75人に聞いた!炭酸水メーカーのおすすめ人気ランキング18選【ソーダストリームも】
2024/10/08 更新
炭酸水メーカーは強炭酸を作れるものやジュースに使えるなど仕様や、ソーダストリーム・ドリンクメイトなどメーカーによって特徴が異なり、どれがいいか判断が難しいですよね。今回は炭酸水メーカー愛用者75人におすすめ商品を調査しました。コスパ最強のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
どれがいい?おすすめ炭酸水メーカーを75人に調査
※サムネイルで使用した商品画像は同記事内で引用しています。
水やお茶の代わりに飲んだり、洗顔に使ったりできる炭酸水ですが、近年では健康志向の方から大きな注目を浴びています。しかし、どれがいいかわからなかったり、水やお茶と違って、お店などでわざわざ購入しなければならないので面倒です。
実は、ソーダストリームをはじめとする炭酸水メーカーさえあれば、いつでも好きなときに自宅で炭酸水が飲めます。市販の商品に比べるとコスパにすぐれていたり、ペットボトルのゴミもたまりません。また、炭酸濃度の調整ができる商品まであります。
そこで今回は、炭酸水メーカー愛用者75人にアンケートを実施しておすすめ商品を調査しました。炭酸水メーカーのメリットやデメリット・選び方・おすすめ商品ランキングをご紹介しているので、炭酸水メーカーが気になっている方はぜひ参考にしてみてください。
※本記事内では「日本製」=「日本メーカー」として解説しています。
炭酸水メーカーのメリット・デメリット
炭酸水メーカーのデメリットにはシリンダーの処理・交換に手間がかかる点です。また、本体価格が高いため、初期費用がかかります。しかし、シリンダーの処理・交換の手間は、カートリッジ式を選べば解消されるので問題ありません。
一方、炭酸水メーカーのメリットはわざわざ買いに行かなくても自宅で好きなときに炭酸水が作れる点です。炭酸水メーカーによっては炭酸の強さを調節できるものもあるので、自分好みの炭酸水を楽しめます。
また、市販の炭酸水を購入するよりもコストがおさえら、ペットボトルのゴミが増える心配もありません。炭酸水メーカーがあればゴミに割くスペースを省けるうえに、環境にも配慮できます。
メリットは無駄なゴミを減らせる
炭酸水メーカーを愛用している男女75名にアンケート調査し、メリットをご回答いただいたところ、1番回答が多かったのは「ペットボトルや缶のゴミを減らせる」でした。この回答は全体の3割の方が回答しています。
炭酸水メーカーがあれば市販の炭酸水を購入する必要がなくなるので、無駄なゴミを減らせます。分別する手間を減らせますし、環境に優しいです。炭酸水メーカーがないと、わざわざ購入する手間やストックしておく場所にも困るといった声も見られました。
ペットボトルや缶のゴミを減らせると回答した方の口コミを紹介
口コミを閉じる
デメリットはシリンダーの処理や交換に手間がかかる
炭酸水メーカーを愛用している男女75名にアンケート調査したところ、半数以上の方がデメリットとして「シリンダーの処理・交換の手間」を挙げました。シリンダーを店舗に持っていかなければならないモデルは面倒だと評価する声が多く見られます。
シリンダーの処理・交換にかかる手間のせいで炭酸水メーカーに手を出しにくい方は、カートリッジ式を選びましょう。また、カートリッジ式の炭酸水メーカーは本体が軽く、価格もリーズナブルです。
シリンダーの処理・交換の手間と回答した方の口コミを紹介
口コミを閉じる
炭酸水メーカーは「ランニングコスト・操作性」で選ぼう
炭酸水メーカーを選ぶときに重視するポイントをアンケートで調査した結果、炭酸水メーカー選びでは「ランニングコスト(コスパ)」・「操作性」だとわかりました。ランニングコストは約30%の方が、操作性は16%の方が重視していると回答しています。
炭酸水を購入する手間とランニングコストがつりあえば、炭酸水メーカーを購入する決め手になります。以下では選び方のポイントであるランニングコスト・操作性に関して解説しますが、すぐにランキングを見たい方は下のボタンからご覧ください。
炭酸水メーカーの「ランニングコスト(コスパ)」をチェック
炭酸水メーカーのランニングコストをチェックする場合は、シリンダーやカートリッジ1本でどのくらいの炭酸水が作れるかを調べてみましょう。一般的に、シリンダー式の方が市販の炭酸水を購入するよりコストパフォーマンスが高いです。
導入コストはもちろん、ランニングコストなど、総合的なコスパで選ぶとよいでしょう。
幅の広さやボタンを押す回数などの「操作性」をチェック
