ベースアンプのおすすめ人気ランキング17選【ギターベース兼用アンプも】
2024/08/30 更新
ベースアンプはギターアンプと違い重低音が出るのが特徴です。ベーシックなデザインの真空管・デジタルアンプに種類が多く選ぶのが難しいですよね。そこで今回はベースアンプの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。小型・安い初心者用・持ち運びが容易なものも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ジャズ・吹奏楽でも使用するベースアンプ
ベースアンプは、迫力のある重低音が出るのが特徴です。自宅で練習するときでもアンプにつないで弾いたほうが確実に楽しいですし、実践のロープレにもなりますので、初心者もアンプで練習するのがおすすめです。ジャズや吹奏楽でも使われています。
さまざまな種類がありますが、昔ながらの形状であればチューブアンプ(真空管)・ソリッドアンプ(トランジスタ)がありますよね。実はベースアンプについているコントローラーを使えば、音を歪ませたりクリーンにしたりもできるのです。
そこで今回は、ベースアンプの選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは、音質・音量・機能を基準に作成しました。小型で持ち運びが簡単なものもありますので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ベースアンプの選び方
ベースアンプは、シチュエーションに合わせて適切なものを選びましょう。用途に応じて使い分けるのがおすすめです。
ワット数で選ぶ
ベースアンプを選ぶ際には、ワット数からチェックするのが良いです。ワット数は音量に直接関係しますので、ベースを演奏する場所の広さに合わせましょう。
自宅での練習用なら「10w以下」がおすすめ
10Wの出力であれば、自宅で演奏するための練習用に適しています。2W・3Wの出力のミニアンプもありますので、使い勝手に合わせて好みのアンプを選びましょう。ワット数が小さくてもかなり大きな音が出るものは多いです。
自宅でも練習用に使う場合にチェックしておきたいのは、ヘッドホン端子です。ヘッドホンが使えればまわりに迷惑をかけませんし深夜でも演奏できます。加えてAUXインがあれば、音楽プレイヤーに接続して曲を流しながら演奏できます。
小さな空間でのライブ演奏をしたい方は小型の「30W~50W」がおすすめ
30Wのベースアンプであれば、小さな空間でのライブ演奏もできます。サイズが小さめなものも多いので、ボリュームを調節すれば自宅での練習にも使えるのでおすすめです。また、ライブハウスでの演奏は、30Wだと音量が小さいので避けましょう。
50Wの出力があれば、ライブハウスなどの比較的広さがある場所でも演奏できます。80Wあればさらに大音量で迫力のある演奏ができます。50W以上のベースアンプを主に使う場合には、自宅練習用に小型のものがあると持ち運びに便利です。
大規模な会場でライブをしたい方は「100W以上」がおすすめ
100W以上出力されるベースアンプもあります。これは、大規模な会場で演奏する場合に適しています。しかし、100Wとなるとかなりの音量があるので、実際に使っているベーシストは少数でしょう。
さらに大きな空間で演奏するときには、300Wのアンプなどもあります。ライブハウスで演奏する場合でも50W~80Wあれば使える場合が多いですが、100W以上のアンプがあるのを知識として知っておくと便利です。
音質で選ぶ
ベースアンプの音質は、真空管を使ったアナログ音・トランジスタを使ったデジタル音があります。曲の雰囲気に合わせて使い分けるのもおすすめです。
自然な音を感じたい方は真空管を用いた「チューブアンプ」がおすすめ
真空管を使ったチューブアンプは、あたたかみのある柔らかい音が特徴です。真空管は消耗品になるので寿命が来たら取り換えする必要がありますが、その手間をかけてでも使い続けたいベーシストは沢山います。
デジタル音が増えてきている現代ですが、自然な音が感じられるチューブアンプの人気は今でも高いです。特に1960年代の音が好みの場合には、チューブアンプは特におすすめになります。ぜひチェックしておきましょう。
使い続けられるものが欲しい方は「ソリッドアンプ」がおすすめ
トランジスタを使ったソリッドアンプは、デジタルで硬質な音が特徴になります。エフェクターとの相性が良く、ノイズが少ない冷たい音が魅力です。チューブアンプとは対照的な特徴を持っています。
