ロジクールのヘッドセット人気おすすめランキング15選【ゲーミングヘッドセット】
2023/08/08 更新
ロジクールのヘッドセットは種類も豊富で、G431・G433などのモデルが人気です。有線か無線(ワイヤレス)かなど、使用用途によって自分に合うものは変わってくるので、初めてヘッドセットを買う方は迷ってしまいますよね。この記事ではロジクールのヘッドセットの選び方とおすすめランキングを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
プロも愛用!ラインナップ豊富なロジクールのヘッドセット
ロジクールのヘッドセットはFPSなどのゲームからWeb会議などのビジネスまで、さまざまなラインナップを揃えています。G431・G433などのモデルが人気ですが、無線(ワイヤレス)か有線かなど接続方法もさまざまで、使用用途によってどれを買うか迷う方も多いです。
ロジクールのゲーミングヘッドセットの魅力は、ゲーム内の小さな環境音も表現できる高い技術力にあります。洗練されたデザインも人気が高く、プロのゲーマーにも愛用者が多いです。中には女性に好まれるかわいいデザインのものも多くあります。
今回は、ロジクールのヘッドセットの選び方やおすすめランキングを紹介します。ランキングは、接続方式・重量・機能などを基準に作成しています。ぜひ、おすすめ商品を参考にしてお気に入りの1つを選んでみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ゲーミング向きのロジクールヘッドセットのおすすめ
Web会議向きのロジクールヘッドセットのおすすめ
Logicool(ロジクール)
Amazon売れ筋ランキング パソコン・周辺機器 PC用ヘッドセット部門 1位
(2023/08/01調べ)
ヘッドセット H111R
安いモデルならコレ!価格をおさえたコスパのいい有線ヘッドセット
手頃な価格で購入できるコスパのいいリーズナブルなヘッドセットです。安いモデルを探している方におすすめします。ケーブルは235cmと長めになっているので、場所やデバイスを気にせずに、気軽に使用できるのがメリットです。
ブームマイクは180°回転させられるので、自分好みに細かく位置を調節できます。ヘッドバンド部分にはアジャスター機能を備えているので、簡単にサイズを変更可能です。
サイズ | 5.4 x 24.5 x 24.5cm | 重量 | 74g |
---|---|---|---|
接続方式 | 有線 | ドライバー | - |
周波数特性 | ヘッドセット周波数特性: 20 Hz - 20 KHz、マイク周波数特性: 100 Hz - 16 KHz | マイク指向性 | - |
感度 | ヘッドフォン感度: 100dB +/-3dB、マイク感度: -58dBV/µBar、-38dBV/Pa +/- 4dB | インピーダンス | 32Ω |
ロジクールヘッドセットの選び方
ロジクールヘッドセットの使用用途や接続方法などの選び方を紹介します。それぞれの選び方を参考にして選んでみてください。
使用するハードで選ぶ
PS4などのゲーム機やPCなどの使用ハードについて紹介します。それぞれのハードによって最適なヘッドセットが変わってくるので、参考にしてください。
「PS4・PS5」ならよりスムーズな無線(ワイヤレス)タイプがおすすめ
PS4やPS5と組み合わせてより手軽にヘッドセットを使いたい方は無線接続がおすすめです。PS4とヘッドセットを接続するには有線とワイヤレス接続があり、前者はマイク機能に対応する3.5mmの4極ミニプラグになります。
セッティングしやすく価格が安いものも多いので、エントリーモデルとしてもおすすめです。
「PC」で音楽や映画を楽しむならUSB接続がおすすめ
PCを使って音楽や映画を高音質で楽しむならUSB接続タイプのヘッドセットがおすすめです。USB接続タイプのモデルにはサラウンドに対応したモデルもあり、音の遅延も少ないため、動画やゲームを楽しむのにも最適になっています。
有線接続には、スピーカー・マイク機能で3.5mmミニプラグが2本に分かれているタイプ、スピーカーとマイク機能を1つのプラグで賄える3.5mmの4極ミニプラグもあるのが特徴です。このタイプは汎用性を重視して使いたい方におすすめします。
ただし、有線接続のものはPC接続するので、ケーブルの長さもチェックしておきましょう。快適さを重視するなら、無線接続のモデルを選択肢に入れるのもおすすめです。
用途で選ぶ
ゲームに使用するかWeb会議などの仕事に使用するかで、選ぶべきヘッドセットが変わります。参考にして選んでください。
FPSなどの「ゲーム」にはサラウンド対応のゲーミングヘッドセットがおすすめ
FPSなどの細かい音の認識が必要になるゲームには、サラウンド対応のゲーミングヘッドセットがおすすめです。5.1chが一般的ですが、7.1chなどのチャンネル数の多いモデルであれば、小さな足音もしっかり把握できて、敵の位置をより正確に把握できます。
さらにケーブルの長さを気にせずゲームを楽しみたい方は、ワイヤレス接続タイプがおすすめです。気を付けるべき点としては、ワイヤレスのヘッドセットはノイズや遅延を起こしやすい点になります。
