Kindle Paperwhite用カバーのおすすめ人気ランキング10選【軽いカバー・11世代用・おしゃれなものも!】

Kindle Paperwhiteの機能性や防御力アップに役立つカバー。しかしカバーにはレザーやコルク製・軽いもの・11世代用などの多くの種類あり、選ぶのが難しいです。そこで今回は、カバーケースの人気おすすめランキングをご紹介します。ぜひ参考にしてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

大切なキンドル”Kindle Paperwhite”にはカバーケースをつけて使おう!

電子書籍リーダーの代表格に「Kindle(キンドル)」があります。その中でも特に目が疲れにくく読書に適しているのが「Kindle Paperwhite」です。電子書籍が好きな方の多くが愛用しているアイテムだといえます。

 

ところで、Kindle Paperwhiteをお持ちの方はカバーの装着をしていますか?書籍データを何百冊も持ち運べる貴重なガジェットですので、長く使い続けるためにもカバーの装着がおすすめです。見た目もおしゃれになるのでより愛着も湧きます。

 

カバーにはレザー製や軽いコルク製のものや11世代用など世代毎のケースなど、さまざまな種類があるため購入時に迷いやすいです。そこで今回は、Kindle Paperwhite用カバーケースの選び方と人気おすすめランキングを紹介します。ぜひ購入の参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

CoBak

Kindle Paperwhiteケース

重さも気にならないコスパ抜群のスタイリッシュなカバー

第10世代専用で、表面にはプレミアム防水PUレザー・内部には保護性の高いマイクロファイバーを採用したカバーです。オートスリープ機能搭載でロックと解除が簡単で重さも気にならないため、持ち歩きにぴったりの仕上がりとなっています。

基本情報
重さ 100g
材質 防水PUレザー
対応世代 第10世代
カラー展開 13種類

Kindle Paperwhiteの特徴

一見よくあるタブレット端末のようですが、その機能はKindle書籍の読書に特化しています。ブラウジングやさまざまなアプリケーションの機能を削ぎ落として、安価で軽く持ち運びしやすいまるで本のような存在感のタブレットになりました。

 

Kindle最大の特徴は、長時間の読書でも目が疲れにくい特殊な表示技術「e-ink」を採用している点です。他にもしおりやマーカーといった読書に役立つ機能が搭載されており、ユーザーの読書ライフをより豊かにしてくれます。

 

Kindleには数種類ありますが、なかでもKindle Paperwhiteは、より目が疲れにくくバッテリー消費も抑えるフロントライト付き電子ペーパーを搭載し、マルチタッチや防水にも対応するなど、ユーザーの読書体験をより一層向上させる上位機種です。

各世代で規格が異なるのでカバーの対応世代は必ず確認

Kindle Paperwhiteは世代によって規格が若干異なります。最初期から最新の10世代まで多くの種類が販売されているため、自分のKindle Paperwhiteの世代を確認せずに購入してしまい、合わなかったと後悔をするケースが見受けられます。

 

カバーの購入ページでは、対応している世代が記載されています。ただ、最新のものは第10世代なので、第10世代用カバーが初めに選択されている場合が多いです。ご自身の世代のものを選択しているかしっかり確認してから購入に進んでください。

Kindle Paperwhiteにカバーは必要?不要?

Kindle Paperwhiteにカバーを装着していない方は、カバーの必要性に気づいていないのかもしれません。そこで、Kindle Paperwhiteにカバーを装着すべき3つの理由をご紹介します。

Kindle Paperwhiteの画面は割れやすい

Kindle Paperwhiteの画面は「e-ink」であり、iPadなどタブレット端末で使用されている液晶ディスプレイとは根本的に異なります。液晶ディスプレイなら、落下などで多少ヒビが入っても使用できますが、「e-ink」は画面にヒビが入ったら即アウトです。

 

