【50代向け】婚活サービス人気おすすめランキング15選
2022/02/22 更新

目次
50代におすすめの婚活サービスをご紹介
結婚を真剣に考えている多くの方が利用している婚活サイト・アプリ。20代や30代の頃は仕事が忙しくて、なかなか出会いがなかったという方も多いですが、50代になって婚活をするのには抵抗を感じる方もいますよね。
しかし、婚活や恋愛に定年はありません。出会いや結婚をあきらめてしまった方も、第二の人生を豊かに過ごすために婚活はかなり有効です。そのため、初めての結婚の方だけでなく再婚の方にも50代からの婚活はおすすめです。
今回は、50代におすすめの婚活サービスを紹介します。50代という年齢に劣等感を持たずに、自分の経験を活かして一生を共にするパートナーを探すといいです。50代で婚活を考えている方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
編集部おすすめ!50代に人気の結婚相談所
MUSBELL(ムスベル)
会員数は業界最大級で理想の相手が見つかる!※4
※1「仲人型結婚相談所」10サービスを対象にしたサイト比較イメージ調査(全国の男女35~79歳を対象としたアンケート) 2021年6月 (株) ショッパーズ調べ
※2 全国結婚相談所連盟は1回の申込につき10名まで、回数無制限。
日本ブライダル連盟は月45名まで、良縁ネット・日本結婚相談所連盟は月各50名まで。
※3 2017-2020年成婚者の交際期間から算出
※4 日本結婚相手紹介サービス協議会(JMIC) 加盟の結婚相談所の加盟連盟を含む会員数と比較(非公開業者除く)
※5 2020年11月時点の日本ブライダル連盟、全国結婚相談所連盟、良縁ネット、IBJのwebサイト掲載会員数合計。地域によって例外がございます。
50代からでも婚活は遅くない
冒頭でも述べた通り、婚活を始めるのは50代からでも遅くありません。昨今は、晩婚化の影響で50代からでも婚活を始める人がかなり増えています。また、中には再婚者がメインの婚活サイトもあるので、ぜひ利用してください。
一生を共にするパートナーを選ぼう
結婚することが当たり前ではない現代では、一生を独身で過ごす方もいます。しかし、50代になって残りの人生を考えたときに、一緒に趣味を楽しんだり、笑い合ったりして過ごしていけるパートナーがほしいと感じる方も多いです。
婚活サイトによっては、50代の方向けの婚活パーティーを定期的に開催しているところもあります。50代という年齢をマイナスに捉えるのではなく、若者に負けないくらいエネルギッシュに婚活を楽しむといいです。
年齢ではなく自分が自然体でいられるか
婚活をしている方が結婚相手に自分よりも若い人を選びがちです。そして、特に50代の男性の場合は自分よりひとまわり以上も若い女性を結婚相手に望んでいる方も多いです。しかし、結婚相手を年齢だけで決めてしまうのはおすすめしません。
結婚して子供が欲しいと考えている方はなおさらです。自分の子どもを産んでほしいという理由だけで若い女性を選ぶのは失礼にあたります。そのため、もちろん相手の年齢も大事ですが、いかに自分が自然体でいられるかを重視して相手を選ぶのがおすすめです。
バツがあっても前向きに捉えよう
自分にはバツがあるからと婚活をあきらめている方もいますが、一度結婚生活を経験しているのは婚活にとって有利な有利な場合もあります。離婚した原因にもよりますが、離婚の反省点を次の結婚に活かせばより良い結婚生活を送れるはずです。
また、シングルマザーやシングルファザーとして育ててきた子どもが大学生や社会人になって自立し、自分のために使える時間が増えたからという理由から婚活を始める方も多いです。バツイチの方向けの婚活サイト・アプリも多いので、安心して婚活を進められます。
初めての婚活の進め方
ここからは、初めて婚活を行う方に向けて婚活の基本的な進め方についてくわしく説明します。50代というと、年齢的なことから結婚を焦ってしまう方もいますが、より良いパートナーを見つけるためにも焦らず婚活に取り組むといいです。
自分の性格やライフスタイルを知る
