東京で脂肪溶解注射が受けられるクリニック9選【2023年最新版】
2023/03/21 更新

ダイエットをしても痩せられない方や部分痩せをしたい方におすすめの「脂肪溶解注射」東京でも脂肪溶解注射が受けられるクリニックがたくさんありますが、部位や費用で悩んでしまいます。今回は、都内で脂肪溶解注射が受けられるクリニックと選び方をご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
部分痩せには脂肪溶解注射がおすすめ!
「部分痩せができない」「痛みの出る手術は受けたくない」方におすすめなのが脂肪溶解注射です。注射を打って脂肪細胞を体外に排出する施術で、脂肪細胞の数を減らしリバウンドを防ぐ効果も見込めるので検討している方も多いです。
しかし、脂肪溶解注射が受けられるクリニックといっても東京にはたくさんあり、施術を受けたい部位などによって選べます。さらに、費用や通いやすさなどの選び方もあり、どのクリニックが自分にあっているか悩んでしまいますよね。
そこで、今回は、都内で脂肪溶解注射が受けられるクリニックの選び方と対応のクリニックをご紹介します。記事の最後には、脂肪溶解注射を受ける際に気をつけるべきポイントも紹介しているので、ぜひご覧ください。
都内で脂肪溶解注射が受けられるクリニックはココ
脂肪溶解注射とは
ここでは、そもそも脂肪溶解注射とはなんなのかや施術の流れ・ダウンタイムの期間などの基本的な覚えておきたい情報をご紹介します。これから脂肪溶解注射を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
脂肪溶解注射とは何か
脂肪溶解注射とは、皮下脂肪に主に大豆から抽出される有効成分*を主成分とした注射を打ち、脂肪を分解・溶解して体外へと排出する施術です。もともと脂肪肝や高脂血症に使われていた薬剤で、皮下脂肪に直接打つことで施術した部分の脂肪細胞を汗や尿などと一緒に排出します。
注射を打つだけの手軽な施術で、施術時間が短いのも特徴です。普通のダイエットでは痩せづらい部位をスッキリと見せる効果が期待でき、部分痩せもできるため、顔を小さくしたい方や気になる部位の脂肪を減らしたい方にもぴったりの施術です。
*デオキシコール酸(Sodium Deoxycholate)
施術の流れ
脂肪溶解注射の施術の流れは以下の通りなので、ぜひ参考にしてください。
- カウンセラーによる問診・診察
- 悩みに合わせて本数や施術箇所を決定する
- デザイン(施術箇所のマーキング)
- 麻酔(クリニックによります)
- クーリングして終了
クリニックによりますが、施術時間は10分程度が多いです。施術後も腫れや痺れがなければ当日に帰宅できます。
ダウンタイムの期間
ダウンタイムの期間は使用する薬剤によっても異なりますが、ダウンタイムが目立たないものや1週間前後のものが多いです。症状として内出血・腫れ・筋肉痛のような痛み・むくみ・熱を持つなどが挙げられます。施術後にメイクが可能でシャワーや入浴もできます。
脂肪溶解注射のメリット・デメリット
脂肪溶解注射には、ダウンタイム期間が少なかったり施術時間が短かったりなど豊富なメリットがあります。しかし、デメリットも存在するためどちらも把握してから検討してください。メリット・デメリットの両方を詳しくご紹介するので、参考にしてください。
脂肪溶解注射のメリット
脂肪溶解注射のメリットは以下の通りなので、ぜひ参考にしてください。
- 施術後にメイクが可能
- 施術時間が短い
- 当日に帰宅できる
- ダウンタイムが短い
- リバウンドがしづらい
- 部分的に施術が受けられる
- 細かいデザインが可能
注射をする施術で、本数や施術箇所をカウンセリングで決められるのがメリットです。痩せたい部分だけにピンポイントで施術が可能なのも脂肪溶解注射ならではの特徴です。馴染むように痩せていくので脂肪吸引とは異なり自然に近い仕上がりになります。
脂肪溶解注射のデメリット
脂肪溶解注射のデメリットは以下の通りなので、参考にしてください。
- 腫れや内出血が起こる可能性がある
- 脂肪が多い場合は適さない場合もある
- 施術直後の効果には満足しにくい
- 広範囲の施術には向かない
- リスクがある
手軽な施術ですが、少なからずリスクがあります。ダウンタイム期間中の症状に加えて、顔のバランスが崩れてしまう失敗が起こりうるの可能性もあります。事前にしっかりとカウンセリングを行い、メリット・デメリットを理解したうえで納得して施術を受けるようにしましょう。
東京で脂肪溶解注射が受けられるクリニックの選び方