毎日炭酸水を飲みたいなら、操作性のチェックも重要です。そのためには装着する部分の幅をチェックしましょう。幅が狭いとガスシリンダーやボトルをセットしにくくなってしまいます。とくにシリンダー式は本体が重いのでしっかりとチェックしましょう。
炭酸を作るときに押すボタンにも、何回か押さなければならないタイプや全自動タイプがあります。炭酸の濃度調節にも関係する部分であり、ユーザーによって好みがわかれるポイントなのでチェックしてみてください。
炭酸水メーカーの人気おすすめランキング18選
炭酸水メーカーを愛用している男女75人に「一番おすすめの炭酸水メーカー」を選んでいただきました。得票数を元にランキングを作成したので、ぜひ参考にしてみてください。
ソーダストリーム
スピリット
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
手軽に好みの炭酸水を作れるから口コミの満足度が高いコスパ最強モデル
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
ソーダストリーム
ソースパワー
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
見た目もおしゃれでかっこいい使いやすさ抜群の最新全自動モデル
【使いやすくてデザインもかっこいいと高評価】
アンケートの結果2位に選ばれた商品はソーダストリームのソースパワーです。アンケート結果では、デザインのおしゃれさ・かっこよさや、使い勝手のよさが高評価につながりました。また、有名メーカーである点・性能や質の高さも評価されています。
【使いやすい全自動モデル】
ソーダストリームで販売された最新の全自動最上位モデルです。ボトルをセットしてボタンを一回押すだけで自動で炭酸を注入してくれます。さらに自動ガス抜き機能付きです。炭酸の強さも3段階から選べるので、簡単に自分好みの炭酸水を作れます。
【楽天ランキングを受賞】
ソーダストリームは2020年2月に炭酸水メーカーランキング1位を獲得しました。Amazonや楽天などのECサイトでは4.2以上の評価がついており、簡単操作に人気が集まっています。強い炭酸が楽しめる点も高評価でした。
タイプ | シリンダー式 |
---|---|
重量 | 2500ℊ |
サイズ | W12.4×D23.3×H42.3cm |
カラー | 2色 |
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
drinkmate
ベーシック
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
ジュースやワインにも使える高性能機なのに低価格
【ジュースやワインに使えてコンパクトだと高評価】
アンケートの結果3位だった商品はドリンクメイトのベーシックモデルでした。アンケートの結果、コンパクトで使いやすい点が高評価です。また、炭酸の量の調整ができたり、水だけでなくジュースやワインでも楽しめる点に人気が集まりました。
【電気を使わなずに炭酸濃度が調節可能なモデル】
ボタンを押す回数で炭酸の濃度が調節できるモデルです。電気を使わないため、置き場所を選ばず持ち運びも自由に可能なため、アウトドアでも活躍してくれます。1リットル当たり約36円で炭酸水が作れるため、コストパフォーマンスも抜群です。
【Amazonや楽天でも高評価】
Amazonや楽天などのECサイトでは4.3以上の評価がついており、お酒を炭酸にしたい方から人気が集まっています。電源いらずの点・操作が簡単な点・外へも気軽に持っていける点などが高評価でした。また、低価格な点も魅力的です。
タイプ | シリンダー式 |
---|---|
重量 | 約1500g |
サイズ | 約W126×D206×H411mm |
カラー | 2色 |
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
ソーダストリーム
ジェネシスV2
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
ボタンで簡単に強炭酸が作れる安い炭酸水メーカー
ソーダストリームのジェネシスV2は、お家に届いた瞬間からすぐに炭酸水を楽しめる商品です。500mLのペットボトル一本あたり約18円で炭酸水が作れます。ペットボトルの買出しやゴミ処分の手間がかかりません。