婚活を始めるときは、まず自分の性格やライフスタイルを知ることが重要です。そのため、年齢・職業・調書・短所など、自分の今の状況を書き出してみるといいです。そうすることで、より自分に見合った相手を見極めやすくなります。
また、自分のことをよく知っている家族や友人に自分の印象を聞いて、客観的な意見から自分を知るのもおすすめです。さらに、自分のライフスタイルやルーティンを改めて知ることで、相手との生活を意識しやすくなります。
自分が相手に求めるものを把握する
婚活を始める際は、自分が相手に求めるものをしっかりと把握しておくことが必要です。そのため、相手に求める年齢・職業・性格・外せないポイントなどを書き出しておくのがおすすめです。書き出すことでより自分の求めているものが鮮明に浮かびやすくなります。
また、可能であれば自分のことをよく知っている家族や友人にその紙を見せて意見をもらうのもおすすめです。さらに、コンシェルジュが付く婚活サイトの場合は、コンシェルジュに見せてアドバイスを受けるのもかなり効果的です。
自分に合った婚活サービスを探す
婚活サイトや婚活アプリにはさまざまな種類があります。そのため、婚活を始めるには自分に合った婚活サービスを探すことが重要です。自分に合わない婚活サービスを選んでしまうと、結婚が遠くなってしまうのでしっかりと見極める必要があります。
婚活サイトや婚活アプリは、実際に出会う前にメッセージでやり取りができるので、会ったときの抵抗が少なくて済みます。コンシェルジュからのサポートを受けられるところもあるので、コミュニケーションに自信がない方でも安心です。
婚活を成功させるポイント
ここからは、婚活を成功させるためのポイントをいくつか紹介します。知り合うきっかけが婚活サイトや婚活アプリであっても、必ず相手と直接会うタイミングは訪れます。そのため、ぜひ以下で紹介するポイントを参考にして婚活に励んでください。
清潔のある身なりを心がける
婚活サイトや婚活アプリで知り合った相手と直接会うときは、できるだけ清潔な身なりを心がけてください。メッセージでやり取りしていた時のイメージと大きくかけ離れてしまうとその後がうまくいかない場合もあります。
そのため、毛玉のある服や汚れている靴など、清潔感とはかけ離れた身なりになっていないか、しっかりと確認してください。婚活サイトによってはコーディネートのアドバイスをしてくれるところもあるので、参考にするといいです。
礼儀作法を身に着ける
婚活を成功させるには、基本的な礼儀作法を身に着けることも重要です。気になった相手にメッセージを送る場合も、言葉遣いや送る時間などの守るべきマナーがあります。直接顔が見えない間はメッセージで印象が決まるので、くれぐれも言葉遣いには注意してください。
また、直接会って食事に行く場合も礼儀作法や食事のマナーには注意が必要です。いくら顔が美しくても食べ方が汚いと恋愛対処から外されてしまう場合もあります。そのため、見た目のアピールだけでなく内面を磨くことも欠かさないでください。
話しかけやすさを意識する
人とのコミュニケーションが苦手な方にありがちなのは、意識してないうちに話しかけるなオーラを出してしまっていることです。緊張していると顔がこわばってしまうことが多いですが、できるだけ笑顔でいることを心がけてください。
また、何とか相手の印象に残るように頑張っておもしろい話をしようとしてもなかなか思いつかないですよね。しかし、婚活において重要なのは話のネタのおもしろさではなく、また会ってみたいと思ってもらえるかどうかを意識するといいです。
ストライクゾーンを広めにしておく
婚活を行う際は、できるだけストライクゾーンを広めにしておく方が出会いを探しやすいです。誰しも相手に求める条件があるとは思いますが、あまりも細かいこだわりを持っているとなかなか条件に合う人を見つけるのは大変です。
また、見た目が好みだったとしても、実際に話してみたらイメージと違ったという場合もあります。婚活サイトや婚活アプリでの出会いは多いので、一つ一つの出会いを無駄にしないためにもストライクゾーンは広めにしておくのがおすすめです。
