ハンドケアマッサージ器の人気おすすめランキング10選【口コミも紹介】
2024/08/30 更新
手の疲れが気になる方にはハンドケアマッサージ器がおすすめです。しかし5本指をほぐせるものや親指の付け根までケアできるものなど種類が多く選ぶのが難しいですよね。そこで今回はハンドケアマッサージ器の選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
手の疲れには人気のハンドケアマッサージ器を使おう
家事・育児・デスクワークなどで手の疲れがたまっている方は少なくありません。手を使いすぎると腱鞘炎やバネ指になってしまう場合があるので、日々のケアが大切です。しかしサロンに通ったりセルフマッサージをしたりするのは大変ですよね。
そんな方にはハンドケアマッサージ器がおすすめです。5本指それぞれもみほぐせるタイプや、手のひら・親指の付け根ももみ玉でしっかり刺激するものなどさまざまなモデルが揃います。しかし人気商品が多くどれを選ぶか迷う方もいるのではないでしょうか?
そこで今回はハンドケアマッサージ器の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはサイズ・重さ・機能・電源・カラーを基準に作成しました。購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
アテックス (ATEX)
TOR HAND CARE Luxe AX-HXT214
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
もみ玉とエアバッグで手全体をしっかりほぐすハンドケアマッサージ機
ハンドケアマッサージ器の選び方
ハンドケアマッサージ器はたくさんの商品があり、どれを選ぶか迷う方は少なくありません。ここでは選ぶときのポイントをご紹介していきますのでぜひ参考にしてください。
エアバッグ・もみ玉など「搭載コース」をチェック
ハンドケアマッサージ器にはいくつかのコースを搭載したものがあります。エアバッグ・もみ玉を選べたり指先・手のひらを選べたりするので、重点的にほぐたい部分に合わせて使えるのが魅力です。
さらに圧の強弱を選べる商品なら疲れ加減やその日の気分で使いやすいメリットがあります。マッサージの強さの好みは特に個人差が大きいので、強弱が選べるモデルなら失敗しにくくおすすめです。
機能で選ぶ
ハンドケアマッサージ器を選ぶ際には機能面のチェックが大切です。ヒーターの有無と電源方式については特にポイントとなるので、以下でそれぞれご紹介していきます。
リラックスしたいなら「ヒーター付き」がおすすめ
ハンドケアマッサージ器のなかには温めながらほぐしてくれるヒーター機能が付いたものがあります。ヒーター機能があると単純に気持ちが良くリラックスできるだけでなく、筋肉が緩みやすくなるのでマッサージ効果が上がるのもメリットです。
ヒーターはON/OFFできるのでその日の状態で使い分けできます。寒い季節だけしか使わないと思いがちですが、夏場も冷房で手指の巡りが悪くなっている場合があり、温めてマッサージするのがおすすめです。
また手の疲れと同時に乾燥が気になる方にもヒーター機能付きのハンドケアマッサージ器が適しています。ハンドクリームを塗って手袋をつけ、ヒーターをONにしてマッサージすると保湿効果が高まるので一石二鳥です。
場所を問わず使いたいなら「コードレス」がおすすめ
自宅だけでなく外出先でもハンドマッサージを楽しみたい方や、コードを気にせず使いたい方はコードレスモデルをチェックしましょう。充電さえしておけばいつでもどこでも使えるので便利です。
持ち歩く頻度が高い場合は軽量なモデルやコンパクトなデザインも併せて確認してみてください。充電忘れが心配な方は電源コード式がおすすめですが、充電しながら使えるコードレスタイプもあるので、使い方に応じて選ぶようにしましょう。
手の入れ方で選ぶ
ハンドケアマッサージ器の形状はさまざまです。手の入れ方によってケアできる部位が異なるのでぜひ注目してみてください。
5本指をしっかりほぐしたいなら「指を1本ずつ入れるタイプ」がおすすめ
ハンドケアマッサージ器にはいろいろなタイプがありますが、指を1本1本入れる形状の製品なら5本指をしっかりほぐせるのでおすすめです。親指のマッサージが必要ない方には4本指を入れるタイプのスリムなモデルもあるのでチェックしてみてください。
親指の付け根もほぐしたいなら「手首まで入る」手のひらマッサージ機がおすすめ
親指の付け根までしっかりもみほぐしたいなら手首まですっぽり入る形状がおすすめです。手のひらマッサージ機として販売されているものもあり、手全体をまんべんなくマッサージしたい方に向いています。
マッサージ部位で選ぶ
ハンドケアマッサージ器はほとんどが手のみに対応したものですが、なかにはほかの部位にも使えるものがあります。以下を参考に選んでみてください。