ボタンを押す回数で炭酸水の強さを調整できます。ハイボールやカクテルにぴったりの強炭酸から、子ども向けのやさしい弱炭酸まで、好みにあわせてカスタマイズ可能な商品です。商品自体の価格も安いので、ぜひ試してみてください。
タイプ | シリンダー式 |
---|---|
重量 | 1000g |
サイズ | W13.5×D23.5×H42.0cm |
カラー | 2色 |
アンケートの口コミを紹介
- 「電気不要で設置場所に困らない!」
- 「カートリッジ式で取り替えが簡単!」
- 「いつでもフレッシュな炭酸が楽しめる!」
- (ネガティブなレビューは見当たりませんでした)
口コミを閉じる
ソーダストリーム
ソースV3
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
カートリッジ不要のシリンダー式
炭酸ガスを注入するたびにLEDライトが光るので、今どのくらいの炭酸ガスが入っているのか一目でわかって便利な炭酸水メーカーです。さらに自動ガス抜き機能を搭載しているので、ガス抜き時の音もなく手軽に炭酸水を作れます。
シリンダー式なので、カートリッジは不要です。
タイプ | シリンダー式 |
---|---|
重量 | 2100g |
サイズ | W12.4×D23.3×H42.3cm |
カラー | 3色 |
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
- 「初心者にオススメ!」
- 「いろいろな飲み物に使える!」
- 「いつでも作りたての炭酸が楽しめる!」
- (ネガティブなレビューは見当たりませんでした)
口コミを閉じる
drinkmate
シリーズ620
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
炭酸濃度を4段階調節できるから簡単に好きな炭酸水を実現
炭酸濃度を4段階まで調節できるので、自分好みの炭酸水が作りやすい商品です。さらにボタンで微調整可能なので、そのときの気分によって感覚的にお好みの炭酸濃度を選べます。また、水以外の液体にも対応可能です。
タイプ | シリンダー式 |
---|---|
重量 | 2000g |
サイズ | W135×D230×H425mm |
カラー | 2色 |
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
ソーダストリーム
ジェネシスV3
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
電源がなくてもボタンひとつで炭酸水が作れる
初心者におすすめのスターターキットです。ボタンを押す回数で炭酸の強弱が調整できるので、自分好みの炭酸水に仕上げられます。使い方もいたってシンプルなので、購入後すぐに使用可能です。
ガスシリンダー一本でペットボトル約120本分の炭酸水が作れます。
タイプ | シリンダー式 |
---|---|
重量 | 1000g |
サイズ | W13.5×D23.5×H42.0cm |
カラー | 1色 |
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
drinkmate
マグナムグランド DRM1006
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
さまざまな炭酸ドリンクを楽しめるコスパ抜群の炭酸水メーカー
最大で142Ⅼの炭酸水を作れて、1リットルあたり25円しかかからないコストパフォーマンス抜群な炭酸水メーカーです。水以外のドリンクにも使用可能なので、量が必要なスポーツドリンクなどに炭酸を注入したいときに活躍します。
タイプ | シリンダー式 |
---|---|
重量 | 1600ℊ |
サイズ | W17.1×D21.1×H42.9cm |
カラー | 2色 |
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
ソーダストリーム
ジェネシスデラックスV2
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
ボタンを押す回数で炭酸の強さを調節できてコスパも抜群
500mLペットボトル一本あたり約18円で炭酸水が作れる、コストパフォーマンス抜群の炭酸水メーカーです。無駄な機能は省いているため、操作性がシンプルで機械に苦手意識がある方でも問題なく使えます。
レッドとホワイトの2色展開で、インテリアとしても有能です。
タイプ | シリンダー式 |
---|---|
