ランドリーバスケットの人気おすすめランキング20選【スリム・キャスター付きも!】
2021/05/29 更新
目次
ランドリーバスケットを使うメリット
日常の家事の中で欠かせないものの1つが洗濯。洗濯機から取り出した洗濯物を入れたり、家族の汚れ物をまとめて入れておける衛生的なバスケットが必要です。ランドリーバスケットは、普通のバスケットと異なり通気性がよく洗濯物を入れておくのに最適です。
ランドリーバスケットを使うことで、洗濯物を種類別に仕分けてまとめることも可能になります。容量が大きいサイズは、家族の洗濯物をまとめて入れられるので、まとめて運ぶことができます。家族の人数や仕分けの種類に合わせて選びやすいでしょう。
そこで今回は、ランドリーバスケットの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われている方はぜひ、参考にしてみてください。ランキングはスリム・折りたたみ・おしゃれ・ラック・キャスターに分けて作成しています。
ランドリーバスケットの選び方
ここからはランドリーバスケットのおすすめの選び方を紹介します。ランドリーバスケットは種類もタイプも豊富なので、用途や家族の人数に合わせて最適なものを選ぶようにしましょう。
使い方に合わせて素材を選ぶ
ランドリーバスケットに使われている素材は実に様々。用途に合わせた素材を選ぶことで、使いやすいランドリーバスケットを選びましょう。
乾いた衣服を入れるなら「布製」
タオルや、洗濯が済んだ新しい洋服など乾いて清潔な状態の衣服を入れるなら布製のランドリーバスケットがおすすめです。特に生成りのファブリック製はナチュラルな印象で、生活感が出にくくおしゃれに使用できます。
プリントデザインも種類が多く、インテリアに応じて好みで選ぶこともできるでしょう。布製のデメリットは、汚れても頻繁に洗えないため汚れた洗濯物を入れるのには向きません。水濡れや湿気にも弱く耐荷重もないので、濡れて重くなった洗濯物には耐えられないことも。
それでも耐水コーティングを裏面に施したランドリーバスケットは、耐久性が増すのでおすすめ。蓋やチャック付きのものを選べば、トートバッグのようにコインランドリーにおしゃれに持ち運ぶこともできるでしょう。
濡れた衣服なら「プラスチック・シリコン」
洗濯後の水を吸って重くなった洗濯物を入れるなら、湿気に強くカビにくいプラスチックやシリコン製のランドリーバスケットがおすすめです。プラスチックやシリコンのメリットは、軽量さと柔軟性。もともと軽量なので、重い洗濯物を入れても持ち運びがしやすくなっています。
またシリコンの柔軟性は、両手で持つことも取っ手を重ねて片手で持ち運ぶことも可能で便利。洗濯物の量に合わせて持ち方を変えられます。湿気が多いランドリールームに置いても問題なく、汚れても丸洗いできる手入れのしやすさもポイントです。
メッシュタイプは通気性重視の方に、バケツタイプはつけ置き洗いも兼ねて使いたい人におすすめです。用途に合わせて選べるでしょう。
衣服の量が多いなら強度が高い「ステンレス・スチール」
衣類を入れたときの耐荷重を意識するなら、ステンレスやスチールなどの強度が高いもので選ぶこともできるでしょう。濡れて重たくなった洗濯物の場合、ステンレスやスチールなら底が破れる心配はありません。湿気にも強くカビが生えにくいメリットもあります。
しかしスチールやステンレスは、素材そのものに重量があるので濡れて重くなった洗濯物を入れるとさらに重さが増すことも。キャスターの有無や、重量を確認して持ち運びしやすいものを選ぶようにしましょう。
おしゃれに見せることのできる「天然素材」もおすすめ
バンブーやラタンなどの天然素材で作られたランドリーバスケットもおすすめ。ナチュラルな印象で、空間を優しい印象にしてくれます。リビングやランドリールームで天然素材のカゴを収納ボックスとして使っている方は、ランドリーバスケットも統一させることもできるでしょう。
天然素材のランドリーバスケットは、湿気に弱いのがデメリット。湿った洗濯物を長時間入れておくとカビや菌の繁殖の原因に。通気性が気になるなら、樹脂製で天然素材そっくりに作られたものを選ぶこともできるでしょう。手入れが簡単なのに、おしゃれに設置できます。
タイプで選ぶ
ランドリーバスケットはサイズも形状も異なる様々な種類が販売されています。使いやすさや設置のしやすさで選びましょう。
家族みんなの衣服をまとめて入れるなら「開口口が広いバケツやかご」を
洗濯する衣類を家族分まとめて入れるなら開口口の広いバケツやカゴタイプを選びましょう。衣服だけでなく、シーツや布団を一時的に入れておくのにも最適です。バケツやカゴで大容量タイプを選ぶ時には、持ち運びのしやすさにも注目。
