STANLEY スタッキング真空パイントを検証!実際の使い心地や機能性をレビューしました
2021/04/02 更新
目次
STANLEY スタッキング真空パイントとは

STANLEY(スタンレー)の「スタッキング真空パイント」は、真空断熱構造で保冷・保温に優れたタンブラーです。重ねて収納・持ち運びができるので、キャンプなどのアウトドアシーンでも活躍します。スリムで持ちやすい形状です。

オレンジやグリーンなど全7色で、深い色合いとマットな質感がおしゃれで人気の商品です。STANLEYは他にもアウトドア向きのボトルやマグなどを販売しているので、揃えて購入する方もいます。
実際にSTANLEY スタッキング真空パイントの使い心地を検証!

商品の購入を検討する際、実際の使用感が気になりますよね。今回、編集部にてSTANLEY スタッキング真空パイントの保冷力・保温力・こぼれにくさ・使いやすさを実際に検証し、評価しました。
30分後も温度変化なし!

まず、タンブラーの「保冷力」の検証を行いました。室温23℃の部屋の中で、冷水を飲み口から4cm下まで入れ氷を2~3個入れて実験。30分後にどれだけ温度が変化しているかを比較し、点数を付けました。

30分経っても5.4℃のまま温度は全く変わりませんでした。高い保冷力で夏場も冷たい飲み物を冷たいまま味わえます。
1時間で33.5℃も下がってしまった

次に、飲み物を温かいままキープできるか「保温力」の検証を行いました。室温23℃の部屋の中で、お湯を飲み口から2cm下まで注ぎ実験。1時間後、どれだけ温度が下がってしまっているかを比較し、それぞれ点数を付けました。

お湯を入れるとタンブラー表面は熱くないが、飲み口は若干熱くなりました。触れないほどではないですが飲む際は注意してください。 1時間後には飲み口部分も全く熱くなくなりました。温度は82.2℃から48.7℃と大きく下がってしまいました。
フタがないため、こぼれないように注意が必要
フタ付きタンブラーの「こぼれにくさ」を検証しました。水を飲み口から2cm下まで注ぎ、傾けて中身が漏れてこないかを確認。こぼれた際の角度やこぼれた量を比較し点数をつけました。

フタがついていないため、傾けると中身がこぼれてしまいます。下に向かって細くなる形状なので、倒してしまう危険性もあります。屋外で使用する際は特に気を付けましょう。
サイズが大きく持ちにくさや飲みにくさがある
最後に、タンブラーの「使いやすさ」を検証しました。タンブラーの持ちやすさや感触、使い心地を確認し、飲み口の厚みや位置まで詳しくチェックしました。

飲み口が3mmと分厚く、飲みにくく感じるかもしれません。また、表面がサラサラとした触り心地で手を滑らせる恐れがあります。サイズが大きいため、手が小さい人は持ちづらい可能性もあります。
【総評】保冷力に優れたシンプルなタンブラー

保温力は評価できませんが、保冷力に優れています。見た目ほど重くはないですが、手の小さい方には持ちにくく感じる可能性があります。口が広いため飲み物を入れやすく洗いやすいシンプルなタンブラーです。
保温性にも優れたタンブラーを求めるなら、この商品もおすすめ

保冷だけでなく保温もしっかりしてくれるタンブラーが欲しい方には、サーモスの真空断熱タンブラー ステンレス JDE-340がおすすめです。シンプルなデザインで、高性能なタンブラーなので人気を集めています。
その他のタンブラーはこちらの記事をチェック
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年04月02日)やレビューをもとに作成しております。
毎日の晩酌やアウトドアにおすすめのタンブラーです。食洗器が使えるほか、飲み口が広いので簡単に手洗いすることもできます。重ねて収納できるので、収納スペースが限られている方や多人数でのアウトドアにおすすめです。
真空断熱構造のため、保温・保冷機能も高性能。60度以上を45分間キープでき、10度以下なら4時間維持できます。実際の検証でも、特に保冷力が高評価でした。