【2023年】40代向けアイシャドウの人気おすすめランキング16選【プチプラも】
2022/12/16 更新
目元を魅力的に彩るアイシャドウ。40代向けの商品を探してみても、デパコス・プチプラなどさまざまな商品が販売されていて迷いますよね。そこで今回は40代向けアイシャドウの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。是非参考にしてみてください。
目次
くすまないアイシャドウで40代もきれいな目元に!
アイシャドウはメイクには欠かせないアイテムです。40代になってくるとくすみも気になり、アイシャドウ選びが難しいと感じてしまいますよね。しかし、40代でもくすまない色を選び塗り方を押さえれば、似合うアイシャドウが見つかります。
デパコスはもちろん、最近はプチプラでも発色が良く、目元をきれいに彩ってくれるものが増えているので、ぜひチェックしてみてください。ただ、excel(エクセル)・LUNASOL(ルナソル)など話題のブランドや製品が多く、迷ってしまいますよね。
そこで今回は、40代向けアイシャドウの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは種類・カラー展開・パレットか単品かなどを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
デパコスの40代向けアイシャドウおすすめ
プチプラの40代向けアイシャドウおすすめ
excel(エクセル)
スキニーリッチシャドウ
40代の目元に上品な輝きを!excel(エクセル)ベージュ系パレット
ベージュやブラウンを基調としたexcel(エクセル)の4色パレットアイシャドウです。順番に重ねるだけで簡単に肌馴染みの良いグラデが作れます。プチプラですが粉質がしっとりしていて、リッチな使い心地です。
微細パールがツヤを与えてくれるので、40代の目元にも上品さを与えてくれます。カラーバリエーションも豊富で、ブラウン系でも暖かみのあるオレンジ・ピンク系からグレイッシュでクールなカラーもあるため、ぴったりの色を見つけてみましょう。
種類 | パウダー | カラー展開 | ベージュブラウン・リアルブラウンなど9種類 |
---|---|---|---|
単色orパレット | パレット | 分類 | 化粧品 |
40代向けアイシャドウの選び方
40代向けのアイシャドウはさまざまなラインナップがあります。種類・デパコス・プチプラブランドなど、種類ごとに分けて解説していますのでぜひご覧ください。
種類で選ぶ
アイシャドウにはパウダー・クリーム・ペンシルなどさまざまな種類があります。使い心地や使い方も違いますので、自分に合ったものを選んでみましょう。
初心者にも人気!グラデの作りやすさなら「パウダー」がおすすめ
グラデーションを上手に仕上げたいならパウダータイプがおすすめです。チップやブラシでさっと塗れるので、アイシャドウ初心者の方にも使いやすくなっています。粉状のものを固めたものが多く、アイシャドウの中でも数多くのアイテムがあります。
以下の記事では、濡れツヤアイシャドウの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
単色で抜け感メイクも!肌に密着するものなら「クリーム」がおすすめ
肌に密着するものが欲しいならクリームタイプを選びましょう。粉飛びの心配がなくメイクが長持ちします。アイシャドウの下地として使用も可能です。ナチュラルな仕上がりや抜け感メイクを目指すならクリームの単色使いもおすすめします。
以下の記事では、クリームアイシャドウの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
発色の良さなら「ペンシル」がおすすめ
発色が良いアイシャドウが欲しいならペンシルを選びましょう。目のキワ・目尻などに細く入れるとアイライナーとしても代用できます。狙ったところに色を簡単に入れられるので、初心者の方や忙しい朝にもおすすめです。
みずみずしさなら「リキッド・ジェル」がおすすめ
みずみずしさやツヤが欲しいなら、リキッドやジェルタイプを選びましょう。濡れたようなツヤが出てしっとりした輝きが生まれます。密着するので、発色が長持ちするのも嬉しいポイントです。
「ラメ」は細かく高級感のあるタイプをチェック
ラメを使用する場合はギラギラしすぎたものや大粒すぎるものよりも、ラメが細かく高級感があるタイプがおすすめです。ほどよいラメで上品さを演出してみてください。ラメは黒目の上に入れるとツヤ感のあるメイクに仕上がります。
使用用途に合わせて「パレット・単色」かをチェック
アイシャドウにはパレットや単色がありますが、手軽にグラデーションを作りたいならパレット、お気に入りカラーがあるなら単色を選んでみてください。また、ブラシ・チップ付きだと外出先でも気軽に使えるので、使用用途に合わせて購入しましょう。
以下の記事では、パレット・単色アイシャドウの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
パーソナルカラーで選ぶ
パーソナルカラーはイエローベース(イエベ)・ブルーベース(ブルべ)があり、それぞれに合う色があります。自分のパーソナルカラーをチェックして、参考にしてみましょう。
