すき焼き鍋のおすすめ人気ランキング16選【代用できるものはある?ル・クルーゼもご紹介】
2024/08/30 更新
すき焼き鍋は一人用から2人用・複数人用などのサイズ・おしゃれなものなどが、ニトリやル・クルーゼなど有名ブランドから多くの商品が販売されています。今回は、すき焼き鍋を選ぶ時のポイントや大きさの目安、おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介。代用できるものも取り上げています。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ル・クルーゼも!最適なすき焼き鍋で満喫しよう!
すき焼きを作る時や食べる時には、「すき焼き鍋」が大活躍!先に炒める作り方ならなおさらですが、代用鍋には負けられないメリットがあります。すき焼きは2人用や大人数用、一人用サイズでも楽しめる美味しい料理ですよね。
そんなすき焼きをするのに大切なのがすき焼き鍋です。最近では一人暮らしの方に最適な鍋やおしゃれな鍋、電気の力で調理できる物などが揃っており、好みに応じて選べます。そのため、どんな方にもおすすめです。
最近ではニトリやル・クルーゼなど有名ブランドでもすき焼き鍋が手に入ります。そこで今回は価格や人数、人気を基準にランキングを作成しました。大きさの目安やレシピもご紹介しているので、是非チェックしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
1人・2人向けのコンパクトすき焼き鍋のおすすめ
家族向けの大きめすき焼き鍋のおすすめ
普通の鍋とすき焼き鍋の違い
すき焼き鍋は、普通の鍋に比べて底が平ら・深さがやや浅め・口径が広めなどの特徴があります。すき焼き鍋は鉄やアルミニウムなど熱伝導率が高い素材が使われており、均一に火が通りやすくなっています。
適度に水分を蒸発させてくれるため、肉や野菜、きのこなどの具材が入っていても水っぽくならないのが魅力です。
すき焼き鍋の選び方
すき焼き鍋を選ぶならポイントが絞ってみてください。選ぶポイントは主に対応熱源・素材・大きさ・デザインがあるので、チェックしてみてください。
対応熱源で選ぶ
すき焼き鍋の対応熱源は主にガス火専用・IHにも対応するタイプ・オーブンにも使えるタイプがありますので、ご紹介しましょう。
ガスコンロなどには「ガス火のみで使えるタイプ」がおすすめ
ご家庭の熱源がガスコンロの場合は、基本的に鍋類はガス火専用でOKです。表示を見て確かめずに購入しても大丈夫ですが、ガス火のみに限って対応している商品は、同じシリーズでも比較的安価なこともあります。
しかしながら、この頃はIHにも対応し、両方で使える商品が多く、ガス火のみという商品はそれほど見かけなくなりました。
オール電化の家庭やIHコンロには「IH(電磁調理器)対応タイプ」がおすすめ
ご家庭の熱源がIHコンロの場合、鍋類はIH対応を選びましょう。すき焼き鍋にもIH対応とそうでないものがあります。対応していないと加熱調理できないので、商品の表示をしっかり確認して購入しましょう。
また、IH対応のすき焼き鍋なら、熱源を併用する調理方法もできます。さらに食卓で電磁調理器で追加加熱・保温するという使い方もでき便利です。
「その他の熱源にも対応するタイプ」は電子レンジ以外におすすめ
