睡眠用耳栓の人気おすすめランキング27選【最強はどれ?デメリットも解説】
2022/04/28 更新
睡眠用に最適な耳栓のタイプをご存じでしょうか。人の声を通さない遮音効果の高いものや、長時間装着しても痛くないものまで、その種類はさまざまです。そこで今回は、睡眠用耳栓の選び方とおすすめ商品のランキングをご紹介します。デメリットや危険性についてもまとめました。
目次
快適な睡眠には耳栓が効果的!
いびきなどの生活音や雑音が気になってなかなか眠れない、騒音で何度も起きてしまう、という経験がある方は多いのではないでしょうか。そんな方には睡眠用耳栓がおすすめです。気になる音を軽減することで、短い時間でも良質な睡眠をとることができます。
そうは言っても、耳栓であればどれでもいいということはありません。実は、耳栓にはフォームタイプやフランジタイプなどさまざまな種類が存在しています。睡眠に適していないタイプの耳栓をつけると、逆に睡眠を妨げてしまうこともあるんです!
そこで今回は、睡眠用耳栓の選び方とおすすめ商品のランキングをご紹介します。ランキングは耳栓のタイプ・遮音性・素材などを基準に作成しました。睡眠用耳栓の購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
睡眠用耳栓の選び方
睡眠用耳栓を選ぶ際には、いくつかのポイントがあります。ここからは、特に重要なポイントについて詳しく解説していきます。
タイプで選ぶ
耳栓には、フォームタイプ・シリコン粘土タイプ・イヤホンタイプ・フランジタイプ・デジタルタイプなどさまざまなタイプがあります。ここでは睡眠用に最適なタイプをご紹介します。
長時間の睡眠には人の声を通さない・痛くない「フォームタイプ」がおすすめ
ウレタンなどのスポンジ素材でできたフォームタイプの耳栓は、睡眠用耳栓に最も適したタイプです。小さく潰した状態で耳に入れると、耳の中で膨らんで自然にフィットします。そのため人の声を通さないほど遮音性が高く、長く装着したままでも痛くないのが特徴です。
フィット感にこだわるなら寝返りしても落ちない「シリコン粘土タイプ」がおすすめ
フィット感にこだわる方におすすめなのがシリコン粘土タイプの耳栓です。フォームタイプほど圧迫感がなく、耳の形に合わせて成形することができるため寝返りしても落ちません。また、水洗いして繰り返し使えうことも可能です。
短い睡眠には雑音のみカットできる「デジタルタイプ」がおすすめ
昼寝や仮眠など、短い時間の睡眠にはデジタルタイプの耳栓がおすすめです。雑音のみカットしてくれるため目覚ましに気づかないというトラブルも軽減できます。しかし、途中で電池が切れてしまう場合があるので、長時間の睡眠にはあまり適していません。
遮音性はNRR値「20dB程度」をチェック
耳栓選びにおいて最も重要なのが遮音性です。日本で販売されている耳栓の多くは、パッケージなどに記載されているNNR値で確認できます。睡眠用耳栓における遮音性の目安は20dB程度です。EU基準であるSNR値で表記されていた場合は、+5dBするとNNR値に変換できます。
使い捨てタイプならお得な「大容量」をチェック
フォームタイプなどの数回しか使えない使い捨て耳栓は、継続して使うとコストパフォーマンスが気になってきます。気に入ったものがあって長く使いたいと考えているなら、大容量パックを購入すると断然お得になるのでおすすめです。
ブランド・メーカーで選ぶ
睡眠用耳栓は、各ブランド・メーカーによって特徴や強みが異なります。ここでは、特に人気のブランド・メーカーの特徴を解説します。
横向きでも大丈夫!遮音性最強の耳栓なら「モルデックスジャパン」がおすすめ
低反発の発泡ウレタン素材を使ったモルデックス社の耳栓は、ソフトなフィット感と高い遮音性が特徴の最強耳栓です。最高遮音値は33dBなので、睡眠用耳栓としての基準値を余裕でクリアしています。また、100%PVCフリーで耳の内部に優しく、横向きで寝ても落ちません。
いびきなどの高周波ノイズのみをカットするなら「サイレンシア」がおすすめ
サイレンシアの耳栓は、いびきなどの耳障りな高周波ノイズを効率的にカットし、生活に必要な人の声などの周波数は通す設計です。さらに、しっかり遮音できるタイプの耳栓も販売されています。サイズ展開もあるので、自分の耳の大きさにあった耳栓を見つけることが可能です。
アラーム機能付きの耳栓なら「BOSE」がおすすめ
音響機器ブランドであるBOSEの耳栓は、眠りを妨げるさまざまなノイズを聞こえなくする「マスキングサウンド」を再生します。また、アラーム機能付きなので目覚まし音が聞こえないといったトラブルもありません。イヤーチップは違和感を感じににくく外れにくいのが特徴です。