「e-ink」は画面が割れた時点で文字が全く読めなくなります。ここが液晶ディスプレイとの大きな違いです。つまり、画面が割れると買い換えるしか選択肢がないため、カバーは画面保護の観点から重要なアイテムだといえます。

本体背面の指紋が目立つ

Kindle Paperwhiteは本体背面に付着した指紋がかなり目立ちます。これは材質の特性上仕方のない点ですが、小さな汚れを気にしてしまう方やきれいに使いたい方にとっては避けたいはずです。ぜひ汚れが目立たない・付きにくい素材でカバーしてください。

便利機能を追加できる

カバーによっては、オートスリープやスタンドのようにさまざまな機能を追加できるものがあります。どれも読書ライフを豊かにしてくれるので、Kindle Paperwhiteをより有効活用したい方は、追加機能目当てにカバーを装着してみましょう。

Kindle Paperwhite用カバーの選び方

ここではKindle Paperwhite用カバーの中から自分にぴったりのアイテムを見つけ出すための選び方を解説します。ぜひカバー選びの際の参考にしてください。

Amazonの純正品・認定品をチェック

Amazonが純正品を出しているので、困った方はそちらをチェックしてみるのがおすすめです。カバー本来の機能を優先しているため、多少重量があって価格も高めではありますが、その分高級感と高い機能性が得られるつくりとなっています。

 

純正品が高価で手を出しにくいと感じたら、Amazon認定品もおすすめです。デザインバリエーションが豊富で選ぶ楽しみがあります。なので、なかなか選べず迷った方は純正品や認定品に絞って探してみると、きっと自分に合ったカバーが見つかるはずです。

軽いものがいい方や持ち運ぶ方は「軽量」なものをチェック

通勤時など、日常的にKindle Paperwhiteを持ち運ぶ予定の方はカバーの重さにも気を付けてみてください。Kindle Paperwhite本体の重さは約200g前後と、そのままでも分厚い文庫本ほどの重さがあり、カバーを装着すればさらに重量が増します。

 

デザインや機能が気に入っていてもあまりに重いと、持ち運びが苦になるかもしれません。なので、自宅での読書を考えている場合はそこまで問題ありませんが、気になる方は100g程度までの軽いカバーを選ぶのがおすすめです。

カバーのタイプで選ぶ

Kindle Paperwhiteのカバーにはおもに、手帳型のマグネット開閉タイプ・スリーブタイプの2種類があります。それぞれについてご紹介しますので参考にしてください。

装着したままの読書には手帳型の「マグネット開閉タイプ」がおすすめ

手帳型は画面側のカバーを開閉できるタイプのカバーです。マグネットで固定するので開閉が簡単で、スムーズに読書を始められます。Kindle Paperwhiteの使用頻度が高く、本体が傷つきにくい環境で使用する場合が多い方には手帳型がおすすめです。

読むとき以外しまっておきたいなら「スリーブタイプ」がおすすめ

スリーブタイプはKindle Paperwhiteをしまっておくケースで、本体を傷などからしっかり守りたい方におすすめです。読書の際はケースから本体を取り出して読む形になるので、スムーズな読書用より保護用として大きな役割を果たしてくれます。

機能性で選ぶ

Kindle Paperwhite用カバーには、使用感を向上させる機能を追加できるものがあります。今以上にKindle Paperwhiteが使いやすくしたい方向けに、各機能をご紹介します。

バッテリーを節約したいなら「オートスリープ」機能がおすすめ

オートスリープ機能はカバーの開閉により本体を自動的に起動・スリープさせる機能です。日常の隙間時間でkindle paperwhiteを利用する方でも電源の切り忘れがなくなるため、バッテリーのための時間や電力の節約につながります。
 
ただし、オートスリープ機能付きのカバーには必ずマグネットが付いているため、磁気カードを近づけないようにする必要があります。マグネットによって磁気カードが利用できなくなる恐れがありますのでお気をつけください。

