突っ張り棚のおすすめ人気ランキング20選【壁面収納や水切りラックに】
2024/08/30 更新
突っ張り棚は、家具を置くスペースはないけれど、お部屋の収納が足りず困っている方に最適な商品です。また、壁面収納や水切りラックなど、あらゆる使用用途があります。今回は突っ張り棚の選び方や、人気のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。口コミも参考にしてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
突っ張り棚で手軽に収納を増やそう
「お部屋に備え付けのクローゼットだけでは収納が足りないけれど、大きな家具を置くスペースがない」「壁のデッドスペースを活かしたい」「賃貸なので壁を傷つけたくない」など、お部屋の収納とコーディネートの悩みは尽きませんよね。
そんなお悩みを解決するのが「突っ張り棚」です。用途に合うものを選べば簡単に収納を増やせます。しかし、ニトリやカインズホームなど多くのメーカーが販売していて、壁面収納・水切りラックなどタイプも多く、選ぶのが難しいですよね。
そこで今回は、突っ張り棚の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。選び方はタイプ・特徴・メーカーに分けて作成しました。人気商品の口コミについても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
突っ張り棚って?
突っ張り棚とは棚に突っ張り棒が付いていて、簡単にどこでも設置できる棚のことです。突っ張りラック・突っ張り式収納などとも言われています。突っ張り棚は主に、縦型に突っ張る縦型タイプと横に突っ張る横型タイプの2種類があります。用途や設置場所に合わせて選べるのが魅力です。
突っ張り棚の選び方
突っ張り棚といっても種類はさまざまです。ここではタイプ・特徴・メーカーによっての選び方をご紹介します。
【目次】
タイプで選ぶ
突っ張り棚を「どこに設置したいか」「どのように使いたいか」など、設置したい場所・用途によってタイプ別にご紹介します。
【目次】
上下に突っ張って本などを壁面収納したいなら「縦型」がおすすめ
天井と床など上下に突っ張る「縦型」は、収納の少ないリビングや寝室に本棚やシェルフを設置したいときにおすすめです。壁面のインテリアと収納の実用性を兼ねたお部屋のコーディネートができます。
部屋を仕切るように大型のものを配置すれば、パーテーション代わりにもなって便利です。地震などで外れないように注意しましょう。
トイレやキッチンで簡易棚として使いたいなら「横型」がおすすめ
トイレやキッチンの上の空間を有効活用したい方におすすめなのが「横型」です。トイレではトイレットペーパーや掃除用品を置いたり、キッチンでは鍋などの調理器具を置いたりと大活躍します。
使用方法は簡単、左右の壁同士で突っ張るだけ。組み立ても要らず、一人でも手軽に設置できます。
角・隅っこに設置したいなら「コーナータイプ」がおすすめ
角の隙間にピタッとはまって便利なのが「コーナータイプ」で、収納の少ないキッチンで調味料などを収納するのにおすすめです。また、リビングなどでもほかの家具を置きにくいデッドスペースを活用できます。
狭い部屋でも壁を利用して収納を増やしたいなら「スリムタイプ」がおすすめ
狭いリビングに配置したい場合や、玄関などにおすすめな突っ張り棚が「スリムタイプ」です。場所を取らない省スペースですが、空間を縦に使用できるので簡単に収納を増やせます。見せる収納としてもおすすめです。
クローゼット内などの小さいスペースを活かしたいなら「ミニタイプ」がおすすめ
クローゼットの中や棚の中など、すでにある収納に一工夫加えたいときにおすすめなのが「ミニタイプ」の突っ張り棚です。カラーボックスと壁の隙間などの小さい隙間も無駄にせず活かせます。
特徴で選ぶ
突っ張り棚を選ぶとき、デザインや機能性が重要なチェックポイントです。ここでは材質や耐荷重などの特徴に焦点をあててご紹介します。
【目次】
ナチュラルで温かみのあるおしゃれな雰囲気が好きなら「木製」
「木製」の突っ張り棚はナチュラルテイストなお部屋や、ホッと一息つきたいリラックスできるお部屋にぴったりです。白なら明るくおしゃれな印象に、ダークブラウンなどの濃いめの色であればモダンな印象に。お部屋の家具と色味を揃えれば統一感も生まれます。
キッチンにはスタイリッシュでサビに強い「ステンレス製」
無機質な印象の「ステンレス製」の突っ張り棚はお部屋をスタイリッシュに変えてくれます。丈夫でサビに強いので、キッチンやお風呂などの水回りにもおすすめです。
お風呂などの水回りには水切りラックなどの「メッシュタイプ」
細かい隙間が空いていて通気性・水はけに優れているのが水切りラックなど「メッシュタイプ」の突っ張り棚です。収納の少ないユニットバスに設置すれば、シャンプーやリンスを置くスペースを作れます。また狭いキッチンに設置して、洗った後の食器などを置くのもおすすめです。
小物を置くなら穴のない「フラットタイプ」
