バルサンのおすすめ人気ランキング15選【効果や種類別に解説!マンションで使えるものも】
2023/01/30 更新
ゴキブリ・ダニ・蚊などの駆除には強力なバルサンが有効です。しかし燻煙タイプ・霧タイプ・設置タイプ・水タイプなど種類が多く、どれがいいかなかなか選べません。今回は戸建てやマンションで使えるバルサンの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
目次
*この記事では虫の画像は出てきません。安心してご覧ください。
害虫の駆除・防除には最強のバルサン
ゴキブリ・ダニ・ノミをはじめ、蚊・ハエ・ムカデなどいろいろな害虫駆除に効果的なバルサンは、虫嫌いの方にとって最強の味方です。また引越しの入居前に使えば予防対策にもなり新生活の準備に欠かせません。
そんなバルサンですが、実は豊富なラインナップが特徴です。煙のタイプや対応害虫、赤ちゃん・妊婦でも使えるものなどさまざまな商品がそろっているので、多くのニーズに応えてくれます。しかし一方でどれを選べばよいかわからない方も多いです。
そこで今回は戸建てや賃貸で使えるバルサンの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはくん煙剤タイプ・効果のある害虫・部屋の広さを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
バルサンの主要商品のおすすめ
バルサンのその他商品のおすすめ
レック
バルサン まちぶせくん PROスプレー
見えない害虫を撃退できて長期間効果があるスプレータイプ
害虫の通り道や侵入口にあらかじめスプレーするだけで、隠れていたり、夜間に活動したりする見えない害虫を退治する新しいタイプのバルサンです。玄関先・ベランダ・キッチン・部屋の隅などに効果があります。
効果が1か月も続くうえに、パッケージに記載されているQRコードから登録をすれば、次回使用するタイミングを自動メールでお知らせする便利機能付きです。害虫対策以外にも、直接害虫に噴射して使う殺虫剤としても機能します。
内容量 | 300ml | くん煙剤タイプ | - |
---|---|---|---|
効果のある害虫 | ゴキブリ・トコジラミ・マダニ・イエダニ・ノミ | 部屋の広さ | - |
バルサンの選び方
さまざまな種類が発売されているバルサンは、形式・効果・部屋のサイズで選びます。ここではバルサンの選び方をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
戸建やマンションなどの賃貸なら「煙・水・霧タイプ」をチェック
バルサンには大きくわけて煙(くん煙剤)タイプ・水タイプ・霧(ノンスモーク)タイプの3タイプがあります。煙タイプは3タイプのなかで最も煙の量が多いため、煙を気にせず使える戸建てに住んでいる方におすすめです。
水タイプは煙タイプと比べて煙が少なく、においも残りにく句なっています。しかし煙タイプより効果が小さいので注意してください。霧タイプはノンスモークタイプとも呼ばれ、煙の量が少ないため、アパートやマンションなどの賃貸で使用したいときにぴったりです。
ゴキブリへの効果を考えるなら総合タイプと「強力タイプ」を確認
煙・水・霧タイプのバルサンは、さらに2つの総合力タイプと強力タイプにわけられます。強力タイプはバルサンプロEXが該当するため、総合力タイプと見わけやすいです。ただ、一見すると同じように見えるため、素人だと違いがわかりません。
だから、迷ったときは大きいゴキブリ(サイズ3cm以上)の場合は強力タイプ・小さめのゴキブリの場合は総合力タイプを選んでください。ただ、総合力タイプでも効果は高いので、安心してお使いいただけます。
自宅で使えるものか確認するなら「部屋の大きさ」をチェック
バルサンの形式と効果の強さで商品を選んだら、次は部屋の大きさを確認しましょう。部屋の大きさにあったバルサンを使わないと、せっかくの効果が薄くなります。バルサンは部屋の大きさごとにラインナップがあるため、チェックしてみてください。
寝室や子供部屋などの小さい部屋なら、6畳用で十分効き目があります。リビングなど広めの部屋なら、12畳以上に対応しているバルサンを使いましょう。パッケージに何畳用かが書かれているので、購入するときは間違えないようにしてください。
バルサンの種類で選ぶ
バルサンにはゴキブリ用のものだけでなく、ムカデやアリなどを駆除する煙殺虫剤・スプレータイプ・うじやボウフラを専門に駆除する乳剤などもあります。