ホールド感を高めるなら「取っ手(ハンドストラップ)つき」がおすすめ

取っ手(ハンドストラップ)つきのカバーを使うと、Kindle Paperwhiteのホールド感を高められ、ちょっとした衝撃による落下事故などを事前に防ぎます。Kindle Paperwhiteを絶対に落としたくない方は取っ手つきのカバーを選ぶのがおすすめです。

ICカードを収納できる「内ポケット」付きもおすすめ

内ポケット付きのカバーなら、Suicaなどの交通系IC・定期券・メモ・チケットなどちょっとしたものが収納可能です。Kindle Paperwhiteを持ったまま電車やバスに乗り、車内ですぐに続きを読めます。移動中は常に何かを読んでいたい方にぴったりの機能です。

デスクなどに置いて長時間読書したいなら「スタンド」付きがおすすめ

カバーにスタンドが付いているものなら、Kindle Paperwhiteを立てかけたまま読書ができます。長時間の読書をする際ずっと手に持っていたら疲れてしまいますが、スタンド付きのカバーがあれば持たなくていいので手が疲れにくいです。

 

ただ、カバーにスタンド機能がつくと通常よりも重くなってしまうのも避けられません。なので、持ち運びが多い方より決まった部屋で読む方に適します。家で使うときはスタンド付きカバー・持ち運びには軽量カバーと使い分けるのもおすすめです。

お風呂場で大活躍の「防水(第10・11世代は本体標準装備)」もおすすめ

Kindle Paperwhiteでお風呂での読書を検討している場合は「防水機能」の付いているカバーを探してみてください。誤って本体を湯船の中に落としてしまっても、濡れたり水滴の付いたりした指で操作しても本体への浸水を防いでくれます。

 

なお、Kindle Paperwhiteは現在第11世代まで販売されており、第10世代からの製品には防水機能が追加されています。なので、第10世代以前のバージョンをお持ちの方は、ぜひ防水仕様かどうかチェックしてみてください。

素材で選ぶ

Kindle Paperwhiteのカバーにはさまざまな素材の製品があります。ここでは、レザー・コルクの2種類の素材を使用したカバーについてご紹介します。

高級感を求めるなら「レザー」がおすすめ

高級感のあるカバーをお探しの方は、まずレザー製の商品を探してみてください。レザーは動物の皮革を使用した製品で、手になじむような手触りと高級感のある外見が特徴です。時間とともに風合いや色味が変わってくるエイジング(経年変化)も楽しめます。

コスパ重視なら合成皮革や人工皮革「PVC・PUレザー」がおしゃれでおすすめ

合成・人工皮革はともに本革に似せて人工的に作られた素材で、本革のように長持ちはしませんが、本革より安く手に入るメリットがあります。PVCレザーやPUレザーなどはラインナップが多く、おしゃれと同時にコスパも求めたい方にはおすすめです。

水に強く暖かい見た目の「コルク」もおすすめ

Kindle paperwhiteのカバーにはコルク素材を使用した商品もあります。コルクは水に強い特徴があるため、多少の水滴なら気にする必要がありません。また、やわらかく温かい手触りは本体を支える読書中の手のひらに心地よくフィットします。

「自分好みの色やデザイン」も確認

カバーにはさまざまな色や模様のものがあるため、自分が気に入ったデザインから選ぶのも1つの方法です。シンプルで落ち着いた雰囲気のものから華やかで個性的なデザインまで、豊富なバリエーションがあります。

 

なかには、星空や誰もが知るような名画がプリントされているものもあり、持っていれば周囲との話題作りのきっかけにできます。カラフルなカバーが欲しい方は、カラーバリエーションが豊富なナイロンやポリウレタン製がおすすめです。

デザインや重さだけでなく衝撃耐性もチェック

Kindle Paperwhiteのカバーを購入する際は、デザインや重さだけではなく衝撃耐性のチェックをおすすめします。どれだけおしゃれなデザインの商品であっても、落としたときに中のKindle Paperwhite本体が破損してしまうようではカバーの意味がありません。