クリニックは注射可能部位や使われている薬剤の種類などで選べます。失敗を避けるためには、相談のしやすさや実績も視野に入れて選ばなければなりません。ここでは、選び方をさまざまな観点からご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
部位で選ぶ
脂肪溶解注射が打てる部位は顔・二の腕・お腹・ウエスト・太もも・お尻・ふくらはぎなどがあります。クリニックによって施術をおこなっている部位が異なるので、あらかじめ公式サイトを見て、自分が希望する部位に施術可能かをチェックしておきましょう。
また、顔といっても顎・額・こめかみ・フェイスラインなどパーツが分かれます。顔を小さく見せたい方は、さらにどのパーツに注射が打てるか確認してください。
使用する薬剤で選ぶ
脂肪溶解注射には「BNLS」「BNLS neo」「チンセラ」「カベリン」などが挙げられ、扱っている薬剤はクリニックごとに違います。薬剤によって注射に適した部位やダウンタイム期間が違うため、特徴をきちんと理解をしてクリニックを選んでください。
症例を確認
失敗を避けるためにも症例を確認してクリニックを選んでください。脂肪溶解注射には顔がたるんだ・バランスが悪くなった・効果ないなどの失敗例もあります。これらの失敗を避けるためにも、多くの施術を経験しノウハウが豊富なクリニックを選ぶことをおすすめします。
費用を確認する
クリニックにもよりますが、脂肪溶解注射の費用相場は1回10,000円〜15,000円程度です。保険適用外の自由診療になるため、費用は全て自己負担です。また、施術費用だけでなくカウンセリング・診察・アフターケアにもお金がかかります。費用に加えて支払い方法にも注目して選んでください。
通いやすさをチェックする
脂肪溶解注射は、複数回受ける方も多いのでクリニックの通いやすさに注目して選ぶのもおすすめです。できるだけ自宅からアクセスがしやすく、近いクリニックを選ぶようにしましょう。万が一の事態の場合でも、通いやすいクリニックの方が直ぐに診察に行けるのでおすすめです。
相談しやすいクリニックを選ぶ
失敗しないためにも事前のカウンセリングで相談しやすいクリニックを選ぶのが大切です。どの部位の悩みなのか・どのような見た目になりたいのかしっかりと伝えられるクリニックを選んでください。
また、施術の話だけでなく、万が一に備えてアフターフォローについても詳しく説明してくれるクリニックがおすすめです。
クリニックの雰囲気は口コミでチェックする
実際にクリニックに通わなければわからない雰囲気などは、口コミを調べるのもおすすめです。クリニックで脂肪溶解注射を受けた経験がある方の口コミを調べてください。また、院内が清潔かどうか・スタッフの対応は丁寧かも知ることができます。
ただし、口コミ全てを鵜呑みにするのは良くありません。あくまでも参考程度に留め、気になる場合は無料カウンセリングを利用するのもおすすめです。
頻繁に通うなら打ち放題コースがあるクリニックがおすすめ
中には通いたい放題・打ち放題コースがあるクリニックも存在します。定額制で期間内であれば、効率良く打つことができるのが特徴です。特に、特定の部位だけでなく、色々な部位に脂肪溶解注射を打ちたい方におすすめです。クリニックによって期間や費用は異なるので、事前に公式サイトをチェックしてください。
東京で脂肪溶解注射が受けれるクリニック9選
東京美容外科
まぶたや鼻の注射もできる
「東京美容外科」は開業19年間医療事故0件※を誇るクリニックです。東京だけでなく全国にクリニックを展開しており、実績と、高度な技術・豊富な経験をもつ医師による施術が受けられます。丁寧な事前カウンセリングや明確な料金設定、アフターケア体制がしっかり整っていることが特徴です。
脂肪溶解注射には「BNLS注射」「BNLS neo注射」「Fat X」などの種類があり、脂肪細胞を約30%減少させる効果が認められています。また、そもそもの脂肪細胞の数を減らし、リバウンドしにくくする状態も目指せます。施術時間は10~30分で、腫れにくくダウンタイムもほとんど目立ちません。
※自由診療のため保険適用外です
施術部位 | 顔・二の腕・背中・太ももなど | 料金 | 5,300円(税込)(BNLS初回1本) |
---|---|---|---|
アクセス | 新宿駅 東口改札 徒歩3分(新宿医院) | アフターケア・フォローの有無 | 有 |
※公式サイトより
TCB 東京中央美容外科
脂肪溶解注射の種類が豊富
「TCB 東京美容外科」は、都内に13医院ある大手のクリニックです。脂肪溶解注射の種類も豊富で「BNLS neo」「メソラインスリム」「VFDI脂肪溶解注射」など、悩みに合わせてさまざまな種類から選べます。