海外製品などで、鋳物ホーロー製のおしゃれなキャセロールがありますが、平たい形状からすき焼き鍋としても向いています。そういった素材の鍋はガス火だけでなく電磁調理器やオーブンにも使え、レンジ以外の幅広い熱源に使えます。
国内産の鍋にも、ホーロー鍋や鉄鍋にレンジ以外の全ての熱源対応タイプがありますので、料理法の幅を考えて選ぶと良いです。
素材で選ぶ
すき焼き鍋には、他の鍋同様に素材に違いがあります。主な素材には鉄製・アルミ製・ホーロー製の鍋について、特徴をご紹介しましょう。
昔ながらのものがお好みなら「鉄鍋」がおすすめ
すき焼き鍋といえば、この昔ながらの鉄製鍋の黒い色を思い浮かべる人が多いです。かつて鉄製が選ばれたのは、先に肉を鍋の中で焼いてから割り下を入れて炊くからといわれています。昔ながらの作り方をしたいなら検討してみてください。
機能性を重視する方には「アルミ鍋」がおすすめ
アルミニウム製の鍋はリーズナブルなものが多いです。すき焼きには、両手鍋の大きくて平たい形状のものを使うこともできます。すき焼き鍋として、ツルを付けたり黒い鉄鍋のように見える商品もあります。
アルミ製品は軽いのが特徴ですが、ふっ素加工・コーティング加工・二層鋼・三層鋼の丈夫な造りのものが多く、使い勝手が良い鍋です。
すき焼き鍋におしゃれさを求める方には「ホーロー鍋」がおすすめ
ホーロー製の鍋で浅型タイプのガラスフタが付いたものが、土鍋の代わりにもおしゃれに使えると人気が出ています。1人用の小さなサイズのものから4~5人用の大きなサイズまであり、色が白や赤でキッチンにあっても洋風でかわいらしい雰囲気で好評です。
ホーロー鍋は熱伝導率が高く、すき焼きの肉の旨味を加熱初期にぎゅっと肉の中に閉じ込めてくれるので、噛んだ時のおいしさUPが狙えます。また、使用後に汚れが落ちやすく、お手入れのしやすさでも人気があります。
以下の記事では、ホーロー鍋の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
微妙な火加減が調節できる方には「ステンレス製」をおすすめ
「ステンレス製」のすき焼き鍋は合金素材を使っており比較的錆びにくく丈夫です。温度にムラが出やすいというデメリットもありますが、IH対応のものも多いので料理に慣れていて火加減が上手な方には良いでしょう。ニオイも移りにくいです。
目安は?何人用のサイズ・大きさかで選ぶ
鍋やフライパンはさまざまな直径のものが販売されています。すき焼き鍋にもさまざまなサイズがありますが、普段何人用で食べるのかによって、大きさの目安で選びましょう。
1人用や2人用など一人暮らしに最適なものなら「小さくて浅い鍋」がおすすめ
すき焼きは「割り下」を入れて炊くので、具材に対して鍋が大きすぎると、割り下がたくさん必要になり、上手に炊けなくて作りにくいことがあります。1人暮らしの場合など、いつも1人〜2人用で作るなら、直径20cm以下の小さめの鍋がちょどよいサイズです。
この頃は、一人用鍋にもバリエーションが増えています。一人暮らしの方は是非検討してみてください。
大人数の家族や集まり用には「大きくて深い鍋」がおすすめ
すき焼きをいつも夕飯などで、家族で食べる家庭なら、その人数によって大きさを選びましょう。例えば、3~4人家族なら直径26~30cmあたりの鍋がおすすめですが、もっと大きなサイズもあります。
具材を一度にたくさん炊いておくか、途中で足していくかなど、作り方によっても違ってきます。