重点的に使いたいなら「手のみ」がおすすめ
ハンドケアマッサージ器のほとんどがこの手のみに使えるタイプです。指先や手のひらの形状にフィットするのでしっかりマッサージできます。指先を引っ張ったり手のツボを押したりと効果的な揉みほぐしを楽しみたいなら手のみに対応したものがおすすめです。
幅広くほぐしたいなら「首・肩・腰・足にも使えるもの」がおすすめ
ハンドケアマッサージ器には全身に使えるスティック型のタイプもあります。首・肩・腰・足など全身に使えます。手だけを重点的にほぐすのではなく、1つでさまざまな部位をほぐしたい方にはスティック型がぴったりです。
使用感を比較したいなら「口コミ」をチェック
ハンドケアマッサージ器が欲しいけれど痛くないかなど使用感が心配ならAmazonや楽天などで口コミを確認してみましょう。手の状態や痛みの感じ方には個人差がありますが、多くの方の意見は参考になり商品の比較もしやすいのでぜひチェックしてみてください。
男性・女性など使う方に合った「デザイン」を確認
ハンドマッサージャーはパール調のピンクやホワイトなど女性向けのかわいいデザインが揃っています。持ち運んで使いたい女性は、コードレスやコンパクトサイズといった特徴だけでなく外見にもこだわって選んでみてください。
一方で男性が使っても浮かないグレーやブラックの落ち着いたカラーのモデルもあります。自宅用としてもかわいらしいデザインに抵抗のある方はぜひチェックしてみてください。また手が大きめな方は実際に手を入れてみてから選ぶと失敗しません。
迷ったらルルドなど「人気ブランド」をチェック
選ぶポイントを見ても迷ってしまう場合は人気ブランドをチェックするのもおすすめです。種類豊富なアテックスのルルドシリーズや医療機器であるツカモトエイムのポルトシリーズなど、話題のブランドはたくさんあるのでぜひ注目してみてください。
ハンドケアマッサージ器の人気おすすめランキング10選
NIPLUX
HAND MOMI
Amazon での評価
3段階の温度と18層のエアーバッグで5本指・手のひらをしっかりほぐせる
手のひら・全体・指先と好みに合わせて使える3種のモードを搭載したハンドケアマッサージ器です。ヒーターの温度が42℃・45℃・50℃と3段階で選べるのが特徴で、より深くリラックスできます。
充電式で軽量・コンパクトなデザインなので持ち運びしやすく、10分タイマー付きなのでやり過ぎてしまう心配がありません。18層のエアーバッグで5本指と手のひらをしっかりケアできます。
サイズ | 19.6×11×18.7cm |
---|---|
重さ | 710g |
ヒーター機能 | 〇 |
タイマー機能 | 10分 |
電源 | 充電式 |
カラー | ホワイト |
口コミを紹介
たくさんの商品がある中、親指もマッサージできる希少な商品です。全体モードだと指から付け根、手のひらまで強めの圧でとても気持ちが良いです。温熱もとても良いです。
イトウ
HIRO HANDEASE HE-HDM001
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
リーズナブルでコスパが良く試してみたい方にぴったり
手を入れてボタンを押すだけで簡単に使えるハンドケアマッサージ器です。ヒーター機能を搭載しており温かさでリラックスできます。ハンドクリームを塗り、ビニール手袋を装着して使用するとより効果的です。
ACアダプターの電源式と電池式の2WAYなのでシーンに応じて使い分けられ、オフィスや自宅のリビング・寝室など好きな場所で気軽に使えます。リーズナブルな価格なので試してみたい初心者にもおすすめです。
サイズ | 21x9.5x26.5cm |
---|---|
重さ | 1.077kg |
ヒーター機能 | 〇 |
タイマー機能 | あり |
電源 | 電源コード式・電池式2WAY |
カラー | ホワイト |
口コミを紹介
指1本ずつのマッサージャーと言うよりは全体的にマッサージする感じです。指を差し込む所が1本ずつじゃないのでマッサージしたい場所を中で動かす事が可能ですし靴下を履けば足の指先もマッサージ可能です。
アテックス
ルルド ハンドケア ビューティープロ AX-HXL1800
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
コースや強さが細かく選択でき口コミでも人気のルルドビューティープロ
縦置きタイプのグローブ型ハンドケアマッサージ器です。18層のエアバッグを搭載しており指先から手首までの広範囲を立体的に包んで刺激してくれます。手のひらだけでなく指まであたたまるヒートシーターも魅力です。
3種類のコースがあり左右それぞれで設定できます。強さは3段階に調節できるので疲れ具合や好みで選択可能です。充電式のコードレスモデルなので自宅のいろいろな部屋で使ったり、外出先で使ったりもできます。