また、switchなどのゲームを長時間プレイする場合はヘッドセットの装着感もチェックしましょう。サイズ感としては高音質の製品ほど重く大きくなりがちで、負担がかかりやすいです。気になる方は、軽量性や通気性に優れたヘッドセットを選びましょう。
Skypeなどの「Web会議」には有線接続タイプがおすすめ
SkypeやWeb会議などで音声や映像のズレを減らしたい方は、有線タイプのヘッドセットを選ぶのがおすすめです。一方、より快適に活用したい場合はワイヤレスタイプもおすすめします。ただし、有線よりも音ズレは発生しやすいので気を付けましょう。
ワイヤレスタイプを使いたい方は、高品位コーデックを備えたモデルかチェックしておくのもおすすめです。また、ノイズキャンセリング機能搭載タイプであれば、周囲の雑音が気になる場所でも快適に使えます。
接続方法で選ぶ
接続方法には、主に無線と有線の2種類があります。それぞれの特徴をおさえて、選び方の参考にしてください。
音質を重視するなら「有線」がおすすめ
音質を求めるなら有線タイプのヘッドセットがおすすめです。有線タイプは、ワイヤレスと違って電波干渉を受けないメリットがあるため、接続が切断されてしまうのを軽減できます。また、ワイヤレスタイプより、遅延が少なく音質に優れているのが特徴です。
ただしデメリットとして、コードによって可動範囲が制限されることがあります。PS4・PS5のゲームハード場合は、純正のコントローラーにオーディオの端子が搭載されているため、有線ヘッドセットでも快適です。
スマホやタブレットと接続するならBluetoothなど「ワイヤレス」がおすすめ
スマホやタブレットなどと接続して使用したい方は、Bluetoothなどのワイヤレスヘッドセットがおすすめです。またワイヤレスタイプであれば、コードが絡まるなどの煩わしさもないため、持ち運びにも重宝します。
ワイヤレスタイプのヘッドセットの中には、遅延が起きにくいデジタル伝送方式を採用しているものも登場しています。ただし有線タイプよりも高価な点や、製品ラインナップが少ない点は留意しておきましょう。
イヤーパッドの素材で選ぶ
ロジクールのヘッドセットには、メッシュ・合皮の2種類の素材が使われています。それぞれの素材の特徴を把握して、自分に合ったものを選んでください。
長時間使用したいなら「メッシュ素材」がおすすめ
長時間の使用を想定しているなら、メッシュ素材がおすすめです。メッシュ素材は、さわやかな肌触りと速乾性に優れています。装着時の蒸れや汗の汚れが気になる方は、通気性の高いメッシュ素材が最適です。
音漏れが気になるなら「合皮素材」がおすすめ
密閉感が高く、音漏れがしにくいヘッドセットなら合皮素材がおすすめです。合皮素材であれば、耳にしっかり密着するので、耳とヘッドホンのすき間をなくせます。そのため、音漏れしにくく、周囲の雑音を拾いにくいのが特徴です。
さらにロジクールのヘッドセットには、異なるタイプのイヤーパッドが付属している場合もあります。好みに合わせて付け替えができるので、イヤーパッドにこだわるならハイエンドモデルであるかチェックするのもおすすめです。
機能で選ぶ
ロジクールのヘッドセットには、便利な機能が豊富にあります。モデルにより搭載している機能は異なるので、しっかり把握して選びましょう。
細かく環境設定をしたいなら「G HUB対応」がおすすめ
ロジクールは、GHUBと呼ばれるソフトを使用してさまざまな環境設定が可能です。音質をカスタマイズしたい方は、GHUBに対応したヘッドセットを選びましょう。GHUBで設定できる機能としては、イコライザーのサラウンド・ノイズの調整などがあります。
さらにGHUBはロジクール製マウスやキーボードなどの一元管理も可能です。ロジクール製品で周辺機器を統一したい場合は、GHUB対応かチェックしておきましょう。
マイクの音声をクリアにするなら「BLUE VO!CE対応」がおすすめ
マイク音声をクリアな状態で届けたいなら、BLUE VO!CE(ブルーボイス)に対応したヘッドセットがおすすめです。自分の声をフィルターで処理し、音声レベルを均一化する便利な機能になっています。
雑音の多いゲームでも、はっきりと自分の声を相手に届けてくれるのも特徴です。また、強調したい音程を自由に調整できます。ゲーム環境に合わせて好みのイコライザー設定・保存ができるので、さまざまなゲームで快適なコミュニケーションが可能です。
ただしBLUE VO!CEはすべてのヘッドセットに対応しているわけではないため、マイク音声の品質を重視したい場合は、必ずチェックしておくのをおすすめします。
初心者なら「5,000円以下」の安いモデルをチェック
ヘッドホンなどのアイテムは一般的に1万円前後の価格帯が多く、性能もいいヘッドホンがラインナップされています。ロジクールのヘッドセットの中でも、コスパに優れた安いモデルは5,000円以下で購入できるのも魅力です。
特にはじめてロジクールのヘッドセットを購入する初心者は、失敗したり後悔したりしないために、お試しとして安いモデルを選ぶのもおすすめします。ゲーミング用のヘッドセットの場合、1万円以上の価格帯にラインナップされている場合が多いです。
