家庭用ピザ焼き機の人気おすすめランキング10選【コンロ・ガス】
2023/04/19 更新
家庭用のピザ焼き機は、自宅で業務用のピザ窯で焼いたようなピザが楽しめる商品です。この記事では、家庭用ピザ焼き機の選び方やおすすめ製品をランキング形式で紹介します。ガスコンロで使える製品や、フカイやベティクロッカーなど国内やアメリカのメーカーもまとめました。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
家庭用ピザ焼き機で自作のピザを楽しむ
自宅で冷凍ピザを加熱したり、自作のピザを焼いたりすることが多いなら、家庭用ピザ焼き機があると便利です。トースターやオーブンでもピザを焼くことは可能ですが、家庭用ピザ焼き機なら、より高温でかりっと焼き上げることが可能です。
家庭用ピザ焼き機を検討している人の中には、火力調節が難しそう、ピザにしか使えないという点が気になっているかもしれません。しかし、簡単操作でほぼ自動で焼き上げる機種や、ピザ以外の調理に使用できる機種もあり、調理の幅を広げてくれます。
そこで今回は、家庭用ピザ焼き機の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、熱源、サイズ、機能性などを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみて下さい。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
電熱調理タイプの家庭用ピザ焼き機おすすめ
直火調理タイプの家庭用ピザ焼き機おすすめ
家庭用ピザ焼き機の選び方
家庭用ピザ焼き機を選ぶ際は、便利な付属機能や人気のメーカーなどから選ぶのもおすすめです。
熱源で選ぶ
家庭用ピザ焼き機には、熱源付きの電熱調理タイプと、キッチンのコンロや炭火を熱源に使う直火調理タイプがあります
熱源付きで食卓で調理可能「電熱調理タイプ」がおすすめ
手軽に挑戦しやすいのが、熱源として電気を使用したタイプです。ホットプレートのように卓上で調理できるので、キッチンのスペースを圧迫せず、他の料理と並行して作業できます。ボタン1つで出力が調節でき、常に安定した焼き加減で調理可能です。
オーブンや窯で焼く場合と違って、ピザ生地の裏側も加熱でき、短時間でかりっとした食感のピザが焼けます。一方で、電源のある場所でしか使用できない、水洗い不可という点に注意しましょう。
家庭用のガスコンロでも「直火調理タイプ」がおすすめ
熱源が付随せず、家庭のキッチンのコンロや、焚き火・炭火などの熱源の上に置いて使用するタイプです。電熱調理タイプより高温で調理できるため、急速に水分が蒸発して、よりかりっとした食感が楽しめます。
魚焼きグリルを活用するものやアウトドア調理ができるものなど、さまざまな種類があり、場所を選ばず使用できる物も多いです。保温性が高い陶器製や、扱いやすいステンレス製など素材のバリエーションも豊富に揃っています。
火加減を自分で調節しなければならないので、使い慣れないうちは、希望の焼き加減に近づけるのが難しいかもしれません。一般的な鍋に比べて直径が大きいので、キッチンのコンロで調理すると場所を取り、同時に他の調理するのが難しいことがあります。
焼けるピザのサイズで選ぶ
家庭用ピザ焼き機のサイズを選ぶときは、焼けるピザの大きさを目安にするのがおすすめです。家族の人数や、普段購入するピザのサイズを元に検討してみてください。
2~3人用なら「直径25cm前後」がおすすめ
市販のものではMサイズに分類される2~3人分のピザは、直径25cmのものが多いです。直径25cm前後のピザ焼き機は、本体サイズが比較的小さいため、どこでもコンパクトに収納できます。
キャンプなどにも持って行きやすく、焼き時間が短い点がメリットです。一方で、大人数でのパーティーでは、何度も焼かなくてはならず、手間がかかります。
3~5人用なら「直径35cm前後」がおすすめ
市販のものではLサイズに分類される3~5人分のピザは、直径35cm前後です。このサイズが焼けるピザ焼き機は、調理器具の中では大型になり、収納や持ち運びの面ではやや不便です。
大人数でピザパーティーをするなら、1度に焼ける量が多いので検討してみてください。
