【2023年最新版】アルインコランニングマシン人気おすすめランキング15選
2022/10/24 更新
目次
自宅で運動するならアルインコのランニングマシン!
ここ最近ランニングを始める方が増加しています。理由はそれぞれありますが、食べ過ぎたので体重を減らしたい、コロナウイルスの影響でテレワークになったので健康維持のためになどランニングを始める動機は人により様々ですよね。
そんなランニングですが、天気がいいときは気分も爽快ですが、雨や強風の天候になると行動するのも難しいです。実は毎日自宅でランニングできる方法があります。それは、室内でアルインコのランニングマシーンを使用するとランニング効果が期待できます。
そこで今回は、アルインコランニングマシーンの選び方やおすすめ商品をランキング系しいでご紹介します。ランキングは、タイプ・ベルトサイズ・傾斜の角度の3つのポイントを基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
アルインコランニングマシンの選び方
アルインコのランニングマシンを選ぶなら、自分自身に最適なランニングマシンを手に入れたいです。ここからはいくつか選び方を紹介していきます。
先にランキングを知りたい方は下のボタンをクリック!
タイプで選ぶ
ランニングマシンには、用途に応じてタイプがあります。ここでは、自走式・電動式タイプのウォーキングマシンと電動式のランニングマシンを紹介していきます。
マンションや集合住宅には「自走式ウォーキングマシン」
ルームランナーとして自宅で使用したい方には、自走式のアルインコが販売しているウォーキングマシンがおすすめです。おすすめの理由は、電動式よりも使用時の音が静かになりますので、集合住宅やマンションでも近所の方に迷惑をかけないで使用できます。
自走式のメリットは、電動式よりも購入費用が安価なところです。また電力を使用しませんので電力代がかからず経済的です。自分が走行すると動きますので、軽い運動をして足腰を鍛えたい方や高齢者のリハビリにも最適です。
逆にデメリットとしては、ベルトサイズが小さく持ち手の部位も低いので若い方が使用するのには向かないです。
足腰強化には「電動式ウォーキングマシン」
健康維持や足腰の強化をしたい方には、電動式アルインコウォーキングマシンがおすすめです。メリットは、自分自身でペース配分を考えてトレーニングできるところです。傾斜角度もありますので、短時間のウォーキングでも十分足腰強化の効果を期待できます。
デメリットは速度がそんなに速くできませんので、本格的なランニングやトレーニングをしたい方には向いていないです。
本格的なトレーニングには「電動式ランニングマシン」
本格的な有酸素運度のトレーニングをしたい方には、電動式のアルインコランニングマシンがおすすめです。ウォーキングだけでなくランニングの効果も、外で走るのと変わらないです。速度調整や傾斜角度も帰れますので、自分自身の好みでトレーニングできます。
最大速度も10km以上に対応していますので、本格的なマラソントレーニングも可能です。デメリットは他のタイプよりも、高性能なため価格帯が高いところです。また本体サイズや重量も重くなります。
ベルトサイズで選ぶ
ランニングマシンを選ぶときには、用途によってベルトサイズの確認も必要になります。ここからベルトサイズについて詳しく解説していきます。
ウォーキングなら「幅30×奥行80cm以上」
老後に向けての健康維持や体重を落としたい方には、ウォーキングは最適です。ウォーキングや軽いトレーニングをするなら、ベルトサイズは最低奥行は80cm以上がおすすめです。
価格は少し高くなりますが、金銭的に余裕があるならベルトサイズの奥行は90cm以上が快適なトレーニングには最適です。
ランニングには「幅40×奥行110cm以上」
アルインコランニングマシンの用途が、ウォーキングよりもランニング主体ならベルトサイズの奥行は110cm以上がおすすめです。このサイズなら通常のランニング走行のトレーニングには十分な長さです。