また、カウンセリングは個室でおこなうので、プライバシーや相談のしやすさが気になる方に対応しています。
※自由診療のため保険適用外です
施術部位 | 顔・わき・腹・背中・脚 | 料金 | 1,980円(税込)(BNLS neo10cc以上1ccあたり) |
---|---|---|---|
アクセス | JR新宿駅から徒歩3分・新宿三丁目駅から徒歩1分以内(新宿三丁目医院の場合) | アフターケア・フォローの有無 | - |
ご連絡のタイミングによっては医師の退職などが原因でご希望の施術が受けられない場合がございます。
ご希望の施術が受けられるかの確認はご予約の際にコールセンターにてご確認をいただけますと幸いです。
共立美容外科
新宿医院はアクセスしやすい
「共立美容外科」は、全国に26医院あり、東京だけでも12医院あるクリニックです。新宿駅南口より徒歩1分に位置する新宿本院をはじめ、都内の医院は全て5分圏内にある、アクセスのしやすいクリニックです。
また、希望によってはマイクロカニューレと呼ばれる柔らかい素材の針を使用して注射が打てます。施術時間も10分程度で、気になる点をいつでも質問できるアフターケアなどもおこなっています。
※自由診療のため保険適用外です
施術部位 | 顔・お腹・二の腕・背中・太もも・ふくらはぎ・足首 | 料金 | 2,200円(税込)(BNLS1本) |
---|---|---|---|
アクセス | JR新宿駅南口より徒歩1分(新宿本院) | アフターケア・フォローの有無 | 有 |
聖心美容クリニック
アフターケアが充実しているクリニック
「聖心美容クリニック」は、東京医院のみのクリニックです。アフターケアが充実していて、施術によっては無料で検診をしてくれます。24時間緊急サポートもおこなっているため、万が一の場合でもいつでも連絡ができます。
脂肪溶解注射は「セルフォームプラス」「ファットエックス」「チンセラプラス」の3種類を扱っており、悩みやダウンタイムの長さに合わせて選択可能です。麻酔テープやクリームを使用する場合は、別途で費用がかかります。
※自由診療のため保険適用外です
施術部位 | 顔・背中・お腹・太もも・お尻・ふくらはぎ | 料金 | 49,500円(税込)(セルフォームプラスあご下の場合) |
---|---|---|---|
アクセス | 地下鉄 日比谷線六本木駅から徒歩3分(東京院) | アフターケア・フォローの有無 | 有 |
品川美容外科
エバースリムを使用した部分痩せ
「品川美容外科」は品川・渋谷・池袋をはじめ、東京都内に12医院(スキンクリニックも含め)ある大手のクリニックです。体の脂肪溶解注射には「エバースリム」を使用し、部位や体型ごとに量や料金が定められていて、費用がわかりやすいのも特徴です。
また、医師が作るオリジナルプログラムがあり、太りづらい体づくりのサポートが受けられます。注射を打つだけでなく、徹底的にダイエットサポートをしてもらえるクリニックです。
※自由診療のため保険適用外です
施術部位 | 顔以外 | 料金 | 118,800円(税込)(エバースリム60cc) |
---|---|---|---|
アクセス | JR品川駅 「港南口」徒歩約3分(品川本院) | アフターケア・フォローの有無 | 有 |
TAクリニック
顔の脂肪溶解注射をおこなっている
「TAクリニック」は、銀座と新宿に医院のあるクリニックです。脂肪溶解注射が打てる部位は顔のみです。しかし額・上瞼・鼻・小鼻・こめかみ・頬骨部・頬・した頬・側頬・あご下など、顔のパーツが細かく分けられています。
脂肪溶解注射を検討している方の中でも顔痩せして見せたい・細かく部位を決められるのクリニックです。また、痛み対策として局所麻酔・笑気麻酔・表面麻酔を別途費用を支払いにより対応しています。
※自由診療のため保険適用外です
施術部位 | 顔 | 料金 | 3,200円(税込)(BNLS neo1本) |
---|---|---|---|
アクセス | JR線 新宿駅南口 徒歩5分(新宿院) | アフターケア・フォローの有無 | - |
ガーデンクリニック
年中無休でいつでも通える
「ガーデンクリニック」は池袋・新宿・品川に医院があり、年中無休でいつでも通えるクリニックです。診療時間は10:00〜19:00で、平日に仕事が忙しい方でも通いやすいです。また、都内全てのクリニックが最寄り駅から徒歩5分圏内にあります。
