補正下着のおすすめ人気ランキング16選【ぽっこりお腹の引き締めや骨盤矯正に!】
2022/11/12 更新
40代・50代と大人になるにつれてぽっこりお腹や、体型の維持が気になってきますよね。妊娠、出産を経験した方はより自分の体型の変化に戸惑っている方もいるのではないでしょうか。今回は補正下着の選び方とおすすめ商品を人気ランキング形式でご紹介します。参考にしてみてください。
目次
筋力低下を防ぎメリハリのある美しい身体に見せる補正下着
女性の身体は40代・50代と年齢を重ねるにつれて日々変化していきます。「最近ぽっこりお腹が気になる」「若い頃に比べて身体にメリハリがなくなった……」なんて感じた経験がある方も多いですよね。そんな悩みの解決には、補正下着がおすすめです。
補正下着は筋力低下を防ぎボディラインを整え、その上に着る服のシルエットをより美しくするための下着です。女性はお化粧するときに下地やファンデーションを塗って土台を作るのと同じく、補正下着は土台のような役割を果たします。
そこで今回は補正下着の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはメーカー・補正したい場所・素材などを基準に作成しました。購入を迷われている方は必見です!ぜひ参考にしてみてくださいね。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ブラジャータイプの補正下着のおすすめ
ボディースーツタイプの補正下着のおすすめ
ブラデリスニューヨーク
ノンワイヤー補整ブラキャミレーシーサテンバストアップシェイパー
1枚でウエストからヒップまで補正する上品な補正下着
バストからウエスト・背中・ヒップまでを1枚で美しく整えるノンワイヤーブラキャミです。バストを寄せ上げるリフトアップブラと、丸く整えるパッド付きベアトップブラの2つのブラの相乗効果で、完璧なバストメイクを叶えます。
カップ内側には優しい肌触りのコットン混素材を使用し、バスト周りの汗のにおいケアも可能です。胸元レースの上に光沢サテンを加えたアウターに合わせやすくチラ見えしてもおしゃれなデザインとなっています。
素材 | ナイロン、ポリウレタン | カラー | ブラック、アッシュブルー、ピーチローズ、アンティークモーヴ、カーキ、チャコールグレー、ディープトープ |
---|---|---|---|
サイズ | M、L、LL、3L、4L、5L |
ウエストニッパータイプの補正下着のおすすめ
ガードルタイプの補正下着のおすすめ
補正下着の選び方
補正下着といっても、人によって補正したい場所は異なります。さまざまなメーカーがあるのでどれがいいのか迷ってしまう方も多いです。ここでは選び方のポイントを紹介します。
まずは自分に合った「サイズ」をチェック
より効果的に補正したいのであれば、自分の身体のサイズをきちんと知るのが重要になります。下着を付けている状態だと、身体のお肉が移動して正しいサイズが測れないので、下着を外したヌードの状態で測るのがベストです。
サイズの合わない補正下着では、十分な補正効果を得られません。小さすぎると血流が悪くなる場合もあります。自分で測るのが難しい方は、無料で試着体験をおこなっている店舗もありますので、参加してみるのも良いかもしれません。
補正したい場所で選ぶ
さまざな種類がある補正下着ですが、人によって補正したい場所は異なります。自分がどの部分を補正したいのか確認して、適切な補正下着を選んでください。
バストアップ!バストを美しく魅せたいなら「補正ブラ」タイプがおすすめ
補正ブラジャータイプはバスト周辺のお肉を集め、バストラインを持ち上げて整えてくれます。着用すると理想のバスト位置といわれる「ゴールデントライアングル」に近付けてくれます。育乳も兼ねたものもあるので、バストアップしたい方にもおすすめです。
全身を引き締め補正したい方には「ボディスーツ(補正スーツ)」がおすすめ
