PSVitaのギャルゲーおすすめ人気ランキング15選【18歳以上向けも!】
2024/08/30 更新
ギャルゲーは魅力的な女性キャラの多い男性向け恋愛ゲームであり、主に恋愛要素が強くなっています。思わずキュンとくるようなシーンや感動させられるシーンも多いため、PlayStationVitaでも人気のゲームジャンルです。今回はそんなPStVitaのギャルゲーの選び方と人気おすすめランキングをご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
男性向けだけじゃない!神ゲーも多いPSVitaのギャルゲーを紹介
PSVITAといえば、ソニーが開発したプレイステーションの携帯機です。圧倒的グラフィックと性能が特徴で、現在までさまざまなゲームソフトが販売されてきました。そのなかでも、男性の方から圧倒的な人気を誇っているのがギャルゲーです。
ギャルゲーは魅力的な女性キャラの多い男性向け恋愛ゲームであり、主に恋愛要素が強くなっています。ギャルゲーなんて女の子とお話するだけのゲームだろうと思う方もいますよね。中には女性向けのものや神ゲーと呼ばれるものなども多いです。
今回はそんなPSVITA用ギャルゲーの選び方と人気おすすめランキングをご紹介します。ランキングでは、価格・対象年齢・ジャンル・そのほかの特徴を基準に作成しているので、興味のある方は是非確認してみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
PSVITAのアドベンチャーギャルゲーおすすめ
PSVITAのRPGギャルゲーおすすめ
アクアプラス
うたわれるもの 二人の白皇 - PS Vita
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
感動のラストが待ち受ける名作RPG
3部構成のうたわれるものシリーズ最終章であり、名作と名高いゲームです。個性的なキャラクター・圧倒的なボリューム・感動的なストーリーを楽しめます。特に終盤の熱い展開と衝撃のラストは涙なしでは観れないほど感動できます。
ゲームとしての完成度が非常に高いため、ギャルゲーに抵抗のある方や純粋に面白いゲームをプレイしたいという方にもおすすめです。
CERO | C(15才以上対象) |
---|---|
ジャンル | AVG+S・RPG |
発売日 | 2016年9月21日 |
PSVITAのシュミレーションギャルゲーおすすめ
角川ゲームス
エビコレ+ アマガミ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
純粋な恋愛を楽しめる神ゲー
すっかり恋に臆病になってしまった主人公が、恋に対する苦手意識を跳ね除け、成長していくという神ゲーです。純粋な恋愛を楽しむことができる王道のシュミレーションゲームであり、さまざまな行動や会話をして、女の子の高感度を上げていきます。
タイプの違う可愛い女の子が多数登場するため、本格的な恋愛ゲームをプレイしたい方におすすめです。
CERO | D(17歳以上対象) |
---|---|
ジャンル | 恋愛シミュレーション |
発売日 | 2014年1月30日 |
PSVITA用ギャルゲーの選び方
PSVITA用のギャルゲーにはさまざまな特徴があります。そのため、下記のポイントをチェックしてから、最適な商品をを見つけてみましょう。
ジャンルで選ぶ
ギャルゲーにはさまざまなジャンルがあり、どれも特徴が異なります。自分の好きなジャンルがあるのであれば、それに合わせて選ぶのもおすすめです。
王道の恋愛ゲームを楽しみたい方は「恋愛アドベンチャー」がおすすめ
ギャルゲーの中でも定番の恋愛ゲームは、純粋に女の子との会話を楽しみたい方におすすめです。昔からあるジャンルであり、選択肢によって女の子の高感度が変化していきます。難しい操作も要らないため、プレイヤースキルも必要としません。
ゲーム初心者の方でも快適にプレイできるため、ギャルゲーに興味のある方は是非こちらのジャンルから始めてみましょう。
ゲーム本来の楽しさも味わいたい方は「恋愛RPG」がおすすめ
恋愛要素以外としてだけでなく楽しみたい方は、恋愛RPGがおすすめです。RPGゲームとしてキャラクターを育成しつつ、恋愛要素も堪能することができます。そのため、やりごたえを求める方にも適しています。
特に自分のお気に入りのキャラを戦わせて共に強くなるというのは、恋愛RPGの醍醐味なので、是非確かめてみてください。
考察しながら楽しみたい方は「恋愛シミュレーション」がおすすめ
さまざまな考えを巡らしてゲームを攻略したい方は、恋愛シミュレーションのゲームがおすすめです。恋愛RPGのように直感で敵と戦うというよりも、戦略を立てて攻略していくものになるため、知識が試されます。
プレイヤーの操作スキルはそこまで必要としない一方で、自分の知略を試してみたいという方にもおすすめです。
音楽と一緒にリズムを取りたい方は「リズムゲー」がおすすめ
歌に合わせてリズミカルなプレイをしたいという方は、リズムゲーがおすすめです。アイドル育成ゲームに多いジャンルであり、歌に合わせてタイミングよくボタンを押していく操作が基本となります。
操作はシンプルである反面、テンポを掴みタイミングを見極めるスキルが必要となるため、人によって難易度が変化します。
タイプで選ぶ
ゲームはジャンルだけでなく、さまざまなタイプがあります。自分好みのタイプの商品を選ぶことで、より楽しんでゲームをプレイすることができます。