「フラットタイプ」の突っ張り棚は隙間がないので小物を置くのに便利です。シンプルな見た目で、ものを置いてもぐらつきません。掃除がしやすいメリットもあります。
使い勝手を重視するなら「機能性」をチェック
「突っ張り棒部分の伸縮はどれくらいか」「棚の位置は変えられるのか・どれくらいの幅で調整可能か」など、突っ張り棚の「機能性」を調べてから購入すると失敗しません。どんな使い方をしたいのかに合わせて、重視するポイントを絞ると選びやすくなります。
段差で使いたいならポールを「左右別々」に調整できるものを選ぶ
段差がある場所に設置したい方は、左右別々に長さを調整できるタイプをチョイスしましょう。左右の長さをそれぞれ調整できるので、柱など段差がある場所でも設置できます。設置場所を選ばず取り付けられるものがほしい方にうってつけです。
乗せたいものの重さがハッキリしているなら「耐荷重」を確認
上に乗せたいものの重さがはっきりしているときや、食器などの割れ物を乗せたいときに注目したいのが「耐荷重」です。伸縮部分の長さによって耐荷重が変わるものがほとんどですので注意しましょう。伸ばすと耐荷重は小さくなってしまいます。
設置場所に合わせた「サイズ」をチェック
設置場所に合わせて突っ張り棚のサイズを確認しましょう。突っ張り棚は長さを調整できますが、できるだけ伸ばさずに使用するのがおすすめです。目一杯に伸ばした状態で使用すると、強度が下がって外れて落ちてしまう場合も。購入前には事前に設置する場所を採寸しましょう。
安定感が欲しいなら「圧着部が大きい」ものを選ぼう
安定感を重視する方は圧着部分が大きいモデルを選択しましょう。圧着部分が大きいタイプは壁との設置面が大きいので、突っ張り強度が高くずれ落ちにくいのが特徴です。重たいものを置く方は圧着部分の大きさを確認するのをおすすめします。
メーカーで選ぶ
色んなメーカーが突っ張り棚を販売していて選びにくいかもしれません。そこでメーカーごとの特徴をご紹介します。
【目次】
リーズナブルなのにお値段以上!組み合わせ自在な「ニトリ」
お手頃価格で家具や雑貨が揃えられる「ニトリ」は、突っ張り棚もリーズナブル。シンプルな構造とわかりやすい説明書で設置も簡単です。きちんと設置方法を守れば、耐荷重も十分でぐらつきません。
壁の収納をデザインする「Nポルダシリーズ」は追加アイテムが豊富で、お好みに合わせて連結や組み合わせが自在に。下記サイトで商品説明とコーディネート例などが載っているので、要チェックです。
まるで家具!デザイン性と機能性の高さを両立した「ディノス」
「ディノス」はお部屋の雰囲気をガラッと変えるようなおしゃれな家具が特徴です。突っ張り棚も大型でしっかり家具として使えるものが揃っており、本棚やシューズラック、突っ張り棚で作るウォークインクローゼット風の収納などがあります。
組み立て時間は大人2名で40分想定など少し気合いの必要なものもありますが、高級感ある仕上がりをお求めの方におすすめです。
ホームセンターで充実な品揃え!DIYもできる「カインズホーム」
全国展開のホームセンター「カインズホーム」には突っ張り棚だけでなく手頃で高機能な収納グッズが揃っており、木材などの資材が置いてあるのも特徴です。それらのグッズや資材を組み合わせてオリジナルの突っ張り棚をDIYできます。
作業場や工具を貸してくれる「カインズ工房」がある店舗なら、自分で場所や道具を用意する必要がありません。詳細は下記サイトをご確認ください。
研究・改良40年以上!強力な突っ張り棚なら「平安伸銅工業」
突っ張り棒・突っ張り棚といえば「平安伸銅工業」です。置く場所に特化した突っ張り棚のラインナップが魅力と言えます。「突っ張り棚が外れてお皿が割れるのは絶対に嫌」など、とにかく強力な突っ張り棚がほしい方におすすめです。
地震にも強いメーカーなので、下記サイトの手軽に防災できるおすすめコンテンツ「超ラク防災」もチェックしておきましょう。分かりやすい「耐震性能検証レポート」動画もあります。
縦型突っ張り棚の人気おすすめランキング5選
萩原
オープンシェルフ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
全部の棚が調整できる圧迫感のないオープンラック
口コミを紹介
全部の段を調整出来る物が無いなか、この商品は5段とも好きな高さに調整出来るので便利です!奥行きもそこまでスペースをとらないので、狭い部屋でも邪魔にならないと思います。
生活雑貨
ランドリーラック
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
洗濯機パンのフチにしっかりはめられる突っ張り棚
洗濯機の周りにスペースがあれば、縦型洗濯機でもドラム式洗濯機でも設置可能なランドリーラックタイプの突っ張り棚です。厚み2cm以下なら防水パンにも設置できます。もちろん、リビングやキッチンなどにも設置できて便利です。
スチールフレームと木材の組み合わせはおしゃれなだけでなく、水や汚れをよく弾きサッと拭き取れるので清潔に保てます。部品が少なく、組み立てが簡単なのも魅力です。
収納タイプ | 縦型オープンラック |
---|---|
