ECC外語学院の口コミ・評判を調査!
2024/10/04 更新
![ECC外語学院の口コミ・評判を調査!](https://imagegooranking.rank-king.jp/article/original/38033.jpg)
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ECC外語学院の悪い口コミは本当?口コミ・評判を徹底調査!
「英語を話せるようになりたい」「英語スキルをアップさせたい」そんな方にECC外語学院はおすすめです。レッスンでは、英会話力とともにコミュニケーション力を強化する引き出す指導方法で、英語を堂々と話せるように指導してくれますよ。
英語力が向上すると就職・転職、日常生活で今とは違った未来が見えるかもしれません。しかし、ECC外語学院には「スタッフの対応が悪い」「日本人講師の質が低い」などの悪い口コミも寄せられています。
良い口コミももちろんありますが、悪い口コミを見ると入学していいものか迷ってしまいますね。そこで本記事ではECC外語学院の口コミ・評判から本音の評価を徹底調査してみました。特徴・メリットとデメリットなど、ECC外語学院入学に役立つ情報もご紹介します。
ECC外語学院の特徴
ECC外語学院の特徴をはじめにご紹介します。ECC外語学院はレッスンやシステムに工夫を凝らして、英語を学びやすい環境を整えています。
レッスンは3種類
ECC外語学院のレッスンは、グループレッスン・マンツーマンレッスン・フリータイムレッスンの3種類あります。それぞれの特徴を見てみましょう。
グループレッスン
ECC外語学院は一般的にクラス制のグループレッスンで授業を行います。目的と英語力のレベルに合わせてクラスは編成され、同じ英語レベルの仲間とともに楽しく英語を学べる点が特徴です。
レッスンは1レッスンに1シーン学ぶスタイル。授業を欠席したとしても次のレッスンは違う場面を学ぶため、1回欠席したとしても授業についていけます。
マンツーマンレッスン
マンツーマンレッスンは外国人講師もしくはバイリンガル講師との1対1の授業になります。自分に最適なプランで英会話者と濃密な英語学習をし、短期間に英会話力を上達させられる点が特徴です。
マンツーマンレッスンは自分の予定に合わせてレッスンを受けられるので、仕事で決まった時間の取れない方にもおすすめです。
フリータイムレッスン
フリータイムレッスンは少人数制の授業です。レッスンは外国人講師が担当。ネイティブスピーカーから指導を受けられるので、英語の正しい発音とより実践的な英語力を身に付けられます。
フリータイムレッスンは自由予約制になっており、忙しい方も通いやすいレッスンです。
発信する力を引き出すELICITメソッド
ECC外語学院は、独自のELICITメソッドでレッスンを進めていきます。ELICITメソッドは発信力を強化する教育メソッドです。大きな声を出すところから始めて主体的に発話し実際に使える英語力を身に付けていきます。
教材も充実
ECC外語学院は教材も充実しています。テキストは長年の英語指導のノウハウが詰まった独自のオリジナル教材を使用している点が特徴的です。場面を想定し、英会話者の一人として英語に触れられるように考えて作られています。
通勤時間や隙間時間に英語を聞いて勉強できるポッドキャストも好評です。DJは谷山 香さん、講師には日本生まれアメリカ育ちのYUKIO NAGATOを迎え、英会話のエッセンスを余すところなく解説してくれます。
健全な経営システム
ECC外語学院は健全なシステムで運営されています。ECC外語学院は、文部科学省と経済産業省の指導のもと設立された全国外国語教育振興協会に参加しており、参加条件の入会資格、倫理規定の満たし、運営に関するガイドラインに従い学院を運営しています。
全国外国語教育振興協会は、語学学習者が安心して学べる環境づくりに取り組んでいる団体です。
ECC外語学院の良い口コミ・評判
ECC外語学院に寄せられている良い口コミを見てみましょう。生徒さんにはECC外語学院で楽しく英語学習に励んでいる方も多いようです。
