20代で婚活は早い?メリットとおすすめの結婚相談所11選をランキングで紹介
2022/02/21 更新

目次
20代におすすめの婚活サービスをご紹介
結婚を真剣に考えている方が多く利用している婚活サービス。晩婚化の進む現代では、婚活サービスというと30代・40代の方が多く利用していると思われがちですよね。しかし、最近では20代から婚活サービスを利用している人も増えてきています。
20代から婚活を始めると、理想の相手を見つける時間が十分にあるので、余裕をもって婚活を進められます。また、結婚において年齢は一つの条件に過ぎないですが、どの年齢層の男性も自分より若い女性を好む割合が多いので、若いうちから始めるとかなり有利です。
今回は、20代におすすめの婚活サービスについて紹介します。早いうちから婚活を始めるとそれだけ出会いのチャンスが広がるので、できるだけ早く始めるといいです。20代で婚活を始めようと考えている方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
【編集部おすすめ】20代におすすめの婚活サービス
MUSBELL(ムスベル)
会員数は業界最大級で理想の相手が見つかる!※4
※1「仲人型結婚相談所」10サービスを対象にしたサイト比較イメージ調査(全国の男女35~79歳を対象としたアンケート) 2021年6月 (株) ショッパーズ調べ
※2 全国結婚相談所連盟は1回の申込につき10名まで、回数無制限。
日本ブライダル連盟は月45名まで、良縁ネット・日本結婚相談所連盟は月各50名まで。
※3 2017-2020年成婚者の交際期間から算出
※4 日本結婚相手紹介サービス協議会(JMIC) 加盟の結婚相談所の加盟連盟を含む会員数と比較(非公開業者除く)
※5 2020年11月時点の日本ブライダル連盟、全国結婚相談所連盟、良縁ネットのwebサイト掲載会員数合計。地域によって例外がございます。
20代で婚活を始めるメリット
ここからは、20代で婚活を始めるメリットについてくわしく説明します。20代のうちは友達を遊んだり仕事を頑張ったりしたいという方も多いですよね。しかし、確実に結婚するためにはできるだけ早くから婚活を始めるのがおすすめです。
アプローチされやすい
年齢がすべてではありませんが、20代の女性は婚活中の男性からアプローチを受けやすいです。若い女性ほど子どもを出産するチャンスが多いので、男性側も結婚後のことをや子どものことを考えて女性を選んでいます。
また、若い女性が妻として家庭に入ってくれると子育てや家事を安心して任せられるというイメージから、特に20代の若い女性の需要が高まっています。そして、男性は女性に対して年収やキャリアではなく、いかに家庭的であるかを重視していることが多いです。
結婚適齢期を逃さずに結婚しやすい
出産のことも考えると30歳までに結婚しようと思っていたけれど、仕事や趣味に時間を費やしていたらいつの間にか20代後半になってしまったという方も多いです。しかし、20代のうちに結婚しようと焦って婚活するのはミスマッチが起こる可能性もあるのでおすすめしません。
そのため、20代半ばのうちに婚活を始めておくと、交際期間を1~2年と考えたとしても結婚適齢期を逃さずに結婚できる可能性が高まります。まわりが結婚し始めるとどうしても焦ってしまうので、できるだけ早く婚活をスタートさせておくといいです。
将来設計をしやすい
20代のうちは結婚はまだ先だと考えている方も多いですが、早めに婚活を始めておくと具体的な将来設計を立てやすいのでおすすめです。20代のうちから子どもを作る時期やマイホームを持つ計画など、さまざまな将来設計をしておくとかなり有効です。
また、20代の男性の場合、同年代はもちろん年上の女性に対しても自分の将来性をアピールできます。現時点では他の世代より収入面が乏しくても、共働きへの理解や家事との両立など、将来を見据えたプランを提示すると結婚が近づくのでおすすめです。
恋愛感覚での交際を楽しめる
30代や40代の方より、20代の方は結婚への焦りがあまりなく、ゆとりのある雰囲気を持っている方が多いです。焦りの感情というのは隠しているつもりでも表に出ているので、焦りを感じながら婚活をしている方よりもフラットにアピールを受ける機会が多いのが特徴です。
そのため、結婚ためのお付き合いというだけでなく普通の恋愛感覚での交際を楽しみやすくなります。また、結婚適齢期まで余裕がある分、さまざまな相手との出会いを経験して自分の結婚観を作り上げていくのもおすすめです。