デザインの違いで選ぶ
すき焼き鍋を選ぶときどんなデザインが良いかも大切なポイントになります。そこで、すき焼き鍋のフタ・持ち手・色や形について、どんなものがあるかご紹介します。
保温や煮込み用には「フタ」がおすすめ
すき焼き鍋のフタは、主に木製のフタの場合とガラス製のフタの場合が多いですが、キャセロール鍋やグリルパンなどの場合は、本体と同素材のフタが付いています。木のフタ全体で囲炉裏を連想するような和の趣が楽しめます。
一方、ガラスのフタは、どんな素材の鍋にもありますが、料理中に鍋の中の様子が見えて便利です。ガラスフタには、木の取っ手や黒いプラスチックの取っ手が付いています。
お鍋を移動させる時や片づけるなら「持ち手」がおすすめ
すき焼き鍋の持ち手には、両手鍋タイプをはじめ、両側に断熱仕様の持ち手が付いているタイプ・持ち手が鍋と一体化して素材も同じタイプ・長い2つに分かれたツルが付いているタイプがあります。
ツルが付いているタイプの場合、木のフタとの組み合わせでダブルで和の雰囲気が楽しめるもの・フタはガラスフタになっているものもあります。ツルは持って運ぶ時、片手で済むのが便利です。
見た目を重視するなら「色や形」で選ぶのがおすすめ
すき焼き鍋には、鉄・アルミ製には黒いものが多いですが、外側だけシルバーのタイプもあります。アルミ製の両手鍋タイプなら、外側が赤やパールピンクなどのすき焼き鍋もあります。
また、ホーロー鍋には白・赤・オレンジ・鋳物ホーロー鍋ならパステル調などもあり、カラフルなものがいろいろ選べます。形についてはすき焼き鍋は円形がほとんどですが、楕円形のものもあります。
持ち運ぶなら「軽量なもの」をチェック
すき焼き鍋は重さも重要な要素です。一般的には普通の鍋よりも重い場合が多いすき焼き鍋。割下を入れるとさらに重くなります。食べる準備をするときの持ち運びはもちろんのこと、食べ終わった後の片づけの際にも少しでも軽いほうが良いでしょう。
人気メーカー・ブランドから選ぶ
人気メーカー・ブランドから選ぶのもおすすめです。ニトリやル・クルーゼなどの人気メーカーからも販売されているので、それぞれ確認しておきましょう。
コスパ重視なら「NITORI(ニトリ)」がおすすめ
ニトリは低価格で高品質な日用品や家具を取り扱っている、北海道発の大手家具メーカーです。ニトリのすき焼き鍋は、フタに菜箸が置けるものやIHクッキングヒーターに対応しているものなどが販売されています。
使いやすさ重視で選ぶ方や、コスパ重視で選ぶ方にもおすすめです。
長く使いたい方は「IWACHU(岩鋳)」がおすすめ
岩鋳は明治35年の創業の老舗南部鉄器メーカーです。熱伝導性や保温性、耐久性に優れた南部鉄器を取り扱っており、長期使用にも向いています。さまざまなサイズ・種類のすき焼き鍋が販売されており、豊富な種類から選びたい方にもおすすめです。
おしゃれなメーカーなら「Le Creuset(ル・クルーゼ)」がおすすめ
ル・クルーゼは、1925年に創業したフランス生まれのキッチンウェアブランドです。カラフルでおしゃれなデザインの鍋を取り扱っています。高い熱伝導性や保温性を持つ鋳物ホーロー鍋など、機能性に優れているのも魅力です。
1人・2人向けのコンパクトすき焼き鍋の人気おすすめランキング7選
口コミを紹介
お店で一人鍋ですき焼き出してます。
ちょうどいいサイズです。
皆様に良い評判頂いてますよ!