持ち手が大きいと、片手で持ち上げやすくそのまま洗濯機に汚れ物を投入することもできるでしょう。また重量もできるだけ軽いものを選べば、洗濯物がいっぱいになっても持ち運びがしやすくなります。
衣服を分別して入れるなら「スリム型」がおすすめ
汚れがひどいものや色柄もの、下着やタオルなど汚れ物別に分別して洗濯したい人はスリム型がおすすめです。狭い場所に2、3個設置してもコンパクトに収まるのでランドリースペースを効率よく使うことができるでしょう。
狭いランドリールームなら省スペースで叶う「ラックタイプ」
ランドリールーム自体が狭く、狭いスペースを有効に活用したい人はランドリーバスケットとラックが一緒になったタイプもおすすめ。分別できるカゴが縦にセットできたり、平棚に洗剤などの洗濯アイテムを一緒に整理できると便利に使えます。
省スペースで、洗濯に必要なアイテムをまとめておけるので家事効率もアップするでしょう。
一人暮らしなら「折りたたみタイプ」もおすすめ
一人暮らしなどのワンルームで、そもそもランドリールーム自体がない間取りもあります。またランドリールームが狭く、ランドリーバスケットを置くスペースがない人も。そんな時は使わない時は収納しておける折りたたみタイプがおすすめです。
折りたたみタイプには、メッシュバッグのように小さく折りたためるものやコイルとファブリックを取り外せるものなどがあります。使わない時はコンパクトに収納でき、使う時だけ取り出せるので便利に活用できるでしょう。
使いやすさで選ぶ
ランドリーボックスは使いやすい設計だとより愛着を持って使えるようになります。手入れや持ち運びのしやすさに考慮して選ぶようにしましょう。
持ち運びのしやすさで選ぶなら「取っ手がついたバッグタイプ」を
洗濯機と物干しスペースが離れているなら、持ち運びのしやすさも考慮して選びたいものです。洗濯物の量が多く、重量が重くなっても持ち運びがしやすいバッグタイプなら楽に持てるのでおすすめ。
大きめのハンドルで、手に負担がなく持ち運べれば安心。持ち手の丈夫さも同時に確認しておきたいポイントです。またハンドルタイプの持ち手が付いていれば、持ち運びがいっそうしやすくなるでしょう。
手入れのしやすさで選ぶなら「通気性の良いメッシュ」
毎日洗濯しない人や2、3日まとめて洗濯する人は、湿気や臭いがこもりにくい通気性の良いもので選びましょう。洗濯物の一時置きとして使用するときは、放置時間によっては嫌な臭いが発生することも。空気がこもる素材や作りは避けて通気性が良いメッシュ素材がおすすめです。
中の衣服を見せない「蓋付き」もおすすめ
ランドリーボックスを人目に付くところに置いている人や、中身が見えないように隠したい人は蓋付きや巾着タイプもおすすめ。自分で布を用意して隠すこともできますが、もともと素材やデザインに合わせて設計デザインされているのでおしゃれに隠すことができます。
機能で選ぶ
ランドリーボックスをより使いやすくする機能性にも重視して選ぶこともできます。あったら良いと思う機能で選びましょう。
移動がしやすい「キャスター付き」
洗濯物を取り出してから、物干しスペースが近いならランドリーボックスを移動しやすいキャスター付きもおすすめです。濡れて重量が重くなった洗濯物を移動させる時も、キャスター付きなら女性の力で楽に持ち運べます。
「防水機能」があればどんな衣服も入れられる
ランドリーバスケットを選ぶ場合は、防水や撥水機能にも考慮して選びましょう。プラスチックやナイロンはもともと素材自体に防水性能があるので安心。布性などインテリアにも馴染みやすいランドリーバスケットを選ぶ時には、裏面の防水性能もチェックしましょう。
裏面には撥水性のあるポリエチレンでコーティングしているものがおすすめ。濡れたものを入れても水を弾いて、水が外に漏れません。万が一汚れても、サッと汚れが落ちる手入れのしやすさも魅力です。
カビ予防に使える衛生的な「ワイヤー」も人気
防水性と通気性に優れたランドリーバスケットが良いなら衛生的に使えるワイヤータイプがおすすめです。ワイヤーは細身で軽い上、抜群の通気性が特徴。すぐに洗濯物を洗わない人や、ある程度ためてから洗う人に最適です。
洗濯物の湿気がバスケット内に籠らないので、洗濯物の雑菌の繁殖を抑制しカビの繁殖を抑えます。生乾きの原因となる嫌な臭いを抑える効果も。中身も確認しやすく、どこに何が入っているかがすぐにわかるでしょう。
洗濯物を仕分けたいなら「2段・3段タイプ」