より本格的なマラソントレーニングで使用したい方には、ベルトサイズは奥行120cm以上が最適です。
傾斜で選ぶ
ランニングマシンの用途に応じて傾斜の角度も、最適なアルインコのランニングマシンを選ぶ際には必要です。傾斜の角度について、ここから詳しく解説していきます。
高齢者や軽い運動には「傾斜0度」
高齢者の健康維持やリハビリには、傾斜0度の状態がおすすめです。平らになりますので足腰への負担も軽いです。そのため、基礎的な足腰強化やウォーキング、軽い運動にも最適な傾斜角度になります。
トレーニングするなら「傾斜調整」できるタイプ
トレーニングでアルインコのランニングマシンを活用したい方には、傾斜角度を調整できるタイプがおすすめです。自分自身で傾斜角度を変化させて、負荷を自由に調整できます。そのため自分自身の体力や負荷を足腰にかけたい方に最適です。
速度で選ぶ
アルインコのランニングマシンを選ぶときには、使用時の速度も重要です。ここからは、ランニングマシンを使用するときの速度について詳しく紹介していきます。
ウォーキングには最高時速「5km」
ウォーキングなど軽いトレーニングなら、最高時速5kmまでのランニングマシンがおすすめです。屋外で普通に歩くペースになりますので、屋内で健康維持のためにウォーキングをしたい方に最適です。
トレーニングには最高時速「10km以上」
ランニングや本格的なトレーニングを屋内でしたい方には、最高速度10km以上がおすすめです。通常のランニングやマラソンのペースになりますので、トレーニングふだけでなく体重を減らしたい方に最適です。
電動式ならスペックを確認
アルインコの電動式ランニングマシンには、便利な機能が付いている商品が販売されています。ここからあると便利なスペックを確認していきます。
ロングランをしたい方は連続使用時間をチェック
連続使用時間とは、ランニングマシンを連続で使用できる時間です。アルインコは3つの連続使用時間があり、30分・60分・90分になります。ランニングマシンも機械になりますので、長期間使用するには定期的に休ませる必要があります。
そのためランニングマシンを使用する目的に合わせて、最適な商品を選ぶのが重要です。健康維持やリハビリなら連続使用時間30分、本格的なトレーニングやロングランしたい方は60分か90分連続使用時間のランニングマシンがおすすめです。
ながら運動したい方はタブレット置き・ドリンクホルダーをチェック
毎日ランニングマシンで運動しているだけでは、モチベーションが続くない日もでてきます。そんなときに便利なスペックは、タブレットやドリンクのホルダーです。ドリンクホルダーがあると、トレーニング中でも好きな飲み物を水分補給できます。
タブレットホルダーは、大好きな動画や音楽をトレーニングしながら楽しめますので最適です。
ご高齢の方が使用するなら緊急停止機能
アルインコのランニングマシンは、ほぼすべての商品に緊急停止機能が搭載されています。トレーニング中にトラブルがあると、自動的に速度を落して停止してくれます。トレーニングは高齢者も自宅で1人でするケースもありますので、とても嬉しいスペックです。
アルインコ自走式ウォーキングマシンの人気おすすめ商品
口コミを紹介
態勢が悪いので長時間の使用は無理ですが、30分やると結構な運動になっていい感じです。(50代)
ハンドルの高さ以外は気に入ってます。背の低い女性向けとしてはいい商品と感じます。
アルインコ電動式ウォーキングマシンの人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
家で好きな時に、ウォーキングできていいと思う
口コミを紹介
0Kmからのスタート設定か、勾配調整出来れば台座無くてもまったく問題無。
健体で有れば全く問題無く利用している、この価格で十分な機能で五つ星!