自分からも積極的に行動する
婚活サイトやアプリを利用する際は、自分からも積極的に行動することが重要です。恋愛に積極的な女性は男性から敬遠されてしまうというイメージを持っている方もいますが、最近では女性からのアプローチを待っている男性も多いです。
そのため、ガツガツとまではいかなくても、デートの場所を自分から提案したり、食事に誘ったりするものおすすめです。女性側からも積極的にアプローチをすると気持ちが伝わりやすくなるため、自分のことを想ってくれているのだというように男性に安心感も与えられます。
婚活をする上での注意点
ここからは、婚活をする上での注意点についてくわしく紹介します。婚活では、焦って相手を選んでもいいことはないので、自分に合う相手なのかをじっくりと見極めてください。また、自分も含めてこの世に完璧な人はいないので、欠点も合わせて好きになれる人を見つけるといいです。
信頼できる人かを見極める
婚活をする際は、相手が自分にとって本当に信頼できる人かをしっかりと見極める必要があります。婚活サイトや婚活アプリの利用者の中には、結婚詐欺を狙っている人もいます。そのため、くれぐれも甘い言葉で誘ってきたり、すぐに弱みを見せてきたりした場合は注意してください。
また、婚活サイトや婚活アプリの利用者の中には結婚ではなく体だけの関係を狙っている人もいます。そのような相手に引っかかってしまうと、せっかくの婚活の時間が無駄になってしまいます。相手が真剣に自分との婚活に向き合ってくれているかを必ず見極めてください。
個人情報を話しすぎない
気になる人ができたら自分のことを知ってもらいたいという思いから、自分のあらゆる個人情報を話しすぎてしまう方がいます。しかし、婚活サイトや婚活アプリの利用者の中に結婚詐欺を狙っている方がいた場合、個人情報を悪用されてしまう可能性もあります。
そのため、メッセージで連絡を取り合っている中でお互いに気が合ったとしても、信頼できる相手だという確信が持てるまで、住所や職場など細かい情報は話さないほうがいいです。また、住所と合わせて口座番号を聞かれた場合は、詐欺の可能性が高いので絶対に答えないでください。
自己評価を低くしない
自分に自信がないと、その自信のなさが前面に出てしまって相手にうまく自分の良さが伝わりません。そのため、自分の短所を紙に書き出して長所に変換する練習を行うといいです。また、婚活でなかなか良い結果を残せないと自信を失ってしまうことがありますよね。
しかし、良い出会いに恵まれないことが続く場合には何か原因があるはずです。そこで、自分を責めるのではなく、「次の出会いこそ成功させてみせるぞ」とこれまでの婚活の経験から改善点を見出してチャレンジしていくといいです。
50代におすすめの婚活サービスの人気ランキング15選
ネットでの出会いは不安もあるだろうし、半信半疑だと思います。私も最初は抵抗がありました。
ですが、実際登録してみるといろんなワクワクがありました。時代も時代。こういった出会い方もありなんだと今は思えるようになりました。私はマリッシュさんがなかったら今の彼氏とは絶対出会えてません。幸せへの第一歩だと思って勇気を出すのもありだと思いますよ
Pairsを始めたきっかけは、facrbookの広告で見かけたことです。その頃の私は、恥ずかしながらこれまでお付き合いした経験がなく、彼氏いない暦=年齢が年々更新されていくばかりで、焦っていました。街コンにも参加していたのですが思うような出会いがなく、何か別の方法を試すしかないと思い、勇気を出して始めてみることにしました。二人の出身地は遠く離れていて、Pairsがなければ出会えていなかっただろうと思います。本当に感謝しています。ありがとうございました。
ユーブライドでは最初、妻から「いいね」をもらいました。妻は、同じ大学出身だったこと、プロフィールの内容、写真の印象から「いいね」を押してくれたそうです。当時、私はまだ他にやり取りしている方がいたので、その旨を伝えて、返信をしました。私自身、一度の離婚経験があり、また子どもを病気で失っていて、人生観や結婚観に対してかなり絶望的な見方をしていました。しかしながら、人生はたった一度であること、そして一度の失敗で人生の全てを否定してはいけないと考えるようになりました。もう一度、きちんとやり直したいとの思いがあって、再度婚活を始めました。