イエベ春・イエベ秋なら「黄みがかった色や暖色系」がおすすめ
イエベの方にはブラウン・オレンジ・コーラル・ピーチピンクなど、黄みがかった暖かみのある色が似合います。その中でもイエベ春なら明るく淡い色、イエベ秋ならくすんだ暖かみのあるカラーを選んでみてください。ゴールド系のラメも華やかになりおすすめです。
ブルべ夏・ブルべ冬なら「青みがかった色や寒色系」がおすすめ
ブルべの方にはブルー・グレー・ラベンダー・モーブピンクなどの寒色系がおすすめです。その中でも、ブルべ夏なら明るく淡い色、ブルべ冬ははっきりとした色を選んでみましょう。ラメはシルバー系がおすすめです。
春夏秋冬に合った「季節ごと」の色をチェック
季節感を意識したアイシャドウもおすすめです。春夏ならピンク・イエローなどの淡い色組み合わせや、ブルー・ミントグリーンなどの涼しげな感じも素敵に仕上がります。アイシャドウベースを使うと汗でも崩れにくいです。
秋・冬なら紅葉のような赤みブラウンや雪のような白、スモーキーカラーや暖かい色合いも人気です。乾燥が気になる方はクリーム・ジェル系のアイシャドウを使用するのもおすすめします。
デパコスブランドで選ぶ
デパコスアイシャドウは国内国外ともに種類豊富です。ラグジュアリーな外見と使い心地でご褒美コスメにもぴったりですので、こちらを参考に選んでみましょう。
世界的に人気のデパコスなら「Dior(ディオール)・Chanel(シャネル)」がおすすめ
世界的に人気なデパコスのアイシャドウが欲しいなら、Dior(ディオール)やChanel(シャネル)を選びましょう。どちらも高品質でスタイリッシュなため、気分も上がります。その中でも種類豊富なパレットから選ぶならDior(ディオール)がおすすめです。
Chanel(シャネル)は発色の良さと使いやすさから高い人気を得ています。どちらも特別な日に使いたい方におすすめです。
日本ブランドなら「LUNASOL(ルナソル)・ADDICTION(アディクション)」がおすすめ
日本ブランドのデパコスアイシャドウなら、LUNASOL(ルナソル)やADDICTION(アディクション)がおすすめです。LUNASOL(ルナソル)はアイシャドウパレットが特に人気で、鮮やかなカラーや繊細なニュアンスカラーの独自の配色が魅力です。
また、ADDICTION(アディクション)は99色カラー展開と5つの質感が楽しめるため、幅広い商品の中から自分にぴったりのアイシャドウを見つけられます。ほかにもSUQQU(スック)などが人気を呼んでいますので、チェックしてみてください。
プチプラブランドで選ぶ
プチプラブランドは近年低価格で高品質なものが多く、SNSなどで話題になる商品もあります。40代にもおすすめブランドをいくつか紹介しますので、ご覧ください。
プチプラで高発色なら「CEZANNE(セザンヌ)・excel(エクセル)」がおすすめ
プチプラで高発色なものならCEZANNE(セザンヌ)・excel(エクセル)がおすすめです。CEZANNE(セザンヌ)はリーズナブルなのに粉質がしっとりしており、SNSでもよく話題にのぼります。またexcel(エクセル)はプチプラなのにデパコス級に上質だと人気です。
パウダー・スティックなど幅広い商品展開も魅力になっています。どちらもドラッグストアなどでお手軽に買えるので、ぜひチェックしてみてください。このほかに、CANMAKE(キャンメイク)も人気になっています。
以下の記事では、キャンメイクアイシャドウやプチプラコスメの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
高品質なら「ESPRIQUE(エスプリーク)・AUBE(オーブ)」がおすすめ
プチプラで高品質なアイシャドウが欲しいなら、ESPRIQUE(エスプリーク)やAUBE(オーブ)をチェックしましょう。ESPRIQUE(エスプリーク)はパウダーなのにまぶたに密着し、パールの輝きが持続すると話題です。
また、AUBE(オーブ)のアイシャドウ オーブクチュールは、パレットのまま見た通りに乗せるとグラデーションが作れるため、慣れていない方でも簡単です。初心者の方もぜひ試してみてください。
2023年トレンドメイクなら「Visse(ヴィセ)・KATE(ケイト)」がおすすめ
プチプラで2022年のトレンドメイクをしたい方は、Visse(ヴィセ) ・KATE(ケイト)をチェックしてみましょう。Visse(ヴィセ) はコーセー・KATE(ケイト)はカネボウが展開するプチプラブランドで、2022年もトレンドのカラーやメイクを取り入れています。
Visse(ヴィセ)ではマットな質感でブレンドも自在にできるパレット、KATE(ケイト)では肌の陰影を際立たせるパレットなどがあります。ほかにも、MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)などが注目のブランドです。
デパコスの40代向けアイシャドウ人気おすすめランキング6選
CHRISTIAN DIOR(クリスチャンディオール)
サンク クルールクチュール
くすみの気になる40代から50代におすすめ!高品質・高発色なディオール
世界的に人気の高いCHRISTIAN DIOR(クリスチャンディオール)のパレットです。高品質で高発色なので、くすみの気になる40代から50代の方にもおすすめです。密着度が高く1日中崩れないのも嬉しい点となっています。