購入する際は、ヘッドセットにどんな機能を求めるかをあらかじめ決めておくと選びやすくなります。
人気の「G331・G335・G431・G433・G435」をチェック
ロジクールのヘッドセット「G331・G335・G431・G433・G435」は、臨場感のあるサウンドが楽しめます。大きな音も小さな音も丁寧に再現されているため、忍び寄る敵の足音などを聞き逃しません。高性能のマイクにより、ボイスチャットの音声もクリアに届きます。
どのヘッドセットもゲーミングヘッドセットとして十分な性能ですが、4,000〜7,000円と比較的リーズブルに購入できるのも嬉しいポイントです。
「バーチャルサラウンド」の有無をチェック
サラウンドサウンド(バーチャルサラウンド)とは、まるで映画館のようにさまざまな方向から音が聞こえる仕組みのことです。サラウンドサウンドによって、まるでゲームの世界にいるような感覚を楽しめます。臨場感を重視したい方は、ぜひ注目してみてください。
ゲーミング向きのロジクールヘッドセット人気おすすめランキング9選
Logicool(ロジクール)
ゲーミングヘッドセット G431
ロジクールのG431で立体音響による没入感を満喫しよう
ロジクールのG431は「Logicool G HUB」をインストールして利用できる機能を使うと、よりいっそう臨場感のあるサウンドを楽しめます。背後から忍び寄る敵の音や、特殊能力の発動の前触れなど、ゲームに必要なタイミングを聞き逃しません。
7.1chを凌ぐ立体音響で、ゲーム世界に飛び込んだかのような没入感を満喫できます。クリアな音を届けるマイクは跳ね上げると自動でミュートになるので、ゲーム配信中の離席にも便利です。
サイズ | 8.17 x 17.2 x 18.2 cm | 重量 | 259g |
---|---|---|---|
接続方式 | 有線 | ドライバー | 40mm |
周波数特性 | 20Hz~20kHz | マイク指向性 | カーディオイド(単一指向性) |
感度 | 107dB@1kHz SPL 30mW/1cm | インピーダンス | 32Ω |
口コミを紹介
音の定位がしっかりしていて足音などの僅かな音もきっちり再現してくれています。ここは流石logicool製。
Logicool(ロジクール)
ゲーミングヘッドセット G533
クリアなサウンドと軽量性に優れたコスパの高いヘッドセット
おしゃれなデザインと軽量設計で使いやすい有線ゲーミングヘッドセットです。40mmのネオジウムドライバーを搭載しており、クリアでパワフルなサウンドを実現しています。
また、PC・PS4・スマホなどさまざまなデバイスに対応しており、さらにゲーム中でも素早く音量を調節できるのも魅力です。鮮やかな柔軟性のある洗えるヘッドバンド、また適応性のあるイヤーパッドが付属しています。
サイズ | 7.9 x 18 x 18.9cm | 重量 | 240g |
---|---|---|---|
接続方式 | 有線 | ドライバー | 40mm |
周波数特性 | 20Hz~20KHz | マイク指向性 | カーディオイド(単一指向性) |
感度 | 87.5dB SPL/mW | インピーダンス | 36Ω |
口コミを紹介
初期不良が心配でしたが、特に問題ない正常な物でした。非常に軽くワイヤレスなのでとても快適です。パッドの感触も気持ちいい。
Logicool(ロジクール)
G PRO X ゲーミングヘッドセット G-PHS-004WL
安定した接続と耐久性がポイント!イコライザーの設定もできるヘッドセット
ワイヤレスながら接続の安定性と耐久性が魅力のヘッドセットです。イヤーカップには多くの機能が備わっていて、片手でオーディオをセッティングできる仕様になっています。ノイズキャンセリングマイク搭載で快適です。
バッテリーは最大15時間使えるので長時間のプレイでもストレスなく使えます。さらに電量が残りわずかになると音で知らせてくれる機能も魅力です。イコライザーによる設定の調節次第では、自分好みの音が聞けるようになります。
サイズ | 22.6 x 21.3 x 9.4 cm | 重量 | 350g |
---|---|---|---|
接続方式 | ワイヤレス | ドライバー | Pro-G 40mm |
周波数特性 | 20Hz~20kHz | マイク指向性 | カーディオイド(単一指向性) |
感度 | 107 dB SPL/mW | インピーダンス | 32Ω |
口コミを紹介
むしろ以前使っていた機種より軽くパッドもメッシュ状で蒸れにくく快適です。音質は個人的に十分楽しめるレベルです、特にPCで使うときはロジクールのソフト側で色々と設定でき便利。
Logicool(ロジクール)
ゲーミングヘッドセット G435
G435は初の低遅延Bluetooth接続!PS4・PS5にも最適な軽量モデル
LIGHTSPEEDワイヤレスと低遅延Bluetooth接続を備えたロジクール初のヘッドセットで、パソコン・スマートフォン・PS4などのゲーム機器との相性もいいモデルになっています。G435は、さまざまなデバイスを接続して使いたい方にもおすすめです。