フォームタイプの睡眠用耳栓人気おすすめランキング12選
口コミをご紹介
ほぼ毎日着用して寝ています。効果に関してはとても良好です。睡眠時間を2時間ほど短縮できましたし、日中眠くなることも少なくなりました。
口コミをご紹介
みっちり詰めると半径1m以内の音以外はほぼ何も聞こえません。集合住宅の両隣と上階がうるさいのでこの耳栓で非常に助かってます。
口コミをご紹介
反発力が思ってたよりもずっと低くて痛くならない、それでいてしっかりとフィットしてくれるので遮音性もとても高くてちょっと文句のつけようがない感じ
口コミをご紹介
細身で軟らかく挿入しやすく、耳の中で膨らんでいく速さも絶妙なスピードで、とても使い勝手のよい耳栓です。私にはサイズが合っているようで、圧迫感がほとんどなく、快適です。
口コミをご紹介
聴覚過敏のため、就寝時に耳栓をして寝ること20年強。色んな種類の耳栓を試しましたが、20年以上に及ぶトライ&エラーの結果としてはコレが個人的に圧倒的に1位です。
口コミをご紹介
耳栓は20年以上にわたり色々試してきましたが、この耳栓がNo.1です。
口コミをご紹介
いろんな耳栓を試しましたが、耳が痛くなることが多かったのですが、これはならない。だけどちゃんと防音効果もあります。
口コミをご紹介
家に補修業者が入った時、あまりに音がうるさいのでこれをつけて昼寝していたところ、工事音は気にならないし、途中で親類が訪ねてきてインターホンを鳴らしたりドアを叩いたりしたようなのですが、全く気付かずに爆睡してしまいました。
口コミをご紹介
最初は付け方が難しく感じましたが、何回か練習すれば難なくつけれます!つけた後はストレス無し!!これは本当によかったです!!もっと早く知っていれば。。。。
口コミをご紹介
うまい具合に耳にフィットしてくれて、少し動いたくらいでははずれません。遮音性もなかなかいいです。耳への違和感も少なめです。
口コミをご紹介
驚異的な遮音とフィット感!特に低反発なクッション性能のおかげで小さく潰して耳の中で広がるのが素晴らしい。私専用にオーダーメイドしてもらったかのようでした。
口コミをご紹介
就寝時に毎日使用しています。現状では一番自分の耳にフィットして遮音性が高い。自分にフィットする耳栓選びを考えてる人は、全種類詰め合わせのやつを買って試すのがお勧め。
フォームタイプの睡眠用耳栓おすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | NNR値 | 個数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
Camo Plug 6608 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
耳孔の曲線に合わせたデザイン |
フォーム | 33dB | 50ペア |
2
|
イヤーウィスパー レギュラー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
柔らかい素材が耳の中で膨らみ高周波ノイズをカット |
フォーム | 30dB | 2ペア |
3
|
Meteors Regular 6870 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
おしゃれな色合いが特徴の高性能耳栓 |
フォーム | 33dB | 50ペア |
4
![]() |
睡眠用耳栓 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
38ⅾBと遮音性が高い睡眠用耳栓 |
フォーム | 38dB | 4ペア |
5
|
サイレンシア スリープ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
就寝時専用の耳栓 |
フォーム | 33dB・37ⅾB | 4ペア |
6
|
PURA-FIT 6800 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
100%PVCフリーで敏感肌の方も安心 |
フォーム | 33ⅾB | 10ペア |
7
|
スーパーフィット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
耳穴の小さな女性やお子様におすすめの耳栓 |
フォーム | 33ⅾB | 5ペア |
8
|
イヤーホリデイ ペン型 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
肌の柔軟性に近づけた素材を採用 |
フォーム | ₋ | 3ペア |
9
|