マット・サテン・パーリー・メタリック・ハイライト・グリッターなど、多彩な質感が楽しめます。ご褒美コスメとしても、ぜひ手に入れてみてください。
種類 | パウダー | カラー展開 | コッパー・ソフトカシミアなど18種類 |
---|---|---|---|
単色orパレット | パレット | 分類 | 化粧品 |
デパコスの40代向けアイシャドウおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | カラー展開 | 単色orパレット | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
くすみの気になる40代から50代におすすめ!高品質・高発色なディオール |
パウダー |
コッパー・ソフトカシミアなど18種類 |
パレット |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
人気デパコスのLUNASOL(ルナソル)!光と発色で肌が美しく見える |
パウダー |
ベージュベージュ・ベージュオレンジ |
パレット |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
イエベ・ブルべカラーも!これ1つでナチュラル・華やかメイクができる |
パウダー |
9色 |
パレット |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ブルべ冬にも!どんな肌トーンでも使いやすいCHANEL(シャネル)のパレット |
パウダー |
ウオーム・ミディアムなど5種類 |
パレット |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
眩いほどのラメの輝きがまぶたを彩るパールシャドウ |
パウダー |
ムーンリバー・バタフライエフェクトなど20種類 |
単色 |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
イエベ秋にも!ベーシックで高品質・薄膜で重ねても透明感のある目元に |
パウダー |
陽香色・瑞花など11種類 |
パレット |
化粧品 |
プチプラの40代向けアイシャドウ人気おすすめランキング10選
セザンヌ
ベージュトーンアイシャドウ
くすみが気になる方にも!プチプラでくすまないナチュラルな目元がつくれる
ラメ・パール・マットの3質感のパウダーが自然に目元を強調してくれる、ベージュ系パレットです。保湿成分が入っており、しっとり溶け込むような使い心地です。肌馴染み抜群のカラーなので、くすまないきれいな目元が完成します。
くすみが気になる方や、ナチュラルメイクでニュアンスを付けたい方はぜひチェックしましょう。自然なカラーなので場所を選ばず使用できます。1000円以下で買えるプチプラなのも人気の理由です。
種類 | パウダー | カラー展開 | ナッツベージュ・ロージーベージュ・アンティークベージュ・ |
---|---|---|---|
単色orパレット | パレット | 分類 | 化粧品 |
excel(エクセル)
スキニーリッチシャドウ
40代の目元に上品な輝きを!excel(エクセル)ベージュ系パレット
ベージュやブラウンを基調としたexcel(エクセル)の4色パレットアイシャドウです。順番に重ねるだけで簡単に肌馴染みの良いグラデが作れます。プチプラですが粉質がしっとりしていて、リッチな使い心地です。
微細パールがツヤを与えてくれるので、40代の目元にも上品さを与えてくれます。カラーバリエーションも豊富で、ブラウン系でも暖かみのあるオレンジ・ピンク系からグレイッシュでクールなカラーもあるため、ぴったりの色を見つけてみましょう。
種類 | パウダー | カラー展開 | ベージュブラウン・リアルブラウンなど9種類 |
---|---|---|---|
単色orパレット | パレット | 分類 | 化粧品 |
プチプラの40代向けアイシャドウおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | カラー展開 | 単色orパレット | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
40代の目元に上品な輝きを!excel(エクセル)ベージュ系パレット |
パウダー |
ベージュブラウン・リアルブラウンなど9種類 |
パレット |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
くすみが気になる方にも!プチプラでくすまないナチュラルな目元がつくれる |
パウダー |
ナッツベージュ・ロージーベージュ・アンティークベージュ・ |
パレット |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
塗り方が簡単なので初心者にもおすすめ!ひと塗りでグラデが完成 |
パウダー |
ブラウン系・ピンク系・オレンジ系など8種類 |
パレット |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
仕切りがないので自在にブレンドできる!マット・シアーなパレット |
パウダー |
センシュアルベージュ・ダスティピンクなど5種類 |
