言葉をしゃべるファンタジー系の作品まで、動物が好きな子供ならきっと楽しく読めます。特に動物との絆を描いた作品は、小学生のうちにぜひ読んでおきたいジャンルです。

 

主人公と動物とのかかわりを通じて、命の大切さを学ぶ機会を得られます。3年生くらいの中学年であれば、実話や盲導犬のような社会的な問題も理解できる範囲です。

小学4年生以上の小学生高学年女子には「恋愛もの」がおすすめ

小学生も、4年生以上の中学年から高学年になってくると、恋愛に興味を持つ子供も多くなってきます。そんな子供たちにとって、恋愛ものの本は面白いだけではなく、勉強になることも多くあるので高学年女子にはぴったりのジャンルです。

 

興味のあるジャンルなら熱心に読めるので、小学生のうちはライトな恋愛本を読む機会を与えてあげるのもおすすめします。

本が好きな小学生高学年男子には「探偵ものや冒険もの」もおすすめ

自分の頭で推理しながら読み進めていく探偵ものは、子供の想像力や考察力を刺激してくれます。このような推理本は、本を読むのに慣れてきた高学年男子にぴったりです。まるで自分が探偵になった気分で、楽しみながら読み進められます。

 

また、冒険もの人気です。ファンタジー系のものやSFなど幅広いジャンルの冒険ストーリーは空想力を広げながら楽しく読めます

小学5年生・6年生の高学年や中学生には「考えさせてくれる本」がおすすめ

5年生6年生の高学年以上、中学生には考えさせられる内容の本もおすすめです。世界事情や今ある問題、さまざまな分野で考えるべきことはたくさんあります。読みやすくわかりやすく書かれている本は大人もいっしょに読むのにベストです。

 

また、歴史ものや生き方を教えてくれるバイブル的な本などにもチャレンジしてみるのもおすすめします。

読書が苦手なら「漫画・図鑑・児童書」など読書感想文を書きやすい本がおすすめ

文章ばかりの本はなかなか読読んでくれない子供には、まずは漫画で本を読む習慣をつけてみてください。漫画はちょっとと思う方もいるかもしれませんが、漫画にもいろいろな気付きや学びを与えてくれる作品は数多くあります

 

また、漫画や図鑑、児童書など、読書感想文を書きやすいを読んで魅力に気づき、漫画がきっかけで将来の夢が見つかるケースもありますので、本嫌いのお子さんには、まず活字に慣れ親しむところから始めてあげるのがおすすめです。

ページ数で選ぶ

本を選ぶときには内容だけではなく、ページ数も大事です。ぜひ、子供の性格を考えながら、最後まで読めそうなページ数の作品を選んであげてください。

本に慣れていない男の子には「短め」のすぐ読める本がおすすめ

本嫌いの子供やあまり本を読むのに慣れていない男の子の小学生の子供には、ページ数が短めの本から読むことをおすすめします。いきなり長編を読もうとして、本自体が嫌いになってしまっては元も子もありません。

 

全体のページ数が少ないものだけではなく、1本1本の話が短い短編集やすぐ読める本などもおすすめです。いろいろな話を読んでいるうちに、好きなジャンルが見えてきます。

本好きの方はページ数多め・シリーズなど「長めの小説」がおすすめ

本を読むのに慣れている子供や本を読むのが大好きな子供なら、ページ数が多めのものやシリーズものなどを用意してあげてください。長い本を読むと物語の中に入り込めるため、いろいろなことを感じ取ってくれます。

 

なかなか普段は読むのが難しい場合は、夏休みや冬休みの時間を利用するのもおすすめです。長い休み中に、気になっていた長編小説を少しずつ読み進めてみてください。

興味を持って読み進められるものを選ぶ

子どもが本を手に取るとき、そのテーマに興味をもつかどうかは非常に重要です。子供の興味がそそられるものを選びましょう。

アニメ・映画など「映像化されている本」がおすすめ

子どもが知っている話・アニメや映画の原作本は、なじみがあって読み進めやすいテーマです。本が苦手な子どもでも自分が好きな物語であれば楽しく読んでくれます。

登場人物に「感情移入しやすい本」がおすすめ

自分と同世代が主人公になっている物語であれば、自分をその状況に重ねて読み進められる場合もあります。主人公に感情移入しながら共感したり反対の意見を出したりして、深く読み込めます。

懐かしい作品なら「教科書に記載された本」をチェック

小学生向けの本選びに迷ってしまった際は、国語の教科書から選ぶのがおすすめです。学校で習った懐かしい内容がより深まったり、興味が湧いたりとメリットも多くあります。また、本の内容が難しすぎたり簡単すぎたりもしません。

 

教科書から選ぶ際は、教科書最後のページの「おすすめ本・関連する本」から選んでみてください。

楽しく読んで勉強できる!子供に読ませたい本をご紹介

勉強嫌いな子供でも楽しく学べる本をご紹介します。熟語やプログラミングまで知識を身に着けながら楽しく読める本です。

四字熟語を漫画で学べる

四字熟語は大人になってからも使います。子供のうちから漫画で楽しく学んで勉強できれば、大人になってから恥ずかしい思いをせずに済みます。学校の勉強でも四字熟語は必須なので、テスト勉強にもなり一石二鳥です。

