はがきペンのおすすめ人気ランキング20選【宛名書きや年賀状に】
2024/08/30 更新
年賀状や御礼状、季節のあいさつのはがきを送りたいときに、宛名書きを普通のボールペンや水性ペンで書くとにじまないか、失礼にならないのか迷いますよね。今回は、はがきを書くのに適したサインペンの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。是非参考にしてみてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
大切なはがきを書く時にはペンにもこだわってみよう
昨今は人と人とのやり取りが、インターネット上で済む時代になってきており、「はがきを書く機会が少なくなった」といった声も多く聞かれます。そのため、いざはがきと書くときにどんなペンを使っていいかわからず困りますよね。
また、水性ペンやボールペンの方が書きやすいからと、結婚式の招待状への返事や年賀状、お礼状などの宛名書きにペンは失礼にならないか不安に思ってしまいませんか?ペンでも気にならない相手でも、水性ペンはにじまないか心配になるものです。
そこで今回は、はがきにペンは失礼ではないのか、どんなペンが適しているのかなど、はがき用サインペンの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは太さ・タイプ・インクを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
はがき用ペンの選び方
はがき用ペンにはたくさんの種類があるので、購入する前にどれにしようか迷う方も多いです。そんな方にはがき用ペンのタイプ、はがきの種類、インクなどの選ぶ基準をまとめました。
はがき用ペンのタイプで選ぶ
はがき用ペンは種類が多く、商品によって書き心地や仕上がりが変わってきます。自分好みに仕上げるために、はがき用ペンのタイプを知っておきましょう。
年賀状や喪中はがきの宛名書きには「筆ペン・毛筆」がおすすめ
筆ペンや毛筆は、目上の方や親戚に送るはがき、年賀状や喪中はがきの宛名書きに適しています。サインペンよりも太くはっきりした文字が書けるため、迫力のある印象やまじめな印象を与えます。
毛筆は準備やお手入れが面倒に思う方には、手軽に毛筆で書いたような文字を書ける筆ペンがおすすめです。以下の記事では、筆ペンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
住所や名前を書きには「サインペン」がおすすめ
サインペンは、手軽に太字を書けます。筆ペンでは、はがきの小さい記入欄に文字が書きづらい時にも、サインペンは小回りが利くので文字が書きやすいのがメリットです。ペン先の芯がしっかりしているので、長く使ってもペン先が太くなりません。
サインペンは細いペン先と太いペン先の両方を搭載しているものが多いので、書く文字の大きさに合わせて使い分けましょう。以下の記事では、サインペンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
はがき用ペンのインクで選ぶ
ペンのインクによってははがきを書くのに適していないものもあります。はがきに適したインクが補充されている商品を選びましょう。
にじまないものや写真への添え書きには「油性インク」がおすすめ
油性インクは雨に濡れてもにじみにくく、すぐに乾く性質のためはがきへの書き込みに適しています。どのインクを選んでいいかわからない方には、油性インクが一番無難なためおすすめです。
表面がつるつるしている写真などの表面にも油性インクは文字を書きやすいです。写真の上に一言添え書きをしたい場合には油性インクのはがき用ペンを選びましょう。
イラストを描くなら「水性インク」がおすすめ
水性インクは、書き味が非常になめらかで筆跡が残しやすいのがメリットです。水濡れに弱いデメリットを抱える水性インクですが、耐水性の高いインクが補充されている製品も多くあるのでチェックしましょう。
書き心地を重視するなら「ゲルインク」がおすすめ
ゲルインクは水性の滑らかな書き心地と、油性の耐水性を兼ね備えたインクです。ペン先の細いタイプを選べば、小さい文字も快適に書ける上に、トメやハライも簡単に表現できます。ゲルインクが補充されている商品は、ボールペンタイプのものが多いです。
年賀状や目上の人へのはがきではボールペンはマナー違反になる場合があるので控えましょう。以下の記事では、ゲルインクボールペンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
はがきの種類からペンを選ぶ
インクジェット式のはがきと一般のはがきでは、適しているはがき用ペンが違います。誤ったペンを購入する前に確認しましょう。
インクジェット紙はがきの通信面には「サインペンや筆ペン」がおすすめ
インクジェット紙の通信面には特殊なコーティングが施されているため、一般のはがきとは適しているペンが違います。鉛筆・毛筆・筆ペン・サインペン・ボールペンが適しているとされているのですが、マナー違反になる場合もあるので気をつけましょう。
インクジェット紙に手書きでも書きやすいインクが補充された商品もあるので、インクジェット紙用のはがき用ペンを選ぶ際には、補充されているインクの確認が必須です。
一般のはがきの通信面には「万年筆」がおすすめ
一般のはがきは、インクジェット紙と違って筆圧をかけて書ける万年筆やシャープペンが適しています。ただ、シャープペンは水が付いたらにじみやすく別のはがきの表面にシャープ芯の粉が付着する場合もあるのでやめておきましょう。
