東京で人気のおすすめ光注射クリニック13選【2023年度最新版】
2021/11/29 更新

目次
肌を潤したいなら水光注射がおすすめ!
水光注射とは、顔の表面にヒアルロン酸などを含む薬剤を注入して、肌に潤いをプラスしてくれる韓国で生まれた美容法です。名前にある水光は水に輝く光を意味していて、水光注射は美しい「水光肌」を手に入れられる方法として、日本でも注目されています。
今回はその水光注射を施術してくれる東京のクリニックを、おすすめの選び方を元に紹介していきます。顔の肌環境に悩みを持っている人や潤いを求めている人は、ぜひチェックしてください。
水光注射 東京のおすすめクリニックの選び方
人の沢山集まる東京には、当然のように多くのクリニックが存在しています。その中から自分に最適な水光注射を探し出すのは、とても難しいように思えます。ただ、ここで挙げる選び方のポイントを押さえれば、理想の水光注射を見つける方法がわかってくるはずです。
「美容成分」で選ぶ
水光注射は、薬剤に含まれている美容成分によって効果が変わる施術方法のため、成分の選択が重要になってきます。例えばPRP療法と呼ばれる、自分の体から採り出した素材を使用する水光注射は、肌への高い効果に期待が持て、アレルギー反応が少ない利点があります。
美容成分によっては、シミにアプローチしてくれるものもあるので、潤い+保湿や潤い+肌の修復など自分の求めている効果に近い薬剤を扱っているクリニックを選ぶようにしてください。
「注入量」で選ぶ
水光注射は美容成分も大切ですが、注入される量など施術の内容も大切な要素です。注入量が多くなれば、高い効果が期待できますが、肌への刺激が高くなるリスクも伴います。特に水光注射が初めての人は、効果に期待しすぎるのではなく、低リスクを意識して選んでいくよう心がけていきましょう。
また、薬剤の注入量の他に、施術の流れもチェックするポイントになります。クリニックによっては施術後にスキンケアを行ってくれるところもあるので、充実したメニューを用意してくれているクリニックを選びたいなら、見逃さずに確認しておきましょう。
価格で選ぶ
水光注射選びには料金も大事なポイントです。水光注射に含まれている美容成分や施術メニューがどんなに魅力的でも、予算を大きくオーバーしているようであれば、そのクリニックはおすすめはできません。スキンケアに余計な悩みは禁物!「無理をしない」を常に意識してクリニックを選んでください。
また、同じクリニックでもメニュー内容や美容成分の違いによっては、料金が変わってきます。下記に今回紹介するクリニックの料金を元にした、料金相場表をまとめました。通常の水光注射からprpなどの高品質な水光注射の相場もまとめたので、この表を参考に自分の予算内のベストな水光注射を選ぶようにしましょう。
表示料金は全て税込み | 水光注射(顔全体) | 水光注射(部位) | オプション | |||
通常 | 高品質 | 両頬 | 手の甲 | プラセンタ | ビタミンC | |
低料金相場 | 16,500円 | 66,000円 | 38,500円 | 17,200円 | 5,500円 | 3,300円 |
高料金相場 | 82,500円 | 280,500円 | 44,000円 | 55,000円 | 22,000円 | 5,500円 |
「ドクターの実績」で選ぶ
水光注射を施術してくれるドクターやスタッフの経験や実績も、見ておきたい要素のひとつです。どんなに素晴らしい薬剤でも、注入するためには人の手が必要不可欠になるので、経験の浅い人には任せたくありません。
水光注射の実績があるクリニックでも、施術してくれる人によってスキルや経験が違うので、思わぬ落とし穴に繋がります。水光注射を担当しているドクターやスタッフの情報も、細かくチェックしておきましょう。
新宿付近など自宅からのアクセス環境も重要!交通費で選ぶ
クリニックに通うための交通費も選び方の要素として外せません。水光注射の料金は抑えられたけど、交通費がかかり過ぎてしまっては意味がないので、自宅から近い、もしくは交通費がかからないクリニックを優先して選んでいくようにしましょう。
アクセスの良い新宿駅周辺など、通いやすさでクリニックを選ぶのも良い方法です。交通費がかからなくても、所要時間がかかる場合はそれだけで負担になる可能性があるので、極力避けるようにしましょう。
SNSなどクリニックの口コミ評価で選ぶ
気になる水光注射のクリニックが見つかったら、SNSで検索をかけて口コミ情報をチェックするのも方法のひとつです。検索するときのポイントは、良い評判の口コミだけでなく、悪い評判の口コミも確認するところにあります。そうすると、水光注射とクリニックのリアルな情報を知れます。
悪い評判があまりにも多いようだったら、別のクリニックを探し直した方が良いかもしれません。
クリニックの保証やサービスで選ぶ