さらに重量も165gと超軽量で長時間の使用でも快適なので、老若男女問わず使用できるのもポイントになります。また雑音を低減するマイクを内蔵しているため、クリアな音声でのやりとりができるのも魅力です。
サイズ | 7.1 x 17 x 16.3cm | 重量 | 165g |
---|---|---|---|
接続方式 | USBワイヤレス | ドライバー | 40mmオーディオ |
周波数特性 | 20Hz~20KHz | マイク指向性 | デュアルビームフォーミング |
感度 | 83.1dB SPL/mW | インピーダンス | 45Ω |
口コミを紹介
重量は異様なほど軽いく装着感もそう強くないので長時間装着しやすいです
操作性も良好で、PCに接続して使っている状態からボタン一つでスマホに接続を切り替えられます
Logicool(ロジクール)
G733 ワイヤレス ゲーミングヘッドセット
優れた装着感でfpsなど快適なゲーミングが実現
サスペンションストラップヘッドバンドを搭載したモデルで、頭部にしっかりとフィットし、優れた装着感を実現しています。ボイスチャット用のマイクは使い方に合わせて着脱可能です。
また気になるバッテリーの持ちは最大で約29時間使用できます。さらにLogicool G HUB ソフトウェアを利用すれば、自分の声をカスタムも可能になっているので、自由度が高いのも魅力です。
サイズ | 8.8 x 19 x 18 cm | 重量 | 278g |
---|---|---|---|
接続方式 | Bluetooth | ドライバー | PRO-G 40 mm |
周波数特性 | 20 Hz~20 kHz | マイク指向性 | カーディオイド(単一指向性) |
感度 | 87.5 dB SPL/mW | インピーダンス | 39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ) |
口コミを紹介
FPSするのに使っているが、足跡もよく聞こえ、音質もいいので気に入りました!logiさんナイスです!
Logicool(ロジクール)
PRO X WIRELESS LIGHTSPEED
自由度とモビリティを求めるゲーマーにおすすめの最強ヘッドセット
eスポーツプレイヤーが協力して開発されたゲーミングヘッドセットです。独自開発のドライバーを搭載しており、クリアで正確なサウンドなので、細かな音もしっかりと聴きとれるのもうれしいポイントになります。
またマイクテクノロジーBLUE VO!CEに対応しており、通話品質に優れているのも魅力です。さらに自分好みにカスタマイズできるモデルになっています。
サイズ | 13.8 x 9.4 x 19.5 cm | 重量 | 370g |
---|---|---|---|
接続方式 | USBワイヤレス | ドライバー | ハイブリッドメッシュPRO-G 50mm |
周波数特性 | 20Hz~20kHz | マイク指向性 | カーディオイド(単一指向性) |
感度 | 91.7dB SPL | インピーダンス | 32Ω |
口コミを紹介
結論から言うと、買って正解でした。音質は良い。高音よりか低音よりかと言うと、高音。中音域から高音域にかけている感じ。
Logicool(ロジクール)
ヘッドセット G331
初心者にもおすすめの迫力のサウンドで没入感を楽しめるG331ヘッドセット
G331は2.1chステレオのゲーミングヘッドセットで非常にコスパのいいモデルです。コスパがいいだけでなく、ドライバも50mmと大きいので臨場感のあるサウンドが楽しめます。レザーのイヤーパッドは耐久性に優れていて、肌触りも良いです。
サイズ | 8.17 x 17.2 x 18.2cm | 重量 | 259g |
---|---|---|---|
接続方式 | 有線 | ドライバー | 50mm |
周波数特性 | 20Hz~20kHz | マイク指向性 | カーディオイド(単一指向性) |
感度 | 107dB SPL/mW | インピーダンス | 39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ) |
口コミを紹介
ヘッドセットで気になる段線等が長く使ってますが起こっていません。
ヘッドセット側の音量調節がイヤーマフに内蔵されているから、調節も楽です
Logicool(ロジクール)
ヘッドセット G933s
無線でも有線でも!さまざまなプラットフォームでゲームをしたい方に
PS5・Switch・パソコンなど、さまざまなプラットフォームに対応したゲーミングヘッドセットです。低遅延で立体的なサウンドを楽しみたい方におすすめのモデルになっています。無線と有線どちらも使用可能なため、状況に応じて使い分けてください。
またバッテリーの持ちも良く最大12時間まで使えるので、ゲームを長時間プレイしたいときにも最適です。充電はmicro-USBでできるので、充電しながら同時にヘッドセットが使えるのもポイントになっています。
サイズ | 8.7 x 18.8 x 19.5 cm | 重量 | 379g |