 

デザインや安さにこだわり、衝撃耐性の低いカバーも存在します。もともとアクセサリー感覚でカバーを探している場合は気にしなくてもいいですが、本体の保護を目的としたカバーを探しているのであれば衝撃耐性に関する記載があるかチェックしてみてください。

Kindle Paperwhite用カバーの人気おすすめランキング10選

10位

ATIC

Kindle Paperwhite ケース

高級感ある軽いカバーで本体を飾って守ろう

第11世代のKindle Paperwhiteのみに対応した保護カバーです。PC素材を使用したカバーは高級感のある仕上がりで、本体をスタイリッシュに飾ります。無駄な充電の減りを抑えてくれる自動スリープ・解除機能も魅力の1つです。

基本情報
重さ 110g
材質 PC素材
対応世代 第11世代
カラー展開 4種類

口コミを紹介

軽量かつ本体にぴったり沿うので、カバーをつけたまま片手での操作が簡単だ。オフになるのは便利だ。最初、ファブリックカバーの印象が地味な感じがしたが、これは慣れの問題。終了、初めは少し気になった。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

Dadanism

Kindle Paperwhite 2021 ケース

持たなくていい!スタンド機能が特徴の多機能カバー

Dadanismのこちらのカバーはスタンド機能が特徴で、端末を手に持たずとも立てかけて読めるつくりとなっています。他にもハンドストラップやカードポケットも搭載している多機能なカバーです。

基本情報
重さ 140g
材質 PUレザー
対応世代 第11世代
カラー展開 2色

口コミを紹介

ハンドストラップ?があり、持ちやすいです。この値段なら満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

HUASIRU

絵画ケース

持ち歩き絵画かのようなデザインが魅力的

薄い・軽い・丈夫の3拍子がそろった第10世代用カバーです。デザインが1番の特徴で、まるで絵画を持ち運んでいるかのような気分になるアートが描かれています。マグネット開閉・オートスリープ機能も見逃せないポイントです。

基本情報
重さ 80g
材質 合成皮革
対応世代 第10世代
カラー展開 -

口コミを紹介

おしゃれで気に入った。閉じたらスリープ状態になってくれるのも使い勝手が良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

バリューブルマート

V.M Kindle Paperwhite スリーブ ケース

ビジネスにも!薄型・軽量・防滴・耐久の4本柱

Kindle Paperwhiteを保護する薄型・軽量のスリーブケースです。薄型・軽量でありながら水滴の侵入を防ぎ、傷から本体を守ってくれる防御力も持ち合わせています。ビジネスシーンにも溶け込むスタイリッシュデザインです。

基本情報
重さ 55g
材質 PUレザー
対応世代 第7~第10世代
カラー展開 5種類

口コミ

kindleの軽さを活かすためカバーはつけません。カバンに入った際のケースとして購入しました。ケースからの出し入れがストレスなく出来るので優秀だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

Amazon

Amazon純正 コルクカバー

コルクの色味が温かい!第11世代専用のおしゃれな純正カバー

Kindle Paperwhite第11世代専用のAmazon純正コルクカバーです。コルク特有の温かい色味がデバイスにおしゃれ感をプラスしてくれます。また、水に強い性質があるため、読書をする場面・場所の幅が広がるのもポイントです。

基本情報
重さ 140g
材質 コルク
対応世代 第11世代
カラー展開 2種類

口コミを紹介

本皮製品は水に弱いので、目からウロコの様な商品です。
こういったタイプの品物が増えて嬉しいです。
価格は高いですが、長い目で価値があります。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

FINTIE

Fintie for Amazon Kindle Paperwhite

オートスリープ機能が魅力!第10世代用の高級感溢れるカバー

Kindle Paperwhite第10世代専用のシンプルなデザインのカバーです。高級PU合成レザー製の薄型・軽量カバーとなっており高級感もあります。オートスリープ機能のついたマグネットタイプだから使い勝手は文句なしです。