ボディスーツ(補正スーツ)は、ブラジャー・ウエストニッパー・ガードルの機能を兼ね備えたオールインワンタイプの補正下着で、全身を引き締めウエストにくびれを作ってくれます。補正力を重視したハードタイプや着心地の良さを重視したライトなタイプがあります。
くびれを作りたい方には「ウエストニッパー(補正コルセット)」がおすすめ
ウエストニッパー(補正コルセット)はお腹、特にウエスト部分に特化した補正下着です。ウエストにくびれを作り、ぽっこりお腹を抑えて身体にメリハリをつけてくれます。腰周りも支えてくれるので、腰痛に悩まされている方や姿勢の悪い方にもおすすめです。
ぽっこりお腹をスッキリさせたい方には「ハイウエスト補正ガードル」タイプがおすすめ
補正ガードルはヒップラインやぽっこりお腹を整えてくれる補正下着です。ヒップアップ機能が高く、丈が長めのロングタイプは太もものシェイプアップ効果も期待できます。また食べすぎ防止に胃も押さえたければ、ハイウエストタイプもいいです。
パンツスタイルをきれいにするならば「補正ショーツ」タイプがおすすめ
補正ショーツタイプはガードル同様、ヒップラインを整えてくれますが、やや補正力は劣ります。履き丈が深いのでお尻をすっぽりと包み込み、本来のお尻の丸みを潰さないようにしてくれます。骨盤をサポートしてくれる商品もあるので要チェックです。
ディテール・年齢で選ぶ
ここではディティールや年齢での選び方についてご紹介します。毎日使用する方もたまに使用する方も、こだわりがある方は必見です。
おしゃれにこだわりたい20代は「デザイン」で選ぶ
補正下着はベージュや黒一色などシンプルなものが多いが故に、抵抗を感じる方もいます。いかにも補正下着のようなデザインより、普段の下着と変わらないようなフェミニンさのある補正下着を身に付けたいところです。
最近の補正下着はベーシックカラーのほかに、爽やかなブルーや可愛さを演出してくれるピンクなども展開しています。デザインにこだわりたい20代にもおすすめです。編み込まれたレースのデザインやモダンなデザインなどもあります。
補正下着だからと諦める必要はなく、お好みのデザインの補正下着を見つけてみてください。以下の記事では、年代別下着の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
着心地重視でお肌トラブルを防止したい30代は「素材」で選ぶのがおすすめ
補正下着はブランドや商品によって素材が異なり、肌に直接触れるのでこだわりたい方も多いかと思います。補正下着は締め付ける場合も多く、着心地が悪いとなかなか毎日身に着けにくいです。
アレルギーなどで肌が弱い方は、さらさらとした質感のある綿や絹を使用した補正下着を選んでください。なめらかで肌触りが良く、抗菌作用や吸水性にも優れています。天然素材なので、お肌にも優しく毎日の着用が苦になりません。
夏場は汗をかきやすいので、蒸れやすく不快に感じやすいです。そんなときは通気性に優れているメッシュ素材や冷感素材を使用している補正下着を選んでください。このように実用性にもこだわりたい30代からの方には、素材で選んでみるのもおすすめです。
バスト位置を上げてメリハリ感を出したい40代は「補正ブラ」がおすすめ
女性は40代になると一気に代謝が低下し、女性ホルモンが減少するといわれています。バスとバストのお肉が柔らかくなって、ハリの減少とともに全体的に位置が下がり始める年齢です。そのため40代からは補正下着に補正ブラを選ぶ方が多くなります。
50代以降はその後の身体を考慮した「補正下着」がおすすめ
若い世代では皮膚がしっかりとしているので、少しきつめに身体を締め付けてラインを補正する下着でも大丈夫です。しかし50代と年齢を重ねると筋肉量が減ったり、皮膚も柔らかくなったりします。
そのため今までは平気だった補正下着でも苦しいと感じるようになります。50代以降は身体の健康面も踏まえて、締め付けがきつすぎないものや50代以降の身体を考えて作られた補正下着を選びましょう。
メーカー・ブランドで選ぶ
補正下着は下着メーカーの中でも有名なワコールや補正下着専門のマルコなど、さまざまなメーカーから販売されています。気になるメーカーはぜひチェックしてみてください。