万年筆は止め・跳ね・はらいの表現がしやすく、味わい深い文字が簡単に書けます。軽い力で文字を書けますが、文字がかすれる可能性があるため試し書きは必須です。以下の記事では、万年筆の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
結婚式の招待状の返信には「万年筆や筆ペン」がおすすめ
結婚式の招待状への返事は万年筆や筆ペン、毛筆を使うのがマナーです。しかし使い慣れていない筆記用具でかすれた文字で返事をするのは失礼なので、ボールペンのほうがきれいに書ける場合はボールペンを使ってもマナー違反ではありません。
細字のサインペンの使用も問題ありませんが、鉛筆やシャープペンシル、摩擦熱で消えるフリクションペンの使用は控えましょう。
はがき用ペンのメーカーで選ぶ
特にほしいはがき用ペンの特徴がない場合は、ご自身の馴染みのあるメーカーから選ぶのもおすすめです。
コスパで選ぶなら「 PILOT(パイロット)」がおすすめ
はがき用ペンを選ぶときに、コスパを重視する方にはパイロットがおすすめです。パイロットから販売されている宛名書きペンは100円前後で購入でき、年賀状に適した筆ペンも300円から販売されています。
ビジネスシーンやオフィスには「KOKUYO(コクヨ)」がおすすめ
コクヨの製品はオフィス向けに作られているものが多いです。そのため商品の見た目もビジネスシーンで使えるものが多く、宛名書き以外の用途にも使えます。自宅での宛名書きだけでなく、オフィスでも使えるペンが欲しい方はコクヨのはがき用ペンを選びましょう。
はがき用ペンの人気おすすめランキング20選
口コミを紹介
1980年代から使い続けています。今ではほかのメーカーからも似たような筆がいろいろ出ていますが、使い込む必要のある人はやはりぺんてるになると思います。
口コミを紹介
手書きの味わいが出しやすいペンです。もっぱらメモ書きに使ってますが、
手紙を書くのに使えば、気持ちが込めやすく伝わりやすい
最適な筆記用具だと思います。
口コミを紹介
いつも宛名書きなど、ボールペンでは文字が細すぎると感じる時に使用しています。子供の頃からマジックと言えばマッキーだったので、慣れているせいか これが一番使いやすいです。
口コミを紹介
止め、払いなど簡単に綺麗に書けます。
ペンテルの筆も使っていますが、それより断然書きやすいです。スラスラと文字を書き進められます。
口コミを紹介
手紙に少し味のある字が書けるペンを使いたいな~、でも万年筆初心者だから、簡単に使えて、書き味が滑らかなものがいいな~という私の目的にぴったり来たのはこちらでした。
口コミを紹介
かなり高級感もありますし、本体も丈夫そうなので、無くさない限りは替え芯対応して使い続けたいですね。
サクラクレパス
水性ペン ピグマ 黒 3本セット
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
3本セットで細字も太字も思いのまま
こちらは、おなじみの文房具メーカーサクラクレパスから発売されている水性ペンシリーズピグマです。水性ですが耐水性と対光性に優れているのではがきにも適しています。
三種類の太さのペンが入ったセットは、宛名と自分の名前を書くペンを使い分けられます。郵便番号を書く欄や自分の名前は細字のペンを使って、宛名は太いペンで書きましょう。
タイプ | ミリペン |
---|---|
太さ | 0.1・0.3・0.5 |
インク | 耐水性水性インク |
口コミを紹介
いろいろな太さが入っていてお安いのでコスパ良いと思います。
サクラクレパス
水性ペン ピグマ
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
サクラクレパスのはがきペンと銘打たれた最高の水性ペン
こちらは商品名にはがきペンとあるように、はがきを書くためのペンです。有名メーカーのサクラクレパスがはがき用と銘打っている商品のため、性能は最高でインクも耐水性があります。
タイプ | フェルトペン |
---|---|
太さ | 細字 |
インク | 水性顔料 |
口コミを紹介
毎年年賀状の宛名は自分で書くことにしているので、書きやすいので、もう何年もこのペンを利用しています。
呉竹(Kuretake)
美文字筆ぺん 細字 黒・セリース
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
美文字筆ペンで毛筆で書いたような文字が書ける
こちらは筆ペンなのですが、ペン先が硬く作られているため、手軽に美しい筆文字を書けます。墨汁やすずり不要で、筆で書いたような文字を楽しめるこの商品を一度試してみてください。
補充されているのは顔料インクのため、水に強くはがきの通信面の記入に適しています。年賀状からお礼状、通常のはがきまでしっかり対応できるので、持っていて損のない一本です。
タイプ | 筆ペン |
---|---|
太さ | 細字 |
インク | 水性顔料 |
口コミを紹介
筆ペンに慣れていない人でも書きやすくそれらしく見せてくれます。
ぺんてる
カラー筆ペン アートブラッシュ18色セット
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
懸賞はがきやイラストにも使えるカラー筆ペン
年賀状や目上の方へのはがきにカラー筆ペンは推奨されませんが、親しい友人への絵はがきなどは宛名もかわいく色付きで書くのもおすすめです。宛名をカラーで書いて目立つので懸賞はがきにも活用できます。
タイプ | 筆ペン |
---|---|
太さ | 中字 |
インク | 水性顔料 |
口コミを紹介
色の発色も良く、穂先も使っても常に整っていて、硬さも柔らかすぎずちょうど良い硬さなので、とても書きやすいです。
呉竹(Kuretake)
筆ペン 万年毛筆
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