水光注射の施術内容と同じくらい大切になってくるのが、クリニックの保証やサービスです。この違いによって心の負担が軽くなったりするので、忘れずに確認しておきましょう。
施術結果がわかる「モニター情報」もチェック
モニター情報はクリニックの公式サイトなどで確認できる情報で、実際に施術を受けた人の術後の結果が見られるため、有益な情報のひとつになります。施術内容や料金だけをチェックして決めてしまう人も多いと思いますが、モニター情報までしっかり確認すれば、より確実に理想の水光注射を選べます。
無料の「カウンセリング」でデメリット・メリットを質問する
クリニックによっては無料のカウンセリングを行ってくれるところもあります。水光注射のメリットやデメリットを事前に詳しく、そしてわかりやすく理解できるチャンスなので、うまく利用していきましょう。
ただし、クリニックによっては施術の勧誘をしつこく行うところもあるかもしれません。心配な人はSNSを活用して、無料カウンセリング後の勧誘の有無をチェックするようにしてください。
丁寧な「アフターフォロー」もクリニックに求める要素
水光注射は肌に直接薬剤を注入する施術のため、肌への刺激が懸念されます。水光注射はトラブルが少ない施術とはいえ、万が一に備えてアフターケアのしっかりしているクリニックを選ぶようにしましょう。
初めての人は、水光注射の効果や料金に意識が行きがちですが、本当に大切なのは信用できるクリニックかどうかです。その点を忘れずに最終的な選択をするようにしてください。
水光注射 東京のクリニックで人気のおすすめ13選
TCB東京中央美容外科
明るい肌が期待できるフィロルガ注射
TCB東京中央美容外科はフランスのフィロルガ社が開発したフィロルガ注射を施術してくれるクリニックです。この注射は薬剤に「超高濃度ヒアルロン酸」や「23種類のアミノ酸」など様々な美容成分が入っており、肌のツヤや潤いアップに高い効果が期待できます。
麻酔は基本的に行っていないので、痛みが苦手な人は笑気ガスや表面麻酔をオプションで追加するようにしてください。東京に4院も開業されているので、通いやすさも評価ポイントです。
プラン | 部位 | 施術回数 | 通常価格(税込) |
フィロルガ注射 |
ー | 1回 | 30,400円 |
施術時間 | 約20分 | 東京の院数 | 新宿など4院 |
---|
ご連絡のタイミングによっては医師の退職などが原因でご希望の施術が受けられない場合がございます。
ご希望の施術が受けられるかの確認はご予約の際にコールセンターにてご確認をいただけますと幸いです。
SBC湘南美容クリニック
顔・首・手の甲に水光注射できる
美容医療業界大手、SBC湘南美容クリニックの水光注射は「ヒアルロン酸」をベースに「ビタミンC」や「トラネキサム酸」などをプラスして43,000円(税込)です。さらに、より高い効果を求める人にはプレミアム水光注射も用意されており、メニューの充実具合も特徴的です。
水光注射を施術してくれる院は都内にはありませんが、都内からアクセス可能な松戸院が対応しているので、付近に住んでいる人には一押しのクリニックとなっています。
プラン | 部位 | 施術回数 | 通常価格(税込) |
水光注射(リデンシティI+ビタミンC+トラネキサム酸) |
顔or首or手甲 | 1回 | 43,000円 |
施術時間 | 20~30分(麻酔含まず) | 東京の院数 | 松戸 |
---|
メディアージュクリニック
薬剤にパイナスパイナスターを含んだ水光注射
メディアージュクリニックの水光注射の特徴は、「飲む化粧品」とヨーロッパで呼ばれている樹皮エキス「パイナスパイナスター」が薬剤に含まれている点です。この成分のおかげで肌の老化を予防し、さらにヒアルロン酸もしっかり入っているので、潤いもプラスできます。
ベーシックな水光注射の費用は55,000円(税込)です。また、追加料金を払えば、オプションで「プラセンタ」や「ビタミンC」なども加えられるので、自分好みの水光注射も施術してもらえます。
プラン | 部位 | 施術回数 | 通常価格(税込) |
水光注射(ヒアルロン酸×ビタミン) |
顔全体 | 1回 | 55,000円 |
施術時間 | ー | 東京の院数 | 青山 |
---|
美容皮膚科 銀座よしえクリニック
ベーシックなメニューからPRPまでを用意
銀座よしえクリニックでは注入専門のチームが組織されており、高いスキルの元で水光注射を施術してもらえます。使用している針も極細5本針と性能も良く、設備についてもスキがありません。東京に7院が開業しているので、通いやすさの点でも評価が高いです。
薬剤についても、ヒアルロン酸にプラセンタを追加したベーシックなものから、院内生成した高密度プレミアムPRPまでしっかり用意してあるので、初めての人から本格的に肌のケアを行いたい人まで、幅広く対応してくれます。