故障しない間は、特に手入れの必要もなく使い続けられるのもメリットです。チューブアンプは真空管の交換など繊細な作りで丁寧に扱う必要がありますが、ソリッドタイプならチューブタイプほど気を使う必要がありません。
ベースアンプの形状から選ぶ
ベースアンプの形状は、セパレートタイプ・コンボタイプの2種類があります。セパレートタイプは大型のものが多く、コンボタイプは小さめが多いです。
好みの機器で組み合わせたい方は「セパレートタイプ」がおすすめ
セパレートタイプのベースアンプは、ヘッドアンプとキャビネット(スピーカー)の2つに分かれています。メリットは、ヘッドとキャビネットをそれぞれ好みの機器で組み合わせられるところです。
ヘッドアンプは、プリアンプ・パワーアンプの機能が搭載されていて、音量や音質を調整できるようになっています。キャビネットはスピーカーになりますので、ヘッドアンプで作られた音が出てきます。
自宅用に使いたい方は「コンボタイプ」がおすすめ
コンボタイプは、アンプとスピーカーがひとつになっているものをいいます。セパレートタイプのようにサイズが大きくなく、自宅での練習用にしたり、持ち運び用に使いやすいデザインです。
ベースを始めたばかりの初心者の場合には、コンボタイプのアンプを使うのがおすすめです。また、小規模のライブであれば、コンボタイプでも十分使える場合があります。
特徴で選ぶ
ワット数や形状のほか、ベースアンプにはさまざまな特徴があります。用途や使いやすさに応じて適切なものを選ぶのがおすすめです。
アンプにつなげてベースの練習をする方は「ヘッドホン端子」があるものがおすすめ
アンプにつなげてベースの練習をする際には、ヘッドセット端子の有り無しを確認しておくのがおすすめです。ヘッドホンから音を出して練習すれば、まわりに音で迷惑をかける場合があります。
ベースの重低音はごく小さな音でも、周囲に響きやすいのが特徴でもあります。さらに、夜中など静かな時間帯は特に低音が響くので、自宅での練習にはヘッドセットをつけましょう。
リズムに合わせてベースを弾きたい方は「リズムパターン機能」のあるものがおすすめ
ベースアンプの中には、リズムパターン機能が搭載されているものがあるのをご存じですか。初心者であれば、この機能を使用して同じテンポでベースが弾けるように練習できるのでおすすめです。
複数のリズムに合わせてベースが弾けるようになっていくと、ドラムやギターと合わせるときにも演奏しやすくなっていきます。
メーカーで選ぶ
アンプはメーカーによって特徴がそれぞれ違います。音質の違いがありますし、外見のデザインも好みによって分かれてきます。
1960年代風のサウンドを出したい方は「VOX(ヴォックス)」がおすすめ
VOXは、楽器やアンプを製造しているイギリスのメーカーです。アンプの表面に菱形の模様があしらわれており、左上にはVOXロゴが入っていておしゃれなのも特徴です。ビートルズやローリングストーンズが使っていたメーカーとしても知られています。
VOXは1960年代風のサウンドを出したいときにおすすめの機器もありますが、超軽量タイプやヘッドホンアンプなど、珍しいですが使いやすいアンプが多いです。コンパクトタイプであれば、自宅練習用に使いやすいのでおすすめになります。
初心者で安い価格重視の方は「fender(フェンダー)」がおすすめ
フェンダーは、アメリカの老舗メーカーです。歴史がありますし世界的に有名なので、フェンダーの楽器やアンプを使ってみたいと思ったことがある方は多く、数多くのプロミュージシャンに愛されているメーカーになります。
フェンダーは1950年代からさまざまなアンプを生産していますので、モデルによって音質はさまざまです。高級なアンプの多いですが、初心者でも手に入れやすい安い価格のモデルがあるのも特徴です。
豊富な機能のものが欲しい方は「Roland(ローランド)」がおすすめ
ローランドは日本のメーカーで、シンセサイザーなどの電子機器の製造で知名度が高いです。エフェクターのBOSSもローランドのブランドで、楽器やアンプなどの周辺機器に関するノウハウが膨大にある会社です。
音質が良いのはもちろんですが、チューナー・エフェクター・リズムパターンなど豊富な機能が搭載されているものがあります。海外にもローランドの製品を使っているミュージシャンは多いです。
信頼性が高いものが欲しい方は「Ampeg(アンペグ)」がおすすめ
アンペグは、アメリカのワシントン州に本拠をおいている楽器用アンプメーカーです。いろいろなベースアンプブランドの中でも人気のメーカーで、こちらの特徴は、パワフルでクリアなサウンドになっています。