初めて使用する方には定番の「ワコール」がおすすめ
ワコールは70年以上の歴史がある国内最大の下着メーカーで、トップシェアを誇ります。創業当時から研究を重ね、長年保有するデータを活用して時代に合わせた付加価値を提供しています。高品質で信頼できるほか、ファッション性の高い商品が多いのが特徴です。
リーズナブルでおしゃれな補正下着を試してみたいならば「トリンプ」がおすすめ
トリンプも日本国内の下着メーカーとして知られています。着心地の良さと手軽に着られるのが特徴で、シェイプセンセーションと呼ばれるシリーズがおすすめです。おしゃれなデザインと豊富なカラーで、レースも使われていて普通の下着に見えます。
自分に最適な補正下着を見つけたい方には「マルコ」がおすすめ
マルコは日本で初めて補正下着の価値を広めました。女性の美を追求し続け、よりクオリティの高い商品開発に努めています。無料で試着体験会も実施しており、カウンセリングしながら自分にとって最適な補正下着を選んでもらえます。
長期間愛用したい方には「タムラ」がおすすめ
タムラは京都のメーカーで、いつまでも美しくありたいすべての女性の願いを叶えてくれるような補正下着を作り続けています。「目に見えない心地」をスローガンに、縫い方やレース、端の始末など細かいところまで丁寧に気を配られているのが魅力です。
オシャレで可愛いデザインが好みの方には「スリビー」がおすすめ
スリビーは医師が開発した骨盤補整ガードルも取り扱っているブランドです。オトナ女子に人気の高い可愛らしいデザインで、サイズも幅広く取り扱っています。機能性はもちろん、見た目にもこだわりたい方におすすめのブランドです。
簡単には破れない!丈夫さを求める方には「アツギ」がおすすめ
アツギはレッグウェア業界のトップなので、タイツやストッキングのイメージが強いかもしれませんが、補正下着も販売されています。こちらのショーツは下腹をスッキリさせてくれるほか、骨盤ベルト付きで美しい姿勢づくりをサポートしてくれます。
安い!気軽に身に着けたい方は「ユニクロ」のボディーシェイパーがおすすめ
ヒートテックなどでおなじみのユニクロはボディーシェイパーも取り扱いがあり、安い値段で手が出しやすいです。またタンクトップ型と4分丈ショーツなどのラインナップがあります。
ヒートテックタイプとエアリズムタイプがあるので季節に合わせて着られるのも魅力です。ウエスト部分の締め付けがなく、縫い目のない裾が不快感なく着用できます。ボディーシェイパー初心者の方はぜひチェックしてみてください。
まとめ買いするなら安い「しまむら」がおすすめ
ファッションセンターしまむらでは洋服・寝具・インテリア・育児グッズなど、さまざまなアイテムを取り扱っています。なかでもインナーは格安なのでまとめ買いしている方も多いです。補正下着も販売しており、1,000円前後で手に入れられます。
ほかのブランドやメーカーと比べると補正力や丈夫さが劣るといった声もありますが、種類がソフト補正ショーツ・補正ロングガードルなど豊富です。産後ケアとして使える骨盤矯正ショーツやガードルもあるので、気になる方はぜひ購入してみてください。
ハイウエストタイプの補正下着なら「pangdog」がおすすめ
ハイウエストタイプの補正下着を探しているなら、pangdogがおすすめです。360度全方位をシェイプし、お腹細見せ・美姿勢を目指せるガードルとなります。たるみがちな下腹部をしっかりとサポートできる、年中使える商品です。
保温力が高い補正下着なら「veimia」がおすすめ
冷え性の方や保温力の高い補正下着を探しているなら、veimiaの商品がおすすめです。ガードルはぽっこりお腹にはもちろん、食べ過ぎ防止やヒップラインを整える効果も期待できます。年齢とともに身体のラインが気になる方はチェックしてみましょう。
締め付けない解放感が欲しいなら「コジット」がおすすめ
締め付けすぎない適度な解放感が欲しいならコジットの補整下着がおすすめです。両サイドのバストキープベルト&ボーンの効果により、着けているだけでわき肉・背肉を引き寄せる補整ブラや瞬時にくびれ・お腹細見せが可能なコルセットなどを取り扱っています。