感動できる作品が好きな方は「泣きゲー」がおすすめ
感動できる名作をお探しの方は、泣きゲータイプの作品がおすすめです。キャラクターの悲しい過去や死に別れなど、さまざまな衝撃的な展開があり、ゲームの世界観に没入してしまいます。
感動できる作品はどれもストーリーが高く、名作と呼ばれているものも多いです。しかし、泣きゲーの中にはハッピーエンドで終わるものだけでなく、悲しくて泣いてしまうような作品もあるため、注意してください。
熱い展開が好きな方は「燃えゲー」がおすすめ
熱い展開を楽しみたい方は、燃えゲーがおすすめです。燃えゲーは、白熱したバトルやアクション性が高いゲームのことであり、非常にやりごたえがあります。ギャルゲーであれば、女の子とのやり取りも同時に楽しめます。
やりごたえがあるタイプである一方、ギャルゲー要素の少ない作品もあるため、女の子とのやり取りを楽しみたいという方や事前に把握しておきましょう。
お笑い要素のある作品をお探しの方は「ギャグゲー」がおすすめ
笑える展開の多いゲームをお探しの方は、ギャグゲータイプの作品がおすすめです。笑えるコントのような展開が多く、終始飽きずにゲームを楽しむことができます。また、暗い展開が少ないため、初心者の方にもおすすめです。
ギャルゲーでも笑える要素の多い作品は多いので、気になる方は口コミや前評判を確認してみてください。
雰囲気を大切にしたい方は「世界観」の適したものを
作品の雰囲気を重視したい方は、そのゲームの世界観が重要になります。ギャルゲーの中には、魔法やモンスターのいるファンタジー系・青春系が多い学園系など、さまざまなものがあります。
世界観によってヒロインたちの個性も大きく異なります。また、自分が好きな世界観の作品であれば、物語により没頭することができるので、是非確認してみてください。
外見を気にする方は「キャラクターデザイン」をチェック
ゲームのキャラクターに感情移入したい方は、キャラクターデザインを考慮し選ぶのもおすすめです。作品によって、絵柄が大きく異なります。絵柄の好みは人によって違うので、自分に適したものを見つけてみてください。
キャラのイラストは公式サイトのほかにも、パッケージでも知ることができます。また、好みのイラストレーターがいるのであれば、その方の作品から選ぶのもおすすめです。
より感情移入したい方は好みの「ヒロイン属性・声優」を
ギャルゲーではキャラクターデザインだけでなく、属性や声も重要なポイントです。性格や声が自分好みの作品であれば、そのキャラクターとの会話もより楽しむことができます。キャラクター設定や担当している声優の情報は、公式サイトでチェック可能です。
18歳以上がいいならZ指定など「CEROレコーディング」に注意
ゲームソフトを選ぶ際は、CEROレコーディングも確認してみてください。CEROレコーディングとは、対象年齢を表すものであり、過激な描写のあるものやダークな展開の作品は、規制が厳しくなる傾向にあります。
ギャルゲーでもCEROレコーディングが当然定められていて、一定年齢以上でないとプレイできない場合があります。18歳以上はZ指定と書いてありますのでチェックしましょう。
PSVITAアドベンチャーギャルゲーの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
テンポ良く話が進む
ヒロイン達それぞれのエンディングが良い
エンターグラム
金色ラブリッチェ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
紳士淑女の集まる学園が舞台の恋愛アドベンチャー
ひょんなことからお姫様に気に入られてしまった主人公は、紳士淑女を育成する学園に入学することになります。学園で巻き起こる恋愛アドベンチャーであり、さまざまな魅力のあるキャラが多数登場します。恋愛や学園生活が好きな方におすすめのゲームです。
また、ファンタジー色も強いので、普通の学園ゲームでは満足できない方にも向いています。
CERO | D(17歳以上) |
---|---|
ジャンル | 学園アドベンチャー |
発売日 | 2020年3月26日 |
口コミを紹介
どのキャラクターも可愛くて、ストーリーも良く、音楽も良いです。オススメのストーリーは僧間理亜のストーリーです。まさかの結末に感動しました。
プロトタイプ
グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA-
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
王道な恋愛アクションゲーム
元々Windows用のゲームとして販売され、大ヒットを記録した人気の恋愛アドベンチャーゲームです。化物語で知られる人気キャラデザイナーを初め、多数の豪華メンバーが製作しており、ストーリ性・キャラクターデザイン・演出などが高い評価を得ています。
シンプルにおもしろいギャルゲーをお探しの方におすすめです。
CERO | D(17歳以上対象) |
---|---|
ジャンル | 恋愛アドベンチャー |
発売日 | 2017年4月25日 |
口コミを紹介
PC版は未プレイ。とても楽しめました、今度はPC版をプレイしたいと思います。
アトラス
キャサリン・フルボディ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
アダルトテイストなアクションパズルゲーム