素材 | フレーム/スチール(粉体塗装)、棚板/パーティクルボード(PVC) |
組み立て | 要 |
耐荷重 | 棚板1段あたり5kg |
サイズ | 幅55×奥行27×高さ198~264cm |
重量 | − |
口コミを紹介
実際に設置してみたところ、しっかりパンの縁にはめることができ、引っ張ってもずれないくらいに頑丈に設置することができました。
口コミを紹介
設置位置の床と天井にしっかりした剛性が必要ですが、しっかり突っ張れば、がっちり安定して立ちます。
100円ショップやホームセンターなどで、ネット用のひっかけアクセサリを調達すれば、実に多彩な収納になります。
平安伸銅工業
SPLUCE 突っ張りキッチンラック
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
キッチン周りの収納がおしゃれに解決できる
「SPLUCE(スプルース)」は平安伸銅工業のキッチン収納用品ブランドです。調味料や食器・カトラリーなど、キッチン周りで使用頻度の高いものを収納できる作りになっています。
機能性の高さだけでなく、すっきりとしたデザインで外観の良さも実現しました。別売りオプションパーツと組み合わせるとより使い勝手が良くなります。
収納タイプ | 縦型キッチンラック |
---|---|
素材 | 支柱/鉄製・エポキシ樹脂粉体塗装、トレイ/鉄製・エポキシ樹脂粉体塗装、樹脂部品/ナイロン・EVA、ねじ/鉄製・メッキ仕上げ |
組み立て | 要 |
耐荷重 | 5kg |
サイズ | 幅39.5×奥行14.5×高さ70〜105cm |
重量 | 1.7kg |
口コミを紹介
組み立てなど簡単で、10分くらいですぐに組み立てられました。今までデッドスペースになっていたところが有効活用でき、キッチン全体がすっきりとしました。
山善
フリーラック (突っ張り) スリム
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
梁があっても設置可能!天井までたっぷり収納できる
省スペースなスリムタイプで、簡単にデットスペースを活かせます。棚板は約3.5cmで25段階も調整が可能なので収納するものを選びません。また、側面が両面ワイヤーネット仕様になっているので、フックなどを付け足してさらに収納を増やせます。
支柱は4本それぞれが伸縮するため、天井に梁があったり足元が階段で段差があったりしても柔軟に対応できます。
収納タイプ | 縦型オープンラック |
---|---|
素材 | スチール |
組み立て | 要 |
耐荷重 | 全体/80kg、棚板/10kg |
サイズ | 幅63×奥行25×高さ209〜282cm |
重量 | 10kg |
口コミを紹介
生活雑貨類や買い物のストックが全て収まり、整頓しにくいと感じていた部屋が一気にすっきりました。
それぞれをカゴで種類分けしてから、使いやすい幅で棚位置を決めました。
縦型突っ張り棚の人気おすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 収納タイプ | 素材 | 組み立て | 耐荷重 | サイズ | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
梁があっても設置可能!天井までたっぷり収納できる |
縦型オープンラック |
スチール |
要 |
全体/80kg、棚板/10kg |
幅63×奥行25×高さ209〜282cm |
10kg |
||
2位 |
楽天 Amazon ヤフー |
キッチン周りの収納がおしゃれに解決できる |
縦型キッチンラック |
支柱/鉄製・エポキシ樹脂粉体塗装、トレイ/鉄製・エポキシ樹脂粉体塗装、樹脂部品/ナイロン・EVA、ねじ/鉄製・メッキ仕上げ |
要 |
5kg |
幅39.5×奥行14.5×高さ70〜105cm |
1.7kg |
||
3位 |
楽天 Amazon ヤフー |
好みにアレンジ可能なメッシュ素材 |
縦型ワイヤーネット |
スチール |
要 |
6kg |
幅60×奥行5×高さ166.5〜295.5cm |
4.17kg |
||
4位 |
楽天 Amazon ヤフー |
洗濯機パンのフチにしっかりはめられる突っ張り棚 |
縦型オープンラック |
フレーム/スチール(粉体塗装)、棚板/パーティクルボード(PVC) |
要 |
棚板1段あたり5kg |
幅55×奥行27×高さ198~264cm |
− |
||
5位 |
楽天 Amazon ヤフー |
全部の棚が調整できる圧迫感のないオープンラック |
縦型オープンラック |
木材、キリ |
要 |
− |
幅70×奥行24×高さ187〜264cm |
11kg |
||
※ 表は横にスクロールできます。
横型突っ張り棚の人気おすすめランキング5選
アイリスオーヤマ
超強力伸縮メッシュ棚
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
追加の棚付き!十分な耐荷重の突っ張り棚
賃貸住居でも安心なねじ・釘のいらない横型の突っ張り棚です。圧着部をL字型にして十分な耐荷重を実現しました。便利な取り付けアダプター付きで、決めた場所を固定できるので一人でも楽々設置が可能です。