良い口コミ・評判①授業の質、講師の質、スタッフの質が高い
英語力を向上させるためには、授業の質と講師の質の高さは必要不可欠な要素です。この点ECC外語学院には経験豊富な講師も数多く在籍し、質の高いレッスンを提供しています。スタッフのサポートも高評価です。
良い口コミ・評判②バイリンガル講師と外国人講師のペアで教えてもらえる
ECC外語学院の英会話コースには、バイリンガル講師と外国人講師がペアで指導してくれるコースもあります。バイリンガル講師が英語を身に付けたノウハウ、ネイティブスピーカーの自然な英語、それぞれの良い面を活かしたレッスンを受けられます。
良い口コミ・評判③講師がフレンドリー
ECC外語学院には、英語を楽しく学べると口コミを寄せている方も多いです。講師は生徒に気を配り丁寧に指導するとともに、親しみやすいようにフレンドリーに接してくれるそうです。
ECC外語学院の悪い口コミ・評判
ECC外語学院には悪い口コミも寄せられています。良い面と悪い面の両面からECC外語学院を評価して、入学する、入学しないを決めましょう。
悪い口コミ・評判①スタッフの対応に不満
ECC外語学院スタッフの不手際や苦情への対応に不満の声です。ECC外語学院は生徒数も多く、手違いがあったり、引継ぎがうまくいかないケースもあるようです。トラブルにならないようにレッスンを受ける際は、ルールをしっかり確認しておきましょう。
悪い口コミ・評判②日本人講師の発音が悪い
バイリンガル講師の中には英語の発音が苦手な方もいるようです。講師と合わないケースもあるので、入学する前は体験レッスンを受けてみることをおすすめします。講師の発言が気になる方は、外国人講師が担当するレッスンを受講してください。
悪い口コミ・評判③クラスの人数が多い
グループレッスンでは、大勢の中で発話し英語力を身に付けていきます。慣れないうちは、流れについていけなくて不満に思う方もいるのかもしれませんね。しっかり予習と復習をして、レッスンで積極的に発話するようにしましょう。
ECC外語学院のQ&A
ECC外語学院のよくある質問をまとめました。疑問点をなくし、リラックスして学べるようにしましょう!
Q1:初心者でも外国人講師のレッスンについていけますか?
![編集部の画像](https://1.bp.blogspot.com/-B-I_lDyFiCw/XxU0hGehYaI/AAAAAAABaMU/ozHCE-qdYJkcbz1wVaKs6h72jyqTi0sBQCNcBGAsYHQ/s180-c/hotel_front_woman.png?time=&now=1739730285)
編集部
もちろんです。ECCの外国人講師は80時間以上ものトレーニングを受け、「教えること」はもちろん皆さんとコミュニケーションしたり、お一人おひとりに的確なアドバイスをしたり、フレンドリーで頼もしい存在。
また、テキストも外国語を学ぶ日本人向けに開発しており、日本語とのバイリンガル表記をするなど初めて学ぶ方にもスムーズにレッスンを受けていただける工夫がいっぱいです。
Q2:授業料以外に何か費用がかかりますか?
![編集部の画像](https://1.bp.blogspot.com/-B-I_lDyFiCw/XxU0hGehYaI/AAAAAAABaMU/ozHCE-qdYJkcbz1wVaKs6h72jyqTi0sBQCNcBGAsYHQ/s180-c/hotel_front_woman.png?time=&now=1739730285)
編集部
入学金¥22,000(税込)と教材費を別途いただいております。
コース・レベルによって使用教材が異なります。
例えば、英会話レギュラーレッスン基礎レベルなら、年間の教材費¥29,640(税込/CD8枚付)となっております。
その他、諸経費や管理費は一般コースでは必要ありません。(月払いなどの一部コースでは必要になる場合がございます)
詳しくは、スクールにて詳しくご紹介させていただきます。
Q3:知人が今ECCに通っています。知人の紹介であれば特典などが受けられますか?