ちょっと変わったアダルトテイストなアクションパズルゲームです。魅力的な女性の間で揺れ動く主人公ヴィンセントの悩みを描く本編では、過激なドラマモードとアクション性の高いパートが分かれています。アダルトなアクションゲームをしたい方におすすめです。
CERO | C(15歳以上) |
---|---|
ジャンル | アクションパズル・アドベンチャー |
発売日 | 2019年2月14日 |
口コミを紹介
攻略彼女も可愛くパズルも楽しめました
前から欲しかったからVitaでててくれてうれしいです
口コミを紹介
ps3版のセットよりも値段が格段に安くなり、PSP版よりも画質が向上していて良いです。
PSVITAアドベンチャーギャルゲーのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | CERO | ジャンル | 発売日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
イタキャラが多い18歳以上のみが遊べるZ指定 |
Z(18歳以上対象) |
妄想科学アドベンチャー |
2014年8月21日 |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
アダルトテイストなアクションパズルゲーム |
C(15歳以上) |
アクションパズル・アドベンチャー |
2019年2月14日 |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
王道な恋愛アクションゲーム |
D(17歳以上対象) |
恋愛アドベンチャー |
2017年4月25日 |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
紳士淑女の集まる学園が舞台の恋愛アドベンチャー |
D(17歳以上) |
学園アドベンチャー |
2020年3月26日 |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ストーリーに引き込まれる恋愛アドベンチャー |
D(17歳以上) |
恋愛アドベンチャー |
2018年5月17日 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
PSVITARPGギャルゲーの人気おすすめランキング5選
コーエーテクモゲームス
BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
魔法処女の高校生と悩みを抱える女子生徒たちの物語
高校生であり魔法少女の主人公が、学園で悩みや葛藤を抱える女子生徒たちと交流し成長していく物語です。日常系とファンタジー系が同時に味わえる作品であり、仲間との絆の強さによってさまざまな展開を迎えます。
純粋な恋愛ゲームとは少し変わった新感覚なRPGジャンルなので、仲間との絆を重要視したゲームをプレイしたい方におすすめです。
CERO | C(15才以上対象) |
---|---|
ジャンル | ヒロイックRPG |
発売日 | 2017年3月30日 |
口コミを紹介
画質もとても良くとても楽しかったです。
日本一ソフトウェア
クリミナルガールズ2 - PSVita
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
新感覚のお仕置きRPG
お仕置きRPGという個性的なゲームです。7人のうち1人、ホンモノの罪人がいるという環境の中で、地獄を舞台に繰り広げられる少女たちの物語を描いています。少女たちをおしおきし、育成していく斬新なシステムに興味がある方は是非購入を検討してみてください。
前作より難易度が高くなっているという口コミもあるため、やりごたえのある作品を求める方にもおすすめです。
CERO | D(17歳以上対象) |
---|---|
ジャンル | 少女おしおきRPG |
発売日 | 2016年9月23日 |
口コミを紹介
前作の正当進化。ビジュアル、システム、お仕置きパート、全て良くなっているし、シナリオも前作の流れと似てはいるものの充分楽しめた。
バンダイナムコエンターテインメント
ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
男性向け・女性向け問わないアクション製の高い作品
小説・漫画・アニメで大人気だったソードアート・オンラインのゲームです。MMORPGらしさを残しつつ独自のシステムやアクション性を高めています。キャラクターも豊富で男性向け・女性向け問わない点もおすすめです。
オンラインマルチプレイにも対応しており、ゲーム自体のやり込みよう要素にも期待できます。
CERO | B(12才以上対象) |
---|---|
ジャンル | アクションRPG |
発売日 | 2016年10月27日 |
口コミを紹介
すごくおもしろいですが、慣れるまで少しかかるかもしれないです。ストーリーはとてもしっかりできてます。
アクアプラス
うたわれるもの 偽りの仮面
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
個性的なキャラクターが人気の名作シュミレーションRPG
記憶のない主人公ハクとヒロインのクオンを中心に描いた壮大な物語です。アドベンチャーパート・シュミレーションRPGの2つのパートがあり、交互に行うことで進めていきます。システム性だけでなくストーリーも非常に評価が高いです。
