ジムニータイヤのおすすめ人気ランキング6選【オールシーズンタイヤも】
2024/08/30 更新
アウトドアや街乗りに人気のジムニー。ジムニーのタイヤには、オールシーズンタイヤや、jb23ジムニーと同じサイズの175/80r16、JB64Wに装着できるものもあります。そこで今回はジムニー最強タイヤの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ブリジストン・トーヨーなどジムニーに似合う最強タイヤはどれ?
ジムニーはオフロードや、キャンプなどのアウトドアをはじめ街乗りなど個々のライフスタイルに合わせてオールシーズン楽しめる車ですが、ブリジストンやトーヨーのオープンカントリーなど、装着できるタイヤの種類が多く、選ぶのが大変ですよね。
また、雪道でも使えるオールシーズンタイヤや、JB23・JB64など車種によって対応するタイヤサイズなども違います。そのため、タイヤのサイズアップしたいけど、どれがいいかわからない方も多いはずです。
そこで今回は175/80r16などジムニーに合う最強タイヤを見つけるための選び方や最強おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ぜひこの記事を参考に、自身のジムニーをかっこよくカスタマイズしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ジムニーとは?
ジムニーとは、1970年よりスズキから販売されている軽自動車のオフロード向け四輪駆動車です。ヨーロッパ・アジアを中心に活躍の場を広げて、発売から40年以上経った今でも人気を誇っています。悪路の走破性と、走行性能の高さが魅力です。
ジムニータイヤの選び方
ここではジムニータイヤの選び方についてご紹介します。タイヤ選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
タイヤの種類で選ぶ
まずは選ぶタイヤの種類をチェックしましょう。どういう道を走行するのかによって最適なタイヤが変わってくるので、走行目的に合ったものを選んでください。
山道などオフロードを楽しむなら「MTタイヤ」がおすすめ
山道や林道などオフロードを楽しみたい方はMT(マッドテレーン)タイヤがおすすめです。MTタイヤはブロックと呼ばれる大小のコの字型の溝があります。地面にしっかりグリップするので、雨が降った滑りやすい坂道なども安心です。
さまざまな場所に行くなら「AT(オールテレーン)タイヤ」がおすすめ
AT(オールテレーン)タイヤは天候、地形関係なく使える四駆タイヤで、普段の街乗りからちょっとした山道まで幅広い路面に対応しているのが特徴です。MTタイヤに比べ、ゴツゴツしていないので街中を走行していても乗り心地が気になりません。
また、悪天候でも乗りやすくノイズも気にならないので、主に街乗りする方にも人気があります。ただし、MTタイヤよりもグリップ力が欠けるので少々危なく、本格オフロードに向きません。
主に街中を走行する方には「HT(ハイウェイテレーン)タイヤ」がおすすめ
HT(ハイウェイテレーン)タイヤは街中を中心に走行する方におすすめのタイヤです。静かな走行を実現し、雨天時など路面が濡れた状態でもきちんと路面をとらえブレずに走行できます。快適にドライブができるので長時間の運転にも最適です。
オールシーズン履きたいなら「全天候型タイヤ」がおすすめ
オールシーズン使える全天候型タイヤは、乾いた路面や雨で濡れた路面はもちろん雪道や結露した滑りやすい路面でも運転しやすいタイヤで、全天候型タイヤは天候やさまざまな地形に対応しているので、アウトドアやたまに雪が降る地域の方などにおすすめです。
また、毎回タイヤを組み替えて保管する場所がない方にも適しています。環境に合わせてタイヤ交換をする手間を省きたい方は、全天候型のタイヤをチェックしてみるのもおすすめです。
雪の中を走行するなら「スレッドタイヤ」がおすすめ
スレッドタイヤは雪道を走行する方におすすめです。MTやHTタイヤなどで雪道を走行するのはスリップなどの危険性もあり大変危ないので、主に雪道を走行するする方はスレッドタイヤを選びましょう。