![編集部の画像](https://1.bp.blogspot.com/-B-I_lDyFiCw/XxU0hGehYaI/AAAAAAABaMU/ozHCE-qdYJkcbz1wVaKs6h72jyqTi0sBQCNcBGAsYHQ/s180-c/hotel_front_woman.png?time=&now=1739730285)
編集部
はい、現在ECC外語学院にご通学いただいている生徒の方からのご紹介であれば、ECCにお知り合いをご紹介してくださった方と、ご紹介でECCに入られた方の両方に特典がございます。
Q4:大学生協の加盟大学はどこですか?
![編集部の画像](https://1.bp.blogspot.com/-B-I_lDyFiCw/XxU0hGehYaI/AAAAAAABaMU/ozHCE-qdYJkcbz1wVaKs6h72jyqTi0sBQCNcBGAsYHQ/s180-c/hotel_front_woman.png?time=&now=1739730285)
編集部
全国の加盟大学を一覧でまとめておりますので、ご参照いただけます。
また、スクールへお問合せの際にお申し出いただきましたらお調べさせていただくこともできます。
入学金が無料、レッスン料が割引になるなどお得なキャンペーンもございますので是非ご活用ください。
ECC外語学院で学ぶメリット
ECC外語学院のメリットも確認しておきましょう。ECC外語学院は英語をより効果的に学べるようにサービスを充実させています。
外国人講師とバイリンガル講師がレッスンを担当
ECC外語学院の英会話コースは、バイリンガル講師と外国人講師から指導受け効果的に英語学習をできる点がメリットです。バイリンガル講師は自身の英語取得経験をもとに、英語の文法や構文などをわかりやすく生徒に教授しています。
外国人講師はより実践的なスピーキングを指導。外国人講師からは、ネイティブスピーカーが自然に身に付けている英語の細やかなニュアンスも学べますよ。ECC外語学院は講師の質の維持・向上にも努めています。
講師にはレッスンを開始する前に60時間以上の研修を実施し、英語力以外のコミュニケーション力も指導方法も教授しています。ほかにもレッスンを充実させるため、講師はレッスン開始後も担当以外のレッスンを見学し授業の質を高める努力もしているそうです。
レベルに合わせてプランをコーディネイト
自分の英語力に合わせてプランをコーディネートしてくれる点もメリットです。ECC外語学院に入学する際には英語を学ぶ目的や目指すレベル、学習期間の聞き取りを受け、オリジナルのテストを受験します。
テストでは英語の語彙力、文法の知識を確認、会話で英語力も把握。テストの結果からリスニング、会話、語彙・構文理解など、どこを強化する必要があるのかを分析し、その人のレベルに合った効率よく学べるプランを提案しています。
予算を伝えておくと予算内のプランもおすすめしてもらえますよ。
カウンセリングでサポート
効率よく英語を学べるように定期的なカウンセリングも行っています。ECC外語学院ではレベルチェックテストECPT&ACPTを実施して、テストの結果からつまずいているところを把握し、年間3回のカウンセリングで課題を克服するためプランの再設計もしています。
英語学習継続のために柔軟に対応している点も特徴です。転勤や転校の際も全国にあるECC外語学院の別校舎に転校できますし、病気やけが、海外出張や長期間の国内出張、海外旅行の際には休校もできるようになっています。
海外留学サポートもある
ECC外語学院は海外留学サポートも充実しています。ECC海外留学センター ECC LET'Sは世界14カ国、190校と提携しており、1週間のホームステイから長期間の留学まで海外留学サポートしています。
留学の際は現地でのサポートもあり、帰国後のアフターフォローまで受けられるそうです。
イベントに参加できる
ECC外語学院はイベントに参加できる点も魅力です。ECC外語学院は定期的にパーティーや資格試験対策セミナー、ワークショップなどを開催しています。パーティーでECCで学ぶ生徒と交流して英語学習の息抜きもできます。