MAX LITE ふんわり |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
表面がサラサラに加工されているから快適 |
フォーム | 30ⅾB | 7ペア |
10
|
ソフトフォーム耳栓 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高品質発泡ウレタンでコスパ抜群の耳栓 |
フォーム | 43ⅾB | 60ペア |
11
|
耳栓 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
柔らかい低反発水性ポリウレタン素材 |
フォーム | 32dB | 8ペア |
12
|
サイレンシア レギュラー バリューパック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
使用頻度の多い方に嬉しいバリューパック |
フォーム | 30dB | 10ペア |
その他の睡眠用耳栓人気おすすめランキング15選
口コミをご紹介
装着しても圧迫感なく眠れるし、遮音性もあるのでしゃべっても気になりませんので、緊急通報などの大きな音に気付くと助かります。
口コミをご紹介
今まで遮音効果の高い耳栓を使っていましたが、低周波だけは遮音できなかった。しかしこれは低周波を見事に遮音。もっと早く出会いたかった。
口コミをご紹介
フォームイヤーチップをメインで使っていますが、柔らかさが気持ちいい!その柔らかさがあってこの最高の密閉度を作れています。
口コミをご紹介
何度も洗って使えるフランジタイプの中でも、フィット感と遮音性が高いので購入しました。ぴったりフィットして全く痛くないので良かったです。
口コミをご紹介
朝まで寝返りをうっても外れないので、安心して装着できます。全ての音はカットしませんが、自分は反響する人の声や鋭い食器の音等を和らげてくれます。
口コミをご紹介
寝る時はいつも使用します。
口コミをご紹介
軽くとても使いやすかったです。いつもイヤホンで耳が痛くなるんですがこの耳栓はすごく柔らかく長時間つけても全く痛くならないです。専用ケースも付いているので持ち運びもできて便利です。
口コミをご紹介
耳の中を温めることで気持ちが落ち着き、後頭部が痛くなるような緊張感が若干やわらいで、理由なく感じている不安が減ります。
口コミをご紹介
ワイヤレスイヤホンのように見えるので、青いウレタン耳栓を凝視される心配もなくなり、快適です。
口コミをご紹介
結論から言うと…手放せなくなるほど気に入りました。大事なのは、どれだけ騒音を遮るかの遮音性能ではなく、『安心』『平穏』が得られるか?でした。
口コミをご紹介
『音が聞こえなくなる』というよりも、『音が遠く感じるようになる』という表現の方が合っている気がします。少なくとも私の悩みはほぼ解消されました。
口コミをご紹介
高速バスや飛行機で利用するために購入しました。単三乾電池一本で夜行バス往復5回くらいは使えて、思ったより電池も長持ちします。バスやエンジン音や飛行機の「ゴー」っといった風きり音はよく消されます。
口コミをご紹介
このシリコン耳栓を愛用して、6,7年は経ちます。今日はぐっすり寝たいという時に使っております。よく眠れるから、いつもより2時間から1時間くらい早く目が覚めます。目覚めの時にものすごくすっきり感があります。
口コミをご紹介
予想以上の満足。遮音の効果は想像以上で、朝までぐっすり眠れる。朝、家族が行動している音には全く気付かずに熟睡していた。
口コミをご紹介
目立たないデザインで、着用しても気づかれません。
その他の睡眠用耳栓おすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | NNR値 | 個数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
聴覚保護具 クオリネ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
目立ちにくく自然に着用できる |
フランジ | 20dB | 1ペア |
2
|
Sleepbuds II |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
価格に見合った高性能な耳栓 |
デジタル | ₋ | 1ペア |
3
|
シリコン耳栓 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
耳穴に合わせて成型できる耳栓 |
シリコン | 22dB | 6ペア×2 |
4
|
デジタル耳栓 MM1000 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