価値観マッチングが多く一致していたので大変さとしてはある程度ハードルが下がっていたのかなと思うんですが、それでもやっぱり生活していく中で、すり合わせが必要なことは結構多かったので、なるべく価値観がたくさん合ってるお相手を選んだ方が良いよっていうことは言いたいですかね。
あとメッセージもなるべく頻繁にやりとりした方が、お互いの理解が深まりやすいので良いかなと思います。
omiai
omiai
24時間365日体制で運用体制をチェック
omiaiでは、プロフィールには実名ではなくニックネームで名前が表示されますし、不適切な内容が投稿されないように24時間365日体制で運用体制を整えているので安心して使えます。また、メッセージのやりとりを始める前には各種公的証明書の確認を必須としています。
成婚実績 | 10.7% | 公表会員数 | 累計者数400万人(2019年10月時点) |
---|---|---|---|
本人確認 | 身分証明書提出、Facebook連携、スマホ(携帯電話)連携 | セキュリティ体制 | 24時間365日の監視体制、不正ユーザーは警告・強制退会 |
コスト | 男性:月額3,980円、女性:月額無料(1ヶ月プランの場合) |
いろいろあり、恋活を諦めていた時にこんなに早く良い方に出会えるとは思わなかったです。 諦めないで良かったって思ったのと、色んな方々が居るのにたいして、いいねを送ってくれた彼氏に感謝です。 お互いいい歳でもあるので、将来一緒に居れたらと思います。
パートナーエージェント
パートナーエージェント
9種類の方法から相手を紹介してくれる
パートナーエージェントでは、成婚コンシェルジュによる紹介や会員限定のイベントなど、9種類の方法から自分に合った相手を紹介してくれます。成婚コンシェルジュがお見合い当日のコーディネートや話の内容まで、必要に応じて事前にアドバイスをしてくれるので安心です。
成婚実績 | 約27% | 公表会員数 | 5万人以上 |
---|---|---|---|
本人確認 | 3ヵ月以内に公的機関から発行された独身証明書の堤出、前年度の源泉徴収票、もしくは3ヵ月以内の給与明細の堤出 | セキュリティ体制 | 個人情報保護法やJISQ1500に準拠した適切な個人情報の取得・管理・利用 |
コスト | 月会費:18,700円(コンシェルジュコースの場合) |
「女性から積極的に動くことが上手くいく秘訣ですよ」とコンシェルジュさんに言われ、私から「真剣交際しませんか?」と声をかけました。後から聞くと、お相手は私待ちだったことがわかりました。自分からこの出会いを逃したくないと思えたことが、成婚退会を決意した決め手です。なお、成婚退会についてはお相手からから申し込んでいただきました。
あちらからメッセージを頂き、その内容に好感が持てたので返信をしました。メッセージのやりとりが始まったのはちょうどコロナ禍が始まった頃。サイトでの出会いは現実味がなかったので、本当は早めに会いたいと思っていましたがそれはできませんでした。でも、日々のことやお互いの考えを時間をかけてやりとりをすることができ、4ヶ月後に初めて会った時には自然な流れができていました。逆に早い時期に会っていたら、こんなに安心したお付き合いはできなかったでしょう。年齢を重ねた私たちらしいスタートだったと思います。まだまだコロナ禍が続くので、遠方のお相手とはこれからどうなるかまだわかりませんが、私たちのペースで育んでいけたら良いなと思っています。
紹介書やイントロGが利用しやすかったです。
お付き合い継続のために転居まで考えてくださったり、幸せな2人の生活を描くことができ、自然と彼との人生を決意していました。
結婚相談所に入るからには、AIによるマッチングだけでなく、人に話を聞いてほしいと思ったので、カウンセラーが介在してくれるサンマリエのハンドメイド紹介や出会いという部分に期待しました。なかなか自分自身で今の自分を見返すということはできないと思いますが、そこの部分も含め、 結婚相手と出会う準備をしてくれたのが良かったです。サンマリエでないと出会えなかった人と結婚できたので、本当に良かったと思っています。
ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェント
専任のマッチングコーディネーターがついてくれる
ゼクシィ縁結びエージェントでは、マッチングコーディネーターが自分に合った相手を紹介してくれます。入会時のスタートアップ診断で活動内容とスケジュールを作成してくれるので安心です。マッチングやお断りの連絡もマッチングコーディネーターを通して行います。
成婚実績 | - | 公表会員数 | 約30,000人 |
---|---|---|---|
本人確認 | 本人確認書類・独身証明書・収入証明書(源泉徴収票/確定申告書)・学歴証明書(卒業証書/卒業証明書) | セキュリティ体制 | 入会時に説明 |
コスト | 入会金 33,000円 (税込)、月会費 17,600円 、初期費用・お見合い料・成婚料 0円(税込)(スタンダードプラン) |
街コンに2回行ったのですが、それぞれ別の友人を誘ったら、どちらの回も友人だけが相手を見つけて、「あれっ?」って。他の方法を探そうと考えて、友人の会社の先輩が「ゼクシィ縁結びエージェント」に登録しているのを聞き、WEBで調べてみました。ゼクシィが結婚相談所というサービスもやっていることをそのとき初めて知りましたが、ゼクシィだから信頼できるかなと思ったんです。それと、入会金3万円で月会費もリーズナブルだったので、入りやすかったですね。
エン婚活エージェント
エン婚活エージェント
登録からお見合いまですべてオンラインで完結
成婚実績No.1のオンライン結婚相談所であり、登録からお見合いまですべてオンラインで完結できるのが特徴です。また、専任のコンシェルジュがサポートしてくれるので安心して婚活を進められます。仮交際(交際)期間中には複数の相手との交際が可能なのも魅力です。
成婚実績 | - | 公表会員数 | 28,378人 |
---|---|---|---|
本人確認 | 本人証明書・独身証明書・年収証明書・学歴証明書 | セキュリティ体制 | プライバシーマーク・ISO27001・ISO9001・ISO10002を取得した専門企業に管理を委託 |
コスト | 登録料:9,800円(税込10,780円)、月会費:13,000円(税込14,300円)、成婚料とお見合い調整費用は無料 |
悩んだ時は気兼ねなくコンシェルジュでき、親身になってサポートしてくださり、前向きに活動できました!
スマリッジ
スマリッジ
登録からお見合いまでオンラインで完結
登録からお見合いまでをお手持ちのスマートフォンから手軽にオンラインで完結でき、希望条件を設定するだけでデータマッチングにて毎月最大4名まで紹介してくれるのが特徴です。さらに、3ヶ月間お見合いが成立しなかった場合は全額返金サービスを受けられます。
成婚実績 | - | 公表会員数 | 55,000人 |
---|---|---|---|
本人確認 | 独身証明書・本人証明書・収入証明書(源泉徴収票、3カ月以内に発行された給与明細、確定申告、課税通知決定書、課税証明) | セキュリティ体制 | 厳しい審査や研修を受けた事業者に付与される各認証マークを取得 |
コスト | 登録料:6,600円、月会費:9,900円 、成婚料:無料 |
オンラインお見合いで積極的に活動した結果、思い描いていた通りの人に出会うことができました。
ツヴァイ
ツヴァイ
国内最大級の会員数9万人を誇る
ツヴァイでは、データマッチングとプロからの紹介を受けられるので、圧倒的に出会いの幅が広いのが特徴です。また、ツヴァイには国内最大級の9万人が登録しており、50代の登録者の方も多いです。男女比はほぼ5:5とバランスが良く、割引制度も豊富に揃っています。
成婚実績 | 16.2万人 | 公表会員数 | 約9万人 |
---|---|---|---|
