男性用下着の人気おすすめランキング15選【履きやすいボクサーパンツも】
2023/03/07 更新
アンダーウェアは日常生活に欠かせない必需品です。毎日使うものだからこそ、おしゃれだけでなくコスパも重要視したい方も多いのではないでしょうか。おしゃれなものからかわいいものまであり、ブランドもさまざまですよ。そこで今回は、専門店や通販などで購入できる男性用下着の選び方と人気おすすめランキングをご紹介します。
目次
履き心地が気になるアンダーウェア
下着は常に身に着けておく重要な衣類です。普段目に入らない衣類であっても、素肌に触れるからこそ、しっかりとした商品を選ばなくてはいけません。最近では、デザインや機能性を重視した商品も多数販売されています。
ブリーフ・トランクス・ボクサーパンツなどさまざまな種類があり、履き心地も全く異なるので、選ぶのに迷ってしまいますよね。毎日使うからこそコスパも大切ですし、なかには、使い勝手の良いすごいパンツやデザイン性の高いおしゃれなパンツもあります。
そこで今回は、メンズ用下着の選び方と人気おすすめランキングをご紹介します。ランキングでは価格・素材・デザインを基準に作成しているため、これから下着を購入する方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
【トランクス】メンズ用下着のおすすめ
【ボクサーパンツ】メンズ用下着のおすすめ
【コットン製】メンズ用下着のおすすめ
【レーヨン製】メンズ用下着のおすすめ
男性用下着の選び方
男性用下着は、デザインや素材によって着用感が違います。そこで、形状・素材・ブランドなど、購入の際にチェックすべきポイントをご紹介します。
種類・形状で選ぶ
男性用下着は、種類や形状によって、それぞれのメリットとデメリットがあります。自分の好みと照らし合わせながら、選んでみてください。
動きやすさを重視するなら「ブリーフ」がおすすめ
ブリーフは股下がなく、Y字型をしている下着です。身体にフィットするため、さまざまなスタイルと相性が良く締め付け感がほとんどありません。伸縮性もあるので、座り仕事にも適しているのが嬉しいポイントです。
機動性の高い商品が欲しい方は「トランクス」がおすすめ
トランクスは伸縮性のある素材で蒸れにくく、締め付けが苦手な方でもゆったりと履けるため負担がかかりません。人前でも着替えやすい気軽さがありデザインが豊富なので、おしゃれを重視したい方にもおすすめです。
フィット感を重視したいなら「ボクサーパンツ」がおすすめ
密着感を重視したい方はボクサーパンツに注目してみてください。素材は、伸縮性のある化学繊維が使用されており、ウエストベルトもあるため、全体的に引き締まって見えるのがポイントです。
素材で選ぶ
男性用下着は、素材の種類が多いです。肌ざわりや強みとしている機能が異なるため、各素材の特徴を理解し、選んでみてください。
肌ざわりが良い商品が欲しい方は「コットンの割合」が多い下着がおすすめ
コットン製の下着は、非常に肌ざわりが良く、通気性・吸湿性に優れているため、たとえ繊維の重量の20%の水分を吸収したとしても、湿った感じがありません。軽くて洗濯ができ、熱に強く耐久性も高いため、夏におすすめです。
美しいデザインの商品が欲しい方は「シルク製」がおすすめ
シルク製の下着は、真珠のように美しい光沢と軽くてなめらかな肌ざわりが特徴で、人間の肌との相性が抜群です。一年中着心地が良い天然素材のため、手入れがしやすく手間がかかりません。湿潤強度が強いのもポイントです。
吸湿性・吸水性に優れた商品が欲しい方は「レーヨン製」がおすすめ
レーヨン製の下着は感触が心地良くやわらかで、フィットしやすいのが特徴です。また、染色やプリントがしやすい一方で、色落ちや日焼けなどはしにくいので、経年劣化があまり目立ちません。
手入れのしやすさを重視するなら「ポリエステル製」がおすすめ
ポリエステル製の下着は、シワになりにくく、非常に丈夫で型崩れもしにいため、手入れの手間がかかりません。また摩耗にも強いので、洗濯を繰り返しても長持ちします。そのため、登山やスポーツウェアの肌着におすすめです。
ツルツル素材の弾力性の高い商品が欲しい方は「ナイロン製」がおすすめ
ナイロン製の下着はツルツル素材で、安定性や耐久性に非常に優れています。洗濯がしやすいだけではなく、シワになりにくいので負担がかかりません。また、高い速乾機能をもちながらも、非常に強い弾力に富んでいます。
速乾性を重視する方は「マイクロファイバー製」がおすすめ