音が聞こえるデジタル耳栓 |
デジタル | ₋ | 1ペア |
5
|
フランジ耳栓 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
音を完全に塞がないという発想の耳栓 |
フランジ | すべての音を30dBに調整する | 1ペア |
6
|
耳栓 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
必要な音だけ聞こえる耳栓 |
デジタル | 30dB | 1ペア |
7
|
耳栓 EP-S433 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ワイヤレスイヤホンのような目立ちにくいデザイン |
イヤホン | 35dB | 1ペア |
8
|
ナイトミン 耳ほぐタイム 睡眠用 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
耳を温めてリラックスできる耳栓 |
シリコン | ₋ | 1ペア(発熱体5ペア) |
9
|
シリコン耳栓 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
遮音性・サイズ・つけ心地を重視した日本人向けの耳栓 |
シリコン | 32dB | 1ペア |
10
|
睡眠用耳栓 NC1 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スタイリッシュなデザインと柔軟な素材で快適に着用 |
イヤホン | 32dB | 1ペア |
11
|
睡眠用耳栓 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
世界中で人気を誇るベルギーのイヤープラグブランド「ループ」 |
シリコン | ー | 1ペア |
12
|
フランジイヤープラグ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
熱可塑性エラストマー採用で着け心地抜群 |
フランジ | 25dB | 1ペア |
13
|
耳栓 Q12シリーズ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
二重遮音構造で遮音性能アップ |
フランジ | 33dB | 1ペア |
14
|
イヤーグミ AZ-218 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
グミのような柔らかいシリコン |
シリコン | 26dB | 2ペア |
15
|
睡眠用遮音耳栓 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
聴覚のプロが推薦する睡眠用耳栓 |
シリコン | 32dB | 1ペア |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ以下よりチャックしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合があります。
耳栓のデメリットや危険性は?耳に良くない?
睡眠中の耳栓は耳に良くないなど、マイナスな意見も目にします。耳栓を使用する前に、デメリットや危険性についてもチェックしておいてください。
目覚まし時計の音が聞こえない
遮音性の高い耳栓は、目覚まし時計の音まで遮音してしまうことがあります。耳栓を付けた状態でアラーム音が聞こえるかの確認は必須です。絶対に寝坊できない日はアラーム機能付きや遮音性が低めの耳栓を使うなど、工夫してみてください。
耳に疾患がある方は使用前に医師に相談
耳に疾患がある場合は、使用前に必ず医師に相談してください。また、疾患がない方でも、長時間耳栓を入れていることでかゆみや痛みが発生する可能性もあります。その場合は耳栓が合っていないため、すぐに使用を中止してください。
まとめ
今回は睡眠用耳栓の選び方とおすすめ商品のランキングをご紹介してきましたが、いかがでしたか。ぜひこの記事を参考にして自分に合った耳栓を見つけ、静かで快適な睡眠を手に入れてみてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年04月28日)やレビューをもとに作成しております。
耳障りな高周波ノイズのみを効果的にカットし、人の声など生活に必要な低周波は通すように設計されたサイレンシアの遮音耳栓です。ポリウレタン素材特有の柔らかい使い心地で耳への負担を軽減し、ゆっくり膨らんでしっかり耳にフィットします。