骨盤サポートタイプで選ぶ
骨盤の歪みは出産や加齢によって起こりやすくなります。そんなときにおすすめなのが正しい姿勢をサポートしてくれる骨盤補正タイプの下着です。
腰痛持ちで姿勢をしゃんとさせたいならば「骨盤矯正ガードル」がおすすめ
骨盤の歪みを矯正してくれる骨盤矯正ガードルは、身体や目的に合ったタイプを選びましょう。ガードルを履き慣れていない方や締め付け感が苦手な方は「ソフトタイプ」を選んでください。伸縮性に優れているので、産後早い段階からでも着用可能です。
普段からガードルを履き慣れている方やしっかりと骨盤を押さえたい方は「ハードタイプ」がおすすめです。伸縮性があまりなく、生地がしっかりとしているので、産後1ヶ月以上経ち体調が安定してきた頃から取り入れてみてください。
骨盤矯正ガードルはサイズ選びも重要です。締め付けが強すぎたりサイズが小さ過ぎると、骨盤の歪みに逆効果になってしまう場合もあります。ヒップの一番大きい部分に合わせて、自分の身体にきちんとあったサイズのものを選びましょう。
1日中骨盤をケアしたい方は「骨盤矯正ショーツ」がおすすめ
骨盤矯正ショーツはベルトやガードルと違い、そのまま下着として着用できるため、1日中骨盤をケアできるのが魅力です。伸縮性のある生地でできており、骨盤を締め付けて安定させ、骨盤の歪みを正しい位置に補正してくれます。
最近では普通の下着感覚で身に着けられる、レース仕様のおしゃれなデザインも豊富です。産後ケアとしても気軽に取り入れやすいアイテムなので、気になる方はぜひ、骨盤矯正タイプのショーツを取り入れてみてください。
ブラジャータイプの補正下着人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
アンダーは丁度良くて胸が少し厳しい感じですが優しく包むと帰宅するまでずーっとそのまま。最高のホールド感です。もう一つ欲しいです
口コミを紹介
総合的にみてこのナイトブラはとても良いと思います。値段はお手頃なわりに、デザイン、着心地ともによく、かつ、他の方も言われているように、とてもしっかりよせてくれます。
口コミを紹介
美しいレースと品の良いカラーで、とても気に入りました。
三段ホックと附属のパットで、脇肉もバストの左右バランスもしっかりとホールドしてくれます。
ボディースーツタイプの補正下着人気おすすめランキング3選
CtriLady
ボディスーツ
産後ケアにも!体を引き締めパンツが綺麗に履けるボディスーツ
V字型デザインが自然に身体を合わせてバックラインを改善します。圧力によってお腹が引き締められ背筋が引っ張られるので、姿勢が良くなります。場所に関係なく一日中着用できるので、産後で身体を早く戻したい方にもおすすめです。
下から流れたお尻の肉を集めて上向きのヒップを形成してくれます。お腹を引き締めつつヒップアップもできるのも魅力です。ワンピースやパンツを着用するときも体を引き締め、ボディラインを綺麗に見せてくれます。
素材 | ナイロン、合成繊維(スパンデックス) | カラー | 黒、ベージュ |
---|---|---|---|
サイズ | S~2XL |
口コミを紹介
猫背と体型崩れが気になっており、注文してみました。程よい締め付け感が心地よいです。パンツからはみ出ていたウエストのお肉も引き締められ、シルエットが綺麗に!自然と背筋がスッと伸び、無理せずに姿勢が良くなる感じがします。
口コミを紹介
ボディスーツはこれに決め15年以上愛用しています。身体にメリハリがつくのに窮屈感が無く、とっても楽です。丈夫で長持ちするので次購入に同じ物が有るか心配になるくらい。これから先も品質変わらず永く作って頂きたいです。
ブラデリスニューヨーク
ノンワイヤー補整ブラキャミレーシーサテンバストアップシェイパー
1枚でウエストからヒップまで補正する上品な補正下着