初めての婚活の進め方
ここからは、初めて婚活を行う20代の方に向けて、基本的な婚活の進め方についてくわしく説明します。やみくもに婚活を進めてもなかなか理想の相手とは出会えません。婚活を進めていくには、しっかりと自分に合った婚活方法を見極めていくことが重要です。
改めて自分の性格やライフスタイルを知る
婚活は、いかに自分のことをうまくアピールするかが大事になります。そのため、婚活を始める際は、改めて自分の性格やライフスタイルをしっかりと把握しておくことが重要です。長所や短所などの自分についての情報を書き出してみるのがおすすめです。
実際に書き出すと頭の中にある事柄が整理させるので、今まで気づかなかった自分の一面が見えてきます。また、自分のライフスタイルやルーティンを改めて知ることで、相手との結婚後の生活を意識しやすくなります。
相手に求める条件を整理する
婚活を始めるときは、事前に自分が相手に求める条件をしっかりと把握しておくことが重要です。相手に求める条件が定まっていないとうまく婚活が進みません。そのため、理想の年齢・職業・絶対に外せないポイントなどを書き出しておくのがおすすめです。
また、可能であれば自分のことをよく知っている家族や友人に意見をもらうといいです。コンシェルジュが付く婚活サイトの場合は、コンシェルジュに見せてアドバイスを受けられます。周りの意見も参考にすると、自分が求める条件を俯瞰的に見られるようになるのでおすすめです。
自分に合った婚活サービスを見つける
婚活をする方法には、婚活サイトや婚活アプリなどさまざまな種類があります。そのため、婚活を始める前にはしっかりと自分に合っているサービスを選ぶことが重要です。コンシェルジュからのサポートを受けられるところであればコミュニケーションに自信がない方でも安心です。
無理して自分に合わないサービスを選ぶと、出会いのチャンスを逃して結婚が遠のいてしまう可能性もあるので注意してください。また、登録前に無料体験を行っている婚活サイトもあるので、婚活サービス選びに迷っている方はぜひ活用してください。
婚活を成功させるポイントは5つ
ここからは、婚活を成功させる5つのポイントについてくわしく説明します。知り合うきっかけが婚活サイトや婚活アプリであっても、結婚までの間に必ず相手と会うタイミングは訪れます。できるだけ印象を良くためにも、ぜひ以下で紹介するポイントを参考にしてください。
受け身ではなく自分からも積極的に行動する
婚活を行うときは、受け身ではなく自分からも積極的に行動するのが重要です。自分からガツガツ行ってしまうと敬遠されるのではないかというイメージを持っている方も多いですが、出会いのチャンスは限られているので、そのチャンスを逃さないためにも積極的に行動してください。
また、積極的に行動するのが苦手な方は、デートの場所を自分から提案したり、食事の際に食べたいものを言ってみるなど、小さいことから始めるといいです。また、たまにでもいいので女性側からもアプローチすると男性に気持ちを伝えられるので、婚活が上手く進みやすくなります。
ストライクゾーンを広くしておく
条件やプロフィールだけで相手の印象を決めつけたり、結婚への理想が高すぎたりすると婚活はうまく進みません。そのため、誰しも相手に求める条件はありますが、婚活を行う際はできるだけストライクゾーンを広めにしておくのがおすすめです。
また、外見やときめきだけで相手をえらぶのはやめた方がいいです。見た目が好みだったとしても、実際に話してみたらイメージと違ったという場合もあります。婚活サイトや婚活アプリでの出会いを無駄にしないためにも、ストライクゾーンは広めに持っておくといいです。
礼儀作法を身に着けておく
婚活をうまく進めるには、基本的な礼儀作法を身に着けておくことも重要です。婚活サイトや婚活アプリ内のメッセージでやり取りを行う際は、メッセージを送信する時間と言葉遣いに注意してください。あまりにも遅い時間にメッセージを送ると相手にとって迷惑になる場合があります。
また、直接会って食事に行く場合もテーブルマナーや礼儀作法に注意が必要です。いくら着飾っても食事のマナーが悪いと恋愛対象から外されてしまう可能性があります。そのため、基本的なテーブルマナーくらいはできるようにしておくといいです。
話しかけやすい雰囲気を意識する
