日記帳のおすすめ人気ランキング20選【男性・女性どちらも!】
2023/02/21 更新
日々の出来事を記録できる日記帳。日記帳は1年分から10年連用できるもの・日付なしまで幅広いほか、男性にも使いやすいシンプル系や、女性にも嬉しいおしゃれなものからかわいいデザインまで豊富で選び方に悩んでしまいます。そこで今回は、日記帳の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します!
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
日記帳は見返すのも醍醐味
日々の思い出や出来事を記録できる日記帳。ふとした瞬間に見返し、成長や環境移り変わりなどを感じるのも醍醐味の一つですよね。自由な使い方ができる日記帳ですが、中には書き続けるのが難しく三日坊主で終わってしまったという方も多いでしょう。
実は書き続けるのが難しいという方でも、書きたいときにだけ書ける日付なしタイプであれば気軽に始めることができるんです!しかし、日記帳はおしゃれなデザインやシンプルで安いものなどさまざまな商品があるので選び方に悩んでしまいますよね。
そこで今回は、日記帳の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは日付の有無・レイアウト・期間・サイズを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
日記帳の選び方
日記帳は商品によってサイズやレイアウトなどが異なります。それぞれ特徴が異なるので、自分に適切な日記帳を選びましょう。
日付表示の有無で選ぶ
日記帳には日付の表示があるタイプとないタイプがあります。それぞれ特徴が異なるので、自分に合わせて選ぶことが大切です。
「日付あり」タイプは継続的に記録したい場合におすすめ
事前に日付が表示されているタイプの日記帳は、毎回日付を書く手間が省けるのがメリットとして挙げられます。体調管理をしたい方や服薬記録など長期間継続的に記録したい方におすすめです。
好きなタイミングで始めたい方は「日付なし」がおすすめ
日付表示がない日付なしタイプの日記帳は、自由度が高く幅広い使い方ができるのが最大の魅力。日付け表示がないので好きなタイミングで始めることができるほか、日記を書けなくても空欄にならないので、自分のペースで書きたい方におすすめです。
レイアウトで選ぶ
日記帳のレイアウトには様々な種類があります。それぞれ向いている使い方や用途が異なるので、自分がどのように使いたいのかを想定しながら選んでみましょう。
「罫線」タイプは文章をすっきりとまとめたい方におすすめ
罫線タイプの日記帳は文字を真っ直ぐ書くことができるので、すっきりとまとめたい方に向いています。また、日記帳によって罫線の行数は異なるので、自分がどれだけの文字量を書きたいかも加味して選ぶのがおすすめです。
枠で囲いたい場合は「方眼」タイプがおすすめ
方眼タイプの日記帳は文字の大きさを統一できるほか、ちょっとした表を書きたい場合や文章を枠で囲いたい場合にも便利。また、方眼サイズは日記帳によって異なるので、事前にチェックしておきましょう。
自由度が高いのが欲しい方は「無地」タイプがおすすめ
無地タイプの日記帳は絵を描いたり写真、シールなどを張り付けるなど自由に使いたい方におすすめ。使い方に縛られないので、ちょっとしたスケッチやメモ帳としても使いやすく、汎用性が高いのが最大の魅力です。
和風デザインがいいかたは「縦書き」タイプがおすすめ
あまり見慣れないかもしれませんが、日記帳には縦書きタイプも販売されています。縦書きタイプの日記帳は中心線を意識して書くことでバランス感覚を養い、すっきりとした文章を書くのに適しています。
また、縦書きタイプの日記帳は和風デザインの商品も多いです。和風が好きな方や縦書きにこだわりたい方におすすめです。
サイズで選ぶ
いつどこで日記を書くのかによって適切な日記帳のサイズが変わってきます。自分の用途に応じで適切な日記帳を選びましょう。
持ち運びのしやすさを重視するならA6などの「小さめ」タイプがおすすめ
移動中や外出先で日記を書きたいという方は、携帯に便利な小さいサイズの日記帳がおすすめ。小さいタイプであればアイデア帳やメモ帳としての役割も果たしてくれるでしょう。ただ、小さいタイプの日記帳は長々とその日の出来事を書くには狭く感じがちです。
そのため、どうしても小さいタイプに長文は書きづらくなってしまう側面もあります。思い出したことや感じたことを忘れないうちに書くことは脳の活性化にもつながるので、お仕事の効率も上がるかもしれませんよ。
字を書きやすさならA5やB6などの「大きめ」タイプがおすすめ