また、追加でミニサイズのメッシュ棚が付いているので、ポールを伸ばした際にも棚を延長設置できます。置いたものがぐらつきにくいメッシュ棚なのも特長です。
収納タイプ | 横型メッシュ棚 |
---|---|
素材 | 塩化ビニル被覆スチールパイプ、ABS樹脂、スチール |
組み立て | 不要 |
耐荷重 | 60kg |
サイズ | 幅55〜75×奥行27×高さ9.5cm |
重量 | 1.235kg |
口コミを紹介
取り付けは簡単でしっかり安定します。
バスタオルやフェイスタオル、ドライヤー、ピンチハンガーなどを置いていますが、全く問題ありません。
平安伸銅工業
フラット突っ張り棚 スリム
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
奥行きの狭いスペースも有効活用できる
ちょっとした奥行きでも突っ張って棚にできる突っ張り棚です。収納棚のデッドスペースなどに使えて、簡単に収納力アップが可能になります。フラットなカバーが付いているので、小物や細かいものも落とす心配がありません。
フラットカバーは伸縮部にも乗せられる上、カッターで好きな長さに調整可能です。置く場所に合わせて自由にアレンジができます。
収納タイプ | 横型フラット棚 |
---|---|
素材 | パイプ/鉄・エポキシ樹脂粉体塗装、樹脂部品/ABS樹脂・合成ゴム、ネジ類/鉄・メッキ |
組み立て | 不要 |
耐荷重 | 35cm時/10kg、45cm時/6kg |
サイズ | 幅35〜45×奥行11.5×高さ3.3cm |
重量 | 0.35kg |
口コミを紹介
洗濯洗剤の箱やボトルを置く場所が欲しくて購入しました。ボトル5~6本置いてますが、重さで曲がったりグラついたりは無いです。
平安伸銅工業
強力ワイヤーメッシュタイプ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
シンプルなデザインで驚きの耐荷重
さまざまな場所に馴染むシンプルなデザインの突っ張り棚です。強力ジャッキでねじや釘なしでしっかり圧着できます。耐荷重は最大で50kgと強力なため、取り付ける壁の強度を確認して設置しましょう。
支柱の長さがそれぞれ変えられるので、柱の出っ張りがある空間でも設置できます。
収納タイプ | 横型メッシュ棚 |
---|---|
素材 | パイプ/鉄・エポキシ樹脂粉体塗装、樹脂部分/ABS樹脂・合成ゴム、ねじ類/鉄・メッキ |
組み立て | 不要 |
耐荷重 | 50cm時/50kg、73cm時/30kg |
サイズ | 幅50〜73×奥行28.5×高さ5.5cm |
重量 | 0.9kg |
口コミを紹介
我が家では、約20kgの乾燥機を本商品の上に置いているが、特に耐久性に問題はみられない。
壁にかなり負荷がかかるので、壁の強度を確かめてから購入した方が良い。
平安伸銅工業
突ぱりすき間棚
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
デッドスペースを活かして収納力アップ
カラーボックスの内側や家具と家具の隙間など、これまでの突っ張り棚ではスペースが狭くて設置できなかった場所にも設置できるのがこちらです。シンプルなデザインで組み合わせる家具の邪魔になりません。
収納タイプ | 横型ミニ棚 |
---|---|
素材 | パイプ/鉄・エポキシ樹脂粉体塗装、樹脂部分/ABS樹脂・PP樹脂・合成ゴム、ねじ類/鉄・メッキ |
組み立て | 不要 |
耐荷重 | 2kg |
サイズ | 幅12〜14×奥行12×高さ2.2cm |
重量 | 0.15kg |
口コミを紹介
子供の自転車用ヘルメットと使用していない予備のスリッパをかごに入れたものを収納しました。ガタつくこともなく、しっかり収納できているので満足です。うまく行ったせいで、他にもデッドスペースがないか、ついつい探してしまっています。
平安伸銅工業
パワフルメッシュ棚
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
置くものを選ばないメッシュ棚と高耐荷重
「強力ジャッキでしっかり固定したい」「小さなものをぐらつきなく置きたい」そんなお悩みをいっぺんに解決できるのがこちらの突っ張り棚です。段差のある壁にも楽々取り付けができ、ねじや釘は必要ありません。
棚板は格子状にメッシュになっているので小物も安心して乗せられます。取り外し可能で丸洗いできるので、清潔に保てるのも魅力です。
収納タイプ | 横型メッシュ棚 |
---|---|
素材 | パイプ/鉄・エポキシ樹脂粉体塗装、樹脂部分/ABS樹脂・合成ゴム、ねじ類/鉄・メッキ |
組み立て | 不要 |
耐荷重 | 73cm時/50kg、112cm時/30kg |
サイズ | 幅73〜112×奥行25.5×高さ5.5cmcm |
重量 | 0.9kg |
口コミを紹介
不器用な私にも取り付けできました。木造オンボロ我が家の壁にシッカリとついてます。ずれてはこないか、心配なので毎日見てますが少しもずれてはいません。