業務用に近い焼き上がりにするなら「350~400℃」をチェック
業務用のピザ窯は、400~500℃にまで温度が上がりますが、家庭用のコンロや電熱調理機では、この温度まで上げるのは難しいです。それでも400℃近くまで高温にできれば、プロの味に近い仕上がりが期待できます。
日本でも人気の高いナポリピザは、中は柔らかく外側はかりっとした食感が特徴です。ナポリピザは、高温・短時間で一気に焼くためこのような仕上がりになります。一方で、アメリカンピザは、低温で長時間かけるものが多いです。
便利な機能で選ぶ
家庭用ピザ焼き機には、追加機能を搭載したものがあります。おいしく焼き上げるための機能もありますので、ぜひチェックしてみましょう。
焼き過ぎを防ぐ「タイマー付き」がおすすめ
タイマー付きのピザ焼き機なら、焼き時間を正確にはかることが可能です。焼き過ぎを防いで、常に好みの焼き加減に仕上がります。ピザ焼き機の中には、温度が400℃近くになるものもあり、目を離すと焦げる可能性が高いです。
短時間で焼き上げるタイプのピザは、こまめに様子を確認する必要がありますが、タイマー付きなら、他の料理と並行して調理できます。タイマーが付属していない場合は、キッチンタイマーを用意しておくと便利です。
以下の記事では、キッチンタイマーの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください
温度管理がしやすい「温度計付き」がおすすめ
ピザを焼くときに重要なのが温度です。ナポリピザは高温で短時間、パンのようなアメリカンピザは低温で長時間など、ピザの種類によっても適する温度が異なります。そのため、温度は細かに設定してください。
電熱調理タイプと異なり、直火調理タイプのピザ焼き機は、自分で温度管理する必要があります。温度計付きなら、目安となる火力を把握でき、常に好みの焼き加減に近いピザが楽しめるでしょう。
ピザ焼き機を使いこなす「他の料理も調理できる」がおすすめ
ピザ焼き機は、調理器具の中でも大型サイズですから、ピザ以外に他の料理の調理にも使えるとうれしいです。ピザ焼き機の中には、ピザだけでなく、パエリアやローストビーフなども調理でき、オーブンのように使用できる機種もあります。
ザ窯のような仕上がりなら「ピザストーン付き」がおすすめ
ピザストーンは、ピザを焼くときにピザの下に敷いて使用します。セラミック素材のものが多く、ピザから出る水分や油分を吸収して、窯で焼いたようなかりっとした食感に仕上げられるのが特徴です。
ピザ焼き機の中には、ピザストーンが付属しているものもあり、買い足す必要もありません。ピザストーンは、生地から焼くピザだけでなく、市販の冷凍ピザにも対応するので、焼き上りにこだわりたい方は検討してみてください。
ムラなく焼けるなら「回転するタイプ」がおすすめ
庫内全体を熱するオーブンや窯と違って、家庭のコンロや電熱調理は、ピザを焼く面に温度のムラが出やすいと言われています。そこで、回転機能付きのピザ焼き機なら、焼き加減のムラを軽減して、均一な焼き上がりが可能です。
家庭用には「収納しやすい」ものがおすすめ
ピザ焼き機は、調理器具の中でも直径があり、通常の器具よりも収納スペースを多く取ります。ピザ焼き機を毎日使用する家庭でなければ、なるべく収納しやすいものを選ぶのがおすすめです。
直火調理タイプのピザ焼き機は、熱源が無いため、比較的コンパクトになっています。直火調理タイプは、立てて収納できたり、アウトドア向けに折りたたんで収納できるものも多いです。
メーカー・ブランドで選ぶ
家庭用ピザ焼き機は、家電メーカーやアウトドア用品メーカーなどから販売されています。次におすすめのメーカー・ブランドを紹介します。
電熱調理タイプのピザ焼き機がなら「Fukai(フカイ)」がおすすめ
電熱調理タイプのピザ焼き機で有名なメーカーです。ゴム・樹脂製品の製造工場ですが、スタイリッシュなオリジナル家電のバリエーションが豊富です。ピザ焼き機などのキッチン家電の他、掃除機やヘアドライヤーなどの取り扱いがあります。
他の家電と同様、ピザ焼き機もシンプルな操作で使いやすく、卓上で気軽に調理できる点が魅力です。コンパクトな形状とカラフルな見た目で、デザイン性にも優れています。