細字で繊細な文字が思いのまま
こちらはスペアーインキ式の万年毛筆です。穂先は復元性・耐久性が優れているため、筆先の形が変わって文字が書きづらくなるのを防ぎます。筆先が細いので、繊細な文字を書きやすいのもポイントです。
タイプ | 筆ペン |
---|---|
太さ | 細字 |
インク | 水性顔料 |
口コミを紹介
まえはぺんてる中字、すき穂など素晴らしいと思ってましたが、
自分にはこれが現在NO1です
口コミを紹介
細くても全くかすれず、太くても余計にインクが出て糸を引いたり伸びてしまうこともありません。
ボールペンひとつでもストレスが全く違います。
あかしや
筆ペン 新毛筆
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
結婚式の返信はがきやお礼状にも最適な毛筆タッチ
こちらの商品は書道筆と同じ製法で作られており、絶妙な書き味を楽しめます。弾力に富んだ特殊繊維を使って作られているため、止め、跳ね、はらいの表現がしやすいのも魅力的な商品です。
タイプ | 筆ペン |
---|---|
太さ | 中字 |
インク | 水性染料 |
口コミを紹介
筆の持ち手が竹のようで、遠目で見ると、本物の筆で書いているように見えるそうですし。
本当にオススメです!
三菱鉛筆
多機能ペン ピュアモルトプレミアム
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
多機能でしかも書きやすい
こちらの商品は黒、赤、緑、青の四色の使い分けができます。低粘度で潤滑性の高いジェットストリームインクを採用しているので、滑らかな書き心地を楽しめるのがポイントです。
グリップの部分は、長年ウイスキー樽として使われてきたオーク材が使用されています。そのため見た目の高級感だけでなく、温かい木のさわり心地が特徴的です。
タイプ | ボールペン |
---|---|
太さ | 0.5mm |
インク | ジェットストリームインク |
口コミを紹介
色々な多機能ペンを使ってみましたが、
振り子式の中では一番作りがしっかりしており
特有の振り子によるカチカチ音が少ないです。
ゼブラ(ZEBRA)
油性ボールペン
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
1.6mmの太いボールペン
こちらの商品では、ボールペンとしてはかなり太い1.6mmの線が書けます。筆ペンで字を書くのに自信がなく、使い慣れたボールペンで宛名を書きたい方にはこちらの商品がおすすめです。
タイプ | ボールペン |
---|---|
太さ | 1.6mm |
インク | 油性インク |
口コミを紹介
全然ペン先にインクが固着しませんし、油性ですから書き味はもちろん滑らかで、インクが長持ちします。
寺西化学
マジックインキ 油性ペン
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
はがきや写真にも書ける魔法のインキ
こちらは0.7mmの油性ペンで、はがきの宛名書きに適した油性インクが搭載されています。アルコール系染料が使用されているため、写真のようなつるつるした表面に一筆書きたい方におすすめです。
タイプ | サインペン |
---|---|
太さ | 0.7mm |
インク | 油性インク |
口コミを紹介
定番中の定番商品。昔に比べてペン先が強くなってるような気がしますね。書きやすさが向上してるように思えます。
色の発色も良く、穂先も使っても常に整っていて、硬さも柔らかすぎずちょうど良い硬さなので、とても書きやすいです。
ぺんてる
筆touchサインペン 細字
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
筆タッチ感でさらさら書ける
筆タッチでさらさら書けて、線の強弱をつけやすいペン先の商品です。宛名をきれいに書ける上に、強弱のつけやすいペン先のためイラストも思いのままに書けます。
同じ見た目とペン先で色付きの商品も出ているので、お気に入りの色も併せて購入すると書けるイラストの幅が広がります。
タイプ | 筆ペン |
---|---|
太さ | 1.5mm |
インク | 水性染料 |
口コミを紹介
年賀状の宛名書きに使いました。やはりぺんてるのサインペンは書き味が良いので気持ちいいです。その他にお絵描きにも使います。力加減で細いのも描けるし太くも描けるので重宝します
口コミを紹介
布や紙に書くには最高の性能を発揮してくれます。
試しにティッシュに文字を書いてみましたが、全く滲みませんでした。
トンボ鉛筆
加圧式油性ボールペン エアプレス
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
かすれや途切れの心配がないタフな加圧ペン
こちらの商品はエアプレスシステムを搭載しており、ノックすると圧縮空気がインクを押します。インクが擦れたり文字が途切たりせず、ペン先が上を向いている状態でも筆記可能な優れものです。
タイプ | ボールペン |
---|---|
太さ | 0.5mm |
インク | 油性インク |
口コミを紹介
インクの擦れは無く、過剰な力を掛ける必要もなく、ストレスフリーな筆記が可能です。
また、クリップ部も適度なテンションで挟み込んでくれるため、不意にペンを落としてしまうということも無くなりました。
呉竹(Kuretake)
万年毛筆写経用
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
細書きに適した本格毛筆
こちらは写経用の万年毛筆ですが、宛名書き用にも使えるとメーカーが説明しています。使われているインクも水性顔料で、水濡れに強い特徴を持っているため宛名書きにおすすめです。