謎解きに繋がるなぞなぞやクイズはひらめきの訓練になる

なぞなぞやクイズのようなひらめきが必要となる作品は、謎解きにも応用可能です。謎解きを使ったひらめきのテストは企業でも導入されています。ひらめきを子供の内から鍛えるために、なぞなぞやクイズはうってつけのジャンルです。

プログラミングを楽しく勉強

プログラミングには論理的な思考が求められ、ゲームやロボットはもちろん、システムをつくるうえでは必須です。子供向けのプログラミングの教材はわかりやすいものが多く簡単に解説されているので、親子で楽しく勉強するのにもぴったりになります。

読書感想文やプレゼントにもおすすめの本は?

ここでは、読書感想文やプレゼントにおすすめの本を紹介します。ぜひ参考にしてください。

きみのことがだいすき

かわいい動物の絵の読みやすい絵本ですが、メッセージ性のある内容で子供から大人にも人気の本でプレゼントにもおすすめです。「あなたは、よいこ。なにかを じょうずに できなくても。みんなと 同じように できなくても。」など、心が安らげる言葉を投げかけてくれます。

 

辛いときに開きたくなる元気をもらえる絵本を、ぜひ読んでみてください。

きみは3.11をしっていますか?東日本大震災から10年後の物語

命の大切さを伝える「3.11」の物語集です。2011年3月11日に起きた観測史上最大規模の地震、東日本大震災について語られています。日本は災害のとても多い国で、日本で暮らす限り誰しもが災害からは逃れられません。

 

大地震を経験していない若い世代にも語り継いでいきたい1冊です。命の大切さや人を思いやる心を知るため、また防災意識を高めるためにもおすすめします。

 

以下の記事では、小学生読書感想文の本人気おすすめランキングについてご紹介していますのでチェックしてみてください。

読書を習慣化する方法はある?

子供に読書週間をつけるには、まず親も読書に関心を持つことです。それによって、どんなものを子供に勧めたらいいのかも見えてきます。子供が関心を持っている世界観に即した内容の本を選んでみましょう。

 

分厚いものでなく、ページ数が少なくても夢中になれることが大切です。またシリーズものであれば、続きも読んでみたくなり読書も繋がります。

まとめ

小学生向けの本を、小説や漫画、シリーズものなど幅広くランキングにしてご紹介しました。高学年女子・男子向けの児童書には名作も多く、子供だけでなく大人が一緒に読んでも楽しめるものも多くあります。心に響く1冊を選んでみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2024】小学生向けスイッチソフトの人気おすすめランキング22選【Switch】

【2024】小学生向けスイッチソフトの人気おすすめランキング22選【Switch】

ゲーム
小学生向け電子辞書のおすすめ人気ランキング10選【中学生まで使えるものも】

小学生向け電子辞書のおすすめ人気ランキング10選【中学生まで使えるものも】

生活雑貨
【2024年版】小学生読書感想文におすすめの本34選【書きやすい本や小5・小6の高学年も】

【2024年版】小学生読書感想文におすすめの本34選【書きやすい本や小5・小6の高学年も】

本・雑誌
古文の参考書おすすめ人気ランキング12選【古典文法や読解・大学受験向けも】

古文の参考書おすすめ人気ランキング12選【古典文法や読解・大学受験向けも】

本・雑誌
泣ける小説のおすすめ人気ランキング30選!【感動する本を紹介】

泣ける小説のおすすめ人気ランキング30選!【感動する本を紹介】

本・雑誌
400人に聞いた!小説のおすすめ人気ランキング104選【面白い本や有名な小説も!】

400人に聞いた!小説のおすすめ人気ランキング104選【面白い本や有名な小説も!】

本・雑誌

アクセスランキング

100人に聞いた!一生に一度は読むべき本34選【1位はあのベストセラー】のサムネイル画像

100人に聞いた!一生に一度は読むべき本34選【1位はあのベストセラー】

本・雑誌
【小説家監修】文庫本のおすすめ人気ランキング63選【ベストセラー作品も】のサムネイル画像

【小説家監修】文庫本のおすすめ人気ランキング63選【ベストセラー作品も】

本・雑誌
【2024年版】恋愛漫画のおすすめ人気ランキング47選【大人も面白いキュンキュン漫画も】のサムネイル画像

【2024年版】恋愛漫画のおすすめ人気ランキング47選【大人も面白いキュンキュン漫画も】

本・雑誌
【2026年度版も】SPI対策本のおすすめ人気ランキング23選【SPI3の問題集・参考書】のサムネイル画像

【2026年度版も】SPI対策本のおすすめ人気ランキング23選【SPI3の問題集・参考書】

本・雑誌
400人に聞いた!小説のおすすめ人気ランキング104選【面白い本や有名な小説も!】のサムネイル画像

400人に聞いた!小説のおすすめ人気ランキング104選【面白い本や有名な小説も!】

本・雑誌
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。