---|---|---|---|
接続方式 | 無線/有線 | ドライバー | Pro-G 50㎜ |
周波数特性 | 20Hz~20kHz | マイク指向性 | カーディオイド(単一指向性) |
感度 | 93 +/-3 dB | インピーダンス | 39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ) |
口コミを紹介
ゲーミング用に購入。wifiでの無線の為、Bluetoothでの不具合や不都合(例えばWindowsMRで同時使用出来ないなど)がありませんので快適です。
Logicool(ロジクール)
Amazon売れ筋ランキング ゲーム ヘッドセット部門 1位
(2023/08/01調べ)
ゲーミングヘッドセット G433
ロジクールのG433は長時間の使用もOK!普段使いもできるシックなデザイン
ロジクールのG433は、長時間の使用でも首や肩が疲れにくい軽量で快適なヘッドセットです。高度なオーディオテクノロジーのおかげで、臨場感のあるサウンドが楽しめます。高性能でリーズナブルなので、ゲーム用のヘッドセットにおすすめです。
ゲーム内の空間認識が得られやすいので、忍び寄る敵の位置をいち早く把握しましょう。普段使いしやすいシックなデザインは、ゲーム以外でも利用しやすいです。
サイズ | 8.17 x 17.2 x 18.2 cm | 重量 | 259g |
---|---|---|---|
接続方式 | 有線 | ドライバー | 40mmオーディオ |
周波数特性 | 20Hz~20KHz | マイク指向性 | カーディオイド(単一指向性) |
感度 | 107dB@1kHz SPL 30mW/1cm | インピーダンス | 32Ω |
口コミを紹介
ゲーム用で購入しました。デザインがシンプルで、普段気分転換を目的にゲームをするシーンであれば、音質も満足。コスパが良いと思います。
ゲーミング向きのロジクールヘッドセットおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 接続方式 | ドライバー | 周波数特性 | マイク指向性 | 感度 | インピーダンス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ロジクールのG433は長時間の使用もOK!普段使いもできるシックなデザイン |
8.17 x 17.2 x 18.2 cm |
259g |
有線 |
40mmオーディオ |
20Hz~20KHz |
カーディオイド(単一指向性) |
107dB@1kHz SPL 30mW/1cm |
32Ω |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
無線でも有線でも!さまざまなプラットフォームでゲームをしたい方に |
8.7 x 18.8 x 19.5 cm |
379g |
無線/有線 |
Pro-G 50㎜ |
20Hz~20kHz |
カーディオイド(単一指向性) |
93 +/-3 dB |
39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ) |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
初心者にもおすすめの迫力のサウンドで没入感を楽しめるG331ヘッドセット |
8.17 x 17.2 x 18.2cm |
259g |
有線 |
50mm |
20Hz~20kHz |
カーディオイド(単一指向性) |
107dB SPL/mW |
39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ) |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
自由度とモビリティを求めるゲーマーにおすすめの最強ヘッドセット |
13.8 x 9.4 x 19.5 cm |
370g |
USBワイヤレス |
ハイブリッドメッシュPRO-G 50mm |
20Hz~20kHz |
カーディオイド(単一指向性) |
91.7dB SPL |
32Ω |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
優れた装着感でfpsなど快適なゲーミングが実現 |
8.8 x 19 x 18 cm |
278g |
Bluetooth |
PRO-G 40 mm |
20 Hz~20 kHz |
カーディオイド(単一指向性) |
87.5 dB SPL/mW |
39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ) |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
G435は初の低遅延Bluetooth接続!PS4・PS5にも最適な軽量モデル |
7.1 x 17 x 16.3cm |
165g |
USBワイヤレス |
40mmオーディオ |
20Hz~20KHz |