コミュニケーションが苦手な方は、自分では意識していないつもりでも話しかけるなオーラが出てしまっている場合が多いです。しかし、緊張するとどうしても顔がこわばってしまいますよね。そのような場合は、常に笑顔でいることを心がけるだけでもだいぶ印象がいいです。
また、チャンスを逃すまいと頑張っておもしろい話をしようとして焦ってしまう方がいますが、婚活ではありのままの姿を見せることも重要です。そのため、無理に取り繕うのではなく、あくまでも自然体で自分らしく婚活に臨むようにしてください。
自分の外見に関心を持つ
婚活サイトで知り合った相手と実際に会う際は、できるだけ清潔な身なりを心がけてください。婚活サイトや婚活アプリ内でのメッセージのやり取りだと身なりまでわからない分、実際に会ったときの印象が残りやすいので注意してください。
そのため、シミのある服や汚れている靴など、清潔感とかけ離れた身なりになっていないか、しっかりと確認してください。また、婚活サイトや結婚相談所によってはデートの際のコーディネートのアドバイスをしてくれるところもあるので、ぜひ活用してください。
20代で婚活をする際の注意点
ここからは、20代の方が婚活を行う際の注意点についてくわしく説明します。婚活サイトや婚活アプリでは出会える人数が多い分、自分が素を見せられる人かをしっかりと見極める必要があります。婚活をスムーズに進めるためにも、以下で紹介する5つの注意点を参考にしてください。
ダメ男を選ばないように注意する
婚活サイトや婚活アプリに登録している方の中には、嘘をついていたりお金にルーズだったりといわゆる「ダメ男」と言われる方もいます。自分に自信がない女性はダメ男に引っかかりやすいので、出会いが豊富なメリットを無駄にしないためにもダメ男を選ばないように注意してください。
相手に個人情報を話しすぎない
気になる相手に自分のことを知ってもらいたいからと、メッセージで職業や住所などの個人情報を教えてしまう方がいます。しかし、婚活サイトや婚活アプリに登録している方の中には結婚詐欺を狙ってる方もいるので、信用できる相手だとわかるまでは個人情報を話さないほうがいいです。
自己評価を低くしない
自己評価が低いと、どうしても自信のなさが前面に出てしまって自分をうまくアピールできません。また、男性から情緒不安定な女性とみられると、結婚相手から外されてしまう場合もあります。そのため、自分に自信が持てない方は自分の短所を長所に変換する練習をするといいです。
婚活をずるずると長引かせない
婚活はあくまでも真剣に結婚する相手を探す活動ですし、何となくで交際を続けているとあっという間に30代になってしまいます。20代だからと婚活をずるずると長引かせることなく、できるだけ早いタイミングで婚活を終わらせられるように期間を決めて婚活するようにしてください。
目的や年齢に合った婚活パーティーに参加する
対象年齢が異なる婚活パーティーに参加すると、出会いのチャンスが少ないうえにジェネレーションギャップがあるのでコミュニケーションをとるのが難しいです。そのため、結婚を真剣に考えている人が多く、年齢差が10歳以内に収まるような婚活パーティーを選ぶのがおすすめです。
20代におすすめの婚活サービスの人気ランキング17選
初めてのデートから2回目の帰った後に電話で相手から告白。私自身の過去のトマウマを打ち明けてそれでも信じて貰えるように待ってるって言われて、この人なら大丈夫かなと思ってその時に告白の返事をした。いろいろあり、恋活を諦めていた時にこんなに早く良い方に出会えるとは思わなかったです。 諦めないで良かったって思ったのと、色んな方々が居るのにたいして、いいねを送ってくれた彼氏に感謝です。 お互いいい歳でもあるので、将来一緒に居れたらと思います。
職場での出会いもなく、将来への不安ばかりが募っていたので試しに登録してみました。男性からのメ-ルは沢山きましたが、短文でプロフィ-ルを読んでいない方ばかりで返信する気にもなれませんでした。そんな中登録して2週間くらいたった日に、今の彼からのメ-ルがありました。しっかりとプロフィ-ルを読んでくれたとわかるメ-ルの文章で、誠実さが伝わってきたので返信し、やりとりを始めました。やりとりを始めてから一カ月頃始めてお会いし意気投合、お付き合いすることとなりました。まだお互いの事をすべて知っているわけではありませんが、時間をかけて絆を深めていきたいと思います。お世話になりました!