このサウンドを求めて、数多くの有名なアーティストがこちらのメーカーのベースアンプを購入し、使用しています。信頼性も高いベースアンプブランドとも言えますので、ぜひチェックしてみてください。
女性に人気のものなら「おしゃれでかわいい」タイプを確認
ベースアンプはずっしりとした重いイメージがありますが、女性ベーシストにおすすめのベースアンプ商品にも注目してみましょう。ピンク色・水色といったさまざまな色の種類を選べるおしゃれなものなど、多く販売されています。
また、コンパクトな設計になっているベースアンプは、スタジオ練習での持ち運びなどに適しているのでおすすめです。
持ち運びが簡単なものなら「電池駆動」をチェック
友人などに演奏を披露したい方や、屋外で演奏をしたいといった場合もあると思います。このように外に持ち出したい場合には、電池駆動のベースアンプがおすすめです。しかし、電池駆動のベースアンプはあまり多く売られていないのが現状です。
商品によって変わりますが、電池駆動のベースアンプはコンパクトな設計と重量が特徴であり、外に持ち出す際もあまり疲れません。ですが、良質な音を期待をするのはあまりおすすめしません。とにかく持ち運びに特化したものが欲しい方にはおすすめです。
自宅練習をしたい方は「超小型」を確認
時間の都合上、夜間にしか練習ができない場合や夜遅くまで練習をする方は、アパート・マンションに住んでいると近隣の迷惑にならないのか心配になると思います。そんな方は、スピーカーを使わないものがおすすめです。
ですので、ヘッドフォンから音が出るようなタイプのベースアンプがおすすめです。また、超小型のベースアンプもおすすめです。超小型と言っても基本設計は変わっていないものが多く、パワフルな音が出せます。
ギターも弾くなら「ギターベース兼用アンプ」をチェック
ベースアンプには、ギターベース兼用アンプがあるのをご存じでしたか?仮に、ギターアンプにベースを繋いだとしても、音は出ます。しかし、ベースアンプとギターアンプには周波数の違いなど作り方が異なっています。
ですので、ベースをつなぐ際には、専用のベースアンプか、ギターとベース兼用のアンプを購入するのがおすすめです。ギター・ベースに加えエレアコにもつなぐ商品もあり、購入者のニーズにも合わせて作られている商品が多くあるのでチェックしましょう。
ベースアンプの人気おすすめランキング17選
口コミを紹介
軽くて使いやすいです。
部活で活躍しそうです
VOX
ベース・アンプVX50-BA
Amazon での評価
真空管で魅力的なサウンドが出てライブへの持ち運びも容易
小さなサイズのベースアンプですが、音量は大きめです。小さな場所での小規模のライブ演奏にも使えます。4バンドのEQが使いやすく、こだわって音作りできるところも魅力になります。
真空管が使われているため、温かみのあるソフトな音が出ます。音質は好みが分かれる部分ではありますが、リッチな重低音が出るのでひとつ持っておくと活躍します。赤色を使ったデザインもおしゃれです。
重量 | 4.5kg |
---|---|
ワット数 | 50W |
サイズ | 354x208x313mm |
入出力端子 | AUXIN・DIRECT OUT・PHONES |
口コミを紹介
持ち運びも最高にラクで、この音が出れば最高です。
VOX
MINI SUPERBEETLE BASS MSB50-BA
Amazon での評価
真空管を使い伝統的なデザインを踏襲
ビートルズがツアーの際に使っていたアンプを踏襲し、ミニサイズにして作られています。真空管を使った本格的なサウンドで、ブリティッシュ・インベイジョンを彷彿をさせるデザインになっています。
コンプレッサーが搭載されていて、粒が均一なサウンドを楽しめます。4バンドEQで好みのサウンドに調節できますし、ファズがついていますので1960年代風の音を作りたい場合にはぴったりです。
重量 | 8.4kg |
---|---|
ワット数 | 50W |
サイズ | 323x180x596mm |
入出力端子 | - |
真空管ならではの音質で大変満足しています。
VOX
ベースアンプ内蔵 ヘッドホン VGH-BASS
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
ヘッドホンをベースに直接つないで使えてジャズなどの練習に便利
ベースとヘッドホンを直接つないで演奏できるタイプです。自宅を含めて大きな音を鳴らせない場所での練習用にぴったりです。ベースのほかギターにつないでも演奏でき、ケーブルが要らないのでどこでも気軽に演奏できます。