口コミを紹介
初めて購入するにあたり、ルームランナーについていろいろ調べましたが、
安くて怪しいルームランナーと違って、ちゃんとした日本のメーカーで、取扱説明書もわかりやすいです。
口コミを紹介
こちらは、身長148cm標準体重 女性の自分には、全体の大きさ、重さ、ベルト幅、機能など、必要十分で家庭用としてぴったりでした。30分程使ったら汗をかき、いい運動になりました!大切に使っていきたいと思います。
口コミを紹介
アルインコ電動式ウォーキングマシンおすすめ商品一覧表
アルインコ電動式ランニングマシンの人気おすすめランキング8選
口コミを紹介
自宅内で使用しています。ALINCOのマットを下に敷いてリビングに置いています。10㎞/hで60分のワークアウトをしますが、ジムのルームランナーと同じような走り心地を体感できます。
口コミを紹介
表示される画面が大きく見やすい。音もそんなに気にならない。設置も50歳のおばさんの私でも簡単に出来た。キャスターが着いているとはいえ、ちょっと重くて横に寄せたい時にちょっと手間取ってしまった。前や後ろに動かす時は簡単に動く。
口コミを紹介
使い始めてまだ数か月ですが、ずっと愛用したいと考えています。
折畳み可能で省スペースとのキャッチコピーがありますが、重量も重量ですし、まず折畳みはせず、部屋の片隅に置いたままで使っています。
口コミを紹介
使いやすさで娘も私も毎日1時間以上歩いたり、走ったりして大満足です。1週間続けたら腰の周りもシェイプアップ出来ました。
口コミを紹介
毎日、10分ウオーキングしてます。
時間設定、速度設定等、充分使えます。
価格の割には、丈夫な作りです。
口コミを紹介
コスパや性能を鑑みて、時速10kmまでの赤を購入。
身長171cmの家人も快適に使えており、しっかりとした製品です。
口コミを紹介
重量は中々ありますが、下にローラーがついているので移動は楽です、又コンパクトに畳めるため収納にも困りません。傾斜も変えれるため、トレーニング強度も上げる事が出来非常に良いです。
口コミを紹介
最大速度12km/hなので、ジョギング用と考えれば、速度変更機能や走行プログラムなど、基本機能は持っている製品だと思います。
アルインコ電動式ランニングマシンおすすめ商品一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 重量 | 傾斜角度 | 速度 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon ヤフー |
グッドデザイン賞受賞 |
42kg |
10度 |
1-12km/h |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
34kg |
0-3度 |
1-10km/h |
||
![]() |
Amazon |
クッションラバー搭載 |
59kg |
1-5度 |
1-16km/h |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
本格的なトレーニングに最適 |
50kg |
1-3度 |
1-16km/h |
|
![]() |
Amazon |
体力評価機能搭載 |
34kg |
0-3度 |
1-10km/h |
|
![]() |
Amazon |
速度調整もワンタッチ |
35.5kg |
0-2度 |
1-16km/h |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
デジタルの表示メーター |
50kg |
1-3度 |
1-16km/h |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
スリムなデザインが特徴 |
43kg |
1度 |
1-12km/h |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
トレーニングにはスポーツタイツがおすすめ
スポーツタイツは、トレーニング時の腰や足をサポートしてくれるタイツです。最近は機能性が高いものやおしゃれなデザインなのもまで、多くの種類がメーカーから販売されていますので、最適なスポーツタイツを選ぶのも大変です。
以下の記事では、スポーツタイツの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
ここまでアルインコランニングマシンおすすめランキング15選を紹介してきました。ランニングマシンにも自走式や電動式など様々な商品があります。この機会に最適なアルインのコランニングマシンを検討してみてください。
本記事ではアルインコのランニングマシンに関してご紹介していますが、以下の記事では全メーカーのランニングマシンに関するアンケート調査を100人に行い、調査結果を元にランキングをご紹介しています。是非、本記事と併せて参考にしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年10月24日)やレビューをもとに作成しております。
自分の足を使いベルトを動かしてトレーニングする自走式ランニングマシンです。そのため自分のペースでウォーキングが可能で、電源不要なので電気代も必要なく経済的です。天候に左右されなく自宅で、健康維持や下半身強化、高齢者のリハビリにもおすすめです。
傾斜角度は8度になりますので、平地を歩くよりも坂道を上がる状態なので足腰にも負荷をかけれます。そのため短時間のトレーニングでも効率的に行えます。また使用しないときには折り畳みして部屋の省スペースに収納できます。