パレット |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
1つで2通りのアイメイクが楽しめる!カラバリ豊富なアイシャドウ |
パウダー |
アーバンコッパー・アプリコットピーチなど10種類 |
パレット |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
単色使いで2022年らしい抜け感メイクにも!上品な輝きと透明感が素敵 |
パウダー |
ハイライトカラー・ブライトカラーなど12種類 |
単色 |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
108色7質感から選べる!パレットも作れるカラー豊富な単色シャドウ |
パウダー・クリーム |
108種類 |
単色 |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
人気の高いCANMAKE(キャンメイク)!ラメのないナチュラルメイクに |
パウダー |
ローズブラウン・アーモンドモカなど6種類 |
パレット |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
10種類ものカラーが入ったパレット!ブラウンシューがおすすめ色 |
パウダー |
ブラウンシュー・ソウルの森秋の風など12種類 |
パレット |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
人気のCEZANNE(セザンヌ)!3色で簡単グラデ・微細パールがきれいな輝き |
パウダー |
ハニーブラウン・ブリックブラウンなど12種類 |
パレット |
化粧品 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
くすまない!古くない!40代アイシャドウおすすめの塗り方
40代におすすめのアイシャドウの塗り方をご紹介します。くすまない方法やトレンドにも触れていますので、ぜひご覧ください。
今っぽい縦割りグラデ
40代には立体感のある縦割りグラデがおすすめです。一般的には横にグラデーションを作りますが、目を縦割りにして目頭側を濃く、目尻側を薄くグラデーションを付けてみてください。今っぽいうえに大きな目に見せられます。
抜け感なら単色アイシャドウ
作り込み過ぎない抜け感メイクもトレンドですので、単色アイシャドウをぼかして1色で仕上げるのもおすすめです。その際には、しっとりしたクリームやジェルタイプの単色を使用してみましょう。
ゴールド・ベージュ・ピンク系のラメやパール感のある単色アイシャドウなどがおすすめです。こなれ感のある大人っぽいメイクも試してみてください。
くすみが気になるならナチュラルメイク
40代の方はカラーを重ねすぎてしまうとくすんでしまう悩みを持つ方もいますので、自然な陰影を付けたくすまないナチュラルメイクもおすすめです。方法は、まず、アイシャドウベースをまぶた全体に入れ、中間色を二重幅くらいに入れます。
その後、濃い締め色をアイラインくらいの位置に入れてぼかし、さらにアイラインを入れましょう。下まぶたに中間色や濃い色を入れると更に雰囲気が変わります。
以下の記事では、クリオのアイシャドウ人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
くすみが気になる方に!ベースのおすすめ色はベージュ
まぶたのくすみが気になる40代の方は、トーンアップして明るく見える明るいベージュのベースカラーがおすすめ色です。ベースカラーはまぶた全体に塗りましょう。また、パール感が強すぎたり明るすぎたりするベースカラーもNGです。
朝メイクしたてのときは平気に見えても、時間が経つと浮いてきてしまう場合があります。肌になじみやすいカラーでギラつきの少ないものを選びましょう。また、チップよりも描きやすいメイク用の筆を使ってメイクするのも、きれいに仕上げるポイントです。
50代におすすめのアイシャドウもチェックしよう
50代におすすめのアイシャドウは明るめで肌馴染みの良いくすみカラーです。パーソナルカラーを意識した色選びも意識しましょう。ラメは大粒で目立つものよりも、細かく少量のものの方が上品に見えます。暖色系を選ぶのも元気に見えるポイントです。
以下の記事では、アイシャドウの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
ここまで40代向けアイシャドウの選び方とおすすめランキングをご紹介してきました。アイシャドウは色の選び方や・塗り方次第で、目元をきれいに彩り、輝きを与えてくれます。こちらの記事を参考に、ぜひお気に入りのアイシャドウを見つけてみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月16日)やレビューをもとに作成しております。
世界的に人気の高いCHRISTIAN DIOR(クリスチャンディオール)のパレットです。高品質で高発色なので、くすみの気になる40代から50代の方にもおすすめです。密着度が高く1日中崩れないのも嬉しい点となっています。
マット・サテン・パーリー・メタリック・ハイライト・グリッターなど、多彩な質感が楽しめます。ご褒美コスメとしても、ぜひ手に入れてみてください。