重量 | 約1000g |
サイズ | W13.5×H42×D23.5cm |
カラー | 2色 |
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
エスプーマ
エスプーマスパークリング
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
炭酸水だけでなくムースも作れる炭酸水メーカー
こちらの炭酸水メーカーは、液体にゼラチンなどの凝固材を入れるとムース状に仕上げられます。レストランやバーなどで採用されており、これさえあれば簡単にこった料理を作れるすぐれものです。また、カートリッジの交換も楽にできます。
タイプ | カートリッジ式 |
---|---|
重量 | 910g |
サイズ | 125×95×H330mm |
カラー | 2色 |
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
AARKE
Carbonator Ⅲ
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
スウェーデン発祥のスタイリッシュな炭酸水メーカー
雑貨にしても文具にしても近年大きな注目を浴びているスウェーデン発祥のCarbonator Ⅲです。電動ではなく手動で炭酸を作るので、電気代を気にせず使えます。
使い方はいたって簡単で、ボトルと炭酸ガスシリンダーをマシン本体にセットし、レバーを押すだけです。
タイプ | シリンダー式 |
---|---|
重量 | 1450g |
サイズ | H414×W153×D258mm |
カラー | 6色 |
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
グリーンハウス
ツイスパソーダ
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
水以外のドリンクにも対応した便利なカートリッジタイプ
お手軽なカートリッジタイプで、水以外のドリンクにも対応した初心者にも使いやすい炭酸水メーカーです。重量も500g以下で持ち運びしやすいため、ぜひパーティーなどに持参してみてください。もちろん普段使いでも役立ちます。
タイプ | カートリッジ式 |
---|---|
重量 | 450g |
サイズ | W84×D84×H384mm |
カラー | 1色 |
Amazonの口コミを紹介
日本炭酸瓦斯
ステンレスサイホン
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
飲食店でも使用される耐久性抜群なステンレス製
耐久性にすぐれた商品で、多くの飲食店で使われています。部品ごとに販売しているので、壊れた場合も安心です。やや重量はあるもののカートリッジタイプなので、自宅の庭でバーベキューをしたいときにも役立ちます。
タイプ | カートリッジ式 |
---|---|
重量 | 1320g |
サイズ | 外寸102×290mm |
カラー | 1色 |
Amazonの口コミを紹介
Yahooの口コミを紹介
ソーダストリーム
ミニデラックス
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
スタイリッシュなデザインを楽しめる簡単操作の炭酸水メーカー
スタイリッシュなデザインなのでインテリアとしてもどんな部屋にもすんなり溶けこみます。スリムなボディは、スペースに限りがあるキッチンやダイニングに置いても邪魔になりません。手軽にボトルが装着できるスナップロックを採用しています。
タイプ | シリンダー式 |
---|---|
重量 | 1060g |
サイズ | 36×13×19cm |
カラー | 2色 |
Amazonの口コミを紹介
ソーダミニ(Soda Mini)
Soda Mini Ⅱ
コンパクトで場所を選ばないうえにコスパも抜群
Soda Mini Ⅱは、小さく場所をとらないコンパクトサイズの商品です。作った炭酸水は、シロップや果汁を入れてフレッシュな炭酸飲料として楽しめます。専用ボトルは350mlと小さく飲みきれるサイズです。
電気を使わないので屋外への持ち運びも楽です。専用ボトルはスライドロックで着脱できる簡単な仕様になっています。350mlあたり約16円で炭酸水ができるので、コストパフォーマンスにもすぐれた炭酸水メーカーです。
タイプ | シリンダー式 |
---|---|
重量 | 1100g(梱包サイズ) |