横型突っ張り棚の人気おすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 収納タイプ | 素材 | 組み立て | 耐荷重 | サイズ | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
置くものを選ばないメッシュ棚と高耐荷重 |
横型メッシュ棚 |
パイプ/鉄・エポキシ樹脂粉体塗装、樹脂部分/ABS樹脂・合成ゴム、ねじ類/鉄・メッキ |
不要 |
73cm時/50kg、112cm時/30kg |
幅73〜112×奥行25.5×高さ5.5cmcm |
0.9kg |
||
2位 |
楽天 Amazon ヤフー |
デッドスペースを活かして収納力アップ |
横型ミニ棚 |
パイプ/鉄・エポキシ樹脂粉体塗装、樹脂部分/ABS樹脂・PP樹脂・合成ゴム、ねじ類/鉄・メッキ |
不要 |
2kg |
幅12〜14×奥行12×高さ2.2cm |
0.15kg |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
シンプルなデザインで驚きの耐荷重 |
横型メッシュ棚 |
パイプ/鉄・エポキシ樹脂粉体塗装、樹脂部分/ABS樹脂・合成ゴム、ねじ類/鉄・メッキ |
不要 |
50cm時/50kg、73cm時/30kg |
幅50〜73×奥行28.5×高さ5.5cm |
0.9kg |
||
4位 |
楽天 Amazon ヤフー |
奥行きの狭いスペースも有効活用できる |
横型フラット棚 |
パイプ/鉄・エポキシ樹脂粉体塗装、樹脂部品/ABS樹脂・合成ゴム、ネジ類/鉄・メッキ |
不要 |
35cm時/10kg、45cm時/6kg |
幅35〜45×奥行11.5×高さ3.3cm |
0.35kg |
||
5位 |
楽天 Amazon ヤフー |
追加の棚付き!十分な耐荷重の突っ張り棚 |
横型メッシュ棚 |
塩化ビニル被覆スチールパイプ、ABS樹脂、スチール |
不要 |
60kg |
幅55〜75×奥行27×高さ9.5cm |
1.235kg |
||
※ 表は横にスクロールできます。
コーナータイプ突っ張り棚の人気おすすめランキング3選
ベストコ
ステンレス突っ張りコーナーラック
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
水はけが良くお風呂におすすめのコーナーシェルフ
お風呂場や洗面所のボトル・小物を収納できる「コーナータイプ」の大きめ突っ張り棚です。すべての棚に水切り穴が付いているので、水はけが良く衛生面も心配いりません。ハンガーやフックなども付いていて、お風呂場で便利に使えるよう考えられています。
棚やハンガーの位置は好みに合わせて移動可能です。また棚にはバーが付いているので、上向きに設置すれば小物の転落防止に、下向きに設置すればボディタオルなどが掛けられるようになります。
収納タイプ | 縦型コーナーラック |
---|---|
素材 | パイプ部/ステンレスクラッド鋼管、樹脂部/ポリプロピレン・ABS樹脂 |
組み立て | 要 |
耐荷重 | − |
サイズ | 幅33.5×奥行21.5×高さ185〜250cm(ハンガーは除く) |
重量 | 2.3kg |
口コミを紹介
組み立ても設置もさほど難しくありませんでした。狭い風呂場の隅っこスペースを活用できるほか、高さが調整できるので、子供に自分で取らせるモノの高さと、大人用や洗剤等とで分けて置けるのが非常に助かってます。
パール金属
突っ張りキッチンコーナー棚
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
キッチンで調味料を置くのにぴったり
小物の収納に便利な小型の突っ張り棚です。スペースのないキッチンでもコーナーを有効活用できます。キッチンクロスを掛けられるハンガーと調理器具を掛けられるフックも付いていて便利です。
突っ張り部分の裏面は滑り止め付きなので設置時も安心です。工具不要で簡単に設置できます。
収納タイプ | 縦型ミニコーナーラック |
---|---|
素材 | パイプ/ステンレスクラッド鋼管、樹脂部/ABS樹脂、シリコンリング/シリコーンゴム、すべり止め/PVC |
組み立て | 要 |
耐荷重 | 5kg |
サイズ | 幅26×奥行19.5×高さ63〜105cm |
重量 | 0.8kg |
RAKU
突っ張り ハンガーラック
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
大容量でコーナーにも対応できるハンガーラック
コーナーに対応できるL字型のハンガーラックで、省スペースで空間を効率的に収納スペースにできます。棚も付いているので平置きしたいものがあっても安心です。
洋服かけ棒が3本と収納棚の組み合わせで、たっぷり収納を実現しました。収納量が少ない場合も、横棒を縮めればコンパクトになります。
収納タイプ | 縦型ハンガーラック |
---|---|
素材 | − |
組み立て | 要 |