サイズ | 10.5×26×21cm |
---|---|
重さ | 1.87kg |
ヒーター機能 | 〇 |
タイマー機能 | 10分 |
電源 | 充電式 |
カラー | ホワイト |
口コミを紹介
手首もマッサージできてよいです。
とにかく気持ち良いです。
ヴァルテックス
モンデール ハンドリフレ HR1
軽量・コードレスとスタイリッシュなデザインで持ち運びにもおすすめ
テレビ番組でも紹介されたヒット商品のリニューアルモデルです。開口部が広く手を入れやすいデザインで、指先・手のひら・手首をしっかりケアできます。タッチパネル操作のわかりやすさも魅力です。
バッテリー内蔵のコードレスタイプながら750gと軽量で、さらにスリムなデザインなので持ち運びにも向いています。充電中も使用できるので状況に応じてコード式と使い分けできるのもメリットです。
サイズ | 15×25×10.8cm |
---|---|
重さ | 750g |
ヒーター機能 | 〇 |
タイマー機能 | 5分・10分・15分 |
電源 | 充電式 |
カラー | ホワイト |
口コミを紹介
この手のマッサージはコリがひどいとあまり気持ちよく感じられないのが多いですが、こちらの商品はかなり強めなのでとても気持ちいいです。強さもある程度調節できるので、強すぎるのが怖いという方でも大丈夫だと思います
ドクターエア
3Dハンドリフレ HR-01
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ロングサイズで指先から手首までほぐせるコードレスモデル
指先から手首までロングサイズでしっかり包み込むのが特徴のハンドケアマッサージ器です。エアバッグからの加圧で全体を心地よく刺激します。季節に合わせてヒーターのON/OFFが選べるのも嬉しいポイントです。
コードレスなので場所を選ばず使用でき、レベル強でも約70分連続稼働するのでマッサージ中の電池切れに悩まされません。指先から手首までしっかりほぐしたい方にぴったりな商品です。
サイズ | 16.3×25.5×11cm |
---|---|
重さ | ‐ |
ヒーター機能 | 〇 |
タイマー機能 | 15分 |
電源 | バッテリー式 |
カラー | ブラック・ホワイト |
口コミを紹介
手の平のマッサージも気持ちいいですが、手首の圧の力がちょうどよいです。
友達の誕生日プレゼントにも買いました。
ツカモトエイム
ポルト ハンドマッサージャー AIM-015
多彩なコースで腱鞘炎にも効果が期待できる医療機器認証商品
手を包み込むポイント突起とエアーバッグがコリをしっかりほぐしてくれるハンドマッサージャーです。もみマッサージ・ストレッチ・ハンドトリートメントの3コースと3段階の強さ調整ができ、疲れ具合などその日の状態で使えます。
電源コード式ですがシンプルかつ軽量・コンパクトなデザインで持ち運びにもぴったりです。医療機器認証商品で、疲れた手をしっかりケアしたい方はぜひチェックしてみてください。
サイズ | 20×15×10cm |
---|---|
重さ | 500g |
ヒーター機能 | × |
タイマー機能 | 10分 |
電源 | 電源コード式 |
カラー | ホワイト |
口コミを紹介
操作ボタンの種類が多くないですし、選べる強さも丁度よいので、ハンドマッサジャーの入門に最適です。慣れてきたら上級機種を試してみたいです。
アテックス (ATEX)
ルルド ハンドケア AX-HXL1805
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
向きを変えれば親指にも使える4本指タイプの手のひらマッサージ機
15層のエアバッグと指圧プレートを搭載したハンドケアマッサージ器です。手のひらはもちろん指1本1本までエアーの力で揉みほぐし、手全体をケアして筋肉の疲れを軽減してくれます。
全体コース・指先コースを搭載しそれぞれしっかりマッサージできるのが特徴です。4本指を入れるタイプですが、90度回転させれば親指のエアマッサージも可能で手のコリに効果的なポイントを指圧します。
サイズ | 17×18.5×10cm |
---|---|
重さ | 750g |
ヒーター機能 | 〇 |
タイマー機能 | 約10分 |
電源 | 電源コード式 |
カラー | ブラック・ホワイト |
口コミを紹介
押してほしいところにちゃんと圧がかかって、気持ちいいです。買ってよかった〰️
ALINCO(アルインコ)
ハンドマッサージャー ハンドイーズ MCR6019
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
指先から親指の付け根までしっかり揉みほぐす人気商品