サンマリエ
サンマリエ
プロ仲人の完全専任担当制
サンマリエではプロ仲人の完全専任担当制をとっているので、お見合いのセッティングから成婚まで手厚いサポートを行ってくれます。また、ヘアセット講座やファッションコーデなど、サポート内容も豊富なので、婚活が初めての20代の方でも安心して婚活を進められます。
会員数 | 67,512人 | 会員属性 | 20代~40代 |
---|---|---|---|
成婚率 | - | 月会費 | 16,000円(税込17,600円) 人気No1 プレミアム 初期費用 200,000円 (税込220,000円) 今年の抱負は結婚! 早く結婚したい方にオススメのプランです 分割料金 分割回数 初回 2回目以降 12回 20,900円 19,900円 6回 38,400円 38,300円 3回 75,150円 74,900円 +月会費16,000円(税込17,600円) |
結婚相談所に入るからには、AIによるマッチングだけでなく、人に話を聞いてほしいと思ったので、カウンセラーが介在してくれるサンマリエのハンドメイド紹介や出会いという部分に期待しました。サンマリエでないと出会えなかった人と結婚できたので、本当に良かったと思っています。
独身証明書がいるから、真剣に結婚を考えてる人しかいないので気軽に始められました。
私も友達が何人か他の結婚相談所に登録していたので、費用面と、どれだけ会えるかと、コンシェルジュさんの対応とかの話を聞いていたんですけど、どこも費用が高いのと、実際のやりとりを見せてもらったら、コンシェルジュさんの圧がすごかったりでちょっとなぁ...と。 友達と被るのも嫌だったので、安く始められるサービスはないかと思っていたときにペアーズに出ているバナーを見て登録しました。
出典: https://folli.jp
東京フォリパートナー
都内で全国TOP10の成婚者(2021年の1年間の実績にて)
東京フォリパートナーは都内で全国TOP10の成婚者を出している結婚相談所です。成婚率はなんと 68.3%※と非常に高いです。ご入会当初は月に平均4人~6人とお見合いすることができます。(2019~2020年 実績より)
青山や表参道や銀座といった土地柄、お洒落でハイステータスな男性会員が多く所属しています。お見合い料0円で回数無制限のコースもあるので、婚活を精力的に進めたい方はこのコースをチェックしてみてください!
※直近1年間2020年12月~2021年12月実績/成婚退会者÷全退会者数(結婚相談所以外での成婚者数は除く)
会員数 | 75,191人 | 会員属性 | - |
---|---|---|---|
成婚率 | 68.3%※ | 月会費 | 22,000円(税込) |
※直近1年間2020年12月~2021年12月実績/成婚退会者÷全退会者数(結婚相談所以外での成婚者数は除く)
※IBJが定める交際期間3か月間経過しての「みなし成婚」は成婚数には含めず、成婚退会をされた方のみのデータとなります。在籍会員数が少ないと
成婚率80%以上など極端な数値が出るケースがありますが、フォリパートナーは会員数200名以上の大手結婚相談所としてIBJより認定されてます。
何年も付き合っている彼氏がいるけど、なかなか結婚できなくて……という話を聞いたこともあります。
でも、結婚相談所は、結婚が大前提でお付き合いを始めるので、同じ目標に向かって、同じ本気度で進むことができ、結婚までが早いと思います。私自身も、トライアル期間でDさんとのデートを楽しみながら、入会して3カ月もたたないうちにパートナーシップ成立しました。
ムスベル
納得いくまでお相手探しができる
MUSBELL(ムスベル)は、全国に37店舗展開する大手の結婚相談所です。他の相談所の場合、お見合いの回数に制限があることも多いですが、ムスベルは無制限です。納得いくまでお相手探しができるので、理想の相手を見つけられます。
成婚者の約80%が5か月以内にパートナーを見つけています。仕事やプライベートが忙しい方など、なるべく短期で相手を見つけたいという方におすすめの結婚相談所です。会員数も 約98,000名以上と圧倒的な数なので、希望通りの相手も見つかりやすくなります。
会員数 | 約168,000名以上(※2) | 会員属性 | - |
---|---|---|---|
成婚率 | 70.7% (5ヶ月以内に成婚) | 月会費 | 13,500円 |
※1 表示価格は全て税込です
※2 2020年11月時点の日本ブライダル連盟、全国結婚相談所連盟、良縁ネットのwebサイト掲載会員数合計。地域によって例外がございます。
パートナーエージェント
圧倒的成婚率の高さで人気!