オーディオテクニカ製のクローズド・エアー・ダイナミック・ヘッドホンを使用しており、アンプとして使わないときには音楽用ヘッドホンとして利用できます。
重量 | 260g |
---|---|
ワット数 | 1,000mW |
サイズ | 195x160x 50mm |
入出力端子 | エフェクト内蔵型ヘッドホン |
口コミを紹介
価格的にあまり期待していませんでしたがベースの音が良くて驚きました。気持ちいい音です。
ORANGE
Crush Bass 25B オレンジ
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
中間音から高音域がきれいに出る
重低音よりも中間から高音域がきれいに出るタイプです。オレンジ色のデザインがかわいい印象で、女性のベーシストからも人気があります。軽快な雰囲気の音楽を演奏したい場合にはおすすめのベースアンプです。
コントロールは、ボリューム・ハイ・ミドル・ロー・ゲインがあります。ヘッドホン出力がありますので、自宅での練習用にもおすすめです。25Wの出力がありますので、小規模なライブ演奏にも使えます。
重量 | 9Kg |
---|---|
ワット数 | 25W |
サイズ | 320x350x230xmm |
入出力端子 | AUXIN・ライン出力・ヘッドフォンアウト |
口コミを紹介
値段の割に かなり使える!
購入前は半信半疑だったが 納得の買い物です!
VOX
Adio Air BS
Amazon での評価
オーディオスピーカーとしても使えるベースアンプ
最大50Wの出力で、3インチ×2のステレオ・スピーカーとしても使えるベースアンプです。専用のソフト「Tone Room」をインストールすれば、最大17種類のアンプモデルと最大19種類のエフェクターが使えます。
Bluetoothに接続できますので、スマホやパソコンとつないでワイヤレスのオーディオスピーカーとして楽しめるのも魅力になります。アダプターのほか単三電池8本で最大8時間連続駆動でき、屋外でのライブ演奏や音楽リスニングにも使えます。
重量 | 2.9 kg |
---|---|
ワット数 | 50W |
サイズ | 360x165x163mm |
入出力端子 | AUXIN・PHONES・USB(Type B)・無線方式:Bluetooth(A2DP Sink)・Bluetooth low energy(MIDI) |
口コミを紹介
先進的な機能性とVoxの音楽性、デザインに共感し購入しました。まず、クリーンは4つあり、クランチ、オーバードライブ、強いひずみまで11チャンネルを擁しサウンドバリエーションが豊富なため、さまざまなミュージックシーンに合うと思います。デ
AriaproII
AB-10 PLUS
吹奏楽初心者におすすめの安い練習用アンプ
3Wの出力とコンパクトで自宅での練習用におすすめです。コスパが抜群に良いので、アンプを使った演奏に慣れるまでの初心者の方にも向いています。ヘッドホン端子がついていますので、まわりに迷惑をかけることもありません。
コントロールは、ボリューム・トレブル・ベースの3つになります。調整できるつまみはとてもシンプルで簡単なので、こちらのベースアンプに慣れてきたら、エフェクターやアンプモデルなどがついているものを使うのがおすすめです。
重量 | - |
---|---|
ワット数 | 3W |
サイズ | 243x274x122mm |
入出力端子 | ヘッドホンアウト |
口コミを紹介
想像以上にコンパクトで、音は小さいですが、ちょっとした練習には十分です。
Roland
Micro Cube Bass RX
ベース用に作られたスピーカーを4つ搭載
チューナー機能が内蔵されているベースアンプになります。半音下げ・一音下げ・6弦ベースなどにも対応していますので、さまざまなパターンのチューニングがスムーズにできます。コンプレッサーがついていて粒が立った均一なサウンドが出せます。
練習で活躍するリズムガイドが、11ジャンル・3バリエーション内蔵されています。COSMアンプが7種類、エフェクトはコーラス・フランジャー・タッチ・ワウ・ディレイ・リバーブが入っています。
重量 | 6.8 kg |
---|---|
ワット数 | 2.5W |
サイズ | 296x207x294mm |
入出力端子 | フットスイッチジャック(TRS標準タイプ)・AUXIN(ステレオミニタイプ)・モノラルAUXIN(標準タイプ)・レコーディングアウト・ヘッドホンジャック |
口コミを紹介
サウンドもいい!