バストからウエスト・背中・ヒップまでを1枚で美しく整えるノンワイヤーブラキャミです。バストを寄せ上げるリフトアップブラと、丸く整えるパッド付きベアトップブラの2つのブラの相乗効果で完璧なバストメイクを叶えます。
カップ内側には優しい肌触りのコットン混素材を使用し、バスト周りの汗のにおいケアも可能です。胸元レースの上に光沢サテンを加えたアウターに合わせやすくチラ見えしてもおしゃれなデザインとなっています。
素材 | ナイロン、ポリウレタン | カラー | ブラック、アッシュブルー、ピーチローズ、アンティークモーヴ、カーキ、チャコールグレー、ディープトープ |
---|---|---|---|
サイズ | M、L、LL、3L、4L、5L |
口コミをご紹介
藁にもすがる思いで購入してみましたが、サイズもピッタリ、着心地が良く、脇がスッキリして脱鏡餅になれました!この手のものにありがちなずり上がりもなく、適度な締め付けなので、自然ながらもシャキッとしました。
ボディースーツタイプの補正下着人気おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | カラー | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
1枚でウエストからヒップまで補正する上品な補正下着 |
ナイロン、ポリウレタン |
ブラック、アッシュブルー、ピーチローズ、アンティークモーヴ、カーキ、チャコールグレー、ディープトープ |
M、L、LL、3L、4L、5L |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ほどよい補正力と着用感がぽっこりお腹を防いでくれるボディスーツ |
ナイロン、ポリウレタン、ポリエステル、レーヨン |
フラックスベージュ、パウダーグレー、ココアブラウン |
S~3L |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
産後ケアにも!体を引き締めパンツが綺麗に履けるボディスーツ |
ナイロン、合成繊維(スパンデックス) |
黒、ベージュ |
S~2XL |
ウエストニッパータイプの補正下着人気おすすめランキング3選
口コミをご紹介
幅(高さ)もあり、締め付けも出来るのでよく効くと思います。少し太ったのでMサイズを買いましたが、1番きつい所でギリギリ止めれました。マジックテープの範囲も広く、装着感は優しいです。
口コミをご紹介
一番小さいサイズを選んだので、苦しくならないか心配でしたが、程良く伸びる生地なので苦しくなく装着できました!通気性も良く蒸れないです。しっかり引き締めてくれるのでウエストラインが綺麗になりました!
口コミを紹介
値段が安かったのであまり期待していなかったのですが、値段以上の品でした。Sサイズでちょうどよかったですしっかりくびれもできますし、腰痛も緩和された気がします。
ガードルタイプの補正下着人気おすすめランキング4選
スリビー
デザイン ガードル 骨盤補整
スリビーの大人かわいいデザインの骨盤補整ガードル
スリビーの骨盤補整ガードルはデザインもかわいらしく、大人女子に人気です。女性医師が開発し、日本人女性の身体に最適化された商品となっています。穿くだけでサポートしてくれるので、気になる方はチェックしましょう。
素材 | ポリエステル、ポリウレタン、ナイロン、綿 | カラー | フレンチピンク、サムシングブルー、ドリーミーブラック、グレースラベンダー、クラッシーネイビー、ノスタルジックブルー、ノーブルベージュ、ラッフルブルー、スパークルピンク、ブラック、ベージュ、ラッフルピンク、スパークルブラック、ドラマチックベージュ、ドラマチックピンク |
---|---|---|---|
サイズ | S~3L |
口コミを紹介
LLではキツいかな?と思いましたが、全く苦しくなく履けました。また、お肉もちゃんと締めてくれています。
口コミを紹介
とっても薄いのに骨盤のサポート力、ヒップアップ効果もしっかりあって、なによりガードルを履くと太もものくい込みが気になってたのですが全然なく気に入ってます!