パートナーエージェントが支持される理由はその圧倒的成婚率の高さです。入会から1年以内の交際率はなんと約93%です。「成婚コンシェルジュ」が一人ひとりをサポートするので「恋愛の仕方が分からない」という方や「パートナーが見極められない」等それぞれの悩みに親身に寄り添うので心強く婚活を進められます。
また、パートナーエージェントは全国的に人気のある結婚相談所で、東京のほかにも大阪などの関西圏から福岡をはじめとする九州地方にまで店舗があります。紹介可能会員数は29,000名以上!全国規模で探せると理想的な相手も見つかりやすくなります。さらに男女比率もほぼ半々なのも嬉しいポイントです。
20代で結婚を真剣に考える方向けに、「U29プラン」を用意しており、お得な料金プランで婚活ができます。
会員数 | 11,073名 | 会員属性 | 男性 22歳~64歳・女性 20歳~54歳 |
---|---|---|---|
成婚率 | 65.6% | 月会費 | 12,100円〜 |
※表示価格は全て税込です
スマリッジ
アプリと大手結婚相談所のいいとこどり
アプリと大手結婚相談所のいいとこどりをしているサイト「スマリッジ」。アプリと比べて結婚に真剣な人が多く、証明書の提出も義務付けているので安心して利用できます。20代から結婚を真剣に考えている人にはおすすめです。
複雑なプランなどはなく、月額9,900円とわかりやすいので、婚活初心者の方にも向いています。オンライン婚活サービス3部門「コスパ推奨度」「本気で婚活したい方におすすめ」「安全に利用できると思う」で、No,1を獲得※しています。
※調査実施先:日本コンシューマーリサーチ/調査期間:2021年5月3日~5月5日/調査対象者:婚活中の方 550名/調査概要:オンライン婚活サービスを取り扱う10社を対象としたブランド名イメージ調査 調査方法:インターネット調査
会員数 | 55,000人 | 会員属性 | 男性会員の定職率は100%、約66%が年収500万円以上 |
---|---|---|---|
成婚率 | - | 月会費 | 9,900円 |
※表示価格は全て税込です
スマリッジに入会した理由は、①身元が確かな方しか登録していないこと、②料金が安く、お見合い成立や成婚時に料金が発生しないこと、③自分から積極的にお見合い申込みができること、④オンラインお見合いができることの4つです。お見合いを申し込んでも断られたり、仮交際に発展しても上手くいかなかったりと、婚活は色々と大変な活動だと聞いていましたので、短期間で多くの人と出会えるという点を重視して結婚相談所を選びました。
ツヴァイ
50店舗を展開する国内で最大の結婚相談所
ツヴァイは、50店舗を展開する国内で最大の結婚相談所です。知名度が高く大手企業なので安心して利用できます。全国的に人気があるので、都心だけでなく日本中の理想的なパートナーを探せます。
ツヴァイへの入会には身分証明書だけでなく、独身証明や年収証明などの書類の提出が必須なので、年収の条件をしっかりと満たす相手に出会うことができます。また3種類のマッチング方法があるのも特徴で、条件・見た目・価値化のそれぞれ重視したいポイントで相手を絞り込めます。
20代から積極的に婚活に取り組む方のために20代割引きやのりかえ割引などさまざまな割引が受けられるメリットもあります。
会員数 | 90,000人以上 | 会員属性 | 男女とも30代が最多 |
---|---|---|---|
成婚率 | - | 月会費 | 11,880円(20代割プラン) |
※表示価格は全て税込です
エクセレンス青山
ハイキャリアなエリート会員と出会えるチャンス!