個性豊かなキャラクターとの会話や終盤の展開には、ついつい感情移入してしまうので、名作をプレイしたいという方におすすめです。
CERO | C(15才以上対象) |
---|---|
ジャンル | AVG+S・RPG |
発売日 | 2015年9月24日 |
口コミを紹介
続きも気になります。シナリオがしっかりしてますよ
アクアプラス
うたわれるもの 二人の白皇 - PS Vita
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
感動のラストが待ち受ける名作RPG
3部構成のうたわれるものシリーズ最終章であり、名作と名高いゲームです。個性的なキャラクター・圧倒的なボリューム・感動的なストーリーを楽しめます。特に終盤の熱い展開と衝撃のラストは涙なしでは観れないほど感動できます。
ゲームとしての完成度が非常に高いため、ギャルゲーに抵抗のある方や純粋に面白いゲームをプレイしたいという方にもおすすめです。
CERO | C(15才以上対象) |
---|---|
ジャンル | AVG+S・RPG |
発売日 | 2016年9月21日 |
口コミを紹介
このゲームを購入、プレイしたのは発売直後ですが今でも自分の中では名作として心に残っています。
PSVITARPGギャルゲーのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | CERO | ジャンル | 発売日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
感動のラストが待ち受ける名作RPG |
C(15才以上対象) |
AVG+S・RPG |
2016年9月21日 |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
個性的なキャラクターが人気の名作シュミレーションRPG |
C(15才以上対象) |
AVG+S・RPG |
2015年9月24日 |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
男性向け・女性向け問わないアクション製の高い作品 |
B(12才以上対象) |
アクションRPG |
2016年10月27日 |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
新感覚のお仕置きRPG |
D(17歳以上対象) |
少女おしおきRPG |
2016年9月23日 |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
魔法処女の高校生と悩みを抱える女子生徒たちの物語 |
C(15才以上対象) |
ヒロイックRPG |
2017年3月30日 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
PSVITAシュミレーションギャルゲーの人気おすすめランキング5選
プロトタイプ
あなたとすごす七日間
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
登場人物全員が幽霊の斬新な恋愛ゲーム
2017年に発売されたPC用恋愛ゲームが大幅にパワーアップし、VITA版として発売された商品です。ヒロインが全員幽霊という斬新な設定なので、普通の恋愛ゲームとは違う雰囲気を味わえます。また、ストーリーも感動できると人気です。
彼女たちとの出会いと別れを繰り返す中で、少女たちが死んでしまった一連の事件の真相に迫っていきます。ストーリー性のある恋愛ゲームをプレイしたい方にもおすすめです。
CERO | D(17歳以上) |
---|---|
ジャンル | オカルティック恋愛ADV |
発売日 | 2018年7月5日 |
口コミを紹介
久々に大泣きしました。あまりに泣き過ぎて次の章に行くのに時間を置くほどに
口コミを紹介
絵柄が一新されました。
これはこれでタッチが新鮮にプレイできます
角川ゲームス
レコラヴ Blue Ocean
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
動画をテーマにしている恋愛シュミレーション
光海学園に通う高校2年生の主人公が、さまざまなタイプの女の子と強化合宿を通して、親密になっていくゲームです。動画をテーマにした作品であり、意中の女の子の動画を展示したり、ドキドキの動画を撮影したりできます。
恋愛ゲームファンや、PlayStation Vitaの機能をフル活用したゲームを遊びたい方におすすめの恋愛シュミレーションゲームです。
CERO | D(17歳以上) |
---|---|
ジャンル | 恋愛シミュレーション |
発売日 | 2016年10月20日 |
口コミを紹介
ヒロインとアマガミ形式できゃっきゃを会話を楽しめるゲームというだけで貴重だし、他のギャルゲーが受動的なパンチラに対し、本作やフォトカノは能動的にパンチラが楽しめる。これはオンリーワンなギャルゲー要素である。
角川ゲームス
Fate/stay night
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
聖杯を巡った大人気バトルファンタジー
マスターとサーヴァントが一組となり、あらゆる願いを叶えられる聖杯を巡って戦うというファンタジーゲームです。ゲームだけでなく、アニメ・小説・映画とさまざまなジャンルでも大ヒットした名作であり、恋愛要素とバトル要素をうまく取り入れています。