手ごろな値段でこのサウンド。
おすすめです。
エフェクトもいい!
PhotoGenic
ギターベース兼用アンプ PG10
Amazon での評価
初心者にもおすすめのギターベース兼用アンプ
クリーン・オーバードライブ・ディストーションが作れるゲインコントロールが搭載されています。AUXイン端子がついていますので、音楽プレイヤーと接続しヘッドホンから音を出しながら演奏できます。
コスパの良さが抜群です。自宅で練習する場合に適していますし、出力は10W出ますのである程度迫力のある音を楽しめます。ギターとベースの兼用アンプで、ギター・ベースのどちらも自宅にある場合にはおすすめです。
重量 | 2.5kg |
---|---|
ワット数 | 10W |
サイズ | 240x115x255mm |
入出力端子 | ヘッドホンアウト・AUXIN |
口コミを紹介
置く場所を考えてこのぐらいのサイズにしてみたけど意外と音も良くてサイズも丁度良い!!
口コミを紹介
音もしっかりでますし
ヘッドホンアンプとの接続コードも
入ってました!!
Ampeg
RB-108
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
コントロールがシンプルなベースアンプ
小さなスペースで演奏するのに適しているベースアンプです。AUXインがあるため、オーディオプレイヤーで音楽を再生しながらの演奏が可能です。また、ヘッドホンも使用可能なので夜中の演奏にも便利です。
ボリュームコントロールに加えて、3バンドEQ(ベース・ミドル・トラブル)がついています。シンプルな機能のみが搭載されていますので、エフェクターを別に持っている場合などにおすすめです。
重量 | 10.5kg |
---|---|
ワット数 | 30W |
サイズ | - |
入出力端子 | - |
口コミを紹介
低音、30wにしては、よく出ます、
ビジュアル的にもとても良い!
VOX
amPlug2 Bass
Amazon での評価
ケーブル不要のベースアンプ
ベースに直接つないで使えるミニアンプです。手軽にアンプを使えますが本格的な音が出ますので、自宅での練習用などにおすすめです。AUXインでオーディオプレーヤーで音楽をかけながら演奏できますし、ヘッドホンに繋げます。
練習するときに役立つリズムパターンは9種類内蔵されています。ベースを練習する際にも使えますし、リズムに合ったオリジナルの演奏を作ってみるのもおすすめです。180度回転の収納式プラグ・自動電源オフなど使いやすさも注目です。
重量 | 40g |
---|---|
ワット数 | 3W |
サイズ | 86x80x31mm |
入出力端子 | ヘッドホンアウト・AUXIN |
口コミを紹介
これは便利で音質も良いです。自宅で夜弾くにはアンプで再生できないので、
手短に練習できます。携帯やパソコンからバッキングトラック(ベースカラオケなど)
を流しながらそれに合わせて弾くことができます。
BLACKSTAR
FLY 3 BASS MINI AMP
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
コンプレッションコントロールが搭載されたミニベースアンプ
クリーンとオーバードライヴの2チャンネルが搭載されているベースアンプになります。ミッドレンジを調整するEQ・音の粒を揃えるコンプレッション・低音域を際立出せるSUBコントロールがついています。
MP3ライン・イン端子・録音やヘッドフォンに使えるエミュレーテッドアウト端子があります。充電式バッテリーが使えますので、自宅での練習用のほかに屋外で演奏するときにも便利です。
重量 | 0.9kg |
---|---|
ワット数 | 3W |
サイズ | 170x126x102mm |
入出力端子 | エミュレーテッド・アウト端子 |
口コミを紹介
ベースを始めたのでこのミニアンプを購入しました。今までは大きなアンプでギターを弾いていましたが、この大きさでしっかりとベースの低音が出るのにビックリしました。
Fender(フェンダー)
RUMBLE 15 V3 100V JPN DS
Amazon での評価
小型ながらラウドな音が出る老舗メーカーのベースアンプ
フェンダーから出ている出力15Wのベースアンプです。小さなサイズなのですがラウドな音が出ますので、小規模なライブのときにも活躍するでしょう。王道のベースサウンドを楽しめるのが魅力です。
シンプルなコントロールなので初心者でも使いやすいです。シンプルでかっこいいデザインなのも魅力です。世界的な老舗メーカーフェンダー社のベースアンプなので安心して使えます。
重量 | 7.26 kg |
---|---|
ワット数 | 15W |
サイズ | 380x380x200mm |
入出力端子 | ヘッドホンアウト・AUXIN |
口コミを紹介