スレッドタイヤは走破性に優れていますが、ジムニーだとスピンしやすい傾向にあります。なので、チェーンをつけたり、スレッドタイヤを履いていてもカーブ時は加速せず慎重に走行しましょう。
タイヤの特性で選ぶ
タイヤには特製があり、それぞれの製品によって乗り心地や燃費などが違います。快適なドライブを実現するためには、タイヤの特性を知っておきましょう。
低燃費なものを探している方は「エコタイヤ」がおすすめ
エコタイヤは転がり抵抗を軽減させ、燃費持ちがいいので経済性を重視したい方におすすめです。また、通常のタイヤよりも長持ちしやすくなっています。低燃費&コストパフォーマンスが高いものを探している方はエコタイヤをチェックしてみましょう。
快適性を重視するなら「コンフォートタイヤ」がおすすめ
コンフォートタイヤは路面の振動を吸収し、ロードノイズを低減してくれるのが特徴です。静寂性に優れているので、車内での会話や音楽などを楽しみながらドライブをしたい方におすすめします。
コンフォートタイヤは転がり抵抗を軽減してくれる特徴も合わせて持っているため経済性にも優れています。さらに濡れている路面へのグリップ力もあるので普段使いに最適なタイヤです。
スポーツ走行用を探しているなら「ハイグリップタイヤ」がおすすめ
ハイグリップタイヤは、ほかのタイヤに比べてグリップ性能が高いので、スポーツ走行やハイレベルな走行をする方におすすめです。停まりたいとき素早くピタッと停まれ、乗り心地もいいので公道用でもいいタイヤが欲しい方におすすめします。
グリップ力を上げたいなら「タイヤ幅」をチェック
タイヤ幅はタイヤのグリップ力に関わってきます。タイヤ幅が大きいものほど路面との接地面積が広くなるため、しっかりと路面をキャッチしてくれます。しかし、オフロードでは接地面積の面圧が低くなるので、グリップ力を発揮するのはオンロードのみです。
オフロードなら「外径が大きい」ものがおすすめ
外径が大きいタイヤはオフロードをする方におすすめです。外径が大きいタイヤは雪道や砂地、ぬかるみなどを走り抜けられる性能に優れていて、車高が高くなるので見た目に迫力が出て、かっこよくなるメリットもあります。
しかし、サイズが合っていないと車検に通らないので手持ちのジムニーに装着できるサイズか確認する必要があります。さらに外径のサイズによってはサスペンションやホイールを変えなくてはいけません。専門店に相談しながら決めましょう。
標準で想定されているタイヤサイズから選ぶ
自分好みのタイヤ幅や外径から選ぶのもありですが、種類が多いので選択範囲を狭くしたい方は、標準で想定されているタイヤサイズから選ぶのもありです。
純正ホイールに合う・JB23ジムニーと同じサイズの「175/80R16」がおすすめ
JB23の純正ホイールに合う、純正タイヤサイズと同じがいい方は175/80R16サイズのタイヤをチェックしましょう。このサイズだと車検に引っかかりません。また純正サイズなので、ノーマルジムニーとの相性がよく普段乗りに最適です。
タイヤサイズアップなら「185/85R16」がおすすめ
185/85R16は純正タイヤ175/80R16よりも少し大きめのタイヤです。車検に通すなら外径がノーマル比6%以内に収める必要があり、ジムニーの場合は約727mm以内に外径を収める必要があります。タイヤサイズアップをしたい方におすすめです。
コンパウンドの種類で選ぶ
コンパウンドの種類によって劣化やタイヤのヒビに違いが出てきます。タイヤを選ぶ際は含まれるコンパウンドの種類もチェックしましょう。
耐久性で選ぶなら「ハード」がおすすめ
ハードタイプのコンパウンドが配合されているタイヤは耐久性に優れているのが特徴です。摩擦性に優れており、転がり抵抗が低いので低燃費。耐久性とコストパフォーマンスを重視する方におすすめします。
コーナーのグリップ力を求めるなら「ソフト」がおすすめ
ソフトタイプのコンパウンドが配合されているタイヤは、路面に吸い付く力が強いので高いグリップ力が特徴で、コーナーを安全に曲がりたい方やスピンするリスクを減らしたい方におすすめです。
グリップ力に優れているので転がり抵抗が強く、摩擦でタイヤのすり減りが早いので耐久性には欠けるデメリットがあります。最近はソフトタイプでも耐久性があり長持ちするものが販売されているので用途に合わせたものを選びましょう。