家でしっかりと日記帳に向き合いその日の出来事を記したいという方は、A5やB6など大き目のタイプが書きやすいのでおすすめです。大きいタイプであればその分たくさん書くことができるので、じっくり書きたい方は大きいタイプが向いています。
長期間の記録には「3年・5年・10年」タイプを確認
日記帳は商品によって書き込みができる期間が異なります。一般的な日記帳は1年用ですが、最近では3年・5年・10年連用できるタイプも多く販売されています。長期間記録できる日記帳は成長や思い出などを振り返る楽しみも増えますよ。
ただ、年を跨いで使用する連用タイプは一日に記入できるスペースが少ない傾向があるので注意が必要です。じっくり長々と文章を書きたい方は記入スペースの大きさ、行数を事前に確認しておきましょう。
1年分のものが多い「安い」日記帳をチェック
初めて日記帳を購入するという方や長く続ける自信がないという方は、手始めに安い日記帳を購入するのがおすすめです。安い日記帳だと気軽に始めることができるほか、1年分かつ行数が少ないものが多いので初心者にもおすすめです。
「育児・ダイエット」などのコンセプトタイプをチェック
育児やダイエットなど目的に特化して作られた日記帳は、何について記録したいかはっきりしている方におすすめ。ダイエット日記は体重・食事の記録をしやすく、変化が目で確認できるので挫折もしにくくなります。
また、育児日記は授乳や睡眠のタイミングを記録できます。赤ちゃんの健康管理もでき、見返すことで子供の成長を感じることもできます。
プライバシーを守れる「鍵付き」タイプをチェック
秘密にしておきたいことや思った事など自由に書けるのが日記の魅力。そんな日記を人に見られるのは恥ずかしいものです。日記の内容をしっかり守りたいという方は、鍵付きの日記帳をチェックしてみましょう。
最近では夫婦間での交換日記も流行しているので、子供達には見せられない夫婦だけの交換日記としてもおすすめ。お互い仕事で忙しく、すれ違ってしまう事がないように夫婦間でのコミュニケーションを取ることで家庭円満にもつながります。
デザインで選ぶ
日記帳はシックなデザインからかわいらしいポップなデザインまで様々です。自分の好み、またはプレゼントするなら相手の好みに合わせて選ぶことも大切です。
女性へのプレゼントとして「おしゃれなデザイン」がおすすめ
おしゃれなデザインやかわいらしいポップなデザインであれば、毎日の日記を楽しく続けることができるでしょう。特に連用の日記は同じ日記帳に長期間記録していくので、デザインに飽きて挫折してしまうというのこともあります。
お気に入りの装丁や飽きがこないおしゃれなデザインを選ぶことはモチベーション維持にもつながります。また、重厚なデザインのものであれば書いていくごとに重みが増し、気分を上げてくれるでしょう。女性へのプレゼントにもおすすめです。
大人の男性でも使いやすい「シンプルなデザイン」がおすすめ
日記帳は女性が好きそうな印象がある方も多いかもしれませんが、アイデア帳やメモ帳など様々な使い方ができるのでお仕事に取り入れている男性も多いです。また、シンプルな装丁の日記帳を持っていたらどこかスマートな印象を与えてくれます。
「かわいいデザイン」は小学生などの子供にもおすすめ
かわいいデザインの日記帳は小学生からも大人気です。また、かわいいリボンやきらきらと輝くデザインは特別感を演出してくれるほかモチベーションにもつながるので、お子さんの好みに合わせて選びましょう。
選び方に迷ったら「有名メーカーやブランド」をチェック
日記帳を販売しているメーカー・ブランドとして代表的なのがミドリやアピカ、コクヨなどです。人気が高い文具メーカーは書きやすさや扱いやすさに安定感があり、幼い頃から慣れ親しんでいることもあり安心感があります。
そのため、選び方に悩んだら有名なメーカー・ブランドで絞るのも一つの手。それぞれデザイン性や特徴に差があるので、自分の好みと照らし合わせて選んでみてください。
日記帳の人気おすすめランキング20選
口コミを紹介
産院で母乳・ミルク・おしっこ・うんちの時間を記録していたので、続けようと探していたところ発見しました。使いやすく、成長の記録や写真はもちろん、ノートとして使えるページもあって重宝しています。
口コミを紹介
初めて鍵付き日記帳を購入したのですがデザインや紙質もよく大変満足です毎日眠る前に嬉しかったことや頑張ったことを書くようにしてます。日記を書くのが楽しみになってます
口コミを紹介
3日坊主で終わる事が多かった私が、この美しい日記で今年1月1日から今まで欠かす事なく書き続けています。これだけでも奇跡を呼ぶ日記帳だと思いました。誰かにプレゼントする機会があったら、また、宜しくお願いします!