VITAの性能をフルに活かしたプレイ感も人気であるため、操作性を重視したい方におすすめです。
CERO | C(15歳以上対象) |
---|---|
ジャンル | ファンタジー |
発売日 | 2012年11月29日 |
口コミを紹介
アニメから入ったのですが、ゲームならではの良さがありとても良いです。
セイバーは相変わらず可愛い。
角川ゲームス
エビコレ+ アマガミ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
純粋な恋愛を楽しめる神ゲー
すっかり恋に臆病になってしまった主人公が、恋に対する苦手意識を跳ね除け、成長していくという神ゲーです。純粋な恋愛を楽しむことができる王道のシュミレーションゲームであり、さまざまな行動や会話をして、女の子の高感度を上げていきます。
タイプの違う可愛い女の子が多数登場するため、本格的な恋愛ゲームをプレイしたい方におすすめです。
CERO | D(17歳以上対象) |
---|---|
ジャンル | 恋愛シミュレーション |
発売日 | 2014年1月30日 |
口コミを紹介
一人の女の子を攻略するのに何時間もかかるからやり込み要素は多いと思います。バッドエンドというものがありそうですが、僕は怖くてやってません笑。
PSVITAシュミレーションギャルゲーのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | CERO | ジャンル | 発売日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
純粋な恋愛を楽しめる神ゲー |
D(17歳以上対象) |
恋愛シミュレーション |
2014年1月30日 |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
聖杯を巡った大人気バトルファンタジー |
C(15歳以上対象) |
ファンタジー |
2012年11月29日 |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
動画をテーマにしている恋愛シュミレーション |
D(17歳以上) |
恋愛シミュレーション |
2016年10月20日 |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
学園での恋愛生活を満喫したい方におすすめ |
D(17歳以上) |
イチャラブコミュニケーションADV |
2020年9月24日 |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
登場人物全員が幽霊の斬新な恋愛ゲーム |
D(17歳以上) |
オカルティック恋愛ADV |
2018年7月5日 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
女性向けの乙女ゲーもチェック!
ゲームの中には女性向け恋愛ゲームである乙女ゲーといわれるものもあります。乙女ゲーは、さまざまなイケメンたちとの恋愛ストーリーを楽しむことができるので、ギャルゲーと同様に人気のあるジャンルです。
現在でもさまざまな商品が販売されています。下記の記事ではそんな乙女ゲーの人気おすすめランキングをご紹介しているので、ご一読をお願いします。
VITAはギャルゲーばかりではない!
VITAのゲームソフトには、ギャルゲー以外にも多くのジャンルが揃っています。そのため、よりVITAを有効に活用したい方は、そのほかのゲームソフトもチェックしてみましょう。名作も多く、初心者でも楽しめます。
下記の記事ではそんなPSVITAのソフトの人気おすすめランキングと選び方をご紹介しているので、是非確認してみてください。
PS4・ニンテンドーSwitch・Steamもチェック
ゲームがしたい方は、PS4・ニンテンドーSwitch・Steamもおすすめです。どれも多くのソフトを販売しており、多くの方がプレイしています。ソフトも多数揃っているので、自分好みのソフトも見つかるはずです。
下記の記事ではそんなPS4・ニンテンドーSwitchソフトの人気おすすめランキングを紹介しているため、この記事と合わせてご一読をお願いします。
お手軽にプレイしたい方はギャルゲーアプリ
お手軽にギャルゲーをしたい方は、スマホアプリでも探してみましょう。アプリでは無料でプレイできるギャルゲーも多く揃っているので、キャラクターイラストや世界観で選んでみるのもおすすめです。
しかし、あまり完成度の高くないゲームも多いため、注意してください。
まとめ
今回はPSVITAのギャルゲーの選び方と人気おすすめランキングをご紹介しました。ギャルゲーは作品によってジャンルやキャラクターの個性が大きく異なります。そのため、是非自分好みのゲームソフトを見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
CHAOS;HEAD NOAHと、CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!がセットになったゲームソフトです。本格的なサスペンスストーリーが楽しめる本編・ギャルゲー要素の高い萌えゲーを同時に楽しむことができます。イタキャラが多い18歳以上のみが遊べるZ指定です。