基本情報
重さ 109g
材質 高級PU合成レザー
対応世代 第10世代
カラー展開 8種類

口コミを紹介

私は約4ヶ月間カバーを使用していますが、私はまだケースに本当に満足しています. かなり乱暴に扱っているにもかかわらず、まだ損傷の兆候は見られません。デザインもとてもいい色です。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

FINTIE

Fintie for Kindle Paperwhite

高級感のあるPU合成レザー!外から内から本体を保護

外装の高級感あふれるPUレザーが魅力的なカバーです。外部からの衝撃はもちろん、内側のマイクロファイバー素材が優しく保護してくれます。カバー前面がマグネットでしっかり閉まるのも嬉しいポイントです。

基本情報
重さ 120g
材質 PU合成レザー
対応世代 5・6・7・マンガモデル
カラー展開 4色

口コミを紹介

60代の母がkindle本体に、めちゃくちゃ重たいカバーを使っていたので、「デザインがよく、重さが軽めのもの」を探していました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

AZNABLE

AZNABLE タブレット 防水ケース

お風呂で読書を楽しめる!キンドル用防水ケース

12インチまでのタブレット端末に対応した防水ケースで、Kindle Paperwhiteにも使用できます。水深30mまでの防水仕様となっているので、お風呂での読書にはもちろん、プールや海などでも活躍してくれるアイテムです。

基本情報
重さ 130g
材質 -
対応世代 全世代
カラー展開 クリア

口コミを紹介

お風呂でタブレットを見るために購入。水がかかる程度なら問題なしで、ケースの上から操作もできる。価格ならしょうがないかな。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Amazon

ファブリックカバー

純正だからこそのピッタリ感!ファブリックの質感が心地いい

Amazon純正のKindle Paperwhite第11世代用カバーです。ファブリック素材を使用しているため質感がよく、シンプルで洗練された外見となっています。水に強い素材なので読書の場所を気にしすぎなくてよくなるのも特徴の1つです。

基本情報
重さ 150g
材質 ファブリック
対応世代 第11世代
カラー展開 2種類

口コミを紹介

適度にざらつき感があり、持ち運ぶ際に滑り落としてしまうことはなさそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

CoBak

Kindle Paperwhiteケース

重さも気にならないコスパ抜群のスタイリッシュなカバーケース

第10世代専用で、表面にはプレミアム防水PUレザー・内部には保護性の高いマイクロファイバーを採用したカバーです。オートスリープ機能搭載でロックと解除が簡単で重さも気にならないため、持ち歩きにぴったりの仕上がりとなっています。

基本情報
重さ 100g
材質 防水PUレザー
対応世代 第10世代
カラー展開 13種類

口コミを紹介

見た目はちょっと高級感のあるブックカバー。重さも気にならなければ、耐久性も特に問題なし。

出典:https://www.amazon.co.jp

KindlePaperwhite用カバーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 重さ 材質 対応世代 カラー展開
1位 アイテムID:13619138の画像

Amazon

楽天

ヤフー

重さも気にならないコスパ抜群のスタイリッシュなカバー

100g

防水PUレザー

第10世代

13種類

2位 アイテムID:13619187の画像

Amazon

楽天

ヤフー

純正だからこそのピッタリ感!ファブリックの質感が心地いい

150g

ファブリック

第11世代

2種類

3位 アイテムID:13619211の画像

Amazon

楽天

ヤフー

お風呂で読書を楽しめる!キンドル用防水ケース

130g

-

全世代

クリア

4位 アイテムID:13619208の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高級感のあるPU合成レザー!外から内から本体を保護