バランス重視には「ミディアム」がおすすめ
ミディアムタイプのコンパウンドが配合されているタイヤは、ハードとソフトのいいところを兼ね備えたタイヤです。ソフトタイプほどのグリップ力はありませんが、悪天候でも路面をキャッチし、耐久性もあります。バランス重視の方におすすめです。
1本分の値段が安くなる「ホイールセット」をチェック
タイヤ1本分の値段を安くしたい方は、ホイールセットがおすすめです。タイヤを選んだあとにタイヤに合うサイズのホイールを選ぶのは大変なので、少しでも手軽に手間を減らしたい方はホイールセットをチェックしてみましょう。
「中古」など激安な4本セットも!予算に合わせてチェック
タイヤを購入する際は4本セットになっているものやホイールセットになっているものなど割安になっているものが多くあります。こだわりや理想がない場合は、予算を重視に選んでみてみてください。
ネットショップやオークションなどの中古なら激安のものもあります。有名メーカーのタイヤとホイールセットが4万円などあるので、低予算で収めたい方は工賃や送料を含めて検討してみてください。
メーカーで選ぶ
タイヤはブリヂストンやダンロップ、トーヨータイヤなどさまざまなメーカーが販売しています。メーカーによって特徴が違うので、好みのメーカーをチェックしましょう。
低価格で低燃費!経済面で選ぶなら「BRIDGESTONE(ブリヂストン)」がおすすめ
ブリヂストンのタイヤは転がり抵抗が少なく擦れに強いので、長くタイヤを使いたい方におすすめです。また、低燃費なので経済的なのもポイントで、オン・オフロード両方に人気があり、グリップ力も申し分ありません。
さらにスレッドタイヤも販売しており、雪道を走行する多くの方にも選ばれています。1本11000~14000円ほどの製品が多く、乗り心地もいいので低価格で高機能タイヤを探している方におすすめです。
トルクがあるジオランダーが欲しい方は「YOKOHAMA(ヨコハマタイヤ)」がおすすめ
ヨコハマタイヤは耐久性・摩耗性を重視した製品のラインナップが多いので、オフロードをする方におすすめです。中でもジオランダーはヨコハマタイヤが長年培ってきた技術が詰め込まれており、性能がよくトルクがあるので、多くのユーザから選ばれています。
ジムニー向けのタイヤはゴツゴツしたデザインが多く、見た目がかっこよく見えるのでドレスアップしたい方にぴったりです。さらに低燃費に重視したタイヤもあるので、経済面でタイヤを選びたい方にも向いています。
乗り心地を重視するなら「DUNLOP(ダンロップ)」がおすすめ
ダンロップは安いのに乗り心地のよさと高い品質でオン・オフロードともに人気を集めているメーカーです。グリップ力に優れているので、雨の日など滑りやすい天候でも滑りにくいのが特徴で、摩耗性にも優れているのですり減りにくく低燃費で長持ちします。
オープンカントリーなら「TOYO(トーヨータイヤ)」がおすすめ
トーヨータイヤは1970年代に話題になったオープンカントリーのホワイトレターデザインのタイヤが欲しい方はトーヨータイヤがおすすめです。2020年にホワイトレターを新発売し、デザイン性を重視している方に人気があります。
1本5700~8600円と比較的に安く購入できるので、予算を抑えて購入したい方にもぴったりです。デザイン性や価格でタイヤを選びたい方はトーヨータイヤをチェックしてみてください。
JB64Wに装着するなら「BFグッドリッチ」がおすすめ
BFグッドリッチはJB64Wから注目されているメーカーです。ホワイトレターのデザインでゴツゴツした215/70R16タイヤはSNSを中心に広がり、ジムニーユーザーから人気を集めています。
外径は約707mmと純正ジムニーよりも小さめなので、ボディへの干渉リスクが少ないのも選ばれているポイントです。しかし、タイヤ幅が215mmあるので車検に通らない可能性があるのは覚えておきましょう。
ジムニータイヤの人気おすすめランキング6選
※こちらで紹介するタイヤは純正サイズである175/80R16、インチアップ推奨の185/85R16・195R16・6.50R16までを紹介しています。純正サイズ以外は車体の個体差や車種により干渉が発生したり、車検適合範囲から外れる可能性もあるため、ご購入前にご確認をお願いいたします。
トーヨータイヤ