耐荷重 | 全体耐荷重/90kg、ハンガー1本あたり/30kg |
サイズ | 幅70〜120cm、高さ192〜270cm、 |
重量 | − |
口コミを紹介
クローゼットがパンパンになったので部屋の角に付けました。
簡単に取り付けできますが、二人でしないと一人では大変かもしれません。
コーナータイプ突っ張り棚の人気おすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 収納タイプ | 素材 | 組み立て | 耐荷重 | サイズ | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
大容量でコーナーにも対応できるハンガーラック |
縦型ハンガーラック |
− |
要 |
全体耐荷重/90kg、ハンガー1本あたり/30kg |
幅70〜120cm、高さ192〜270cm、 |
− |
||
2位 |
楽天 Amazon ヤフー |
キッチンで調味料を置くのにぴったり |
縦型ミニコーナーラック |
パイプ/ステンレスクラッド鋼管、樹脂部/ABS樹脂、シリコンリング/シリコーンゴム、すべり止め/PVC |
要 |
5kg |
幅26×奥行19.5×高さ63〜105cm |
0.8kg |
||
3位 |
楽天 Amazon ヤフー |
水はけが良くお風呂におすすめのコーナーシェルフ |
縦型コーナーラック |
パイプ部/ステンレスクラッド鋼管、樹脂部/ポリプロピレン・ABS樹脂 |
要 |
− |
幅33.5×奥行21.5×高さ185〜250cm(ハンガーは除く) |
2.3kg |
||
※ 表は横にスクロールできます。
木製突っ張り棚の人気おすすめランキング3選
アイリスオーヤマ
HIROBIRO ウォールラック
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
ナチュラルテイストでおしゃれに「見せる」壁面収納
アイリスオーヤマの「HIROBIRO」はちょっとのスペースにぴったりの、省スペース設計にこだわった家具シリーズです。縦型の突っ張り棚は壁面を活用した収納に最適と言えます。ディスプレイ収納で空間に彩りを加えたい方におすすめです。
ナチュラルな色味で合わせる家具を選びません。パーテーションにもなるので便利です。
収納タイプ | 縦型ウォールラック |
---|---|
素材 | スチール(エポキシ粉体塗装)、プリント紙化粧パーティクルボード |
組み立て | 要 |
耐荷重 | 棚板1枚あたり/3kg、フック1個あたり/1.5kg |
サイズ | 幅62×奥行19.2×高さ201.4~266.5cm |
重量 | 11.9kg |
口コミを紹介
玄関先で、子どもの帽子やランドセル、鍵などをつけていますが安定しています。
玄関の壁紙が白なので、この色も馴染んで気に入りました。
アイリスオーヤマ
突っ張りラダーラック
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
シンプルでモダンな木目調でディスプレイ収納
木目がきれいな縦型のラダーラックは、手軽にお部屋をおしゃれに見せてくれるアンティーク調のデザインです。棚板は防水加工が施されているので汚れを拭き取ったり、観葉植物を飾ったりもできます。
3つの棚板と6つのアイアンフックが付いているので、お好みに合わせてコーディネートが可能です。棚板には収納物の落下を防ぐためにサイドガードが付いています。
収納タイプ | 縦型ウォールラック |
---|---|
素材 | スチール、合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂) |
組み立て | 要 |
耐荷重 | 棚板1枚あたり/2kg、フック1個あたり/0.5kg |
サイズ | 幅64.5×奥行19.5×高さ200~260cm |
重量 | 15kg |
口コミを紹介
洗濯カゴや洗剤の収納、入浴後にバスタオル、足拭きマットをかけておいたりと物が片付くようになり購入してよかったと思います。日常的に使用して不具合は、一切ありません。
萩原
突っ張りラック KTR-3148BB
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
木目調がおしゃれな突っ張り式ウォールラック
萩原の「KTR-3148BB」は好きな場所に壁面収納できるおしゃれな木目調の突っ張りラックです。面倒な工事など必要なく壁面収納を可能にします。S字フックが付属しているため小物やカバンなどを簡単に収納できるのも魅力です。
収納タイプ | 壁面収納 |
---|---|
素材 | 鉄・エンジニアリングウッド |
組み立て | 必要 |
耐荷重 | 2kg |
サイズ | 21.5 x 80 x 265 cm; |
重量 | 12.4 kg |
口コミを紹介
板の取り付けは簡単でした。が、実際に突っ張る時はやはり重くて大変でしたが、一気におしゃれ空間になった感じがします。足元がすっきりしていて裏表があまりないのが良いと思います。