アメリカンサイズなら「Betty Crocker(ベティクロッカー)」がおすすめ
ハーゲンダッツやシリアルのチェリオスなどを保有する、アメリカの食品会社ゼネラル・ミルズのブランドの1つです。ケーキミックスなどの粉類で有名ですが、アメリカンサイズのピザが焼ける電熱調理タイプのピザ焼き機も販売しています。
ピザだけでなく、ポップコーンやクッキーの調理にも使えます。ベティクロッカーのケーキミックスとピザ焼き機で、アメリカンスタイルのホームパーティを楽しみたい方におすすめです。。
金属加工メーカーの高品質な製品なら「APELUCA(アペルカ)」がおすすめ
金属加工で有名な新潟県三条市のメーカー、オークス株式会社のアウトドア調理器具ブランドです。ガスコンロやアウトドア調理で使える、直火タイプのピザ焼き機や燻製器を取り揃えています。
スタイリッシュなデザインで、アウトドア好きな人へのプレゼントとしても人気のブランドです。キャンプなどに持って行きやすいよう、それぞれの製品には収納袋が付属しています。
持ち運びできるピザ窯セットなら「LOGOS(ロゴス)」がおすすめ
アウトドア用品メーカーとして有名なロゴスからも、キャンプで使える直火調理タイプのピザ焼き機が販売されています。持ち運びに便利な折りたたみ式のかまどは、地面から離して設置できるので、キャンプ場や自宅の庭の地面を熱で傷めません。
かまどの開口部を覆うカバーを取り付ければ、400℃の高温を維持でき、本格的なナポリピザに近い仕上がりになります。ピザストーンやピザスコップがセットになったピザ窯セットなら、すぐにピザ作りに挑戦が可能です。
アウトドアなら、より本格的なピザ窯での調理もできます。以下の記事では、アウトドア用ピザ窯の人気おすすめランキングを紹介しているので、ぜひご覧ください
アウトドア調理なら「CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)」がおすすめ
焚き火台やキャンプ用ローテーブルなどで知られるアウトドア用品メーカーです。バーベキューグリルや焚き火台に乗せて使えるピザ焼き機で、バーベキューと同時に、調理ができます。
アウトドア調理を充実させたい方は是非検討してみてください。
電熱調理タイプの家庭用ピザ焼き機人気おすすめランキング5選
ビタントニオ(Vitantonio)
グルメオーブン VGO-55
160~400℃まで火力調節可能
ワッフルメーカーやヨーグルトメーカーなど、暮らしを彩るおしゃれなキッチン家電を多数展開するビタントニオのピザ焼き機です。市販品のM~Lサイズに相当する直径30cmまでのピザが焼けるので、家族や友人とピザパーティーが楽しめます。
160~400℃まで火力調節できるので、低温でじっくり焼くアメリカンピザ・高温・短時間で仕上げるナポリピザなどに対応している商品です。付属のディッシュプレートを使えば、パエリヤやタンドリーチキンも調理できます。
サイズ | 35.1×36.1×20.8cm | 重量 | 4.8kg |
---|---|---|---|
温度 | 160~400℃ | 付属品 | ピザプレート・ディッシュプレート・ピザパドル・ピザカッター |
口コミを紹介
ピッツアをのっけるコツは必要ですがとても美味しく焼けます。これから生地の作り方を色々試してみるのが楽しみです。インドナンも楽しみです!家でピッツアを作りたい人には絶対おすすめです。
口コミを紹介
夏に屋外で調理するために購入しました。よいレシピを発見し、ピザ焼き機の使い方に慣れておいしく焼けるようになると、ピザは欠かせないメニューになりました。
フカイ工業
回転石窯ピザ&ロースタータイマー付き FPM-220
テレビ番組でも紹介された人気製品
人気キッチン家電として、テレビ番組で紹介されたこともあるピザ焼き機です。回転するプレートと、上下からの強力加熱により、大きなサイズのピザでもムラなくしっかり焼き上げます。
直径30cmの石焼プレートは、ピザストーンと同様の機能を持ち、窯で焼いたようなかりっとした食感に仕上げるのも可能です。付属のディッシュパンを使えば、餃子やステーキなどの調理もできます。
サイズ | 34.3×37.8×20.4cm | 重量 | 3.7kg |