サイズ | W10.8×D18×H31cm |
カラー | 2色 |
Amazonの口コミを紹介
炭酸水メーカーのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | 重量 | サイズ | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon ヤフー |
手軽に好みの炭酸水を作れるから口コミの満足度が高いコスパ最強モデル |
シリンダー式 |
約1100g |
約W13×H42×D18.5cm |
3色 |
||
2位 |
楽天 Amazon ヤフー |
見た目もおしゃれでかっこいい使いやすさ抜群の最新全自動モデル |
シリンダー式 |
2500ℊ |
W12.4×D23.3×H42.3cm |
2色 |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ジュースやワインにも使える高性能機なのに低価格 |
シリンダー式 |
約1500g |
約W126×D206×H411mm |
2色 |
||
4位 |
楽天 Amazon ヤフー |
ボタンで簡単に強炭酸が作れる安い炭酸水メーカー |
シリンダー式 |
1000g |
W13.5×D23.5×H42.0cm |
2色 |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
カートリッジ不要のシリンダー式 |
シリンダー式 |
2100g |
W12.4×D23.3×H42.3cm |
3色 |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
水道水だけでなくジュースやワインにも使える |
カートリッジ式 |
チャージユニット:約155g・ガスカートリッジ:約30g・1Lボトル:約186g・ノズルキャップ:約168g |
直径9.4×高さ38.5cm |
3色 |
||
7位 |
楽天 Amazon ヤフー |
炭酸濃度を4段階調節できるから簡単に好きな炭酸水を実現 |
シリンダー式 |
2000g |
W135×D230×H425mm |
2色 |
||
8位 |
楽天 Amazon ヤフー |
電源がなくてもボタンひとつで炭酸水が作れる |
シリンダー式 |
1000g |
W13.5×D23.5×H42.0cm |
1色 |
||
9位 |
楽天 Amazon ヤフー |
さまざまな炭酸ドリンクを楽しめるコスパ抜群の炭酸水メーカー |
シリンダー式 |
1600ℊ |
W17.1×D21.1×H42.9cm |
2色 |
||
10位 |
楽天 Amazon ヤフー |
ボタンを押す回数で炭酸の強さを調節できてコスパも抜群 |
シリンダー式 |
約1000g |
W13.5×H42×D23.5cm |
2色 |
||
11位 |
楽天 Amazon ヤフー |
炭酸水だけでなくムースも作れる炭酸水メーカー |
カートリッジ式 |
910g |
125×95×H330mm |
2色 |
||
12位 |
楽天 Amazon ヤフー |
スウェーデン発祥のスタイリッシュな炭酸水メーカー |
シリンダー式 |
1450g |
H414×W153×D258mm |
6色 |
||
13位 |
楽天 Amazon ヤフー |
最大で142Lも炭酸水を作れるドリンクメイトの定番シリーズ |
シリンダー式 |
1600ℊ |
W135×D236×H429mm |
2色 |
||
14位 |
楽天 Amazon ヤフー |
水以外のドリンクにも対応した便利なカートリッジタイプ |
カートリッジ式 |
450g |
W84×D84×H384mm |
1色 |
||
15位 |
楽天 Amazon ヤフー |
飲食店でも使用される耐久性抜群なステンレス製 |
カートリッジ式 |
1320g |
外寸102×290mm |
1色 |
||
16位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
高品質カートリッジ採用で新鮮な炭酸水を楽しめる |
カートリッジ式 |
950g |
胴径97×W119×H308mm |
1色 |
||
17位 |
楽天 Amazon ヤフー |
スタイリッシュなデザインを楽しめる簡単操作の炭酸水メーカー |
シリンダー式 |
1060g |
36×13×19cm |
2色 |
||
18位 |
ヤフー |
コンパクトで場所を選ばないうえにコスパも抜群 |
シリンダー式 |
1100g(梱包サイズ) |