デュアルビームフォーミング |
83.1dB SPL/mW |
45Ω |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
安定した接続と耐久性がポイント!イコライザーの設定もできるヘッドセット |
22.6 x 21.3 x 9.4 cm |
350g |
ワイヤレス |
Pro-G 40mm |
20Hz~20kHz |
カーディオイド(単一指向性) |
107 dB SPL/mW |
32Ω |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
クリアなサウンドと軽量性に優れたコスパの高いヘッドセット |
7.9 x 18 x 18.9cm |
240g |
有線 |
40mm |
20Hz~20KHz |
カーディオイド(単一指向性) |
87.5dB SPL/mW |
36Ω |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ロジクールのG431で立体音響による没入感を満喫しよう |
8.17 x 17.2 x 18.2 cm |
259g |
有線 |
40mm |
20Hz~20kHz |
カーディオイド(単一指向性) |
107dB@1kHz SPL 30mW/1cm |
32Ω |
Web会議向きのロジクールヘッドセット人気おすすめランキング6選
Logicool(ロジクール)
ヘッドセット H151R
長時間の使用も快適!ビデオ通話だけでなく音楽やゲームにも
コネクターに3.5mmオーディオジャックを採用しているので、PCやスマホなどさまざまなデバイスと接続でき、手軽に使えるヘッドセットです。ブームマイクは180°回転するため、左右の好きな位置で使えます。
また、使わないときは邪魔にならない位置に収納できるので便利です。さらにヘッドバンドはサイズ調節ができて、長時間快適に着けられるようにソフトなフォームイヤークッションを採用しているのもポイントになります。
サイズ | 245 x 65 x 200mm | 重量 | 80g |
---|---|---|---|
接続方式 | 有線 | ドライバー | - |
周波数特性 | 100Hz - 6.5kHz | マイク指向性 | - |
感度 | マイク部・感度 : -44dBV/Pa +/- 2.5dB、ヘッドホン部・感度 : 94dB +/- 3dB | インピーダンス | - |
口コミを紹介
レーザーのクラーケングリーンとロジクールのg331と比べて。軽くて長時間疲れないが、音質は普通。つまり、音が「聞こえる」ので問題なし。10000円以下ならこれで十分です。
Logicool(ロジクール)
Amazon売れ筋ランキング パソコン・周辺機器 PC用ヘッドセット部門 8位
(2023/08/01調べ)
ヘッドセット H390R
離れた場所でも使いやすくWeb会議におすすめのヘッドセット
Web会議やリモートワークに役立つ、使い勝手のよいヘッドセットになります。長時間の快適性を提供するソフトなレザー調イヤークッションと軽量性もポイントです。優れたデジタルオーディオサウンドが楽しめます。
ケーブル長は1.9mと長めの設計になっているので、離れた場所であっても接続しやすいので便利です。またケーブルには、手元で音量調節や通話のミュートが行えるリモコンを搭載しています。
サイズ | 151 x 68 x 171 mm | 重量 | 197g |
---|---|---|---|
接続方式 | 有線 | ドライバー | - |
周波数特性 | ヘッドセット周波数特性:20 Hz ~ 20 kHz、マイク周波数特性:100Hz~10kHz | マイク指向性 | 双方向 |
感度 | ヘッドフォン感度:94dBV/Pa +/- 3 dB、マイク感度:-17 dBV/Pa +/- 4 dB | インピーダンス | 32Ω |
口コミを紹介
主にWEB会議で利用しているが、今のところ全く問題ない。個人的にはワイヤレスより有線の方が安心なので、気に入っている。
Logicool(ロジクール)
ヘッドセット H540r
ノイズキャンセリング付き!音楽にも通話にも最適な高品質ヘッドセット
音楽や通話の際に活躍する高品質のヘッドセットです。パソコンに接続するだけの簡単操作で、ステレオサウンドを気軽に楽しめます。またWindowsだけでなく、macOSやChromeOSにも対応可能なので、幅広く使えるのも魅力です。
さらに周囲の雑音を軽減し、クリアな通話ができるノイズキャンセリングマイクが備わっています。簡単なUSBプラグ&プレイ接続ができるので、すぐに会話、映画や音楽を豊かなステレオサウンドで楽しみたい方におすすめです。
サイズ | 180x215x78mm | 重量 | 120g |
---|---|---|---|
接続方式 | 有線 | ドライバー | - |
周波数特性 | 20 Hz - 20 KHz | マイク指向性 | - |
感度 | ヘッドフォン感度:115dB +/-3dB、マイク感度:-42dBV/Pa +/- 3dB | インピーダンス | 20Ω |