色柄物や、汚れがひどいもの、タオルや下着を分けて洗いたいなら2段・3段になったラックタイプのランドリーバスケットがおすすめです。カゴの数が多いほど仕分けがしやすくなり、洗濯機に入れるときにいちいち汚れ物を仕分ける必要がありません。
縦にカゴを配置できるラックタイプやスタッキングタイプなら、スペースも取らないので省スペースで配置することもできるでしょう。仕分けするなら、その分カゴに入る洗濯物の量が少なくなるのでスリム型を選ぶこともできるでしょう。
置く場所に合わせて「サイズ」を選ぶ
ランドリーバスケットを選ぶ時には、ランドリースペースに合わせてサイズを選ぶことも大切です。ランドリーバスケットを設置すると、スペースに余裕がなくなると家事動線を邪魔する原因にも。毎回バスケットを移動させるなど面倒な動作が増えてしまうこともあります。
家自体が広くランドリースペースに余裕があれば問題ありませんが、ランドリースペースが狭いならスリム型や折りたたみなどスペースを圧迫しないサイズで選ぶことができるでしょう。
生活感を隠せる「おしゃれなデザイン」で選ぶのもポイント
洗濯機が洗面台や脱衣スペースと一緒に設置している家庭も多いもの。洗面所で手を洗ってもらう場合にも、お客さんが目につく場所にランドリーバスケットがあれば生活感を隠したいものです。
おしゃれで、生活感を隠すデザインを選べば人が来ても隠す必要がありません。また蓋付きで中の洗濯物が見えないランドリーバスケットも安心して人が通るスペースに設置できるでしょう。見るたびに心がウキウキするようなおしゃれなデザインなら家事も一層楽しくなります。
ブランドで選ぶ
選ぶ際には価格やブランドも考慮したいポイントです。豊富なデザインやサイズがリーズナブルで見つかりやすいブランドを紹介します。
生活感を無くすおしゃれなデザインが揃う「無印」
生活感を感じさせないナチュラルなデザインなら無印がおすすめ。ランドリーバスケット感を出したくない人におすすめの綿麻素材の布製ランドリーバスケットや、水に強く柔らかいポリエチレンケースもあります。シンプルで清潔感のあるランドリールームが完成するでしょう。
リーズナブルでタイプ別の種類が豊富な「ニトリ」
圧倒的な種類の豊富さとリーズナブルな価格帯が魅力のニトリのランドリーバスケット。設置場所の広さや、インテリアに合わせて好みのデザインや形状を選べるのも嬉しい。プラスチックのランドリーバスケットは約500円というリーズナブルさでお財布にも優しくなっています。
北欧風デザインの「IKEA」
手頃な価格から、インテリアを格上げするおしゃれなランドリーバスケットまで種類が豊富なikea。北欧らしいデザインで、置くだけでランドリールームが絵になります。ポップなカラーのプラスチック製もikeaの魅力。心までウキウキするようなカラーで、家事を楽しめます。
「ダイソーなどの100均」も安価でおすすめ
ダイソーやセリアなどの100均もおすすめ。200円から500円までの高額商品ですが、価格以上のクオリティーが揃います。裏面には撥水加工が施されており、濡れた洗濯物を入れるのにも最適。折りたためるワイヤーとセットになったランドリーバッグもあり用途に合わせて選べます。
スリム型ランドリーバスケットの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
全体的に作りが良く頑丈で、数百円で売っている物とは違うなと思いました。
フニャフニャ曲がったり持ち手がすぐ外れたりといったことは皆無です。
口コミを紹介
我が家は5人家族で洗濯物が多めですが、ちょうど良い大きさです。洗濯機が脱衣室とは離れたところにあるので持ち運びしやすいのが助かります。
蓋はヒンジタイプで使いやすく中が見えないのが良いですね。
口コミを紹介
屈まずに洗濯物を取れるので、以前使用していた物よりも腰が痛くならず、また横に狭い分あまり場所を取らなくなりました。
デザインがオシャレなので、何気なく置いていても絵になります。
口コミを紹介
1kで廊下に洗濯機がある為、スリムなものを探していました。生地はしっかりしています。組み立ては支柱を入れるだけで簡単です。支柱上部にマジックテープがあり、支柱上部が隠せるのもありがたいです。キャスターがあるので、床に直置きにならないのも良いです。
スリム型ランドリーバスケットのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 素材 | 容量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ランドリーバスケット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