セミナーやワークショップへの参加でさらなる英語力の向上も図れます。
オンライン講座もある
ECC外語学院は通学制の英会話学校ですが、オンライン講座も開講しています。忙しい方、就労時間の不規則な方はオンライン講座を選んでみてもいいかもしれませんね。オンライン講座なら出勤前や就寝前など、自分の空いている時間に英語を学べます。
ECC外語学院で学ぶデメリット
ECC外語学院のデメリットも確認しておきましょう。事前に悪い面も確認しておくと、ECC外語学院に入学した後に後悔しないはずです。
オンライン英会話よりも料金が高い
ECC外語学院の料金が高い点はデメリットです。オンライン英会話スクールも増えてきていますが、ECC外語学院はオンライン英会話スクールよりも料金は高いです。中上級者向けの英会話コースは週1回80分で月額21,080円(税込)。
日常英会話コースのENVISIONは1コマ60分〜100分の授業を週1回から2回受講し、月額料金は16,300円~24,450円(税込)。週1回から2回しか受けられない授業で、1レッスンあたりの授業料が16,300円~24,450円(税込)は高額です。
予約が取りにくい校舎や時間帯がある
入学している校舎や通う時間帯によっては、予約が取りづらい点もデメリットです。ECC外語学院はレッスン前に予約をしてレッスンを受けるシステムのため、受講者が多い場合は、自分の希望する時間にレッスンを受講できない可能性もあります。
ECC外語学院に入学しても授業を受けられなくては意味がないので、レッスンのスケジュールを確認して早めに授業の予約を取るようにしましょう。担任制のクラスなら14日前から予約可能で、フリータイムレッスンなら予約はレッスン開始20分前まで予約できます。
担任制のクラス、フリータイムレッスンともに予約は振替もできますよ。予約が取りずらい校舎だな、と思ったら転校も検討しましょう。
入学した校舎では自分が受けたいコースが開講してないケースもある
ECC外語学院に入学しても、その校舎では自分の受けたいコースが開講されていないケースもあります。自分の受けたいコースが入学したい校舎で開講されていない場合は、他校舎に通わなければいけません。
地方は校舎数も少なく、地方の校舎は開講しているコースも少ない傾向があるため、ECC外語学院の地方校舎に入学する際には要確認です。ECC外語学院は日曜日に休校の校舎がある点もデメリットです。規模の小さな校舎は、日曜日は休校のケースが多くあります。
レッスンのほか予習と復習も必要
予習と復習が必要な点をデメリットに感じる方もいるようです。ECC外語学院のレッスンは予習や復習が必須で、面倒に感じるかもしれません。ECC外語学院は毎日レッスンを受けるシステムではないため、予習や復習をする時間は十分に取れます。
予習や復習をするとより効果的に英語も学べます。
ECC外語学院にはどんなコースがある?料金と支払い方法も解説
ECC外語学院は自分のレベル、目的、学習期間に合わせて適切にコースを選択できるようにさまざまな英語学習コースが用意されています。ここではECC外語学院が提供する英語学習コースの種類、料金と支払い方法をご紹介します。
ECC外語学院のレッスンコースと料金
ECC外語学院は、初心者の方に向けた英会話会話コースから中上級者向けのコースまで、さまざまな英語コースを開講しています。例えば、初心者向けのENVISIIONは、バイリンガル講師と外国人講師がペアになり交代でレッスンを進めていく点が特徴です。
アウトプットを重視し事前学習、基本レッスン、事後学習、実践レッスンのサイクルで英会話力を磨きます。中上級者向け英会話コースは外国人講師またはバイリンガル講師が授業を担当し、テーマに沿ったデスカッションとディベートで論理的な対話力を身に付けます。
初心者向けコース・中上級者コースともに入学金は22,000円(税込)。他にもパワーイングリッシュコース、TOEICやTOEFL対策コースなど、多様なプラグラムから目的に応じた英語学習コースを選択できますよ。