OPEN COUNTRY R/T
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
ホワイトレターがかっこいいタイヤ
オン・オフロード両方に適していて、バランスをキープするオールテレーンタイプとトラクション性能が優れたマッドテレーンタイプの両方の特性を備えたタイヤです。デザイン性と乗り心地を重視する方におすすめです。
ジムニーの四角いデザインに合うカジュアルで無骨な見た目に、ホワイトレターを採用しています。また、左右で異なるデザインをしているサイドウォールデザインです。
タイヤ幅 | 184mm |
---|---|
サイズ | 16インチ |
外径 | 720mm |
重量 | - |
口コミを紹介
ホワイトレターがかっこいいです。JB232インチアップに取り付けました。前はジオランダーMTをつけていましたがロードノイズが大きく煩く思っていましたがオープンカントリーRTは静かで大変気に入っています。
ヨコハマタイヤ
GEOLANDAR M/T G003
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
ジムニーのトルクを活かせるオフロードに最適なMTタイヤ
ジオランダーは、ヨコハマタイヤの長年培ってきた技術が詰め込まれた高性能MTタイヤです。オフロードの走破性に優れており、アウトドア向きの道での泥や林道などのガタガタ道を走行したい方におすすめ。ジムニーのトルクを最大限に活かせられます。
サイドウォールのゴツゴツとしたデザインも魅力で、オフロード向けのかっこいいタイヤを探している方におすすめです。日本の冬季使用には適していないので、考慮して選びましょう。
タイヤ幅 | 177mm |
---|---|
サイズ | 16インチ |
外径 | 686mm |
重量 | 約9.7kg |
口コミを紹介
TOYOタイヤからの買い換えで、人気のダンロップと最後まで考慮、パターンのデザインはほどほどですが、サイドウォールのゴツゴツ感が決めてでした!予想通り、ブロックのヨレで舗装路は不安定です。このタイヤ本来の泥、ガタガタ道を探して徘徊します。
ブリヂストン
DUELER H/L850
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
街乗りをメインに走行する方におすすめ
こちらはブリヂストンの従来品H/L683よりも転がり抵抗を24%低減させ、より低燃費を実現し、タイヤがすり減りにくく耐久性もあります。ロードノイズが少なく乗り心地もいいので、普段街乗りをメインとしている方におすすめです。
タイヤ幅 | 177mm |
---|---|
サイズ | 16インチ |
外径 | 686mm |
重量 | - |
口コミを紹介
商品を直接オートバックスに届けてもらって、車で行くだけで交換できたので楽でした。
口コミを紹介
ジムニーJA11用に購入しました‼️
これで今年の冬は大丈夫
ジムニータイヤのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイヤ幅 | サイズ | 外径 | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
快適なドライブにぴったりな低燃費タイヤ |
175mm |
16インチ |
686mm |
- |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ホワイトレターがかっこいいタイヤ |
184mm |
16インチ |
720mm |
- |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ジムニーのトルクを活かせるオフロードに最適なMTタイヤ |
177mm |
16インチ |
686mm |
約9.7kg |
||
4位 |
ヤフー |
コスパに優れたオフロード用タイヤ |
175mm |
16インチ |
- |
- |
||
5位 |
Amazon 楽天 |
街乗りをメインに走行する方におすすめ |
177mm |
16インチ |
686mm |
- |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