120g

PU合成レザー

5・6・7・マンガモデル

4色

5位 アイテムID:13619205の画像

Amazon

楽天

ヤフー

オートスリープ機能が魅力!第10世代用の高級感溢れるカバー

109g

高級PU合成レザー

第10世代

8種類

6位 アイテムID:13619202の画像

Amazon

コルクの色味が温かい!第11世代専用のおしゃれな純正カバー

140g

コルク

第11世代

2種類

7位 アイテムID:13619199の画像

Amazon

ヤフー

ビジネスにも!薄型・軽量・防滴・耐久の4本柱

55g

PUレザー

第7~第10世代

5種類

8位 アイテムID:13619196の画像

Amazon

持ち歩き絵画かのようなデザインが魅力的

80g

合成皮革

第10世代

-

9位 アイテムID:13619193の画像

Amazon

楽天

ヤフー

持たなくていい!スタンド機能が特徴の多機能カバー

140g

PUレザー

第11世代

2色

10位 アイテムID:13619190の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高級感ある軽いカバーで本体を飾って守ろう

110g

PC素材

第11世代

4種類

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

100均や無印にKindle Paperwhiteのカバーは売っている?

タブレット端末が普及した現代では、無印良品・100均・スリーコインズなど多くの店でスマホ・タブレットケースの取り扱いがあります。しかし、残念ながら無印や100均などの店舗でKindle用のカバーは販売されていないのが現状です。

 

ただ、タブレット用ケースや薄いポーチなどでの代用はできます。カバーではなく入れ物として使う形になりますが、画面保護や汚れ対策は可能です。安く済ませたい方は100均を、おしゃれなものがほしい方は無印をチェックしてみましょう。

Kindle Paperwhiteの基本的な使い方

Kindle Paperwhiteを入手したばかりの方のために、使い方を簡単にご紹介します。まずは、自宅WiーFiへ接続しましょう。WiーFI接続が完了するとAmazonアカウントの登録画面に遷移するので、アカウントの新規登録またはログインをおこないます。

 

登録には2段階認証が必要なので「www.amazon.co.jp/code」へアクセスし、表示されたコードをKindle Paperwhiteに入力してください。そして、「成功です!」と表示されたら2段階認証の成功となり、これにて設定は完了です。

Kindle Paperwhiteの「広告あり」モデルってどうなの?

Kindle Paperwhite購入時には、「広告つき」と「広告なし」の2モデルから選びます。広告つきは広告なしに比べて2,000円安く購入できるので、少しでも初期費用を抑えたい方は広告つきを選ぶ場合が多いです。

 

ちなみに、広告つきモデルで広告が表示される位置は、スリープ画面・ホーム画面下部・マイライブラリ画面下部の3ヶ所のみで、読書中は一切表示されません。なので、広告が読書の邪魔をするようなことはないです。

容量によって変わるKindle Paperwhiteの収録可能冊数

Kindle Paperwhiteは8GBと32GBの2モデルが提供されています。2,000円の価格差があるので、どちらにするか悩みますよね。ここでは、それぞれのモデルがどれくらい本を収録できるのかご紹介しますので、容量が気になる方はぜひ参考にしてください。

 

まず、8GBモデルの場合、通常の書籍なら約100〜350冊、漫画なら約70冊収録できると言われています。漫画はデータ容量が大きいので作品によっては収録しきれないものもありますが、文字のみの書籍だけを読みたい方には十分な容量です。

 

一方、32GBモデルは通常の書籍が約440〜1,700冊、漫画なら約310冊収録可能と推測できます。読書が趣味の方でも漫画がお好きな方でも満足の容量です。単純に容量は4倍の差がありながら価格の差は2,000円なので、価格差分の購入価値はあります。

Kindle PaperwhiteはPDF読み込み機能も便利

Kindle PaperwhiteはKindleストアの本をダウンロードする以外にも、PDFの読み込みも可能です。書籍を裁断してPDF化する作業を「自炊」と言いますが、自炊した書籍のデータもPDF化してKindle Paperwhiteに送れます。

 

多少の制限はあります。1つはPDFデータを「左綴じ右開き」でしか読めない点です。また、PDFはあくまで画像であり、Kindle本のようにフォント変更などができません。このように制限はありますが、PDFを手軽に閲覧できるのは非常に便利です。

Kindle Paperwhiteは漫画に向いてる?