タイプ | 筆ペン |
---|---|
太さ | 細字 |
インク | 水性顔料 |
口コミを紹介
少しお高めに思えましたが元が取れるくらいに末永く使えそうです。もう頻繁に筆ペンを買い直すストレスは無さそうです。
インクも綺麗で描きやすくはかどります!
はがき用ペンのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | 太さ | インク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
インクジェット紙にもにじまない最高峰の書き心地筆ペン |
筆ペン |
中字 |
水性染料 |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
愛され続けてきて30年以上のロングセラー水性ペン |
万年筆 |
細字 |
水性染料 |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
油性マーカーの定番品!細字と極細が使い分けられて便利 |
フェルトペン |
細字・極細 |
油性染料 |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
お礼状や年賀状にも失礼にならない! |
サインペン |
太字 |
水性顔料 |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ボリューム感たっぷりのフォルムからにじみ出る高級感 |
万年筆 |
細字 |
水性顔料 |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
耐水性が高いのでにじまないのが魅力 |
ボールペン |
極細字/0.5mm |
耐水性ゲルインキ |
||
7位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
3本セットで細字も太字も思いのまま |
ミリペン |
0.1・0.3・0.5 |
耐水性水性インク |
||
8位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
サクラクレパスのはがきペンと銘打たれた最高の水性ペン |
フェルトペン |
細字 |
水性顔料 |
||
9位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
美文字筆ペンで毛筆で書いたような文字が書ける |
筆ペン |
細字 |
水性顔料 |
||
10位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
懸賞はがきやイラストにも使えるカラー筆ペン |
筆ペン |
中字 |
水性顔料 |
||
11位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
細字で繊細な文字が思いのまま |
筆ペン |
細字 |
水性顔料 |
||
12位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
クセになる滑らかな書き心地は宛名書きにぴったり |
ボールペン |
0.5mm |
油性インク |
||
13位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
結婚式の返信はがきやお礼状にも最適な毛筆タッチ |
筆ペン |
中字 |
水性染料 |
||
14位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
多機能でしかも書きやすい |
ボールペン |
0.5mm |
ジェットストリームインク |
||
15位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
1.6mmの太いボールペン |
ボールペン |
1.6mm |
油性インク |
||
16位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
はがきや写真にも書ける魔法のインキ |
サインペン |
0.7mm |
油性インク |
||
17位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
筆タッチ感でさらさら書ける |
筆ペン |
1.5mm |
水性染料 |
||
18位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
にじみにくい油性マーカー |
サインペン |
細字/極細 |
油性インク |
||
19位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
かすれや途切れの心配がないタフな加圧ペン |
ボールペン |
0.5mm |
油性インク |
||
20位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
細書きに適した本格毛筆 |
筆ペン |
細字 |
水性顔料 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの売れ筋ランキングもチェック
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
年賀状の宛名を書く時のマナーをチェック
年賀状は一年に一回の重要な伝統です。マナー違反をしないために、いくつかのルールを確認しましょう。
「住所・相手の名前・自分の名前」の文字の大きさは?