☆ハイクラス・エリート層と出会える結婚相談所
ハイキャリアなエリート会員との出会いを主なコンセプトとした結婚相談所です。男性は医師や弁護士。一流企業の会社員や社長など。経営者などといった方が数多く登録しています。「顧客満足度1位」「成婚率1位」「お見合い率1位」※1の実績を誇り、セレブ・エリートが多い結婚相談所3冠を達成しました。
入会時は、学歴や独身であることを証明する書類の提出が必須なのでサクラの心配は入りません。利用コースによっては入会審査も行われるので、安心して出会いを求められます。
☆本気の婚活がしたい女性にも!
入会前には直接面談があり結婚に対してどれだけ本気なのか見る時間もあります。会員数もIBJとの提携により、85,000人以上の中から見つけることも魅力的です。
初回限定のトライアルコースであれば5,500円の初期費用でパーティの参加や会員のご紹介も可能です。専属のカウンセラーが最初から最後までサポートしてくれるので、プロの視点から婚活のアドバイスがもらえます。
会員数 | 90,000人以上 | 会員属性 | 20代〜60代 |
---|---|---|---|
成婚率 | 85.7% | 月会費 | 女性 6,600円〜13,200円 ,男性 6,600円〜9,900円 |
※表示価格は全て税込です
※ 実査委託先:楽天リサーチ(2017年12月)
※ 日本結婚相談所連盟の加盟会員数を含みます。
※ 2019年1月~12月実績
オーネット
オーネット
無料の診断テスト実施中!使いやすい結婚相談所
1位は23~29歳の会員数が最多のオーネットです!結婚相談所としては1980年創業の実績のある会社で、多くの会員を結婚へと導いています。
出会い方も豊富で最新のデータマッチングからイベントやお見合い形式のサポートまで理想の出会い方を演出。そのため成婚実績は去年1年間で5,372人と高い成婚実績を出しています。
公式サイトではあなたにあった理想の婚活が診断できる無料のテストを実施しています。登録しなくても受けられるものなので、理想の相手に早く出会いたい方はこの先のためにも一つ診断してみてはいかがでしょうか?
会員数 | 48,007 人 | 会員属性 | 20代~50代、男性:27,534人、女性:20,473人 |
---|---|---|---|
成婚率 | - | 月会費 | 16,500円(税込) |
「あなたなら大丈夫。一緒に頑張ろう。」というアドバイザーさんの言葉が嬉しかった。容姿や雰囲気を褒められて自信がつきました。
20代におすすめの婚活サービス一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 会員数 | 会員属性 | 成婚率 | 月会費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイト |
無料の診断テスト実施中!使いやすい結婚相談所 |
48,007 人 |
20代~50代、男性:27,534人、女性:20,473人 |
- |
16,500円(税込) |
|
![]() |
公式サイト |
ハイキャリアなエリート会員と出会えるチャンス! |
90,000人以上 |
20代〜60代 |
85.7% |
女性 6,600円〜13,200円 ,男性 6,600円〜9,900円 |
|
![]() |
公式サイト |
50店舗を展開する国内で最大の結婚相談所 |
90,000人以上 |
男女とも30代が最多 |
- |
11,880円(20代割プラン) |
|
|
公式サイト |
アプリと大手結婚相談所のいいとこどり |
55,000人 |
男性会員の定職率は100%、約66%が年収500万円以上 |
- |
9,900円 |
|
|
公式サイト |
圧倒的成婚率の高さで人気! |
11,073名 |
男性 22歳~64歳・女性 20歳~54歳 |
65.6% |
12,100円〜 |
|
|
公式サイト |
納得いくまでお相手探しができる |
約168,000名以上(※2) |
- |
70.7% (5ヶ月以内に成婚) |
13,500円 |
|
![]() |
公式サイト |
活動開始から1カ月以内に約8割の方がデート成立 |
約30,000人 |
女性の62%が20~35歳、男性の84%が20~45歳 |
- |
17,600円 (税込) |
|
|
公式サイト |
再婚を目指すならココ |
- |
結婚歴のある人が多い |
- |
女性:無料、男性:6,400円/月~(プレミアムプランの場合) |
|
|
公式サイト |
都内で全国TOP10の成婚者(2021年の1年間の実績にて) |
75,191人 |
- |
68.3%※ |
22,000円(税込) |
|
![]() |
公式サイト |
コンシェルジュが24時間365日いつでもサポートしてくれる |
- |
20代~40代、女性4:男性6 |