脂肪溶解注射で使用するのは「BNLS neo」で、顔と体に注射が可能です。完全予約制なのでプライバシーが気になる方にも配慮のあるクリニックです。施術後のアフターケアでは、電話やメールで年中無休で相談を受け付けています。
※自由診療のため保険適用外です
施術部位 | 顔・二の腕・わき・背中・お腹・腰・太もも・ふくらはぎ・足首 | 料金 | 3,300円(税込)(BNLS 1cc) |
---|---|---|---|
アクセス | 池袋駅 東口より徒歩3分(池袋院) | アフターケア・フォローの有無 | 有 |
水の森美容外科
カウンセリング・アフターケアが無料
「水の森美容外科」は、銀座と新宿に医院があるカウセリングとアフターケアが無料のクリニックです。カウンセリングもアフターケアも回数制限なく全て無料なため、できるだけ費用を抑えながら脂肪溶解注射を打つことが叶います。
質問等がある場合は、無料でメールで聞けます。また、現金・銀行振り込み・医療ローン・クレジットカード支払いが可能で、支払いやすさ重視の方にも配慮したクリニックです。
※自由診療のため保険適用外です
施術部位 | 顔 | 料金 | 9,790円(税込)(BNLS1本) |
---|---|---|---|
アクセス | 有楽町駅京橋口より徒歩5分(銀座院) | アフターケア・フォローの有無 | 有 |
SBC 湘南美容クリニック
マイクロカニューレが無料
「SBC 湘南美容クリニック」は新宿・池袋・銀座を始め、東京都内だけでも41医院(AGAクリニックなども入れる)もある大手のクリニックです。脂肪溶解注射は「BNLS アルテメット」を使用し、痛みに弱い方にはマイクロカニューレを無料で使用して施術をおこないます。
エラボトックスや糸リフトなどプラスで施術を受けるのも可能なので、いくつかの施術を検討している方にも対応しています。
※自由診療のため保険適用外です
施術部位 | 顔・太もも・二の腕・背中など | 料金 | 3,030円(税込)(BNLSアルテメット10ccの場合) |
---|---|---|---|
アクセス | JR新宿駅西口徒歩10分(新宿本院) | アフターケア・フォローの有無 | 有 |
脂肪溶解注射を受ける際に気をつけるべきポイント
脂肪溶解注射を打つにあたって気をつけるべきポイントをご紹介します。注射そのものが打てない人やダウンタイム中に気をつけるポイントなどを詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
脂肪溶解注射を打てない人
脂肪溶解注射は誰でも打てるわけではありません。打てない人の例は以下の通りなので、ぜひ参考にしてください。
- 大豆アレルギーがある人
- 使用する薬剤にアレルギーがある人
- 妊娠中・授乳中の人
- 妊活中の人
- 注射部位に湿疹などがある人
- 免疫不全・自己免疫疾患がある人
打つ薬剤に含まれる成分にアレルギーがある場合、脂肪溶解注射を打てません。何かしらのアレルギーを持っている方は、事前に調べておくのもおすすめです。また、妊活・妊娠・授乳中の人も打てないので、時期を見て再度カウンセリングを受けてください。
施術後に気をつけるべきポイント
施術後にメイクやお風呂に入るのは可能です。しかし、いくつか守らなければならないポイントもあるため、下記を参考にしてください。
- 施術部位にボディークリームなどを塗らない
- 当日は施術部位を触ったり、擦ったりしない
- 飲酒を控える
- 術後3日まではサウナを控える
- 激しい運動を控える
まとめ
今回は、都内で脂肪溶解注射が打てるクリニックと選び方をご紹介しました。一言で脂肪溶解注射と言っても、薬剤の種類や価格、アフターケアなどクリニックによってさまざまな違いがあります。ぜひ、こちらの記事を参考に、自分に合った脂肪溶解注射が打てるクリニックを見つけてくださいね。
東京の施術ごとのクリニック
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月21日)やレビューをもとに作成しております。
「東京美容外科」は東京を始め全国にクリニックがあります。「BNLS注射」「BNLS neo」は腫れにくいのが特徴の脂肪溶解注射で、どちらも短期間で脂肪にアプローチします。顔と体の両方の施術が可能で、顔の部位としては額・上瞼・こめかみ・頬骨部・小鼻・ほうれい線付近・広角・フェイスライン・顎下など豊富なパーツから選べます。
術後のアフターサービスである保証制度もあり、どのようなトラブルでも対応してくれます。脂肪溶解注射の中でも顔痩せをしたい方だったり、瞼や鼻など細かいパーツに対応しているクリニックです。
>>公式サイトで詳細を見る
※自由診療のため保険適用外です