相手の名前は一番大きく書き、相手の住所はそれより少し小さい字で書きます。自分の名前と住所はさらに小さく左下に書きましょう。それぞれの住所は名前よりも一文字分高い位置から始めるときれいです。
これらすべての内容を、同じはがき用ペンで書こうとすると、自分の住所が書きづらくなってしまいます。書きたい文字の大きさに合わせて複数のはがき用ペンを用意しておくと便利です。
宛名を「カラーペン」で書くのはNG?
年賀状の宛名は黒字が基本ですが、青色であればマナー違反にはなりません。カラーペンは親しい友人への絵はがきの宛名を書く際には便利で、楽しい絵はがきの裏面も彩りがあるとより楽しい贈り物になります。
宛名を筆で書いたときは「郵便番号」も筆で書いた方がいい?
宛名や自分の住所を毛筆で書いたからといって、郵便番号を筆で書く必要はありません。郵便番号の記入欄は非常に小さいので、筆で書くと字が詰まって郵便局で判別できなくなってしまう可能性があります。
「ボールペン・鉛筆」で宛名を書いていい?
不慣れな毛筆で書くよりも、普段から使うボールペンの方が書きやすい方はボールペンでもマナー違反にはなりません。しかし中にはボールペンを嫌う方もいらっしゃるので、目上の人や恩師に送るはがきにボールペンは控えるのが無難です。
摩擦熱で消えるボールペンや鉛筆は年賀状の宛名を書くのは、配達中に文字が消えてしまう可能性があるので控えましょう。
懸賞はがきを応募するときのテクニック
懸賞はがきを応募する際に、当選の可能性を上げるかもしれないテクニックが存在します。いくつか紹介するので是非参考にしてください。
住所や郵便番号を「色付きのカラーペン」で書く
懸賞はがきの中には、当選者のはがきを人の目と手を使って決めるものもあります。そのため色付きのカラーペンを使って宛名を書き、人目を引くはがきを作るの有効な手段です。完全ランダムで当選者を決める場合には通用しませんが、試してみる価値はあります。
はがきの表面を「デコペン」で華やかにしてみる
通常懸賞はがきの表面には、問題の回答など必要事項のみを記入します。やはりこちらも注目を集めたほうがいいので、デコペンでイラストを描いたり縁取りをしたりしましょう。ただし、宛て先や住所が隠れない程度のデコレーションにとどめるのがおすすめです。
お礼状のマナーを確認して失礼にならないようにしよう
お礼状のはがきは、遅くとも三日以内に出すのが一般的です。もしそれより遅くなる場合には、出すのが遅れた理由について一筆書くと失礼になりません。内容には親しみを込めて、相手とのエピソードや自分の素直な気持ちを書き留めましょう。
お礼状の場合は、はがきは簡易的、封書は公的と認識される場合が多いです。そのため、相手に感謝の気持ちを強く伝えたいときには、封書でお礼状をおすすめします。
百均でもはがき用ペンは買える?
百均にはオリジナルブランドの100円筆ペンだけでなく、ゼブラなどの文具メーカーのはがき用ペンがラインナップされている場合もあります。はがき用のペンは百均で買わなくても100円前後の商品が多いので、無理に百均で探す必要はありません。
はがき用ペンやサインペンの保管方法は?
はがきペンやサインペンは適切な方法で保管してください、インクが乾かないよう使用後はキャップをしっかり閉め、直射日光の当たらない涼しい場所で保管しましょう。ペン先の乾きや詰まりを防ぐため、横向きでの保管がおすすめです。
書き損じたはがきは郵便局で交換しよう
はがきの内容を書き間違えた際に、修正液などで補修するのはなるべく避けたい事態です。書き損じたはがきは、一枚10円の手数料を払えば交換してもらえるので、郵便局で交換してもらいましょう。
まとめ
結婚式の招待状の返信はがきやお礼状、年賀状にはボールペンでも失礼にはなりませんが、筆ペンがベストです。手書きで宛て名や一文が書いてあれば、もらった人はきっと喜びます。ぜひこの機会にペンを使って手書きのはがきを出しましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
こちらはナイロン繊維の先を徐々に細くするナイロンテーパー加工技術を使って作成された商品です。この技術で、最高峰の素材と言われているイタチの毛の書き心地を再現しています。
この商品のインクはインクジェットプリンターと同様の染料インクが採用されているので、インクジェット紙へのインクの浸透がよく滑らかでクリアな文字を書けます。