- |
12,000円 |
|
![]() |
公式サイト |
全国各地に自社のパーティー用の会場がある |
- |
20代~50代 |
- |
- |
|
![]() |
公式サイト |
登録からお見合いまですべてオンラインで完結 |
30,166人 |
男女ともに30代・40代が中心、割合は男性:49%、女性51% |
- |
13,000円(税込14,300円) |
|
![]() |
公式サイト |
プロ仲人の完全専任担当制 |
67,512人 |
20代~40代 |
- |
16,000円(税込17,600円) 人気No1 プレミアム 初期費用 200,000円 (税込220,000円) 今年の抱負は結婚! 早く結婚したい方にオススメのプランです 分割料金 分割回数 初回 2回目以降 12回 20,900円 19,900円 6回 38,400円 38,300円 3回 75,150円 74,900円 +月会費16,000円(税込17,600円) |
|
![]() |
公式サイト |
年齢確認や独身証明書の提出が義務 |
- |
20代~50代 |
- |
男女ともに4,490円 |
|
![]() |
公式サイト |
入会金・成婚料が無料 |
180万人以上 |
20代~40代 |
年間2442人 |
2,400円 |
|
![]() |
公式サイト |
20代後半~30代前半の利用者が半数以上 |
500万人 |
男性:20代後半~30代、女性:20代後半~30代 |
- |
男性:3,980円、女性:無料 |
以下の記事では、【30代向け】結婚相談所おすすめ人気ランキング13選を紹介しています。30代向けの結婚相談所を探している方は、ぜひこちらの記事を参考にしてください。
それぞれのサービスの特徴
ここからは、それぞれの婚活サービスの特徴についてくわしく説明します。いずれのサービスにもメリットとデメリットがあるので、しっかりと自分に合ったものを選ぶようにしてください。また、サービスによってかかる費用も異なるので、費用面も事前にチェックするといいです。
マッチングアプリは手ごろな料金で始められる
マッチングアプリの1番の特徴は、手ごろな料金で始められるところです。また、パソコンやスマートフォンなどの端末を持っていれば、いつでも理想の相手を探せます。そのため、仕事が忙しい人でも婚活を進めやすいのでおすすめです。
さらに、マッチングアプリは出会いの幅が広いので、普段出会えないような方とも出会えるチャンスがあります。しかし、登録している方の中には結婚詐欺やサクラを企んでいる方もいるので、それらの方々に引っかからないようにくれぐれも注意してください。
結婚相談所は成婚率が高い
結婚相談所は、専任のコンシェルジュのアドバイスを受けながら婚活を進められるので、成婚率が高いのが特徴です。また、お見合いのセッティングやデートの際のコーディネートなど、手厚くサポートしてくれるので、消極的な方でも気軽に婚活を進められます。
そして、お見合いをお断りする際もコンシェルジュが間に入って話を進めてくれるので、断るときのストレスを感じにくいのがメリットです。しかし、結婚相談所は月会費や成婚料などの費用が高額なところもあるので、婚活の予算に収まるかをしっかりとチェックしてください。
婚活パーティーは出会いの幅が広い
婚活パーティーの規模にもよりますが、一般的には30人~40人程度で開催されることが多いです。そのため、1度のパーティーでさまざまなタイプの異性と知り合えます。また、多くの婚活パーティーでは、参加している全員と会話する機会が設けられていることが多いです。
自分から話しかけるのが苦手な方でも、運営スタッフが異性とコミュニケーションが取れるようにサポートしてくれる場合もあるので、気軽に楽しめます。しかし、婚活パーティーは時間が限られているので、ひとりひとりとじっくり向き合う時間は取りにくいです。
アドバイザーがいる婚活サイトも使いやすい
初めて婚活を行う方であれば、アドバイザーがいる婚活サイトも使いやすいのでおすすめです。特に、オンライン婚活支援サービスであるスマリッジは、交際が始まってからもアドバイザーが成婚に向けてサポートをしてくれるので、気軽に婚活を進められます。
さらに、入会時の年齢が20~28歳の方が対象のU28割引きや、扶養義務のあるお子さまがいるシングルマザー・シングルファザーが対象のシングル親割引など、割引制度が多いです。また、登録から相手とのコンタクトまでをオンライン上で完結できるのも特徴です。
婚活サービスを活用して理想の相手を探そう
今回は、20代の方におすすめの婚活サービスについて紹介しました。20代から婚活を始めるのは早いというイメージがある方もいますが、早いうちから始めたほうが出会いが多くなります。ぜひ、婚活サービスを活用して理想の結婚相手を見つけてください。
エクセレンス青山
ハイキャリアなエリート会員と出会えるチャンス!