口コミを紹介
商品のタイトル通り、ウエスト部分が高くなっていて、年齢によるたるみを、カバーしてくれてます。ここ数年この満足感に出会えなかったほど、快適に着けていられます。
ガードルタイプの補正下着人気おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | カラー | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ワコール製のお腹が気になる方専用!はみ出るお肉をキャッチ |
ナイロン、ポリウレタン、その他 |
ブラック、シナモンブラウン |
58~82 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
プチプラなのも嬉しい!グッドデザイン賞を受賞したガードル |
ナイロン、ポリウレタン、その他 |
ピンクベージュ、ヌードベージュ、ダークブルー、ブラック |
58~76 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
スリビーの大人かわいいデザインの骨盤補整ガードル |
ポリエステル、ポリウレタン、ナイロン、綿 |
フレンチピンク、サムシングブルー、ドリーミーブラック、グレースラベンダー、クラッシーネイビー、ノスタルジックブルー、ノーブルベージュ、ラッフルブルー、スパークルピンク、ブラック、ベージュ、ラッフルピンク、スパークルブラック、ドラマチックベージュ、ドラマチックピンク |
S~3L |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ウエストラインを引き締めサポートできるコジットのガードル |
ナイロン、ポリウレタン |
ブラック |
87~100 |
ショーツタイプの補正下着人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
大きめでお尻が包み込まれている感じがし、パンツラインがあまり気になりません。
口コミを紹介
タグも印刷で、どこにも全くストレスを感じません。
前後の丸みをすっぽりと覆い軽く引き締めてくれる、形と収縮圧が気に入りました。
ショーツタイプの補正下着人気おすすめ商品比較一覧表
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
補正下着は痩せるの?
補正下着はダイエット効果をあるものではありません。しかし補正下着は着用すれば姿勢が良くなったり、それによって血行が良くなったりと痩せやすい体づくりのお手伝いをしてくれます。
例えば補正下着を着用しているだけでは痩せません。しかし着用を続けると骨格の状態を適切な位置にサポートしてくれるので、補正下着を着けて筋トレなどを行うと効果が更に期待できます。
筋肉がつけば、もちろん体が引き締まり引き締まった身体に見えるようになります。また正しい着用方法でないと効果が期待できない場合があるので、以下のコンテンツでぜひ確認してください。
シボヘールも併せてチェック
お腹の脂肪が気になる方は、補正下着のほかにシボヘールも併せてチェックしましょう。シボヘールは肥満気味な方の体重をサポートします。適度な運動とバランスの取れた食事にプラスするだけなので、気になる方はぜひチェックしてください。
補正下着の効果的な使い方
最大限効果を発揮するためには、正しい補正下着の着用方法を理解しましょう。ここではアイテムごとの正しい着用方法を解説します。
ブラジャーは周りの肉もカップに入れる
ブラジャーの場合は二の腕と背中のお肉をしっかりカップに入れるのがポイントです。まず始めに前かがみになり、ストラップを肩に通しホックを止めます。きちんと前かがみになっていれば、ホックを止めてからまわしても大丈夫です。
前かがみのまま、手で背中のお肉をすくうようにカップの中に入れます。ストラップを持ちながら姿勢を戻し、脇に移動しているお肉があればカップ内に戻してください。そしてブラジャーの下ラインが前後で高さがずれていないかを確認して完了です。