W10.8×D18×H31cm |
2色 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
アンケート後に人気が出たおすすめの炭酸水メーカー2選
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック
各通販サイトの最新売れ筋ランキングもぜひ以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
炭酸水メーカーの選び方
ここではこれまでで紹介しきれなかった選び方の詳細をご紹介します。まだ商品が決め切れていない方はぜひ参考にしてみてください。
充填方法で選ぶ
炭酸水メーカーに炭酸ガスを充填させる方法は2種類あります。それぞれメリット・デメリットがあるので、自分の状況や環境にあわせて最適な方を選びましょう。
使用頻度が多いならカートリッジ不要の「シリンダー式」がおすすめ
毎日炭酸水を飲む方にはカートリッジ不要のシリンダー式がおすすめです。シリンダー式は大容量のガス管から炭酸水メーカーに炭酸ガスを注入するので、1本で45~60Lもの炭酸水を作れます。
ただしシリンダー式は大容量な分、ある程度のスペースが必要になります。加えて初期費用も高い傾向にあるので、使用頻度が低い方やキッチンが手狭な方にはおすすめできません。また、使い終わったシリンダーはメーカーが回収するようになっています。
手軽に使うならシリンダー不要の「カートリッジ式」がおすすめ
カートリッジ式は一度で使い切るタイプのガス管です。シリンダー不要なので手軽に使用でき、コンパクトなものが多いので女性や子どもでも簡単に扱えます。持ち運びが楽なので、バーベキューやパーティーなどの出先で使いたい方にもおすすめです。
しかし、使い切りタイプなので炭酸濃度の調整が難しいものが多いです。微調整ができないため、基本的に同じ濃度の炭酸水しか作れません。気分によって炭酸の強さを変えたい方はシリンダー式の方が向いています。
機能で選ぶ
炭酸水メーカーには炭酸水の作成を補助してくれたり、手入れを楽にしてくれる便利な機能がついていているものもあります。
強炭酸などを作りたいなら「炭酸調節機能」付きがおすすめ
気分やドリンクの種類によって炭酸の強さを変えたい方は炭酸調節機能がついているものを選びましょう。弱炭酸と強炭酸だけでなく、炭酸水メーカーによってはそこから微調整できたり、複数の濃度に調整できるものがあります。
水以外も炭酸にするなら「水以外の液体」に対応するものがおすすめ
ワインや紅茶など「水以外」の液体をスパークリング(炭酸)にして味わいたい方は、炭酸水メーカーが水以外にも対応しているかどうかをしっかり確認しておくようにしましょう。対応可能であれば、元の飲み物の味をそのままに炭酸飲料にできます。
水以外の使用が不可になっている炭酸水メーカーだった場合は、水以外は入れないでください。水以外の液体を入れてしまうと、ドリンクが逆流したり、マシン本体が故障する恐れがあるので、扱い方には気をつけなければなりません。
手間を減らすならボトルの「取り換え方法」が簡単なものがおすすめ
炭酸水メーカーにボトルの取り換えはつきものです。毎回繰り返す作業なので、取り換え方法が難しいと大きなストレスにつながります。ワンタッチでボトルの着脱ができるスナップロック機能を採用している商品もあるので、購入のときは検討してみましょう。
少しでも時間を節約したいなら「自動ガス抜き機能」付きがおすすめ
炭酸水メーカーは炭酸を注入したあと、安全のために残った炭酸ガスを抜かなければなりません。その作業は商品によって一分以上かかりますが、「自動ガス抜き機能」がついていれば時間の節約になります。
市販のものと炭酸メーカーの「炭酸の強弱」をチェック
先述のとおり炭酸メーカーを購入するメリットのひとつは、「炭酸の強弱」を調整できる点です。市販の炭酸水では自力で炭酸の強さを変えられませんが、炭酸の強弱を変えて好みの濃度を作れる点が、炭酸水メーカーの強みです。
カートリッジ方式は一回の使いきりで手軽に扱えるので人気ですが、微炭酸になってしまいます。パチパチ弾けるあの感覚がたまらない方には物足りません。それに対してシリンダー式は強炭酸が作れるので、好みに応じて選びましょう。
メーカーで選ぶ
炭酸水メーカーは製造メーカーによって特色が大きく違います。主要メーカーごとの特徴を解説するので参考にしてください。
家庭用ならAmazonなどでも人気が高い「ソーダストリーム」がおすすめ