口コミを紹介
お一人様用に購入しました。早速すき焼きにチャレンジしましたが丁度良かったです。用意した一人用の食材を残すことなくちょきりと完食。満足でした。その後は餃子や浅いのですがチャーハン、ミニミニパエリアと週一の間隔で作って食べてます。
口コミを紹介
男独りですき焼きをするのに購入しました。
大きすぎず小さすぎず丁度良いサイズで満足しています。
口コミを紹介
頑丈なこの製品を選びました。おすすめはこれでインスタントラーメンを作ることですね。コンロからテーブルまで持ってきて、このまま食べられますから。ホーロー引きなので焦げ付きも少なく、洗うのも簡単です。耐熱ガラスのふたも調理のようすが見えて便利です。
口コミを紹介
実家で使っている、こういうすき焼き用の鉄なべが欲しく、南部鉄器ならいいかもしれないと思い、購入。
実家より少し大きめでしたが、2,3人前のすき焼きが出来ます。
長く使えるものが好きなので、いい買い物をしたと思っています。
口コミを紹介
この値段では最高だと思います。重量もあるし安定すると思います。
1人・2人向けのコンパクトすき焼き鍋のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ(直径) | 素材 | フタと持ち手 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
コンパクトでお手入れも簡単 |
18cm |
アルミニウム合金 |
ガラスフタ、ツル付き |
IH対応、ふっ素加工、ステンレス鋼はり底 |
||
2位 |
Amazon |
オール電源対応のダイヤモンドコーティング |
26cm |
アルミニウム |
ガラスフタ、ツル付き |
オール電源対応、ダイヤモンドコーティング |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
IH対応の電気調理ができる一人用鉄鍋 |
18cm |
鉄鋳物 |
木製フタ、一体型持ち手 |
IH対応 |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
一人暮らしにぴったりの大きさ |
18cm |
鉄鋳物 |
ツル付き |
IH対応、肉厚 |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
IH対応の花柄がかわいい鍋 |
18cm |
ホーロー |
ガラスフタ、一体型持ち手 |
IH対応、ホーロー |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
1~2人用!美しい外観の南部鉄器鍋 |
21cm |
鉄鋳物 |
両側に輪っか状の持ち手付き |
レストラン向けの美しい外観 |
||
7位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
鍋だけではなくコンロつき |
16cm |
鉄鋳物 |
木のフタとツル付き |
専用のコンロがついています |
||
※ 表は横にスクロールできます。
家族向けの大きめすき焼き鍋の人気おすすめランキング9選
口コミを紹介
キッチンのIHで調理し、卓上のカセットコンロで保温しつつ、追加調理する使い方にぴったり。28cmはやや大きいかと心配していましたが、ちょうど使いやすい大きさでした。全くといっていいほど焦げ付かないので片付けが楽。大変コスパのいい商品だと思います。
口コミを紹介
すき焼きが、とても美味しくなります。考えた人天才ですね。家庭でやると、すき煮になってしまいます。こちらは、お店のに近いすき焼きができとても良いです。
口コミを紹介
とにかく安い!
軽くてこげつきもなく。買って大正解でした!
スキやきだけでなく、焼きそば、お好み焼きもつくれますよ!
口コミを紹介
一番気にしていた耐久性は抜群でした。木べらとプラスチックのお玉で数ヶ月高頻度で使用していますがまだコーティングハゲやこびり付きは感じません。深さも煮炊きのほかに焼いたりするのにもじゃまにならないちょうど良い深さでした。
口コミを紹介
友達よんですき焼きパーティー。
美味しく肉も焼けましたし、いつまでも熱々で冷めにくい鉄鍋に感動しました。
次回は餃子焼いてみます。
口コミを紹介
鍋の肉厚が厚く、火の通りが穏やかでおいしくすき焼きを頂くことが出来ました。数回使用しましたが耐久性に関する歪み等々の変形はなく耐久性は充分と判断します。価格も良かったです。
口コミを紹介
油ならしなど結構頑張って手入れして使っています。
徐々になれてきて、先日八宝菜をたっぷり作ったのですがテフロン加工フライパンで作った時よりも断然に野菜の味が違って驚きました。甘味が出て優しくシャキッと仕上がりました。
ル・クルーゼ(Le Creuset)
ビュッフェ キャセロール ホーロー鍋 26cm 2532-26-09
和洋中何でもOK!おしゃれなカラーのル・クルーゼ
鍋の王様、ル・クルーゼの鋳物ホーロー両手鍋の薄型。鋳物にエナメルを焼き付けコーティングしているので耐久性に優れ、臭いや汚れが付きにくく、お手入れも簡単です。世界中で愛され続ける逸品で、日本でも根強いファンがいます。