ECC外語学院の英語学習コース | |||
ENVISION(日常英会話コース) | 22,000円(税込) | 16,300円~24,450円(税込)(月あたりの受講料目安) | 週1〜2回60分〜100分/全40回 |
中上級者向け英会話コース(レギュラーレッスン) | 22,000円(税込) | 21,080円(税込)1ヵ月あたりの授業料目安 | 週1回80分/全40回 |
ビジネス英会話コース・レッスン (レギュラーレッスン) |
22,000円(税込) | 21,080円(税込) 1ヵ月あたりの授業料目安 | 週1回80分/全40回 |
ビジネス英会話コース・レッスン (グローバルコミュニケーション集中コース) |
22,000円(税込) | 3ターム → 440,100円(税込) 2ターム → 332,520円(税込) 1ターム → 195,600円(税込) |
土曜or日曜 → 週1回4時間(1ターム10回) 平日 → 週2回2時間(1ターム20回) |
パワーイングリッシュコース | 22,000円(税込) | 21,080円(税込)1ヵ月あたりの授業料目安 | 週1回60分または80分/全40回 |
フリータイムレッスン | 22,000円(税込) | 2,445円~3,260円(1回あたりの授業料目安) | 自由予約制/40分 |
マンツーマンレッスン | 22,000円(税込) | 関東エリア:16,896円~ 東海・関西・中国・九州エリア:17,016円~ (1回あたりの授業料目安) |
週1回80分/受講回数は選択可能 |
シニアのための楽しい英会話 | 8,800円(税込) | 月払い6,600円 | 週1回60分(年40回) |
TOEIC®L&R TEST対策コース 集中コース | 22,000円(税込) | ・1ターム(10回) 130,400円(税込) ・2ターム(20回) 252,960円(税込) |
160分×週1回(1ターム全12回) ※授業10回+TOEIC®L&R IPテスト2回 |
TOEIC®L&R TEST対策コース 800対策コース | 22,000円(税込) | 21,080円(1カ月当たりの授業りょめやす | 1年コース:週1回80分 半年コース:週1回160分 |
英検®直前対策コース 準2級 1次対策 | - | 33,000円 | 120分×週1回/全6回 |
英検®直前対策コース 準2級 2次対策 | - | 16,500円 | 180分×週1回 /全2回 |
英検®直前対策コース 2級・準1級 1次対策 | - | 33,000円 | 180分×週1回 /全4回 |
英検®直前対策コース 2級・準1級 2次対策 | - | 16,500円 | 180分×週1回 /全2回 |
TOEFL®TEST対策コース PBT:450・500・550 | 22,000円(税込) | 252,960円 | 週1回80分/全40回 |
TOEFL®TEST対策コース iBT:45・60・80 | 22,000円(税込) | 252,960円 | 週1回160分/全20回 |
支払いはポイント制
ECC外語学院はポイント制の料金システムを採用しています。1ポイントは1,222円(税込)。有効期限は1年、1ポイントで20分レッスンを受講可能で、はじめにポイントをまとめて購入してこのポイントを消費しレッスンを受けます。
- 40分のレッスンを受講すると2ポイント消費して、受講料は2,444円(税込)
- 80分の授業なら4ポイント消費して、4,888円(税込)
ポイントは一度に多く購入すると1ポイントあたりの単価が安くなるので、上手にポイントを購入するとお得に授業を受けられます。
支払い方法
ECC外語学院の料金は現金・銀行振込・クレジットカードで支払えます。支払いには教育クレジットも利用できます。まとまったお金をすぐに用意できない方は、教育クレジットを利用してみるのもいいかもしれませんね。