お手頃価格で重低音もどしっとした音質です。やはりベースは専用アンプでないとダメですね。
口コミを紹介
重低音がバンバン響きます操作も簡単
手離せません
低音を求める方にぜひおすすめです
BOSS
KTN-ARTIST KATANA
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
基本性能をさらに磨き上げたKATANAの100wコンボアンプ
こちらの商品は、KATANAシリーズのもので、プロフェッショナル向きのコンボアンプです。専用エディター・ライブラリアンであるBOSS TONE STUDIOを利用すれば58種類のエフェクトで音作りができます。
これまでのKATANAシリーズ商品よりもサウンドなどを含めさらに基本性能を磨き上げているのが特徴です。また、こちらの商品は、接続方法も多彩であるのも注目ポイントです。
重量 | 2.55 kg |
---|---|
ワット数 | 100W |
サイズ | 720x612x342mm |
入出力端子 | INPUT端子標準タイプ・AUX IN 端子ステレオ・ミニ・タイプなど |
口コミを紹介
その名のとおりコンパクトで出力も十分です。家でちょこっと弾くのに使うのであればこれ以外にないかと思います
ベースアンプのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 重量 | ワット数 | サイズ | 入出力端子 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
自宅でも本格的な音が出る小型のベースアンプ |
5.26kg |
10W |
380x170x277mm |
ヘッドホンアウト |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
基本性能をさらに磨き上げたKATANAの100wコンボアンプ |
2.55 kg |
100W |
720x612x342mm |
INPUT端子標準タイプ・AUX IN 端子ステレオ・ミニ・タイプなど |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
さまざまなツマミに注目! |
389g |
20W |
95×120×50mm |
- |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
小型ながらラウドな音が出る老舗メーカーのベースアンプ |
7.26 kg |
15W |
380x380x200mm |
ヘッドホンアウト・AUXIN |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
コンプレッションコントロールが搭載されたミニベースアンプ |
0.9kg |
3W |
170x126x102mm |
エミュレーテッド・アウト端子 |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ケーブル不要のベースアンプ |
40g |
3W |
86x80x31mm |
ヘッドホンアウト・AUXIN |
||
7位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
コントロールがシンプルなベースアンプ |
10.5kg |
30W |
- |
- |
||
8位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ギター・ベース兼用のミニアンプ |
260g |
2W |
100x63x101mm |
- |
||
9位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
初心者にもおすすめのギターベース兼用アンプ |
2.5kg |
10W |
240x115x255mm |
ヘッドホンアウト・AUXIN |
||
10位 |
ヤフー |
ベース用に作られたスピーカーを4つ搭載 |
6.8 kg |
2.5W |
296x207x294mm |
フットスイッチジャック(TRS標準タイプ)・AUXIN(ステレオミニタイプ)・モノラルAUXIN(標準タイプ)・レコーディングアウト・ヘッドホンジャック |
||
11位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
吹奏楽初心者におすすめの安い練習用アンプ |
- |
3W |
243x274x122mm |
ヘッドホンアウト |
||
12位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
オーディオスピーカーとしても使えるベースアンプ |
2.9 kg |
50W |
360x165x163mm |