本人確認 | 独身証明書、卒業証明書、収入証明書、勤務先証明書、現住所証明書、資格証明書 | セキュリティ体制 | 個人情報の管理を徹底 |
コスト | 入会料金:105,000円(税込 115,500円)、月会費:14,000円 (税込 15,400円)(ご紹介コースの場合) |
条件マッチングからの紹介で、すぐに申し込みしました。すぐにお返事があり最初の出会い、交際が始まりました。入会当初はお申し込みをしても進展しない状況が続き壁を感じた事がありましたが、店舗の担当様からのアドバイスや励ましなどが励みになり何とか続けられました。
ムスベル
ムスベル
少人数でアットホームなイベントを多数開催
お相手検索を24時間いつでもスマートフォンやパソコンから行えます。また、ムスベルに登録していた成婚者の約7割が交際期間5か月以内で結婚しているように、仲介人が最適な人を見つけてくれます。できるだけ早く人生のパートナーを見つけたい50代の方におすすめです。
成婚実績 | - | 公表会員数 | 約168,000名以上※ |
---|---|---|---|
本人確認 | 本人確認書類や独身証明書 | セキュリティ体制 | - |
コスト | 【カジュアルコース】初期費用:33,000円(税込)、入会金:132,000円(税込)、月会費:14,850円(税込)、お見合い料:11,000円(税込) |
※ 2020年11月時点の日本ブライダル連盟、全国結婚相談所連盟、良縁ネット、IBJのwebサイト掲載会員数合計。地域によって例外がございます。
50代におすすめの婚活サービス比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 成婚実績 | 公表会員数 | 本人確認 | セキュリティ体制 | コスト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
公式サイト レビュー記事で詳細を見る |
少人数でアットホームなイベントを多数開催 |
- |
約168,000名以上※ |
本人確認書類や独身証明書 |
- |
【カジュアルコース】初期費用:33,000円(税込)、入会金:132,000円(税込)、月会費:14,850円(税込)、お見合い料:11,000円(税込) |
|
![]() |
公式サイト レビュー記事で詳細を見る |
国内最大級の会員数9万人を誇る |
16.2万人 |
約9万人 |
独身証明書、卒業証明書、収入証明書、勤務先証明書、現住所証明書、資格証明書 |
個人情報の管理を徹底 |
入会料金:105,000円(税込 115,500円)、月会費:14,000円 (税込 15,400円)(ご紹介コースの場合) |
|
|
公式サイト |
登録からお見合いまでオンラインで完結 |
- |
55,000人 |
独身証明書・本人証明書・収入証明書(源泉徴収票、3カ月以内に発行された給与明細、確定申告、課税通知決定書、課税証明) |
厳しい審査や研修を受けた事業者に付与される各認証マークを取得 |
登録料:6,600円、月会費:9,900円 、成婚料:無料 |
|
![]() |
公式サイト |
登録からお見合いまですべてオンラインで完結 |
- |
28,378人 |
本人証明書・独身証明書・年収証明書・学歴証明書 |
プライバシーマーク・ISO27001・ISO9001・ISO10002を取得した専門企業に管理を委託 |
登録料:9,800円(税込10,780円)、月会費:13,000円(税込14,300円)、成婚料とお見合い調整費用は無料 |
|
![]() |
公式サイト |
専任のマッチングコーディネーターがついてくれる |
- |
約30,000人 |
本人確認書類・独身証明書・収入証明書(源泉徴収票/確定申告書)・学歴証明書(卒業証書/卒業証明書) |
入会時に説明 |
入会金 33,000円 (税込)、月会費 17,600円 、初期費用・お見合い料・成婚料 0円(税込)(スタンダードプラン) |
|
![]() |
公式サイト |
お見合い保証制度が万全 |
- |
675,124人(2020年12月時点) |