口コミを紹介
リモート会議で使ってます。音質もよく、相手も聴きやすいという反応です。長時間使用してもストレス無しです。
Logicool(ロジクール)
Amazon売れ筋ランキング パソコン・周辺機器 PC用ヘッドセット部門 3位
(2023/08/01調べ)
ヘッドセット H340r
シンプルなデザイン!軽量でコスパが高く使いやすいヘッドセット
テレワークやリモートワークなどで使いやすいシンプルなデザインが魅力のヘッドセットです。マイクはノイズキャンセリング機能が備わっているので、余計なノイズに邪魔されずクリアな通話ができます。
使用しないときには回転させて格納可能で、スイベルマウント式フォームイヤークッションで装着性に優れているのも特徴です。リーズナブルな値段でヘッドセットを手に入れたい方にもおすすめします。
サイズ | 160x175x60mm | 重量 | 100g |
---|---|---|---|
接続方式 | 有線 | ドライバー | - |
周波数特性 | ヘッドセット周波数特性: 20 Hz - 20 KHz、マイク周波数特性: 100 Hz - 16 KHz | マイク指向性 | - |
感度 | ヘッドフォン感度: 115dB +/-3dB、マイク感度: -42dBV/Pa +/- 3dB | インピーダンス | 22Ω |
口コミを紹介
スカイプで使用ノイズがないと言われるのでマイクの音質は良いと思います聞く分にもノートパソコンのスピーカーとかよりはいいです
Logicool(ロジクール)
ZONE WIRELESS ZONEWLMS
接続方法はUSBレシーバー!カスタマイズできるワイヤレスヘッドセット
ワイヤレス接続に対応したMicrosoft Teams認定モデルのヘッドセットです。Teamsアプリの起動ボタンを搭載しており、ワンタッチでTeamsコールにも応答できます。接続方法は、USBレシーバーによる信頼性の高いワイヤレス機能です。
さらにノイズキャンセリングマイクにより、クリアな音声で通話ができます。そのほかにもQi規格のワイヤレス充電にも対応していて、ユーティリティソフトLOGI TUNEから設定のカスタマイズできるのもポイントです。
サイズ | 7.07 x 17.67 x 17.47 cm | 重量 | 185g |
---|---|---|---|
接続方式 | USBレシーバー、Bluetooth | ドライバー | 40mm |
周波数特性 | - | マイク指向性 | - |
感度 | - | インピーダンス | - |
Logicool(ロジクール)
Amazon売れ筋ランキング パソコン・周辺機器 PC用ヘッドセット部門 1位
(2023/08/01調べ)
ヘッドセット H111R
安いモデルならコレ!価格をおさえたコスパのいい有線ヘッドセット
手頃な価格で購入できるコスパのいいリーズナブルなヘッドセットです。安いモデルを探している方におすすめします。ケーブルは235cmと長めになっているので、場所やデバイスを気にせずに、気軽に使用できるのがメリットです。
ブームマイクは180°回転させられるので、自分好みに細かく位置を調節できます。ヘッドバンド部分にはアジャスター機能を備えているので、簡単にサイズを変更可能です。
サイズ | 5.4 x 24.5 x 24.5cm | 重量 | 74g |
---|---|---|---|
接続方式 | 有線 | ドライバー | - |
周波数特性 | ヘッドセット周波数特性: 20 Hz - 20 KHz、マイク周波数特性: 100 Hz - 16 KHz | マイク指向性 | - |
感度 | ヘッドフォン感度: 100dB +/-3dB、マイク感度: -58dBV/µBar、-38dBV/Pa +/- 4dB | インピーダンス | 32Ω |
口コミを紹介
すでに1年間、毎日のように使っていますが特に問題発生もなく、普通に使えています。この値段で1年以上の耐久性があるなら十分ではないかと思います。
Web会議向きのロジクールヘッドセットおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 接続方式 | ドライバー | 周波数特性 | マイク指向性 | 感度 | インピーダンス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
安いモデルならコレ!価格をおさえたコスパのいい有線ヘッドセット |
5.4 x 24.5 x 24.5cm |
74g |
有線 |
- |
ヘッドセット周波数特性: 20 Hz - 20 KHz、マイク周波数特性: 100 Hz - 16 KHz |
- |
ヘッドフォン感度: 100dB +/-3dB、マイク感度: -58dBV/µBar、-38dBV/Pa +/- 4dB |
32Ω |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
接続方法はUSBレシーバー!カスタマイズできるワイヤレスヘッドセット |
7.07 x 17.67 x 17.47 cm |
185g |