このとき真っ直ぐになっていれば、正しく着用できている証拠です。腕などを動かしてみて、ずれや痛みがないか今一度最後に確認します。以下の記事では、育乳ブラの人気おすすめランキングをご紹介しています。
ボディスーツはウエスト部分で折り曲げて着用する
ボディスーツの場合も、二の腕と背中のお肉をしっかりとカップに入れるのがポイントです。始めにウエストより上を折って両手で持ち、足から通していきます。折っていた部分を戻して、ストラップを肩に通したら前かがみになります。
今度は前かがみのまま、手で背中のお肉をカップに入れます。左右終えたらストラップを整えて姿勢を戻し、脇に残っているお肉をチェックして完了です。正しい着用方法で補正下着の効果を最大限発揮させましょう。
ウエストニッパーは無理のないところでフックを止める
ウエストニッパーの場合はフックを前にして巻き、無理のないところでフックを留めます。次にウエストニッパーの上下を持ちフックを背中側に回しますが、このとき、ウエストニッパーの半分ぐらいを外側に折り曲げると回しやすいです。
最後に前後の中心が合っているのか確かめます。ウエストとお腹周りの脂肪を引き上げて、ウエストのラインを整えたら完了です。ウエストニッパーを着用する際、実はブラジャーとガードルを併用すると、より効果が期待できるのでおすすめです。
以下の記事でも、ウェストニッパーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ガードルは太ももの肉をヒップのボリュームになるように着用する
ガードルの場合は太もものお肉を引き上げヒップのボリュームにまわすのがポイントです。始めにウエスト部分を折った状態で、ヒップのボリュームを保ったまま引き上げます。その後に上のラインを前後に合わせます。
ガードルに前から手を開いて入れ、太もものお肉を上にあげ、そのお肉を後ろのヒップにまわしてボリュームを出します。左右足片ずつおこない、両足ができたら裾部分を整えて完成です。ウエストがくい込まないように、腰の位置が正しいか確認してください。
以下の記事でも、ガードルの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ショーツはヒップ全体を包み込むように着用する
ショーツは両手で持ち、両足を通します。そのまま引き上げ前後を同時に持ち、ヒップのボリュームに気をつけながら、中心がずれないようウエスト部分までもっていきます。ショーツの上のラインが前後まっすぐか、ヒップ全体を包み込んでいるかを確認して完了です。
ガードルやボディスーツに比べて圧迫感がなく、普段着用しているようなショーツとあまり違いを感じにくいかもしれません。しかし、履き方を意識すればヒップのボリュームの変化を体感できるようになります。
無理のない美しい身体づくりをしよう
補正下着は1000~2000円代で店頭やネットショップで気軽に購入できるものから、専門店でしか扱っていない高額商品もあります。専門店は高額商品を扱っているが故に、フィッティングやカウンセリングが丁寧です。
自分にピッタリの補正下着を選んでくれるメリットがあります。しかし専門店も商売をしているので、購入して欲しい商品は積極的に勧めてくる場合もあり、ローンの話も持ちかけてくるかもしれません。
まとまった金額が手元に無いからと安易にローンを組んでしまい、美しい身体づくりのために払えなくなってしまっては本末転倒です。その場の雰囲気に流されて契約してしまわないように、自分の経済状況をきちんと把握して慎重に考えてみてください。
まとめ
ここまで補正下着の人気おすすめランキング16選を紹介してきましたが、いかがでしたか。補正したい場所によって細かくタイプが分けられており、メーカーもさまざまです。自分に合う補正下着を身に付けて、美しい身体を手に入れてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年11月12日)やレビューをもとに作成しております。
脇高設計と3段ホックにより脇肉の流れを阻止するので、ボディラインがスッキリとした印象に。また脇肉や背中のはみ肉を正しい位置へ補正してくれるので、バストアップにも繋がります。ストラップが幅広で肩の負担を軽減してくれる点も魅力です。