口コミを紹介
レトロな雰囲気で、とても気に入りました。罫線が無いのが、絵も何か貼るのも自由な感じで開くのが楽しいです♪
口コミを紹介
昔からもう何冊も使っています。3年分の記録が書けること、1回の量がちょうど良いことで、長い間愛用しています。カラーが数種あるのも、飽きなく使えます。
口コミを紹介
過去を振り返る時やっぱりカレンダーが付いているのは重要なポイントだと思うので、いい商品をお得に手に入れることができたと喜んでおります。
口コミを紹介
私はその時々の気分でボールペンと万年筆併用します。アピカのこの商品はインクがにじまないのが魅力。インクに強い。決め手はここにあったと思います。
口コミを紹介
B6タイプをリピート、闘病日記で使ってます。毎日の体重、薬名、体調などをサッと書き留めておくのに丁度いい行数です。そのまま医師に渡せるし、医師も見易くて凄くいいとの事。
口コミを紹介
書きやすくて続けられます。方眼なのもかわいい。
少し物足りないくらいの行数が、かえって三日坊主をふせいでくれました。
口コミを紹介
日付が入っていると「書かなきゃ!」という気持ちになるのと、1日分のスペースが「もう少し書きたい…」と思わせる絶妙な大きさで、三日坊主になることなく、日々淡々と書き込めています。要約しないと1日の出来事が数行におさまらないので、頭も使います。それがまた良い。
口コミを紹介
年号記載なし・5年で価格もお安い・カラーデザインも私好みという事で即決注文し、日記生活デビューしました。他の方のご意見にもあった通り、表紙の耐久性は強くなさそうですが、それも5年後にはいい味わいとなりそうです。
口コミを紹介
書きやすいです。それから印刷されている文字は、はっきりと大きく、5年分の配置も、真四角の付箋をポンポンと並べている感じで、リズムがあります。5年たったら、また同じものを購入したいので、無くなることなく、販売を続けて欲しいと願っています。
口コミを紹介
日付が入っていないので使いやすいです。届いた日から、1ページ目から始めて書いています。表紙のデザインが綺麗で、中身がシンプルなのが気に入っています。
口コミを紹介
家事にも励んでおり、気付いた点や良かった点を簡潔に書ける所が極めて気に入っております。3日坊主の僕でももう5ヵ月目位になります。小さな幸せが、いつか大きな幸せに繋がると信じて記載させて頂いております。ここ数年で1番のお買い物でした。
口コミを紹介
日付の印刷がなく縛られることがないので自由に書けます。1日1ページが基本ですが、日付の印刷が無いので別に2ページ使う事もできます。作り自体もしっかりしていて何十年も保管しておく事に難はないでしょう。
口コミを紹介
このノートの紙質はほんとになめらかです。少ない力でペン先が滑るので、たくさん文字を書いたとしても疲れにくく、書くことが楽しくなるノートです。
口コミを紹介
紙質が良いです。大きさも気に入りました。無駄がなくシンプルなところ、青いカバーが綺麗です。カバーをして本棚にしまえる点が良い。
口コミを紹介
デザインもよく、作りもしっかりしていて、10年以上はもちそうな日記帳。
さて、来年からの10年間、この日記帳にはどんな我が家の歴史が綴られるのでしょう。
口コミを紹介
去年の今頃、おととしの今頃自分は何を思い、何をしていたか。また家族の出来事とかも思いのほかきちんと記録されており読み返すと面白いです。書くことで、心が整理されていきました。
日記帳のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 日付の有無 | レイアウト | 期間 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
去年の今日をすぐに見返すことができる日記帳 |
無 |
罫線 |
3年 |
A5 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
プレゼントとしてもおすすめ!長く使える日記帳 |
有 |
罫線 |
10年 |
B5 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
男性でも使いやすいデザインが魅力的な書きやすい日記帳 |
有 |
罫線 |
5年 |
A5 |
|
|
Amazon |
方眼・罫線・無地から好みで選べる |
無 |
方眼・罫線・無地 |
- |
A5 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
洋書の様な重圧感のある日記帳 |
無 |
罫線 |
1年 |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
初めての日記帳としてもおすすめ |
無 |
罫線 |
- |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
アプリ感覚で自分のタイミングで使いたい方におすすめな日記帳 |
無 |
罫線 |
3年 |
B6 |
|
|
Amazon ヤフー |
丈夫で長持ちする日記帳 |
有 |
罫線 |
5年 |
B5 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