---|---|---|---|
温度 | 190~230℃ | 付属品 | セラミックプレート・ディシュパン・ピザパドル・お料理ノート |
電熱調理タイプの家庭用ピザ焼き機おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 温度 | 付属品 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 |
日常的に使用できる汎用性の高さ |
48×36×15cm |
4kg |
~300℃ |
ピザサーバー |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
テレビ番組でも紹介された人気製品 |
34.3×37.8×20.4cm |
3.7kg |
190~230℃ |
セラミックプレート・ディシュパン・ピザパドル・お料理ノート |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ピザに合わせて細かく火力調節できる |
34.3×45.7×25.4cm |
6.4kg |
保温~300℃ |
ピザストーン |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
アメリカンサイズのピザ焼き機 |
35×40.3×12.8cm |
3kg |
- |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
160~400℃まで火力調節可能 |
35.1×36.1×20.8cm |
4.8kg |
160~400℃ |
ピザプレート・ディッシュプレート・ピザパドル・ピザカッター |
直火調理タイプの家庭用ピザ焼き機人気おすすめランキング5選
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
ピザ グリル&ファイアースタンド UG-2900
バーベキューと同時にピザ作りが楽しめる
大きな五徳のような形状のファイアースタンドとピザ用グリルパンがセットになっている製品です。アメリカンスタイルのバーベキューグリルに乗せたり、そのまま焚き火台に置いて使用します。
蓋の上に炭が置ける形状なので、上下から加熱でき、窯のように高温・短時間での調理が可能です。水分を閉じ込めて、中は柔らかく外はかりっとした食感が楽しめます。
サイズ | ピザグリル:外径290×高さ60mm・ファイアースタンド:外径300×高さ95mm | 重量 | 合計900g |
---|---|---|---|
素材 | ピザグリル:亜鉛めっき鋼版・ファイアースタンド:鉄(クロムめっき) | 付属品 | - |
口コミを紹介
BBQでピザを焼きたくて買いました!市販の冷凍のピザも余裕で入るサイズ。火加減が難しいですね。
口コミを紹介
見た目・性能・サイズすべて気に入ってます。高温なので、コンロの焼けを気にされる方はアルミホイルなどで保護したほうがよいです。
口コミを紹介
最初は陶板に焦げ付いたり、予熱不足で、失敗しましたが、予熱を十分にして、クッキングシートを円形に切って使用することで、失敗がなくなりました。
Pizzacraft
ストーブトップピザオーブン PC0601
家庭のガスコンロで窯のような仕上がりに
ガスコンロで加熱して焼き上げるピザ焼き機です。15分余熱すれば、ピザ焼き機の中が窯のような高温になり、約6分で調理できます。家庭用のガスコンロの熱量でも300℃以上の高温を出せるよう、熱効率を考慮した設計です。
耐熱性の高いコージライトセラミクス製のピザストーンが熱を均等に伝えるので、焼きムラが気になりません。また、温度計付きなので、火力調節の目安がつけやすく、焼き過ぎを防ぎます。
サイズ | 36.1×16.9×43cm | 重量 | 6.7kg |
---|---|---|---|
素材 | コージライト・ステンレス・軟鋼・シリコン | 付属品 | - |
口コミを紹介
これは奮発して購入して正解でしたよ。内部の高さも結構あるので、石窯パンもカルツォーニも楽しめます。時間もかからずに300度ちかくになるので、ピッツァの焼け具合も違います。