☆ハイクラス・エリート層と出会える結婚相談所
ハイキャリアなエリート会員との出会いを主なコンセプトとした結婚相談所です。男性は医師や弁護士。一流企業の会社員や社長など。経営者などといった方が数多く登録しています。「顧客満足度1位」「成婚率1位」「お見合い率1位」※1の実績を誇り、セレブ・エリートが多い結婚相談所3冠を達成しました。
入会時は、学歴や独身であることを証明する書類の提出が必須なのでサクラの心配は入りません。利用コースによっては入会審査も行われるので、安心して出会いを求められます。
☆本気の婚活がしたい女性にも!
入会前には直接面談があり結婚に対してどれだけ本気なのか見る時間もあります。会員数もIBJとの提携により、85,000人以上の中から見つけることも魅力的です。
初回限定のトライアルコースであれば5,500円の初期費用でパーティの参加や会員のご紹介も可能です。専属のカウンセラーが最初から最後までサポートしてくれるので、プロの視点から婚活のアドバイスがもらえます。
※1 実査委託先:楽天リサーチ(2017年12月)
※2 日本結婚相談所連盟の加盟会員数を含みます。
※3 2019年1月~12月実績
会員数 | 90,000人以上 | 会員属性 | ハイクラス・エリート層 |
---|---|---|---|
成婚率 | 85.7% | 月会費(プレミアプランの場合) | 女性 6,600円〜13,200円 ,男性 6,600円〜9,900円 |
成婚料 | 220,000円 |
※表示価格は全て税込です
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年02月21日)やレビューをもとに作成しております。
【結婚相談所の利用経験者評価3冠達成!※1】
MUSBELLは手厚いサポートで、「心で繋がる」相手をご紹介。結婚相談所の利用経験者による評価で「サポートが手厚い1位」「仲人のスキルが高い1位」「サポートが充実している1位」の3冠※1を達成しています。人柄を重視した、暖かくも的確なサポートで成婚を目指せるプロ仲人型の結婚相談所です。
結婚相談所の場合、お見合い回数に制限がある場合が多いですが、ムスベルは無制限!※2のため短期成婚が目指せます。
【約70%が5か月以内に成婚※3】
成婚者の約70%が5か月以内にパートナーを見つけているスピードっぷり※3。高い成婚率も信頼できるポイントです。短期で相手を見つけたい方にもおすすめの結婚相談所です。会員数も業界最大級※4の約168,000名以上※5と圧倒的な数を誇るので、理想の相手も見つかりやすいです。
【無料でお相手紹介を実施中!】
「自分はどんな人と相性がいいの?」「お見合いってどんな話をすればいいの?」「自分に自信がない」そんな方の悩みも徹底サポート。お見合いの練習から、交際中の恋愛相談、プロポーズのタイミングに至るまで、プロ仲人が親身にアドバイスをくれます。さらに、今なら無料でお相手紹介を実施中です。あなたに合った婚活スタイルを仲人と一緒に考えましょう!
初期費用を抑え、1対1のお見合いで
\じっくりお相手とお話しがしたい方へおすすめ/
カジュアルコース入会費
※表示価格は全て税込みです
>>>ムスベルの詳細を詳しくみる!
【評判や口コミも】