簡単に操作できるものなら「スプレータイプ」がおすすめ
スプレータイプはゴキブリ・ダニ・ノミなどの害虫の通り道に噴霧するだけで駆除可能です。スプレーした場所は、水にぬれない限り約1カ月の期間だけ効果が持続します。通常のバルサンより使いやすいですが、広いスペースより狭い場所での使用がおすすめです。
このタイプのバルサンは通常の即効性を重視した殺虫剤と混同されがちですが、厳密には違うタイプなので注意してください。下記の記事では殺虫剤の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
ウジやボウフラなら「水性うじ殺し乳剤」がおすすめ
バルサンはくん煙剤タイプのほか、水で希釈するタイプのものもあります。ウジやボウフラだけでなく、ゴキブリ・ノミ・イエダニなどにも効果が期待できますが、適応害虫の種類によって希釈する液量が異なるので注意してください。
掃除不要のものなら「香りのよいタイプ」がおすすめ
バルサンには香りのよい室内用の虫よけキューブもあり、虫の入りやすい玄関先や窓際に置いたり、吊るすだけで嫌なユスリカやチョウバエを駆除できます。コンセントや電池が不要のため簡単に設置でき、効果は約30日間持続するうえに、掃除不要で使いやすいです。
バルサンの主要商品人気おすすめランキング7選
レック
バルサンプロEX 水タイプ
有効成分配合でゴキブリなどの害虫を確実に駆除できる
ゴキブリをふくむ害虫に有効的な、水タイプのバルサンプロEXです。3つの有効成分であるメトキサジアゾン・フェノトリン・dd-T-シフェノトリンが配合されています。おまけに水を入れるだけで使用可能です。
煙タイプと比べると煙の量は少ないですが、効果は高くなっています。付属の火災報知器カバーはつけたうえで使用してください。また、マンションなどの集合住宅で使用する場合には、火事と間違われないような配慮が必要です。
内容量 | 12.5g × 3個 | くん煙剤タイプ | 水を入れて煙が出るタイプ |
---|---|---|---|
効果のある害虫 | ゴキブリ・屋内塵性ダニ類・イエダニ・ノミなど | 部屋の広さ | 6〜8畳用 |
レック
バルサンプロEX 霧タイプ
ボタンを押すだけでクロの霧を噴霧し隅々まで害虫駆除が可能
使いやすい霧タイプのくん煙殺虫剤です。煙を感知する火災警報器、熱を感知するタイプの両方ともに反応せず安心して使えます。ただし、ガス警報器には反応するケースがあるので、部屋に警報機がある方は注意してください。
また、ハーブミントの香りがするので、いやな臭いが残りません。そのため、臭いに敏感な方にもおすすめです。マンションやアパートなどの集合住宅で気軽に使用できるため、バルサンのなかでも非常に高い人気を誇ります。
内容量 | 46.5g | くん煙剤タイプ | ノンスモーク霧タイプ |
---|---|---|---|
効果のある害虫 | ゴキブリ・ダニ・ノミ・シラミなど | 部屋の広さ | 6〜10畳用 |
レック
バルサンプロEX 煙タイプ
個人部屋のゴキブリやダニの駆除に使える設置タイプ
効き目が最強のバルサンプロEXシリーズは、6~8畳用は寝室や個人部屋におすすめの設置タイプです。フタの部分でこすって煙を発生させます。煙を放出する時間は30秒ほどで、その後は2~3時間以上、部屋を閉め切ってください。
効き目最強のバルサンプロEXシリーズかつ煙タイプのため、最も効き目の強いバルサンを使用したい方におすすめです。さまざまな害虫を一掃できます。ただし、マンションなどの集合住宅では近隣に気をつけながら使用しましょう。
内容量 | 20g | くん煙剤タイプ | こすって煙が出るタイプ |
---|---|---|---|
効果のある害虫 | ゴキブリ・ダニ・ノミ・トコジラミ・ハエ・蚊 | 部屋の広さ | 6~8畳用 |
バルサンの主要商品おすすめ比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | くん煙剤タイプ | 効果のある害虫 | 部屋の広さ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
個人部屋のゴキブリやダニの駆除に使える設置タイプ |
20g |
こすって煙が出るタイプ |
ゴキブリ・ダニ・ノミ・トコジラミ・ハエ・蚊 |
6~8畳用 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ボタンを押すだけでクロの霧を噴霧し隅々まで害虫駆除が可能 |