防水加工済みで水や汚れに強い |
長さ39cm×幅19cm×高さ58m | 600Dオックスフォード生地 | ー |
2
![]() |
ランドリーバスケット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
清潔感があって軽いスリムバスケット |
W27×D48×H36.8 | ポリエチレン | 20L |
3
![]() |
ニットランドリーふた付きバスケット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
手編みニットのような暖かみのあるランドリーバスケット |
W45×D34×H61 | ポリプロピレン | 57L |
4
![]() |
スカンジナビア スタイルバスケット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
横幅28cmのスリムサイズバスケット |
約27.7×45.5×39cm | ポリプロピレン | ー |
折りたたみランドリーバスケットの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
コスパは良い!!リピートです。
口コミを紹介
コンパクトに畳めるバスケットを探して購入してみました。
文句の付け所が無い素晴らしい買い物になりました。
脱衣室に洗濯機がある為洗濯機の隙間に収納出来るのは助かります。
口コミを紹介
ランドリー用に購入しました。
しっかりした作りで形が崩さない、色もおしゃれ!
持ち手があって運びやすい、スペースもちょうどよかったので、とても使いやすい。
口コミを紹介
当初、ランドリー用にと思い購入。ただため込むタイプじゃないので必要なかった!たまにクリーニング屋さんに行く時も重宝してます。意外と入る。
折りたたみランドリーバスケットのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 素材 | 容量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ナイロンメッシュランドリーバスケット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
使わない時は小さくたためるナイロン製 |
約幅39×奥行24×高さ40cm | ナイロン | ー |
2
![]() |
ランドリーバスケット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
長さ36cm×幅26cm×高さ40cm | 600Dオックスフォード生地 | 37L | |
3
![]() |
折りたためるランドリーバスケット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
折りたためば約3cmの隙間に収納できる |
幅55×奥行38×高さ39cm、折りたたみサイズ/幅71×奥行3.5×高さ41cm | ポリプロピレン | ー |
4
![]() |
TARP BAG/タープバッグ ラウンド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
横360×縦450×厚360mm | PVC | 35L |
以下の記事では、折りたたみバケツの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
おしゃれなランドリーバスケットの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
腰痛で悩んでいる方にはめちゃくちゃオススメです。洗濯物を干す作業って腰痛持ちには結構辛くて。たまたま見つけたこちらを1ヶ月悩んでから購入。なんでもっと早く買わなかったのか後悔した位です。
口コミを紹介
目的に叶った作りで、バスタオルだのシーツだの入れられる大きさです。
家での置き場所の関係もありますが、やや大き過ぎて底の方のものを取るのがちょっと面倒です。
口コミを紹介
ドラム型洗濯機(Panasonicキューブル)のドアを開けて使うのに、ちょうど干渉しない大きさで、洗濯物の出し入れがストレス無くできるので非常に気に入ってます。
口コミを紹介
見た目可愛い。ハーフサイズと組み合わせて使用しています。
おしゃれなランドリーバスケットのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 素材 | 容量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
積み重ねバスケット |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
様々な用途で使いこなせる |
幅38×奥行26×高さ22cm | ラタン | ー |
2
![]() |
ロープバスケット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
広い開口口で家族みんなの洗濯物が1度に入る |
長さ55x幅55x高さ35cm | コットン | ー |
3
![]() |
ランドリーバッグ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シンプルな見た目はインテリアを選ばず使える |
41x43x64cm | ー | ー |
4
![]() |
ACOT ランドリーバスケット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
脚付きバスケットで腰の負担を軽減してくれる |
約W40xD4xH61cm(折りたたみ時)/約W40xD30xH61cm(組み立て時) | ポリプロピレン | 54L |
ラックタイプのランドリーバスケット人気おすすめランキング4選
MOYAJP
ランドリーバスケットラック
メッシュデザインで通気性がよくものを入れやすい
洗濯物や入浴後に着る洋服、小物などをまとめて収納できるラックがついたランドリーバスケットです。サイズの異なるバスケットが3つついているので、分別もしやすいでしょう。バスケットをラックにセットするとき斜めに取り出しやすくなっている設計も魅力です。
一番上の段は小物を置ける平テーブルになっており、スキンケア用品を入れておくことも。狭いランドリールームを効率よく使いこなしたい人におすすめです。360度回転キャスターで移動もしやすくなっています。
サイズ | 1段:38×29×35 2段:44×33×75 3段:44×33×106 | 素材 | プラスチック製 |
---|---|---|---|
容量 | ー |
口コミを紹介
サイズ感邪魔にならず、使用感とても気に入って使用してます。
口コミを紹介
サイズ、色、質感など、欲しい考えていたものそのものでとても重宝してます。
エア・リゾーム
ランドリーバスケット ALCO(アルコ)
出し入れしやすい快適設計でストレスフリー
バスケットに角度をつけることで、洗濯物の出し入れがしやすい設計になったランドリーバスケットです。バスケット上部は約20cmの広めの入り口もポイント。バスタオルなどの大きな洗濯物の出し入れもスムーズに叶います。
サイドフレームはS字フックをプラスすればちょっとした引っ掛け収納にもアレンジ可能。天板付きで、洗濯小物もひとまとめに整理できるのも嬉しい。日々の家事をサポートしてくれるでしょう。省スペースでひとまとめにしたい人におすすめです。
サイズ | 約幅34.5×奥行き46.7×高さ95.2cm | 素材 | スチール(紛体塗装)、MDF(メラミン化粧繊維板) |
---|---|---|---|
容量 | 1つあたり約22.5リットル |
口コミを紹介
コンパクトで見た目もあまり安っぽさがなく、特に上に物が置けるので、狭い脱衣所にはぴったりでした。
山崎実業(Yamazaki)
ランドリーワゴン
シンプルでスタイリッシュなデザインのランドリーバスケット
サイズが異なるランドリーバスケットが2種類スリムに収納できるランドリーワゴンです。コーナーが開いたデザインは、縦置きでも横置きでもランドリーバスケットが取り出しやすいのがポイント。ハンドルも水平に収納できるので、見た目もスッキリします。
ブラックとホワイトのカラー展開で、ブラックは男前インテリアに。ホワイトは明るさと清潔感を提供。程よいワイヤーの隙間から細かなゴミが逃げるので、バスケット底の掃除も楽々で衛生的に使えます。
サイズ | 約W40XD29XH93.5cm | 素材 | ワゴン本体(紛体塗装) キャスター:ナイロン バスケット本体:スチール(ユニクロメッキ+紛体塗装) ハンドル:スチール(ユニクロメッキ+紛体塗装) |
---|---|---|---|
容量 | M:約23L /L:約33L |
口コミを紹介
シンプルなデザイン、細いのにしっかりしていて、高さも丁度良く、幅も大きすぎずとても使いやすい。ハンガーラックと下に置くカゴが秀逸。期待通りの作り。買ってよかった!
ラックタイプのランドリーバスケットのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 素材 | 容量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ランドリーワゴン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シンプルでスタイリッシュなデザインのランドリーバスケット |
約W40XD29XH93.5cm | ワゴン本体(紛体塗装) キャスター:ナイロン バスケット本体:スチール(ユニクロメッキ+紛体塗装) ハンドル:スチール(ユニクロメッキ+紛体塗装) | M:約23L /L:約33L |
2
![]() |
ランドリーバスケット ALCO(アルコ) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
出し入れしやすい快適設計でストレスフリー |
約幅34.5×奥行き46.7×高さ95.2cm | スチール(紛体塗装)、MDF(メラミン化粧繊維板) | 1つあたり約22.5リットル |
3
![]() |
ランドリー バスケット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
3段で55Lの洗濯物を収納可能 |
高さ約123×横27×奥行36cm / カゴ単体サイズ(cm):小 / 高さ37×縦横35×奥行27cm 大 / 高さ37×縦横37×奥行32cm | スチール | バスケット1つあたり小15L 大25L |
4
![]() |
ランドリーバスケットラック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
メッシュデザインで通気性がよくものを入れやすい |
1段:38×29×35 2段:44×33×75 3段:44×33×106 | プラスチック製 | ー |
以下の記事では、ランドリーラックの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
キャスター付きランドリーバスケットの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
一人暮らしにちょうどいいサイズで、ぱんぱんに入れてもキャスターで動かせるので洗濯のめんどくささから解放されました。見た目もこの通りおしゃれなのでもはや部屋のインテリアの1つになってます。
口コミを紹介
見た瞬間『これしかない』と思い値段が高いが迷わず購入組み立ても簡単で出来上がった時には想像通りの物が出来上がりめちゃくちゃいい!ってなります!わりと大きめですが、どんな家のデザインにも合うし、コロコロも付いてるので移動も楽ちんです。
口コミを紹介
思い通りの品物でとても良い買い物をしました。
口コミを紹介
移動しやすく、空きスペースにばっちり収納できました。
キャスター付きランドリーバスケットのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 素材 | 容量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
tosca ランドリーバスケット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
木目の取っ手が可愛らしいランドリーバスケット |
約28X47.5X61cm | 本体:スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装) ハンドル:天然木 キャスター:ナイロン | 55L |
2
![]() |
WIRE ARTS & PRO ランドリースクエアバスケット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カバーは取り外して丸洗いが可能 |
W39×D21×H49cm、ハンドル高さ : 6.5cm | スチール(布袋:ポリエステル・コットン) | 28L |
3
![]() |
ランドリー カート |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
アメリカンドラマに出てくるようなおしゃれなランドリーバスケット |
幅600×奥行450×高さ700mm バスケット/幅600×奥行450×高さ290mm | スチール | ー |
4
![]() |
キャスター付きワイヤーバスケット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
巾着タイプの内布で見せたくないものを隠せる |
上部 約W40×D33/下部 約W35×D27/高さ キャスター含む約56 キャスター含まず約50 | スチール/綿・ポリエステル/プラスチック | ー |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
衣服以外のランドリーバスケットの活用法
ランドリーバスケットは、洗濯物を入れる以外にも多用途で使えると人気です。バスタオルの収納や、ゴミ箱、ぬいぐるみやおもちゃの収納など多用途で使えます。特に布製らンドリーバスケットや天然素材は、インテリアにもマッチしやすいのがポイント。
ランドリルームだけでなくリビングや寝室、子供のプレイルームなどインテリアに合わせて選べばランドリーバスケットとは思えない収納ボックスとして活躍するでしょう。ゴチャゴチャしたものをひとまとめにするのにもおすすめです。
まとめ
ここまでで、ランドリーバスケットのおすすめランキング20選を紹介しましたがいかがでしたでしょうか。ランドリーバスケットは洗濯物や衣類を収納するのにおすすめのアイテムです。設置場所のサイズやインテリアに合わせて使いやすいものを選びましょう。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年05月29日)やレビューをもとに作成しております。
洗濯機周りのわずかな隙間にもフィットするスリム型のランドリーバスケットです。ハンドルを垂直に立てて押し込むと支えになりスタッキングも可能。
S・M・Lとサイズ違いで展開しているので各段でサイズを分けることもできます。別売りでキャスターも取り付けられるのも便利です。