ちなみに、月払いコースの支払いは自動口座振替のみで、クレジットカードは一括払いにし対応していません。教育クレジットの利用できない対象コースもあるので、分割払いをしたい方はECC外語学院に問い合わせをして確認してください。
ECCは一般教育訓練給付金制度の対象コースもある
ECC外語学院は保証制度と企業優待制度があり、一般教育訓練給付制度の対象コースも用意されています。
成果保証制度で安心
ECC外語学院は初心者の方も安心して学べる英会話スクールです。ENVISION 基本クラスを1年間受講し、一定の学習条件をクリアしたにも関わらず、ENVISION基本クラスから次のレベルに進めなかった方には成果保証があります。
この場合、次年度半年間授業料は無料でENVISION基本クラス+実践クラスを受講できます。ENVISION基本クラスのほか、ENVISION 実践クラスとパワーイングリッシュクラスも成果保証制度の対象です。
一般教育訓練給付制度でお得に英語スキルアップ
ECC外語学院は一般教育訓練給付制度の対象コースも用意しています。一般教育訓練給付制度は給付金の受給条件を満たすと授業料の20%まで、最大10万円の給与金を受け取れる雇用保険の給付制度です。
社会人の方でお得に英語スキルを身に付けたい方、英語力をアップさせたい方は利用してみてください。
企業優待制度もある
ECC外語学院は企業優待制度も利用できます。ECC外語学院の企業優待制度に登録している企業に勤めている方や家族が登録企業に勤めている方は、入学金の免除や授業料の割引を受けられます。
一定の利用条件はありますが、ECC外語学院をお得に利用したい方は自分が条件を満たしているか確認してみましょう。
ECC外語学院は中途解約できる!クーリングオフ制度もあり
ECC外語学院は中途解約もできますし、クーリングオフ制度にも対応しています。中途解約をする場合は、納入済み料金から受講したレッスンの授業料と手数料を引いた金額の返金が受けられます。
レッスンの受講契約をして8日間以内ならクーリングオフ制度の利用もできますよ。
ECC外語学院の校舎情報
ECC外語学院は、北は福島県から南は鹿児島県まで全国に校舎を展開しています。全国に校舎は160校以上あり、主要駅から近く通いやすい校舎も多いです。ECC外語学院に関心のある方は、近くの校舎で無料体験レッスンを受けてみるのもいいかもしれません。
ECC外語学院校舎情報 | |
福島 | ヨークタウン野田校 |
東京 | 23区内:新宿本校・池袋西口校・銀座校・目黒校・阪急大井町ガーデン校・赤羽アピレ校・日暮里校・ロッテシティ錦糸町校・二子玉川ライズ校・田町校・北千住校・吉祥寺校 23区外:八王子校・国立校・エキュート立川校・調布校・田無校・町田校 |
神奈川 | 横浜校・コレットマーレ桜木町校・東戸塚校・上大岡校・センター南サウスウッド校・モザイクモール港北校・新百合ヶ丘校・川崎リバーク校・武蔵小杉校・藤沢校・ららぽーと湘南平塚校・本厚木ミロード校・ららぽーと海老名校・bono相模大野校・橋本校 |
埼玉 | 大宮校・浦和校・川越校・志木校・川口校・越谷レイクタウン校・草加校 |
千葉 | 千葉センシティ校・イオンモール幕張新都心校・船橋FACE校・津田沼校 |
栃木 | ベルモール宇都宮校・ヨークタウン石橋校 |
茨城 | ヨークタウン赤塚校 |
静岡 | 葵タワー静岡校・BiVi藤枝校・プレスタワー浜松校・イオンモール浜松市野校・イオンタウン富士南校 |
愛知 | 名古屋市内:ミッドランドスクエア名駅校・栄校・金山本校・キッズ金山校・名古屋則武校・星が丘テラス校・藤が丘校・小幡校・大曽根校・イオンモール新瑞橋校・平針校・なるぱーく鳴海校・有松校・高畑校・バロー戸田校 名古屋市外:西春校・高蔵寺校・勝川校・国府宮校・一宮校・イオンモール木曽川校・江南校・半田校・大府校・バロー刈谷校・新安城校・ピアゴ ラ フーズコア三河安城校・豊田校・岡崎校・豊橋校 |
岐阜 | 岐阜校 |
三重 | 四日市校・アピタ桑名校・津校 |