契約時に説明 |
契約時に説明 |
初期費用170,000円(税込187,000)月会費16,000円(税込17,600円) (スタンダードコースの場合) |
|
![]() |
公式サイト |
専任のアドバイザーが手厚くサポート |
5,372 人(2020年1月~12月実績) |
48,007 人(2021年1月1日時点) |
独身証明書、各種証明書の提出 |
本人の同意なしに写真の提供を行わない |
月会費:16,500円(税込)(プレミアムプランの場合) |
|
![]() |
公式サイト |
会員の男女比が5:5とバランスが良い |
- |
累計者数26.5万人 |
身分証明書提出 |
24時間365日の監視体制 |
男性:月額3,850円、女性:月額3,850円(1ヶ月プランの場合) |
|
|
公式サイト |
9種類の方法から相手を紹介してくれる |
約27% |
5万人以上 |
3ヵ月以内に公的機関から発行された独身証明書の堤出、前年度の源泉徴収票、もしくは3ヵ月以内の給与明細の堤出 |
個人情報保護法やJISQ1500に準拠した適切な個人情報の取得・管理・利用 |
月会費:18,700円(コンシェルジュコースの場合) |
|
![]() |
公式サイト |
24時間365日体制で運用体制をチェック |
10.7% |
累計者数400万人(2019年10月時点) |
身分証明書提出、Facebook連携、スマホ(携帯電話)連携 |
24時間365日の監視体制、不正ユーザーは警告・強制退会 |
男性:月額3,980円、女性:月額無料(1ヶ月プランの場合) |
|
![]() |
公式サイト |
入会金と成婚料がかからない |
27.8% |
累計者数31万人 |
身分証明書提出 |
定期的にサイト内をパトロール、ブロック機能、通報機能、不正なユーザーには注意・警告・強制退会 |
男性:月額3,980円、女性:月額 3,980円(1ヶ月プランの場合) |
|
![]() |
公式サイト |
メッセージの送受信は全てyoubrideを経由 |
17.5% |
累計者数193万人 |
身分証明書提出、Facebook連携 |
24時間の監視・サポート、ブロック機能、通報機能 |
男性:月額2,400円〜、女性:月額2,400円〜 |
|
![]() |
公式サイト |
24時間365日体制でカスタマーケア |
15.5% |
累計者数1000万人 |
身分証明書提出、Facebook連携 |
24時間365日のサポート・監視体制、メール・チャットで相談可能 |
男性:月額 3,590円、女性:月額無料 |
|
![]() |
公式サイト |
3.9% |
累計者数80万人(2020年4月時点) |
身分証明書提出、Facebook連携、メールアドレス |
24時間365日のサポート・監視体制 |
男性:月額 3,400円、女性:月額無料 |
||
![]() |
公式サイト |
グローバルな婚活を行いたい方におすすめ |
12.6% |
国内会員数187万人 |
身分証明書提出 |
通報機能、ブロック機能 |
男性:月額 4490円、女性:月額 4,490円 |
こちらの記事では、東京の結婚相談所の人気おすすめランキング11選【口コミも紹介】を紹介しています。東京で婚活を考えている方は、ぜひ以下の記事も参考にしてください。
それぞれのサービスの特徴
ここからは、それぞれの婚活サービスの特徴についてくわしく紹介します。いずれのサービスにもメリットとデメリットがあるので、ぜひ婚活サービスを選ぶ際は以下で紹介するメリット・デメリットを参考にしてください。また、自分に一番合っていると思うサービスを選ぶといいです。
マッチングアプリは手軽に始めやすい
マッチングアプリの一番の特徴は、手軽に始めやすいことです。パソコンやスマートフォンなどの端末からいつでも理想の相手を探せます。そのため、仕事が忙しくてなかなか婚活に時間が取れない取れない方でも安心して婚活を進められます。