熱伝導率が高く保温力に優れ、お料理がとてもおいしく仕上がります。2~4人分用のすき焼きにぴったりですよ。和洋中、どんな料理もこなし、そのまま食卓に出して大皿として使うのもおしゃれ。
サイズ(直径) | 26cm |
---|---|
素材 | 鋳物ホーロー |
フタと持ち手 | 同素材フタ、一体型持ち手 |
特徴 | レンジ以外の全ての熱源に対応 |
口コミを紹介
2個目のルクルーゼで購入しました。すき焼きや湯豆腐、パエリアにグラタンと色々な料理に使用しています。おしゃれでかわいい、そして料理もおいしくできあがりますので、もう手離せません。鍋は重いですが、そこもまたルクルーゼの良さだと思って特に気になりません。
家族向けの大きめすき焼き鍋のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ(直径) | 素材 | フタと持ち手 | 特徴 | サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
軽い!使いやすい!焦げ付かない! |
28cm |
アルミニウム合金 |
ガラスフタ、ツル(鉄製)付き |
IH対応、ブルーダイヤモンドコート、ステンレスはり底 |
|||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
四角いフォルムが特徴の浅型・深型セット鍋 |
鉄鋳物 |
共通鉄フタ、一体型持ち手 |
スクエアフォルム、IH対応 |
33.3cm×28.4cm×10.7cm |
|||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ガス火専用の真ん中の凸が特徴的な鍋 |
28cm |
鉄鋳物 |
フタなし、一体型持ち手 |
ガス火専用、グリルスペース |
|||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
何人用のを購入しようか迷った方におすすめの鍋 |
26cm |
アルミニウム合金 |
ガラスフタ、ツル付き |
IH対応、ステンレス鋼はり底、ふっ素樹脂加工 |
|||
5位 |
Amazon ヤフー |
軽くて土鍋代わりにも便利に使える鍋 |
30cm |
アルミニウム |
ガラスフタ、一体型持ち手 |
IH対応、マーブルコート |
|||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
目安は3~4人用!家族で囲める餃子焼きにもおすすめの鍋 |
24cm |
鉄鋳物 |
木製(焼杉)フタ、一体型持ち手 |
IH対応、オーブン対応 |
|||
7位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
さまざまなレシピに活用できる機能的なサイズ感もちょうどいい鉄鍋 |
26cm |
鉄鋳物 |
木製フタ、ツル付き |
IH対応 |
|||
8位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
美しいフォルムの南部鉄器浅型グリルパン |
22cm |
鉄鋳物 |
ステンレスフタ、一体型持ち手 |
レンジ以外の全ての熱源対応 |
|||
9位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
和洋中何でもOK!おしゃれなカラーのル・クルーゼ |
26cm |
鋳物ホーロー |
同素材フタ、一体型持ち手 |
レンジ以外の全ての熱源に対応 |
|||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
本記事ではすき焼き鍋に関してご紹介しましたが、以下の記事では圧力鍋に関するアンケート調査を100人に行い、調査結果を元にランキングをご紹介しています。是非、本記事と併せて参考にしてみてください
長く使うためにお手入れを欠かさず
すき焼き鍋を長持ちするには、鍋の種類によってお手入れ方法が違います。ここでは特に「南部鉄器」「ホーロー」素材の鍋について、ご説明してまいりましょう。
南部鉄器は水分をしっかり拭き取り保管する
南部鉄器の鍋は初めて使う時に、空炊きと油慣らしをしましょう。「空焚き」と「油慣らし」とは、最初は鍋になにも入れず火にかけ、続いて少量の油を入れて再度過熱し、鍋全体に油をなじませることです。
使い終わった南部鉄器の鍋のお手入れとしては、水気をすっかり拭き取ってさらにはしっかり乾燥させることが重要です。なぜなら鉄は水分によって簡単に錆びてしまうからです。長期間使用しない時には新聞紙を丸めて詰めておきましょう。
ホーロー鍋は柔らかいスポンジで優しく洗う
「ホーロー」はもともとはキズに強い素材ですが、お玉や菜箸で鍋の内側が傷つきやすいです。擦り傷なら問題ありませんが、塗装が剥がれた状態になるとそこから一気に錆びていってしまう場合があります。
上記の理由から、日頃ホーローの鍋を洗う時には柔らかいスポンジなどで優しく洗うようにしましょう。間違えてもたわしやスチールウール製のスポンジなどでゴシゴシ豪快に洗うようなことのないようにしましょう。
すき焼き鍋の他の使い道はある?