46.5g |
ノンスモーク霧タイプ |
ゴキブリ・ダニ・ノミ・シラミなど |
6〜10畳用 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
火を使わずに使用できるうえに幅広い害虫に対応した水タイプ |
12.5g × 3個 |
水を入れて煙が出るタイプ |
カメムシ・ムカデ・ゲジ・アリ・ショウジョウバエなど |
6〜8畳用 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
有効成分配合でゴキブリなどの害虫を確実に駆除できる |
12.5g × 3個 |
水を入れて煙が出るタイプ |
ゴキブリ・屋内塵性ダニ類・イエダニ・ノミなど |
6〜8畳用 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
マンションでも戸建てでも使いやすい最強の霧タイプ |
46.5g |
ノンスモーク霧タイプ |
ゴキブリ・イエダニ・ノミ・トコジラミ |
12~20畳用 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
火炎報知器に反応しない+賃貸でも使いやすいワンプッシュ散布 |
46.5g × 2個 |
ノンスモーク霧タイプ |
カメムシ・ムカデ・ゲジ・アリ・ショウジョウバエなど |
6〜10畳用 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ワンタッチで手軽に使用できる強力な煙タイプ |
20g × 3個 |
こすって煙が出るタイプ |
カメムシ・ムカデ・ゲジ・アリ・ショウジョウバエなど |
6〜8畳用 |
バルサンのその他商品人気おすすめランキング8選
レック
バルサンSP
ゴキブリ・ダニ・ノミなど広く使えるくん煙タイプ
18〜24畳用の赤いバルサンです。こすって煙が出るタイプであり、害虫を駆除したいときに手軽に使えます。ただ、この商品で煙を発生させる前には、必ずペット・観賞魚・植物などはあらかじめ部屋の外に出してから使ってください。
ゴキブリだけでなくダニやハエなど、さまざまな害虫に効果を発揮します。広いリビングや2部屋を駆除したい方にもおすすめです。ほかにも6~8畳・12~16畳・24~32畳用もあり、自宅の環境にあわせて使えます。
内容量 | 60g | くん煙剤タイプ | こすって煙が出るタイプ |
---|---|---|---|
効果のある害虫 | ゴキブリ・ダニ・ノミ・ハエ・蚊 | 部屋の広さ | 18〜24畳 |
レック
バルサン まちぶせくん PROスプレー
見えない害虫を撃退できて長期間効果があるスプレータイプ
害虫の通り道や侵入口にあらかじめスプレーするだけで、隠れていたり、夜間に活動したりする見えない害虫を退治する新しいタイプのバルサンです。玄関先・ベランダ・キッチン・部屋の隅などに効果があります。
効果が1か月も続くうえに、パッケージに記載されているQRコードから登録をすれば、次回使用するタイミングを自動メールでお知らせする便利機能付きです。害虫対策以外にも、直接害虫に噴射して使う殺虫剤としても機能します。
内容量 | 300ml | くん煙剤タイプ | - |
---|---|---|---|
効果のある害虫 | ゴキブリ・トコジラミ・マダニ・イエダニ・ノミ | 部屋の広さ | - |
バルサンのその他商品おすすめ比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | くん煙剤タイプ | 効果のある害虫 | 部屋の広さ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
見えない害虫を撃退できて長期間効果があるスプレータイプ |
300ml |
- |
ゴキブリ・トコジラミ・マダニ・イエダニ・ノミ |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ダニの増殖を抑制して駆除するうじ駆除用散布剤 |
500ml |
- |
ハエ、蚊、ゴキブリ、ノミ |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ゴキブリ・ダニ・ノミなど広く使えるくん煙タイプ |
60g |
こすって煙が出るタイプ |