毎日の手の疲れを癒してくれるハンドマッサージャーです。ヒーター機能で温めながら5本の指を1度でマッサージできます。手のひら・指先を12層エアーバッグがじっくり揉みほぐしてくれる人気商品です。
エアーの強度は2段階に調整でき、さらに手のひら重点コース・指先しっかりコースが搭載されているので疲れの状態や好みで選択できます。電源コード式ですが収納ポーチ付きで持ち運びにも便利です。
サイズ | 17.6×17.5×10.4cm |
---|---|
重さ | 1.008kg |
ヒーター機能 | 〇 |
タイマー機能 | 約10分 |
電源 | 電源コード式 |
カラー | ホワイト・ピンク |
口コミを紹介
指が痛い妻のために購入しました。色々なところを揉んでくれるので頻繁に使っています。
使い方も簡単で、もみほぐしが様々な形で動いてくれるの良いようです。
アテックス(Atex)
ルルド ハンドケア コードレス AX-HXL280
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
2つのコース搭載で手のひらから5本指までケアできる
指を1本ずつ包むグローブ型ハンドケアマッサージ器です。15層のエアバッグで手のひら・指1本1本をエアの力でもみ出します。ヒーター付きなのでホットマッサージできるのも嬉しいポイントです。
リチウムイオン電池内蔵のコードレスモデルなので外出先でも気軽に使えます。手を包んでもむ全体コースと指を伸ばしてひっぱる指先コースを搭載し、手全体をしっかりケアしたい方にぴったりな商品です。
サイズ | 17×18×10cm |
---|---|
重さ | 1.116kg |
ヒーター機能 | 〇 |
タイマー機能 | 約10分 |
電源 | バッテリー式 |
カラー | パールピンク |
口コミを紹介
強さが3段階ありその日の体調に合わせられるのでとてもGOO〜お風呂上がりのリラックスにテレビ観ながら使用しています。
アテックス (ATEX)
TOR HAND CARE Luxe AX-HXT214
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
もみ玉とエアバッグで手全体をしっかりほぐすハンドケアマッサージ機
1本1本指を捉えるエアバッグと手のひら用のもみ玉の合わせ技が楽しめるハンドケアマッサージ器です。21層のエアバッグで手首から指1本1本までしっかりほぐしてくれます。
ヒーター内蔵のもみ玉で温めながらマッサージでき、ヒーターのみでも使用可能です。もみ玉が回転しながら圧迫と収縮を繰り返すスタンダードコースと、もみ玉の回転とらエアバッグの動きでコリをほぐすリズミカルコースがあります。
サイズ | 22×16.5×13cm |
---|---|
重さ | 500g |
ヒーター機能 | 〇 |
タイマー機能 | 約10分 |
電源 | 電源コード式 |
カラー | グレー |
口コミを紹介
もみ玉が気持ちいいです。パソコンや、運転、絵描きでもあるため、手の疲れが和らいで買ってよかったです
ハンドケアマッサージ器のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 重さ | ヒーター機能 | タイマー機能 | 電源 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
もみ玉とエアバッグで手全体をしっかりほぐすハンドケアマッサージ機 |
22×16.5×13cm |
500g |
〇 |
約10分 |
電源コード式 |
グレー |
|
2位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
2つのコース搭載で手のひらから5本指までケアできる |
17×18×10cm |
1.116kg |
〇 |
約10分 |
バッテリー式 |
パールピンク |
|
3位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
指先から親指の付け根までしっかり揉みほぐす人気商品 |
17.6×17.5×10.4cm |
1.008kg |
〇 |
約10分 |
電源コード式 |
ホワイト・ピンク |
|
4位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
向きを変えれば親指にも使える4本指タイプの手のひらマッサージ機 |
17×18.5×10cm |
750g |
〇 |
約10分 |
電源コード式 |
ブラック・ホワイト |
|
5位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
多彩なコースで腱鞘炎にも効果が期待できる医療機器認証商品 |
20×15×10cm |
500g |
× |
10分 |
電源コード式 |
ホワイト |
|