プラン | 部位 | 施術回数 | 通常価格(税込) |
ベビーコラーゲンカクテル(ベースカクテル&ベビーコラーゲン追加)+成長因子パック |
顔全体 | 1回 | 110,000円 |
施術時間 | 約60分(麻酔含む) | 東京の院数 | 銀座など7院 |
---|
オラクル美容皮膚科
通常の機械式の他、医師の手打ち注射が選べるクリニック
通常の施術から深め注入や医師の手打ちまで、注射の仕方が選べるのがオラクル美容皮膚科の魅力。特に医師手打ちの水光注射は機械ではなく、医師が丁寧に注射器で注入してくれる施術なので、不安も軽減されます。
施術してくれる部位も顔全体の他、手の甲や目の下といった部分的なものから、顔全体+首まで用意されています。自分の求める施術をピンポイントで行えるので、肌やお財布の状態を見ながら、うまく使い分けていきましょう。
プラン | 部位 | 施術回数 | 通常価格(税込) | 深め注入価格(税込) | 手打ち価格(税込) |
水光注射(トラネキサム酸) |
顔全体or首 | 1回 | 26,400円 | 39,600円 | 52,800円 |
施術時間 | 60分 | 東京の院数 | 新宿・渋谷 |
---|
青山エルクリニック
肌の老化を本気で抑えたい人ならPRP水光注射がおすすめ
青山エルクリニックの水光注射は、自分の体が素材になるPRP水光注射。肌の水分保持性が高まる効果が期待できる施術になっています。もちろんPRP以外の水光注射も用意されているので、予算にあった施術が選べます。
水光注射に使用される針は極細の9本針で、内出血の軽減や施術時間の短縮が期待できます。予算幅によって施術も多種多様なのでカウンセリングでどれが自分に合いそうか見定めてみましょう。
プラン | 部位 | 施術回数 | 通常価格(税込) |
PRP水光注射1キット(1.5cc) |
顔全体 | 1回 | 170,500円 |
施術時間 | ー | 東京の院数 | 青山 |
---|
新宿アイエスクリニック
悩みに合った成分をオーダーメイドできる水光注射
痛みの少ない3本針を使用した新宿アイエスクリニックの特徴は、それぞれの肌悩みに合わせたオーダーメイドの美容成分。肌に潤いを与えてくれる「ソフトヒアルロン酸」をメイン成分にし、肌の保湿効果が期待できる「プラセンタ」など4種類の美容成分から組み合わせを行ってくれます。
別途費用は掛かってしまいますが、3,300円(税込)で麻酔クリームも用意してくれます。とにかく痛みを最小限に抑えたい人は、活用していきましょう。
プラン | 部位 | 施術回数 | 通常価格(税込) |
水光注射(ソフトヒアルロン酸) |
ー | 1回 | 55,000円 |
施術時間 | ー | 東京の院数 | 新宿 |
---|
水光注射とダーマペンはどっちがおすすめ?
水光注射と同じ針を使う施術としてダーマペンも人気です。ダーマペンは振動する針で肌に穴をあける施術で、あえて肌を傷つけてターンオーバーを早め、肌質を変える効果が期待できます。
水光注射も針で穴をあけますが、目的は薬剤の注入です。ヒアルロン酸などを直接注入して肌に潤いを与える効果が期待できます。肌質に悩みを抱いているならダーマペン、潤いを与えたいなら水光注射がおすすめです。
水光注射は術後も優秀!ダウンタイムの短さも魅力
ダウンタイムは、施術を行ってから肌が元に戻るまでの期間を指します。水光注射のダウンタイムは1日~5日ほどと言われており、肌の赤みやヒリつく痛みなどは、この期間を目安に落ち着いていきます。状態が良ければ当日の軽めの入浴も可能な場合があり、翌日からはメイクも行えます。
翌日からメイクが可能なのは大きな利点で、赤みなどを隠せるため外出できないなどの行動の制限が緩和されます。もちろんダウンタイムには個人差があるので、楽観的になりすぎるのは禁物です。念のため、ダウンタイム中は大切な用事などを入れないようにするのが無難と考えてください。
まとめ
肌のメンテナンスをしっかり行うと、美しさを長く維持できます。水光注射を施術してもらい、輝くような潤いを肌に与えてあげましょう。肌の調子が悪いと気分も沈んでしまいますが、水のように輝く肌が手に入れば、自然と気分が上がり、日々の生活にも活力が出てくるはずです。
東京の施術ごとおすすめクリニック
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年11月29日)やレビューをもとに作成しております。
顔全体の他に、目の下や首・手の甲などの様々な部位に水光注射を施術してくれる東京美容外科。さらにスタンダードなものからPRP水光注射まで、豊富なメニューも用意されており、魅力だらけのクリニックとなっています。
とりあえず水光注射を体験したいと考えている人は、このクリニックの初回限定水光注射で、自分の肌との相性を確認してみてください。
濃縮ヒアルロン酸(ツヤ・うるおい・保湿)