マイクロファイバーは、ナイロンやポリエステルを原料とする合成繊維の一種で、速乾性が高く軽く絞って置いておくだけで乾きます。手入れのしやすい素材を選びたい方はぜひチェックしてみてください。
保湿性や保温性を重視する方は「パイル」がおすすめ
パイルは、生地の片面もしくは両面に丸いループ状の糸を織りだしている生地です。保温性と保湿性に優れており、寒い時期でもデリケートゾーンを守ってくれます。耐水性も高く、汗を吸収するため、夏に履くのもおすすめです。
履き心地で選ぶ
なかには、より快適性を高めるための工夫がされているものもあるため、下記のポイントを参考にしてみてください。
サイズ選びで悩んでいる方は「ゆったりサイズ」がおすすめ
サイズが合っていないと、履き心地に大きな影響がでます。圧迫感が苦手な方や、トランクスやボクサーパンツなどのフィット感があるアンダーウェアを選びたい方は、ゆったり履けるワンサイズ大きめのサイズをチェックしてみてください。
安定感を求める方は「立体成型」がおすすめ
立体成型は、パンツを平置きにした状態でも股間部分が盛り上がって作られたモデルです。股間のズレや強い締め付けを緩和し、負担がかかりません。安定性が向上するため、よく動く方でも違和感を感じずに過ごせます。
蒸れない商品をお探しの方は「通気性の高い下着」がおすすめ
夏場の暑い日や湿気のある日は、痒みを感じたり、汗臭の原因になったりします。快適に履き続けたい方は、蒸れない素材のアンダーウェアに注目してみてください。メッシュ素材を使用しているものは通気性が高いのがポイントです。
臭いが気になる方は「消臭性の高い下着」がおすすめ
初夏や夏場は、パンツの内部に熱がこもってしまい臭いの原因になります。臭いが気になる方は、消臭性の高い下着を選んでみてください。商品の中には、消臭抗菌加工の施されたものがあるのもポイントです。
女子受けしたい方は「デザイン性の高い」商品をチェック
メンズ用のパンツを選ぶ方の中には、女子受けを気にしている方もいます。モテたい方は、デザイン性が高い商品をチェックしてみてください。ウエストデザインのボクサーパンツや股関節ラインが盛れる下着は、スリムに魅せてくれます。
かわいい商品が欲しい方は専門店で「おもしろパンツ」もチェック
メンズ用下着の中には、専門店で奇抜なデザインのおもしろパンツも多く販売されています。なかにはアニメやゲームのキャラクターが施されているものもあるため、かわいいパンツが欲しい方は、チェックしてみてください。
ブランドで選ぶ
好みの形状や素材がハッキリしたうえで、それでもなお迷ってしまう方は、ブランドをチェックしてみてください。
30代でも愛用できるアンダーウェアなら「カルバンクライン」がおすすめ
カルバンクラインはカッコいいものからカラフルなおしゃれなものまで揃っているため、30代以上でも愛用できるアンダーウェアが多いです。以下の記事では、カルバンクラインの財布ランキングも紹介しています。
おしゃれなアンダーウェアが欲しい方は「ディーゼル」がおすすめ
ディーゼルは、日本はもちろん、世界中で人気のあるイタリアのカジュアルブランドです。独特の個性を持った遊び心のあるおしゃれなデザインが特徴で、若い世代から絶大な支持を得ています。
高級ブランドのすごいパンツが欲しい方は「アルマーニ」がおすすめ
アルマーニは、高級感がありながらも、メンズアイテムの定番かつ人気な世界的ファッションブランドです。その雰囲気や気軽には買えない高級感から、憧れる方も少なくありません。すごいパンツを選びたい方におすすめです。
お得感を重視したい方には「ユニクロ」がおすすめ
コスパ良くアンダーウェアをゲットしたい場合には、ユニクロがおすすめです。前開きのトランクスやローライズのボクサーブリーフなど、さまざまなラインナップが用意されており、選ぶのに負担がかかりません。
コスパ重視の方は「まとめ買い」をチェック
男性用下着は、安いものでは100円ショップで購入できます。その反面、低価格ゆえ縫製などに気になる箇所が多く、繰り返し使用するに向いてません。そのため短いスパンで購入を重ねるため、結果的に費用がかかってしまいます。
そこでおすすめしたいのが、まとめ買いです。まとめ買いセットで売られている商品は、1枚あたりの価格がお得で、とくに通販では10枚2800円などで販売されている場合も多く、1枚あたり300円前後で購入でき、コスパがいいので負担がかかりません。
【トランクス】メンズ用下着の人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
暑くなる季節に持ってこいです!