大阪 | 大阪市内:阪急グランドビル梅田校・なんば校・天王寺ミオプラザ校・天王寺校・京橋校・淡路校・あびこ校 大阪市外:北千里校・豊中校・千里中央校・茨木校・グリーンプラザ高槻校・幼・小・中英語専門高槻校・枚方校・くずは校・寝屋川校・布施校・八尾校・藤井寺校・JR堺校・堺東校・中もず校・光明池校・和泉中央校・岸和田校 |
京都 | 四条烏丸校・京都駅前校・西院校・桂校・山科校 長岡天神校・新田辺校・イオンモール高の原校 |
兵庫 | 三宮校・神戸住吉校・垂水校・名谷校・阪神尼崎校・西宮北口校・甲子園校・夙川校・川西校・阪急伊丹校・明石校・加古川校・姫路校・三田駅前校 |
奈良 | 西大寺校・生駒校・白庭台校・イオンモール奈良登美ヶ丘校・五位堂校・八木校 |
和歌山 | 和歌山ミオ校 |
滋賀 | 草津エイスクエア校・南草津校・イオン近江八幡校 |
岡山 | イオンモール岡山校 |
福岡 | 福岡天神ソラリアステージ校・マークイズ福岡ももち校 |
鹿児島 | 鹿児島中央校 |
ECC外語学院の無料体験レッスン
ECC外語学院に入学を考えている方は、無料体験レッスンで校舎の雰囲気も確かめてみましょう。無料体験レッスンの流れは以下になります。忙しい方にはオンラインの無料体験レッスンをおすすめします。
- 無料体験レッスンを予約
- 予約した日時に校舎へ
- カウンセリングと英語力チェックを受ける
- 体験レッスンに参加
- レッスン終了後、講師から英語学習アドバイス
オンラインの無料体験レッスンはZoomを通して行われており、パソコンやスマホにZoomをインストールすると自宅から気軽に無料体験レッスンに参加できますよ。
お子さんにはECCジュニア・ECCキッズもおすすめ
お子さんに英語を学ばせたい方には、子供向けの英会話スクール ECCジュニアとECC キッズもおすすめです。ECCジュニアは、バイリンガル講師が自宅を教室に英語の学習指導をする英会話スクールで、個人宅のアットホームな雰囲気で学習できる点が特徴です。
ECCジュニアでは幼稚園児〜中学生まで数多くのお子さんが英語学習に励んでいます。ECC外語学院に併設されている英会話スクール ECCキッズは、外国人講師の生きた英語に触れられる点が魅力です。
オールイングリッシュレッスンの中、遊びや外国人講師とのコミュニケーションを通して、きれいな発音、自然な英語を身に付けられます。クラスは年齢や学年別に分かれており、同年代のお子さんと楽しみながらレッスンを受けられるそうです。
ECC外語学院基本情報
ECC外語学院運営会社基本情報 | |
会社名 | 株式会社ECC |
本社所在地 | 〒530-0044 大阪市北区東天満1-10-20 ECC本社ビル |
代表者 | 代表取締役会長 山口 勝美 代表取締役社長 花房 雅博 |
創業 | 1962年6月 |
設立 | 1975年1月 |
従業員数 | 1,450名、講師3,600名(2020年5月31日現在) |
海外提携校 | アメリカ・カナダ・イギリス・フランス・ドイツ・オーストラリア・フィリピン・中国・韓国などの大学・短大・各種専門学校 |
まとめ
今回はECC外語学院の口コミをご紹介しました。初心者コース・中上級者コース・TOEIC対策コースなど、バラエティに富んだコースから目的や自分の英語レベルに合わせて最適なコースを選んでください。就職・転職、実生活にも役立つ英語を身に付けましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年10月04日)やレビューをもとに作成しております。
ECC外語学院は、発信力を高める独自のELICITメソッドで指導している点が特徴的です。レッスンでは、自己主張をはっきりするコミュニケーションで自信をもって堂々と話せる英語を身に付けていきます。
ECC外語学院は初心者の方にもおすすめです。初心者の方には語学習得の経験を持つバイリンガル講師と、ネイティブならではの英語のエッセンスを指導できる外国人講師がペアで指導しています。