「すき焼き鍋」とは一般的に「取っ手のついた金属製のお鍋」です。と言うことは、他のお料理にも使えるということです。たとえばホームパーティーなどで餃子を焼いたり、煮込みハンバーグをつくったり、変わったところでは「チヂミ」なども焼けてしまいます。
以下の記事では、餃子鍋の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
すき焼き鍋の代用
「すき焼き鍋」を使わず、ほかの調理器具で代用できる場合もあります。ご紹介いたしましょう。
お肉を最後に入れたい方向けに「土鍋」
土鍋は熱をため込むことで食材に火を通すお鍋。すき焼き鍋のような雰囲気を演出することができます。ただし最初に牛脂を引いてお肉を炒めてしまうと、鍋肌が熱し過ぎて最悪の場合火事の原因にも。最初は割下でお野菜を煮て、最後にお肉を入れましょう。
家族でわいわいすき焼きを楽しみたい方には「ホットプレート」
家族の人数が多い時や集まりの時に広いテーブルですき焼きを楽しみたい時など、ガス火のようには一気には煮えませんが、すき焼き鍋より底が広い分ゆっくりお肉に火が通っていくのでお肉が柔らかく仕上がります。
忙しい方向きなのが「フライパン」
「すき焼きを楽しみたい」と思った時にすぐ手軽に楽しめるのがフライパン。大きいサイズのフライパンなら底も広くてすき焼き鍋に劣りません。ただし食卓に出すときに取っ手がジャマになるので取っ手が取れるタイプを選ぶと良いかもしれません。
電気の力を利用して調理したいならグリル鍋
電気の力で調理をしたいならグリル鍋がおすすめです。食卓に置いて温めながら料理を食べられるのはもちろん、火を使わないものもあるため料理に慣れていない方でも安心して活用できます。形状や特徴も異なるので是非チェックしてみてください。
すき焼きのレシピについて
ここではすき焼きのつくり方を関東風と関西風それぞれのレシピについてもご説明してまいります。
関東風すき焼きのつくり方
関東風のすき焼きは「割り下」と呼ばれるたれのようなものを使います。「割り下」とはだし汁としょうゆと砂糖で作るたれのようなものです。割り下を作っておいて牛脂などでお肉を焼いて他の材料を入れて割り下を注ぎ仕上げます。
関西風のすき焼きのつくり方
関西風のすき焼きは関東風と違い割り下を使いません。昆布などでだし汁を作っておき別鍋で牛脂などでネギとお肉を炒めそれに直接ザラメを振りかけます。そこに先のだし汁を注ぎ他の材料も入れます。煮込めばできあがり。
すき焼きのたれで味が決まる
すき焼きの味の決め手は何と言ってもそのたれにあります。ご自分のお好みに応じて手作りされるのも良いかとは思いますが、ご存知のように自宅ではなかなか作れないような美味しい「すき焼きのたれ」も販売されています。
まとめ
すき焼きを美味しくし、雰囲気を盛り上げてくれる名脇役が「すき焼き鍋」です。人数分の具材が全て顔を見られるように作れるぴったりサイズで、旨味を味わえるようなすき焼き鍋を選びたいですね。最適なすき焼き鍋に出会えるよう、ぜひ参考にしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
直径18cmのかわいい1人用すき焼き鍋。コンパクトながらもガラスフタで中の様子も見え、ツルもついてIH対応で、内面はふっ素加工でこびりつきにくくお手入れも簡単な親切設計です。すき焼きだけでなく、いろいろな料理に使えおすすめです。