口コミを紹介
やや小ぶりのピザですが、ひとりふたりには良いと思います。ピザ生地は伸ばして冷凍して保存、思い立ったら直ぐに作れるようにしました。
直火調理タイプの家庭用ピザ焼き機おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 素材 | 付属品 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
熱を逃がさない特殊構造でふっくら焼き上げる |
29×24×高さ14cm |
1.5kg |
本体:鋼板(シリコン樹脂塗装)・蓋・ピザプレート:ステンレス・中蓋:鋼板 |
ハンドル・収納布袋・レシピ冊子 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
家庭のガスコンロで窯のような仕上がりに |
36.1×16.9×43cm |
6.7kg |
コージライト・ステンレス・軟鋼・シリコン |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
保温性が高く何枚も焼くときに便利 |
34×34.5×20cm |
4.3kg |
陶器 |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ガスコンロで焼ける本格ピザ |
直径360×高さ135mm |
5.2kg |
耐熱陶器 |
ピザ取出し用皿 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
バーベキューと同時にピザ作りが楽しめる |
ピザグリル:外径290×高さ60mm・ファイアースタンド:外径300×高さ95mm |
合計900g |
ピザグリル:亜鉛めっき鋼版・ファイアースタンド:鉄(クロムめっき) |
- |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
アメリカンピザを生地から自作しよう
さまざまな具材を乗せて味わうアメリカンタイプのピザは、家庭でも手軽に挑戦できます。ピザ焼き機があれば、焼き加減の調節も簡単です。
ふっくらしたアメリカンピザは二次発酵が決め手
直径約25cmの生地1枚分の材料は、強力粉90g・薄力粉50g・ドライイースト小さじ1・砂糖大さじ1・塩小さじ1/2・ぬるま湯100ml・オリーブ油大さじ1です。まず、ボウルに強力粉・薄力粉、・塩・砂糖をを入れて混ぜます。
ドライイーストを溶かしたぬるま湯を加えて混ぜ、よく馴染ませてください。オリーブ油を加え、ベタつきがなくなるまで手でよくこねます。生地に弾力が出たら、表面にオリーブ油を塗り、ラップをかけて30分発酵させてください。
発酵して2倍の大きさに膨らんだら、押さえてガスを抜いて軽くこね、再び丸め直します。ラップをかけて生地を10分休ませたら、オーブンシートの上で綿棒でのばし、円形を作ってください。濡れ布巾をかけて15分発酵すれば完了です。
アメリカンピザは200~250℃で15~20分が目安
二次発酵を終えたら、表面にオリーブ油を塗り、お好みのピザソースや具材を準備してください。また、同時にピザ焼き機の余熱を開始します。焼き時間と温度の目安は、200~250℃で15~20分です。
乗せる具材やピザ焼き機の特徴によって、最適な焼き時間が異なります。ホームベーカリーには、ピザ生地を作る機能を搭載したものも多いです。以下の記事では、ホームベーカリーの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
家庭用ピザ焼き機には、ボタン1つで手軽に調理できるものや、手動で火加減を調節して、自分好みに焼けるものなどがあります。家庭用ピザ焼き機を活用して、窯で焼いたような、本格的なピザを楽しみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月19日)やレビューをもとに作成しております。
直径約30cmのピザがぴったり入るピザ焼き機です。高さ15cmの四角い形状であるため、収納してもかさばりません。オーブントースターのように活用でき、トーストや餅、焼き芋など、日常的な調理にも使用できます。