シンプルで安い!持ち運びたい方にもおすすめな日記帳 |
無 |
罫線 |
5年 |
B6 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
「新しい扉を開く」をイメージした日記帳 |
有 |
罫線 |
5年 |
B6 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
自由に使える日付なしタイプ!コンパクトサイズの日記帳 |
無 |
方眼 |
- |
A6 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
自分好みにカスタマイズしたい方にもおすすめな日記帳 |
無 |
罫線 |
- |
A5 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
高級感のあるデザインで男性でも使いやすい日記帳 |
無 |
罫線 |
3年 |
A5 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
初心者にもおすすめ!1日4行の続けやすい日記帳 |
有 |
罫線 |
10年 |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
使い方に縛られない日記帳 |
無 |
無地 |
1年 |
B6 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
シンプルで使いやすい日記帳 |
無 |
罫線 |
3年 |
B6 |
|
|
Amazon ヤフー |
目に優しいクラフト紙を採用した日記帳 |
無 |
無地 |
1年 |
A5 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
女性へのプレゼントやキュートな日記帳を探している方にも |
有 |
罫線 |
5年 |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
おしゃれなデザイン性に加えて機能性にも優れた日記帳 |
無 |
罫線 |
- |
A6 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
忙しいパパママにぴったりのベビーダイアリー |
無 |
罫線・無地 |
1年 |
A5 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
日記帳の書き方
初めて日記始める方は特に「何を書けばいいんだろう?」と悩んでしまう人も少なくありません。また、日記を書き続けていると特に書く事が無いと感じる日もあるでしょう。そんな時はその日の「発見・感謝・目で見たもの」などを書いてみるのもおすすめです。
例えば春を感じさせるような「桜が咲いていた」や「紫陽花を見かけた」など、内容にこだわらず気軽に書いてみましょう。また、書くためのルールを簡単に持っておくと継続して書き続けやすいので、自分の中であらかじめ設定しておくのも1つの方法です。
万年筆でも大丈夫?日記を書くときにおすすめの筆記用具
日記帳を書く上で必須な筆記用具。数年連用するタイプの日記は長期間保管することも想定して、油性ボールペンで書くのがおすすめです。また、一緒にペンホルダーも購入しておくと、ひとまとめにしておけて習慣化にも貢献してくれるでしょう。
中には万年筆を使いたいという方も多いですが、万年筆は紙質との相性が非常に大切。場合によっては滲んだり裏写りしたりと台無しにしてしまうことも考えられます。そのため、万年筆を使いたい場合は事前に日記帳の紙質をチェックしておきましょう。
日記帳は無料アプリやソフトも
日記帳に向かって字を書くというのが負担に感じる方は、スマートフォンやパソコンで簡単に書くことができる日記アプリ・ソフトがおすすめです。通勤中や休憩時間など空いている時間に気軽に書くことができるので継続しやすいでしょう。
また、アプリやソフトはそれぞれ機能や特徴が異なります。書く機能のほか写真や動画の記録ができるものやスケジュール管理機能がついているものなど様々。どの機能が付いているか、自分が必要としている機能は何かを考えながら選んでみましょう。
中には有料のものもありますが、フリーで使えるものが多いです。コストがかからず手軽に始められるので、日記初心者の方にもおすすめです。
まとめ
今回は日記帳の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介しました。日記帳は文章を書くだけでなく、イラストやアイデアを書いたりと使い方を問わない自由度が魅力です。今回の記事を参考に、自分好みの日記帳を探してみてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月21日)やレビューをもとに作成しております。
生後から1年間の成長過程に加え、赤ちゃんとの思い出を楽しく残せるページも付属しているベビーダイアリー。ミルクや睡眠の時間を記入することができ、赤ちゃんの成長を感じやすくなるでしょう。