ゴキブリ・ダニ・ノミ・ハエ・蚊 |
18〜24畳 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
室内に侵入する嫌な害虫を駆除する殺虫剤 |
160g |
こすって煙が出るタイプ |
シバンムシ・メイガ・チャタテムシ・コクゾウ・コクヌストモドキ・ユスリカなど |
24~33坪 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
効果が高いうえにデザイン性にもすぐれた屋外用バルサン |
- |
- |
ゴキブリ |
9畳用 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ゴキブリとダニの駆除効果が高い業務用殺虫剤 |
80g |
こすって煙が出るタイプ |
ゴキブリ・ダニ・ノミ・シラミ・ハエ・蚊 |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
網戸に塗るだけで害虫の侵入をしっかり防ぐ |
80g |
- |
ユスリカ・カメムシ・蛾・チョウバエ |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
アリ・ムカデ・ゲジなどの不快な虫を一気に駆除 |
20g |
こすって煙が出るタイプ |
ムカデ・カメムシ・ゲジ・チャタテムシ・シバンムシ・イエヒメアリ |
6〜10畳用 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
どれがいいかわからないなら公式サイトをチェックしよう
バルサンを購入するとき、どれがいいかわからないなら、公式サイトをチェックしましょう。バルサンの公式サイトでは自宅の環境にあわせて商品が紹介されているため、自分にマッチしたものが一目でわかります。
バルサンとアースレッドの違いは?
害虫駆除用の殺虫剤はバルサンかアースレッドが有名です。この2つのブランドからは多岐にわたるくん煙・くん蒸殺虫剤が発売されていますが、実は、それぞれのブランドに大きな違いはありません。
ただ、バルサンには業務用と家庭用、あるいは香りありと香りなしなど用途にあわせたさまざまなタイプがあります。対してアースレッドはゴキブリ用・アリ用・ネズミ用など適応害虫の種類が細分化されている点が特徴です。
バルサンはラインナップが豊富ですが、ほかのブランドと比べて含有成分にはほとんど違いがありません。そのため、家の状況や害虫の種類などを検討したうえで、自分にマッチしたものを選んでください。
火を使わない水タイプバルサンの使い方
水タイプのバルサンは威力は少し弱いものの、煙があまり出ないので簡単に使えます。使い方としてはまずは事前準備として衣類や家具にカバーをかけ、しっかり保護しましょう。準備が完了したらパッケージをはがし、容器に水を入れてから金属缶をセットします。
無事セットが完了すると煙が出るので、数時間放置してしっかりと害虫駆除をしてください。その後は換気をおこない掃除機などで部屋掃除をします。バルサンのタイプにより手順は若干異なるため、きちんと確認しましょう。
バルサン使用時の注意点
バルサンは強力な殺虫剤なので使用前には準備が必要です。また使い方もしっかり確認しておかないと悪影響が出る可能性があります。
効果なし!?バルサンの違いを知らないと逆効果になる場合も
バルサンには商品によって得意な害虫が違います。黒のバルサンはゴキブリ駆除用で、赤のバルサンはダニ・ノミなどの害虫全般に対応しているものです。目的の害虫にあったバルサンを使わないと効果なしになるどころか逆効果になりかねないので注意してください。
使用前に火災報知器や布製品にカバーをする
バルサンを焚く前には、まず窓を閉め切ってください。マンションやアパートなどの場合は、近隣の住人にバルサンの使用をお知らせしておきましょう。場合によっては害虫が近隣の家に逃げ込んでしまう恐れがあるからです。
また、火災報知器・布製品・赤ちゃんがふれそうなものにはすべからくカバーをかけてください。同様に、ペットを飼っている方はペットを避難させましょう。それぞれの商品に関するくわしい情報は説明書で確認してください。
バルサンは2~3時間放置する
準備が終わったらバルサンを開けます。バルサンから煙が出始めたら速やかに部屋を出て、そのまま2~3時間放置してください。このとき部屋は閉め切ったままでないと効果が出ないので、気をつけましょう。
バルサン使用後の後処理はどうやる?