さらに、全国から自分の理想に合う相手を探せるので選択肢の幅が広いのも特徴です。また、気になる人がいたら実際に会う前にメッセージを使ってコミュニケーションを取れます。しかし、中にはサクラや結婚詐欺を企んでいる方もいる可能性があるので、注意が必要です。
結婚相談所は消極的な方でも安心して婚活できる
結婚相談所のメリットは、専任のコンシェルジュが成婚まで手厚いサポートをしてくれるところです。さらに、自分の条件に合う相手の紹介やお見合いのセッティングもすべて行ってくれるので、恋愛に消極的な方でも婚活を楽しく進めやすいです。
そして、結婚相談所に入会するには独身証明書や身分証明書などの書類の提出が必須になっているので、既婚者の方にあたる心配はないです。しかし、入会には初期費用が必要ですし、お見合い料や成婚料などを請求されることも多く、婚活サービスの中で一番費用がかかります。
婚活パーティーは出会いのチャンスが豊富
婚活パーティーは全国各地で開催されているうえに、参加している人数が多いので、出会いのチャンスが豊富なのが特徴です。また、参加費が安く、当日参加がOKなところも多いので、婚活に慣れていない方は友達と一緒に参加するのもおすすめです。
さらに、婚活パーティーでは直接会って話せる人が多いので、気軽に連絡先も交換できます。しかし、婚活パーティーには時間に限りがあるので、思ったようにアプローチができない場合があります。また、消極的な方だと何もアクションができないまま終わってしまう可能性も高いです。
アドバイザーがいる婚活サイトもおすすめ
初めて婚活を行う方には、アドバイザーがいる婚活サイトもおすすめです。特に、オンライン婚活支援サービスであるスマリッジは、登録から相手とのコンタクトまでの全てをオンライン上で完結できるのが特徴です。お見合いもオンラインで行えるので活動費も削減できます。
さらに、スマリッジでは交際が始まってからもアドバイザーが成婚に向けてサポートをしてくれます。入会時の年齢が20~28歳の方が対象のU28割引きや、扶養義務のあるお子さまがいるシングルマザー・シングルファザーが対象のシングル親割引など、割引制度も豊富です。
婚活サイト・アプリを活用して第二の人生を楽しもう
今回は、50代におすすめの婚活サービスについて紹介しました。年齢的な問題からあきらめてしまう方もいますが、50代から婚活を始めても遅いことはないので、自分に自信をもって婚活を進めていくといいです。ぜひ、婚活サイト・アプリを活用して第二の人生を楽しんでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年02月22日)やレビューをもとに作成しております。
【結婚相談所の利用経験者評価3冠達成!※1】
MUSBELLは手厚いサポートで、「心で繋がる」相手をご紹介。結婚相談所の利用経験者による評価で「サポートが手厚い1位」「仲人のスキルが高い1位」「サポートが充実している1位」の3冠※1を達成しています。人柄を重視した、暖かくも的確なサポートで成婚を目指せるプロ仲人型の結婚相談所です。
結婚相談所の場合、お見合い回数に制限がある場合が多いですが、ムスベルは無制限!※2のため短期成婚が目指せます。
【約70%が5か月以内に成婚※3】
成婚者の約70%が5か月以内にパートナーを見つけているスピードっぷり※3。高い成婚率も信頼できるポイントです。短期で相手を見つけたい方にもおすすめの結婚相談所です。会員数も業界最大級※4の約168,000名以上※5と圧倒的な数を誇るので、理想の相手も見つかりやすいです。
【無料でお相手紹介を実施中!】
「自分はどんな人と相性がいいの?」「お見合いってどんな話をすればいいの?」「自分に自信がない」そんな方の悩みも徹底サポート。お見合いの練習から、交際中の恋愛相談、プロポーズのタイミングに至るまで、プロ仲人が親身にアドバイスをくれます。さらに、今なら無料でお相手紹介を実施中です。あなたに合った婚活スタイルを仲人と一緒に考えましょう!
初期費用を抑え、1対1のお見合いで
\じっくりお相手とお話しがしたい方へおすすめ/
カジュアルコース入会費
※表示価格は全て税込みです
>>>ムスベルの詳細を詳しくみる!
【評判や口コミも】