高耐久&長寿命! |
184mm |
16インチ |
720mm |
約11.2kg |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
純正フェンダーで装着できる限界のタイヤサイズを知っておこう
タイヤ交換をする前に純正フェンダーで装着できる限界のタイヤサイズを知っておきましょう。ジムニーが装着できるタイヤサイズを知っておくと失敗が減り、タイヤを選びやすくなります。
ノーマルジムニーに装着できるタイヤサイズは215/70R16までとなっています。ホイールやサスペンションを交換せずにタイヤサイズアップをしたい方は、215/70R16までのサイズを参考に選ぶといいです。
軽自動車規格に収まるサイズは下記の通りです。必要に応じてリフトアップをおすすめします。
- 175/80R16(純正サイズ) 外径:約690mm/幅:約175mm
- 185/85R16(1インチアップ推奨)外径:約720mm/幅:約185mm
- 195R16(2インチアップ推奨)外径:約730mm/幅:約200mm
- 6.50R16(2インチアップ推奨)外径:約760mm/幅:約180mm
※ジムニー純正ホイールを装着しているのが前提となっており、車体やタイヤの個人差で規格ないに収まらないケースもあります。
タイヤサイズアップするメリット&デメリット
タイヤサイズアップするメリットは、悪路などで下まわりを打つのとが少なくなり見た目が自分好みにかっこよくなる点です。しかし、タイヤサイズアップをすると燃費が悪くなったり、加速・駆動力・トルク・ブレーキ力の低下とデメリットも増えます。
タイヤサイズアップを考えている方は、見た目のかっこよさを重視して変更するのもいいですが、サイズアップするメリット・デメリットについて深く考えてからするようにしましょう。
タイヤを長持ちさせたいならメンテナンスをしっかり行おう!
タイヤの寿命は乗る距離など人によって違います。ですが、多くの方がタイヤを長持ちさせたいと思っているはずです。少しでも長持ちさせたいと思っているなら、月に1度タイヤのメンテナンスを行ってください。
空気圧を確認したり泥汚れを落とし、劣化防止のための保護剤を塗りこむなどをするだけで、タイヤの寿命は延びます。また、トレッド部分に小石が挟まっている場合や釘が刺さっている場合も取り除きましょう。
オフロードをする方は岩場を走行したあと、サイドウォールが捲れていないかもチェックしておくのをおすすめします。サイドウォールが捲れていると大事故につながりかねないので、捲れた場合はタイヤ店などに早急に相談しましょう。
雪道を走行する場合はチェーンも一緒に買おう!
雪の多い地域や雪道を走行する方は、冬用スレッドタイヤに合わせてチェーンも一緒に購入しておくといいです。冬用スレッドタイヤに履き替えてもスリップするときはします。なので、雪道を走行するならチェーンを準備しておきましょう。
タイヤを保管するならタイヤカバーも合わせて購入
季節によってタイヤを履き替えたい、オン・オフでタイヤを組み替えたいと考えている方は、むき身で置いておかず、タイヤを保管するのにぴったりなタイヤカバーも合わせて購入するのがおすすめです。
タイヤは日光で劣化するのでベランダなど屋外に保管する場合は遮光性に優れたタイヤカバーを取り付けましょう。シンプルなものからデザイン性に優れたものが揃っているので、カー専門店などのでお気に入りのカバーを選んでください。
まとめ
今回はジムニータイヤの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介しました。ジムニーのタイヤはアウトドアなどの遊びをはじめ、街乗りなどさまざまな用途に使えます。ぜひこの記事を参考に最適なタイヤを選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
PROXES CL1 SUVタイヤは、高品質な静かさと広々とした車内での快適なドライブを実現します。最新のナノバランステクノロジーを採用しており、燃費効率の向上と濡れた路面での走行性能の向上を同時に達成しています。環境を考えた低燃費タイヤを探している方におすすめです。