木製突っ張り棚の人気おすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 収納タイプ | 素材 | 組み立て | 耐荷重 | サイズ | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
木目調がおしゃれな突っ張り式ウォールラック |
壁面収納 |
鉄・エンジニアリングウッド |
必要 |
2kg |
21.5 x 80 x 265 cm; |
12.4 kg |
||
2位 |
楽天 Amazon ヤフー |
シンプルでモダンな木目調でディスプレイ収納 |
縦型ウォールラック |
スチール、合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂) |
要 |
棚板1枚あたり/2kg、フック1個あたり/0.5kg |
幅64.5×奥行19.5×高さ200~260cm |
15kg |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ナチュラルテイストでおしゃれに「見せる」壁面収納 |
縦型ウォールラック |
スチール(エポキシ粉体塗装)、プリント紙化粧パーティクルボード |
要 |
棚板1枚あたり/3kg、フック1個あたり/1.5kg |
幅62×奥行19.2×高さ201.4~266.5cm |
11.9kg |
||
※ 表は横にスクロールできます。
ステンレス製突っ張り棚の人気おすすめランキング4選
アイリスオーヤマ
ランドリーラック
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
お手頃価格で狭いランドリースペースを有効活用できる
収納に困りがちな洗濯機周りを有効に活用できる「ランドリーラック」タイプの突っ張り棚です。丈夫でさびにくいステンレスと物が落ちづらいメッシュタイプの棚板で、縦型洗濯機にもドラム式洗濯機にも使えます。
洗濯機のサイズに合わせて横幅も67〜97cmで伸縮が可能です。天井と床で突っ張るだけで簡単に設置できます。
収納タイプ | 縦型オープンラック |
---|---|
素材 | ステンレス |
組み立て | 要 |
耐荷重 | 棚板1枚当たり5kg |
サイズ | 幅67〜97×奥行31×高さ200〜270cm |
重量 | 3.8kg |
口コミを紹介
満足です。多少はぐらつきますが、実際重めのストック類を置けばあまり気にならないです。
ヨシカワ
バスケットが外せる突っ張り水切り
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
縦の空間を利用した水切りラックで収納を増やせる
水切りかごを置くスペースのない狭いキッチンにおすすめなのがこちらの突っ張り棚です。突っ張りフレームも水切りかごもステンレス製なので、安心して水回りで使えます。シンクの上はもちろん、出窓やシンク横などいろいろな場所に設置可能です。
付属品は水切りかごのほか、スパイス用の棚・ふきん用のハンガー・お箸入れと充実しています。一人暮らしなどで食器が少ない方は、この突っ張り棚があれば食器棚もいりません。
収納タイプ | 縦型水切りラック |
---|---|
素材 | 本体フレーム(パイプ部)・トレイ・スパイス棚(板部)・布巾掛け(取付板部)/ステンレス、本体フレーム(ワイヤー部)・水切りバスケット・スパイス棚(ワイヤー部)・布巾掛け(パイプ部)/18-8ステンレス、箸入/ポリプロピレン、クッションゴム/シリコンゴム |
組み立て | 要 |
耐荷重 | スパイス棚/2kg、 水切りかご/4kg |
サイズ | 幅43.4×奥行24×高さ71〜111cm |
重量 | 3.2kg |
口コミを紹介
キッチンの作業スペースを確保したその上に小物を三段置けるので キッチンの作業スペースが狭い我が家でもキッチンの使い勝手が格段に向上しました。
サビにも強そうなので今のところ不満無しです。
LOWYA
水切り突っ張りラック
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
水切りかご前面がフラットで出し入れしやすい
見た目のスマートさだけではなく、機能性も兼ね揃えた「LOWYA」の水切りラック型突っ張り棚です。限られたスペースを有効的に活かしてくれます。出し入れしやすい水切りかごの形状も要チェックです。
水切りチェーンが付いているので水をしっかり切ってくれる上、皿立ても付いているのでお皿を縦置きできます。毎日の洗い物が楽になる便利な突っ張り棚です。
収納タイプ | 縦型水切りラック |
---|---|
素材 | 本体・収納パーツ/ステンレススチール、クッションゴム/シリコンゴム、アジャスター部分ゴム/ウレタンフォーム |
組み立て | 要 |
耐荷重 | 調味料ラック/2kg、バスケット/1.5kg、その他収納パーツ/1kg |
サイズ | 幅45.5x奥行21x高さ70~110cm |
重量 | 2.7kg |
口コミを紹介
引っ越し先のシンクも作業台も小さかった為、購入!