6位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
ロングサイズで指先から手首までほぐせるコードレスモデル |
16.3×25.5×11cm |
‐ |
〇 |
15分 |
バッテリー式 |
ブラック・ホワイト |
|
7位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
軽量・コードレスとスタイリッシュなデザインで持ち運びにもおすすめ |
15×25×10.8cm |
750g |
〇 |
5分・10分・15分 |
充電式 |
ホワイト |
|
8位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
コースや強さが細かく選択でき口コミでも人気のルルドビューティープロ |
10.5×26×21cm |
1.87kg |
〇 |
10分 |
充電式 |
ホワイト |
|
9位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
リーズナブルでコスパが良く試してみたい方にぴったり |
21x9.5x26.5cm |
1.077kg |
〇 |
あり |
電源コード式・電池式2WAY |
ホワイト |
|
10位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
3段階の温度と18層のエアーバッグで5本指・手のひらをしっかりほぐせる |
19.6×11×18.7cm |
710g |
〇 |
10分 |
充電式 |
ホワイト |
|
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ハンドケアマッサージ機は必要?いらないって本当?
手指は日々たくさん動かすため、意外と疲れがたまったりコリを感じたりする部位です。定期的にハンドマッサージに通ったり家族とマッサージし合えたりする場合はマッサージ器がいらないかもしれませんが、なかなか難しいものがあります。
さらに疲れている手でセルフマッサージをするのも大変なので、手軽にほぐしたいならハンドケアマッサージ機があると便利です。一度使ったらやみつき、との声も多いので手の疲れに悩む方はぜひチェックしてみてください。
腱鞘炎への効果を期待するなら医療機器をチェック
軽度の腱鞘炎の方など自宅で簡単にケアしたいなら医療機器のハンドケアマッサージ器がおすすめです。ハンドケアマッサージ器には医療機器認証されているものとそうでない雑貨扱いの商品があります。
医療機器認証の商品は、疲労ケアやこりをほぐす効果などが認められているのが特徴です。腱鞘炎やバネ指には巡りを良くしてこりをほぐすのが有効といわれているのでぜひチェックしてみてください。ただし状況が良くならない場合は早めの受診をおすすめします。
ハンドクリームを使ったマッサージもおすすめ
ハンドマッサージャーのおすすめの使い方は、ハンドクリームを塗ったあとに手袋をしてから使用すること。保湿しながら同時に手の血流を良くすることで体は温められるため、冬の寒くて乾燥が厳しい時期にぴったりです。
ハンドケアマッサージ器はハンドクリームを塗って使用すると保湿効果が上がっておすすめです。そのまま使うと器械が汚れてしまうので手袋をするようにしてください。お気に入りの香りのクリームを使えばさらにリラックス効果も得られます。
以下の記事ではハンドクリーム・高級ハンドクリーム・ロクシタンハンドクリームの人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひ併せて参考にしてください。
ハンド以外のマッサージ器もチェック
マッサージ器には今回ご紹介したハンドケア以外にもさまざまな部位に使えるものがあります。以下の記事ではヘッド・ネック・肩用・フットマッサージャーの人気おすすめランキングをご紹介していますので、気になるものがありましたらぜひご覧ください。
まとめ
ハンドケアマッサージ器の選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介しました。コースや対象部位などさまざまなモデルが揃うので、ぜひ本記事を参考に自分に合ったハンドケアマッサージ器を選んで手の疲れを癒してください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
1本1本指を捉えるエアバッグと手のひら用のもみ玉の合わせ技が楽しめるハンドケアマッサージ器です。21層のエアバッグで手首から指1本1本までしっかりほぐしてくれます。
ヒーター内蔵のもみ玉で温めながらマッサージでき、ヒーターのみでも使用可能です。もみ玉が回転しながら圧迫と収縮を繰り返すスタンダードコースと、もみ玉の回転とらエアバッグの動きでコリをほぐすリズミカルコースがあります。