Kindle Paperwhiteで漫画を読むのはあまりおすすめしません。カラーページもモノクロでしか表示できないからです。漫画は基本的に白黒ではありますが、漫画家さんが丹精を込めて描いたカラーページまでモノクロになるのは少し勿体なく感じますよね。

 

なので、カラー版やカラー漫画を最大限に楽しみたいのであれば、高精細でカラー表示のできる液晶ディスプレイを備えた従来型のタブレットがおすすめです。

 

以下の記事では、タブレットの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

カラー作品を楽しみたい人は他の電子書籍リーダーを探そう

前述したように、Kindle Paperwhiteはカラー表示ができません。漫画を楽しみたいなら、液晶ディスプレイのあるKindle Paperwhite以外の電子書籍リーダーから探すのがおすすめです。

 

以下の記事では、電子書籍リーダーの人気おすすめランキングを紹介しまています。ぜひご覧ください。

まとめ

今回はKindle Paperwhite用カバーの人気おすすめランキングを紹介しました。Kindle Paperwhiteはカバーがあればもっと快適に使えるようになります。ぜひ記事を参考にしてご自身に合ったカバーを選び、お気に入りの電子書籍を満喫してください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

Kindle Fire用ケースの人気おすすめランキング10選【FireHD10やFireHD8も!】

Kindle Fire用ケースの人気おすすめランキング10選【FireHD10やFireHD8も!】

AV機器
【2025年】実用書の人気おすすめランキング30選【女性向けや趣味実用書も】

【2025年】実用書の人気おすすめランキング30選【女性向けや趣味実用書も】

本・雑誌
シミーホワイトの口コミや評判を調査!効果は?成分や解約方法も詳しく紹介!

シミーホワイトの口コミや評判を調査!効果は?成分や解約方法も詳しく紹介!

コスメ・化粧品
ハンドストラップの人気おすすめランキング10選【カメラやスマホにも・100均で買える?】

ハンドストラップの人気おすすめランキング10選【カメラやスマホにも・100均で買える?】

カメラ
【かっこいい】MTG向けスリーブの人気おすすめランキング12選【横入れも!】

【かっこいい】MTG向けスリーブの人気おすすめランキング12選【横入れも!】

趣味
【2025年最新版】switchのカードケースのおすすめ人気ランキング10選【純正品も】

【2025年最新版】switchのカードケースのおすすめ人気ランキング10選【純正品も】

ゲーム

アクセスランキング

10gbpsルーターの人気おすすめランキング6選【有線ルーターやドコモ光も】のサムネイル画像

10gbpsルーターの人気おすすめランキング6選【有線ルーターやドコモ光も】

パソコン
静音キーボードのおすすめ人気ランキング14選【カチャカチャしないとにかく静かなもの】のサムネイル画像

静音キーボードのおすすめ人気ランキング14選【カチャカチャしないとにかく静かなもの】

パソコン
12インチタブレットのおすすめ人気ランキング12選【安い・AndroidOSも】のサムネイル画像

12インチタブレットのおすすめ人気ランキング12選【安い・AndroidOSも】

パソコン
Mac用外付けHDDのおすすめ人気ランキング20選【TimeMachine対応も】のサムネイル画像

Mac用外付けHDDのおすすめ人気ランキング20選【TimeMachine対応も】

パソコン
オールインワンパソコンのおすすめ人気ランキング12選【グラボ付きも】のサムネイル画像

オールインワンパソコンのおすすめ人気ランキング12選【グラボ付きも】

パソコン
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。