バルサンを使用したあとの部屋には薬剤や駆除された虫の死骸やフンが落ちています。ここでは後処理の方法について説明するので、ぜひ参考にしてください。
赤ちゃんやペットがいるご家庭はしっかり掃除する
バルサンを使い終えたあとにまずは換気しましょう。窓や扉を開放して少なくとも30分以上は空気を入れ替える必要があります。バルサン使用後には虫の死骸が落ちている場合があるので、掃除機などでしっかり掃除しましょう。
とくに赤ちゃんがいる場合は床についた手をなめる可能性があるので、念には念を入れて水拭きしてください。使用前に避難させていたペットが犬・猫・ハムスターなどの小動物なら30分・観賞魚や昆虫なら3日後まで戻さないようにしましょう。
服や布団にかかったときは掃除・洗濯する
布団・ソファー・衣類に薬剤がかかったときには洗えるものは洗濯し、洗えないものは掃除機をかけたりブラッシングで落としてください。直接口にふれる食器類も薬剤が付着している可能性があるので、念のために1度水洗いしましょう。
バルサンの捨て方は自治体によって違う
ゴミの捨て方は各自治体によって多少の異なりはありますが、基本はプラスチック部分はプラスチックゴミ、金属部分は不燃ゴミとして分類します。自治体によっては、プラスチック部分を可燃ゴミとして処理している場合もあるので、必ず確認しておきましょう。
引越し直後にバルサンを使うなら1戸建てで何個必要?
バルサンを焚く最適なタイミングは、引越し直後の荷物を搬入する前です。煙をかぶらないようカバーをかけるべき家電や食器などがない状態で使用してください。1戸建て何個使うか具体的な数に決まりはないですが、各部屋など主要箇所ごとに1個用意しましょう。
また、ゴキブリ駆除を目的とするなら、夜行性のゴキブリにあわせて夜にバルサンを利用してください。ただし、バルサンの使用中には外出が推奨されているため、自分にあったタイミングを選びましょう。
ゴキブリ・蚊・ダニを退治するそのほかのグッズはこちら
今回はバルサンに限定して紹介しましたが、殺虫剤にはさまざまな種類があります。それぞれ効果や形式が違うだけでなく、対応する虫の種類も違うので、自宅の環境にマッチしたものを選んでください。
ただ、殺虫剤も種類が多いのでなかなか選べません。下記の記事ではゴキブリ・蚊・ダニを退治できるそのたのグッズをランキング形式で紹介しています。選び方や使い方も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
まとめ
バルサンの選び方とおすすめランキングを紹介しました。バルサンは引越し先の新居での防虫対策におすすめなので、害虫が気になる方はぜひ参考にしてください。バルサンを普段の生活に取り入れて快適に生活しましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月30日)やレビューをもとに作成しております。
効き目が最強のバルサンプロEXシリーズは、6~8畳用は寝室や個人部屋におすすめの設置タイプです。フタの部分でこすって煙を発生させます。煙を放出する時間は30秒ほどで、その後は2~3時間以上、部屋を閉め切ってください。
効き目最強のバルサンプロEXシリーズかつ煙タイプのため、最も効き目の強いバルサンを使用したい方におすすめです。さまざまな害虫を一掃できます。ただし、マンションなどの集合住宅では近隣に気をつけながら使用しましょう。