当方身長175cmの細身ですが、L寸で個人的にマッチしてて良かったです。
口コミを紹介
数年前から愛用しているブロスシリーズです。以前、下着に数千円はあり得ないと思っていましたが、いちど体験すると元には戻れなくなりました。伸縮性、通気性は抜群で、他の下着にはないレベル。また一般的な下着よりも長持ちします。
【ボクサーパンツ】メンズ用下着の人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
ウケを狙って誕生日プレゼントに購入しました。とても喜んでもらえました。
口コミを紹介
デザインも着心地も◎です!その辺のパンツより、生地、耐久性、引き締まり感!大満足です!
口コミを紹介
ユニクロや無印ではMですがこの商品はLを購入。ピッタリでした。
フィット感は無印の方が若干良いように感じますが素材感、履き心地共にいいです。
口コミを紹介
生地、縫製ともに良く心地よくはけます。6枚でこのお値段はコスパ最高です。べーシックな色で使いやすいです。
【ボクサーパンツ】メンズ用下着のおすすめ商品比較一覧表
【コットン製】メンズ用下着の人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
少し高いパンツを履いてみたく、購入しました。安いパンツとの違いを肌で感じることができました!買ってよかったです。
口コミを紹介
一言で言うと最高のパンツ商品です
口コミを紹介
フィット感が良いのでリピートしています。
【レーヨン製】メンズ用下着の人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
蒸れずに気持ちよい素材です
口コミを紹介
ワンサイズ大きめがおすすめです。
お腹や太ももが捲れたり、くるくる回ったりすることがありません。
口コミを紹介
フィット感あり。ウエスト細めだとかっこよくはきこなせそうです。
【有名ブランド】メンズ用下着の人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
ロゴと、肌ざわりがきにいりました。
口コミを紹介
カルバンクラインにしては、かなりリーズナブルな商品だと思います。3枚組ですが、1枚当たりに換算すると国内下着メーカーのものと金額は変わりません。ツルツルの手触りも自分的には気に入っています。
口コミを紹介
父親用に購入しました。父のお気に入りになったようです。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
男性用下着の洗濯で気をつけること
下着はデリケートな素材を多く使用しているので、下着用洗剤やおしゃれ着用洗剤などの、中性洗剤の使用がおすすめです。塩素系漂白剤の使用は生地の劣化を早めてしまうケースも少なくありません。
下記の記事では、おしゃれ着洗剤の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
暑い季節にはメンズ冷感インナーもおすすめ!
メンズ用の下着を選ぶ方は、冷感インナーも合わせて購入してみてください。暑い季節は、汗をかきやすく、パンツの内部も蒸れやすくなります。通気性の高い下着を履いていても限度があるため、冷感インナーを選ぶのもおすすめです。
下記の記事ではそんな冷感インナーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
男性用下着のおすすめ人気ランキング15選をご紹介いたしました。下着は、形状や素材の特性を理解し、好みのものを選ぶことが重要です。ぜひ自分好みな下着を選んで快適に過ごしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月07日)やレビューをもとに作成しております。
伸縮性に優れた素材を使用しており、締め付けすぎを防ぐ一方、緩くて心許ないということもないバランスのよいトランクスです。身体にジャストなスタイルなので、だぶついたりもせず綺麗なラインが特徴です。
股下部分とヒップ部分をフラットな縫製にする肌あたり軽減設計になっており、不快感を減少させ快適な着心地を実現しています。