USBレシーバー、Bluetooth |
40mm |
- |
- |
- |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
シンプルなデザイン!軽量でコスパが高く使いやすいヘッドセット |
160x175x60mm |
100g |
有線 |
- |
ヘッドセット周波数特性: 20 Hz - 20 KHz、マイク周波数特性: 100 Hz - 16 KHz |
- |
ヘッドフォン感度: 115dB +/-3dB、マイク感度: -42dBV/Pa +/- 3dB |
22Ω |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ノイズキャンセリング付き!音楽にも通話にも最適な高品質ヘッドセット |
180x215x78mm |
120g |
有線 |
- |
20 Hz - 20 KHz |
- |
ヘッドフォン感度:115dB +/-3dB、マイク感度:-42dBV/Pa +/- 3dB |
20Ω |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
離れた場所でも使いやすくWeb会議におすすめのヘッドセット |
151 x 68 x 171 mm |
197g |
有線 |
- |
ヘッドセット周波数特性:20 Hz ~ 20 kHz、マイク周波数特性:100Hz~10kHz |
双方向 |
ヘッドフォン感度:94dBV/Pa +/- 3 dB、マイク感度:-17 dBV/Pa +/- 4 dB |
32Ω |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
長時間の使用も快適!ビデオ通話だけでなく音楽やゲームにも |
245 x 65 x 200mm |
80g |
有線 |
- |
100Hz - 6.5kHz |
- |
マイク部・感度 : -44dBV/Pa +/- 2.5dB、ヘッドホン部・感度 : 94dB +/- 3dB |
- |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ヘッドセット関連商品もチェック
ロジクールにはヘッドセットの関連商品も豊富にラインナップしています。ここでは、一緒にそろえると便利なアイテムを紹介しますので、参考にしてください。
デスク周辺を整理したいならヘッドホンスタンド
ヘッドホンは机に置くと案外邪魔になってしまう場合もあります。引っ掛けて収納できるスタンドを使えば、狭いスペースでもコンパクトに収納可能です。またゲームのコントローラーも収納できるタイプなら、さらにデスクトップ周りをすっきりと整理できます。
音質をさらに最強クラスにアップデートさせるならサウンドカード
音質にこだわりたい方は、ヘッドセットだけでなくサウンドカードを導入するのがおすすめです。パソコンには音を再生するためのサウンドカードパーツが搭載されています。しかし、パソコンのサウンドカードは音質が悪くノイズを拾いやすいのもデメリットです。
外付けUSBタイプのサウンドカードなら、ケーブルを差し込むだけで簡単に接続できます。初心者の方でも簡単に最強クラスの音質にアップできるためおすすめです。
マイクが反応しない場合の対処法
ヘッドセットは音もしっかり聞こえるのに、なぜかマイクだけが反応しないトラブルが起こるケースがあります。考えられる原因として、マイクのデバイスが無効になっていたりマイクの接続自体に問題が起きていたりするものもあるので気を付けてください。
パソコンで使用している際は、再起動したりマイクデバイスを有効にしたりする方法があります。どちらの方法も試して問題ない場合は、ジャックなどの接続が原因になっている可能性もあるのが特徴です。
そんなときは、変換コネクタを使用する方法もありますので、上手くマイクが反応しない場合に試してみてください。
ロジクールヘッドセットの最新作は?
現時点におけるロジクールのゲーミングヘッドセット最新作は、PRO X 2 LIGHTSPEEDです。臨場感あるサウンドと丈夫さが魅力で、高い人気を誇っています。またゲーミングイヤホンとして「FITS」も登場し、コンパクトに持ち運び可能です。
まとめ
今回はロジクールのヘッドセットの選び方やおすすめランキングを紹介しました。FPSなどのゲームやWeb会議用など、目的に合わせた商品をチェックすると、自分に合ったお気に入りの1つが見つかりやすいです。ぜひランキングを参考にして選んでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月08日)やレビューをもとに作成しております。
ロジクールのG433は、長時間の使用でも首や肩が疲れにくい軽量で快適なヘッドセットです。高度なオーディオテクノロジーのおかげで、臨場感のあるサウンドが楽しめます。高性能でリーズナブルなので、ゲーム用のヘッドセットにおすすめです。
ゲーム内の空間認識が得られやすいので、忍び寄る敵の位置をいち早く把握しましょう。普段使いしやすいシックなデザインは、ゲーム以外でも利用しやすいです。