大人2人と子供2人と赤ちゃんの1食分の食器が入ったので容量は文句ナシ!!
アーネスト
突っ張り調味料ラック
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
スタイリッシュでスリムな調味料ラック
はしご型の突っ張りラックに調味料用棚を吊り下げるだけで簡単に設置できます。キッチの吊り戸棚の下などに設置して、手軽に収納スペースを増やせて便利です。奥行も17.5cmとスリムでスタイリッシュなデザインになっています。
調味料棚の底面は汚れの溜まりにくさと小物の落ちにくさを両立した、横張りのメッシュワイヤー仕様です。
収納タイプ | 縦型キッチンラック |
---|---|
素材 | ステンレス鋼 |
組み立て | 要 |
耐荷重 | 7kg |
サイズ | 幅42×奥行17.5×高さ83〜110cm |
重量 | 1.14kg |
ステンレス製突っ張り棚の人気おすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 収納タイプ | 素材 | 組み立て | 耐荷重 | サイズ | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
スタイリッシュでスリムな調味料ラック |
縦型キッチンラック |
ステンレス鋼 |
要 |
7kg |
幅42×奥行17.5×高さ83〜110cm |
1.14kg |
||
2位 |
Amazon ヤフー |
水切りかご前面がフラットで出し入れしやすい |
縦型水切りラック |
本体・収納パーツ/ステンレススチール、クッションゴム/シリコンゴム、アジャスター部分ゴム/ウレタンフォーム |
要 |
調味料ラック/2kg、バスケット/1.5kg、その他収納パーツ/1kg |
幅45.5x奥行21x高さ70~110cm |
2.7kg |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
縦の空間を利用した水切りラックで収納を増やせる |
縦型水切りラック |
本体フレーム(パイプ部)・トレイ・スパイス棚(板部)・布巾掛け(取付板部)/ステンレス、本体フレーム(ワイヤー部)・水切りバスケット・スパイス棚(ワイヤー部)・布巾掛け(パイプ部)/18-8ステンレス、箸入/ポリプロピレン、クッションゴム/シリコンゴム |
要 |
スパイス棚/2kg、 水切りかご/4kg |
幅43.4×奥行24×高さ71〜111cm |
3.2kg |
||
4位 |
楽天 Amazon ヤフー |
お手頃価格で狭いランドリースペースを有効活用できる |
縦型オープンラック |
ステンレス |
要 |
棚板1枚当たり5kg |
幅67〜97×奥行31×高さ200〜270cm |
3.8kg |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ダイソーなどの100均グッズで突っ張り棚をDIYしよう
「飾り棚なのでそこまでしっかりしていなくていい」「自分の生活スタイルに突っ張り棚が合うかまず試したい」「とにかく安く揃えたい」そんな方におすすめなのが、ダイソーやSeriaなどの100円均一ショップで材料を揃えてDIYする方法です。
スタンダードなものなら、突っ張り棒を2本設置してその上に突っ張り棒用の棚を乗せれば完成。棚をワイヤーラックにしたり、バスケットを付けたりとさまざまなアレンジができます。既成の突っ張り棚にアイテムを追加するのもおすすめなので、ぜひ試してみてください。
まとめ
ここまで突っ張り棚についてご紹介しましたがいかがでしたか。キッチンで便利なステンレス製のもの、小さいスペースでも使えるもの、壁をおしゃれに彩るものなど用途に応じて種類はさまざま。自分に合う突っ張り棚で手軽に収納を増やしましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
木製の棚がおしゃれな縦型のオープンラックです。棚の色はブラウンとホワイトがあるのでお部屋の雰囲気に合わせて選択可能。オープンラックなので圧迫感が少なく、複数並べるのもおすすめです。
棚数は5段で自由に調節ができるため、棚の間隔に縛られることなく収納ができます。支柱の長さも左右別に調整できて便利です。