AUXIN・PHONES・USB(Type B)・無線方式:Bluetooth(A2DP Sink)・Bluetooth low energy(MIDI) |
||
13位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
中間音から高音域がきれいに出る |
9Kg |
25W |
320x350x230xmm |
AUXIN・ライン出力・ヘッドフォンアウト |
||
14位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ヘッドホンをベースに直接つないで使えてジャズなどの練習に便利 |
260g |
1,000mW |
195x160x 50mm |
エフェクト内蔵型ヘッドホン |
||
15位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
真空管を使い伝統的なデザインを踏襲 |
8.4kg |
50W |
323x180x596mm |
- |
||
16位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
真空管で魅力的なサウンドが出てライブへの持ち運びも容易 |
4.5kg |
50W |
354x208x313mm |
AUXIN・DIRECT OUT・PHONES |
||
17位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
メリハリのある音が出るミニアンプで初心者におすすめ |
3.7kg |
- |
125x125x 60mm |
- |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事でも、さまざまなアンプの人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
音作りを行いたい方はベースアンプヘッドにも注目
上記で紹介したように、ベースアンプにはコンボタイプとセパレートタイプの2種類があります。そのうちのセパレートタイプのスピーカーではない部分をアンプヘッドと呼び、アンプヘッドを取り入れれば音作りが安定するのでおすすめです。
自分の創造した音作りをきちんと行いたい方は、ぜひ購入してみましょう。最近では技術向上によりコンパクトで軽量なものができています。
好みのサウンドで演奏・録音をしたい方はAmplitube
Amplitubeとは、アンプシミュレーターの定番の商品です。その名の通り、アンプからでた音音をシミュレートするものです。アンプ・エフェクター・キャビネット・マイクの中から自分の好みの組み合わせ、サウンドを演奏・録音できます。
現在、Amplitubeシリーズは、Amplitube4・Amplitube4 Deluxe・Amplitube MAXの3種類があります。以下のサイトでは、そんなAmplitubeについて詳細に書かれています。ぜひご覧ください。
中古にも注目してみよう!
ベースアンプを購入したいけど、予算がオーバーしてしまう方もいると思います。そのような方は、中古のものがおすすめです。中古であれば同じ種類で新品のものよりも安く購入でき、予算によってはより性能の良いものを購入できます。
しかし、中古になってくると保証がしっかりしていない場合があるので、安心の保証つきのベースアンプを購入したい方は新品のものを購入するようにしましょう。
ベースアンプの使い方を知ろう!
ベースアンプを使用する前に、まず電源スイッチのオフを確認してから、電源ケーブルを挿してください。スイッチをオンにする際に、ボリュームやゲインが0かチェックする必要があります。
また、アンプのスイッチが入ったまま、ボリュームを上げた状態でシールドケーブルを引き抜かないように気をつけてください。以上の使い方を守らないと、ベースアンプ本体やベースアンプへ接続したスピーカーが故障する場合があります。
以下のリンクでは、ベースアンプの使い方が事細やかに解説してあります。それぞれのつまみについての解説や、音作りの基本まで多く書かれているので是非チェックしてみてください。
まとめ
ベースアンプは、重低音が特徴でギターやドラムと合わせると音に厚みが出ます。アンプから出る音質によって曲の雰囲気が変わる場合もあります。ぜひ用途にあった好みのアンプを選んで、ベースの演奏を楽しんでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
こちらの商品は、シンプルでクリアな音が出るベースアンプです。VOXはさまざまな種類のアンプを出していますが、こちらのコンパクトアンプはベーシックなアンプを小型化させたタイプになります。
小さなサイズなので自宅での練習用にはぴったりです。初めてベースアンプを使って演奏する初心者にもおすすめです。価格以上の品質の良い音が出るので、コスパ良くベース演奏を楽しめます。