イスラエルに本社を持つソーダストリームは炭酸水メーカーの最大手メーカーです。多くのシリーズを手がけており、Amazonなどで高い評価を得ています。また、大手だからこそシリンダーの取り寄せも簡単です。
デザイン性にこだわるなら「AARKE(アールケ)」がおすすめ
スウェーデンに拠点を置くAARKE(アールケ)が売り出す炭酸水メーカーは、北欧らしい洗練されたデザイン性がウリです。他社とは一線を画すスタイリッシュなシルエットは、自宅のキッチンを高級バーのようなおしゃれな空間に演出してくれます。
安心の日本製なら「日本炭酸瓦斯」がおすすめ
日本炭酸瓦斯は、ミニガスカートリッジの世界トップブランドです。主にカートリッジタイプのコンパクトな炭酸水メーカーを製造しており、誰でも簡単に操作ができます。安心の日本製にこだわる方におすすめのメーカーです。
導入コストを抑えるならマグナムシリーズの「drinkmate(ドリンクメイト)」がおすすめ
ドリンクメイトではコストパフォーマンスと機能性を備えた炭酸水メーカーを販売しています。なかでもマグナムシリーズは大容量のガスシリンダーを有しており、1本で100L以上の炭酸水を作れるうえに、コストコでも低価格で購入できるので人気です。
使いやすいものなら総合電子機器メーカー「グリーンハウス」がおすすめ
さまざまな電子機器を取り扱うグリーンハウスは、自社の持つノウハウを最大限に活かした扱いやすさ重視の炭酸水メーカーを取り扱っています。コンパクトかつ低コストで、難しい操作も一切ないので、小さな子どもがいるファミリー向けです。
炭酸が保管可能な「専用ボトル」をチェック
炭酸水メーカーで炭酸水を作るときは、メーカーごと・機種ごとに専用ボトルが必要になります。専用ボトルの種類によって冷蔵庫で保存可能かどうか、容量はどのくらい入るかなどの違いがあるので、購入を検討するときに確認してください。
炭酸水メーカーと市販品はどっちが安い?
ガスの充填方法にもよりますが、たとえばシリンダー式なら500ml換算で約18円前後になります。市販品の炭酸水を100円・本体価格を2万円と仮定した場合、大体250回使えばもとを取れる計算です。毎日一回ずつ使用すれば、8か月強でもとがとれます。
毎日は飲まない方でも、一か月に12本ほど炭酸水を買うならば、一年程度炭酸水メーカーを使った方が安いです。以下の記事では炭酸水のおすすめ人気ランキング21選をご紹介しているので、ぜひあわせてご覧ください。
炭酸水メーカーに水道水は使える?
基本的に炭酸水メーカーは、水道水で作っても問題ありません。水道水で作る場合、ミネラルウォーターやウォーターサーバーなどの浄水で作るよりも、手軽でランニングコストを抑えることができます。
一方で、浄水と比較すると水道水は塩素系のニオイがあり、味がやや劣るという声もあるので注意が必要です。
お酒やジュースも炭酸で割れるソーダストリーム製品がおすすめ
自作炭酸水初心者ならば、やはり知名度が高いソーダストリーム製品がおすすめです。ソーダストリーム発の炭酸水メーカーは水専用ですが、炭酸水をそのまま飲んだり、お酒やジュースを割ったりする程度なら十分使えます。
なにより、ソーダストリームは炭酸水メーカーの代名詞と呼ばれるほど有名なメーカーです。下記の記事では、ソーダストリームについてくわしく紹介しているので、こちらもぜひ参考にしてください。
安全に使用するための作り方やコツを紹介
炭酸水の作り方は炭酸水メーカーやガスの充填方法によって異なりますが、まずは冷水を専用ボトルに入れるところから始まります。ボトルをセットしたら、カートリッジ式はフタを回し、シリンダー式はボタンを押して炭酸ガスを注入したら完成です。
また、炭酸ガスは冷たい水によく溶けるため、炭酸水を作るときは5度以下の水を使ってください。また、ボトルの耐冷温度もあわせてチェックしておきましょう。ミネラルウォーターを使うなど、水にもこだわってみてください。
便利な炭酸水メーカーですが、使用方法を間違えれば大惨事につながる恐れがあります。とくにシリンダーやカートリッジの内部は高圧ガスが充満しているので危険です。使用方法をしっかり守り、安全で楽しい炭酸水ライフを満喫しましょう。
飲み物以外にも使える炭酸水の活用法
ここでは炭酸水を飲み物以外に活用する方法をご紹介します。料理や洗顔など、さまざまな活用法をチェックしてみましょう。
料理に使ってワンランク上の食卓に
炭酸水を料理に加えると、おいしさを向上させたり新たな食感を加えたりできます。たとえばゼラチンを入れると弾けるソーダゼリーが作れたり、パンケーキに混ぜると簡単にふわふわ食感を作れるので試してみてください。
さらに、お米を炭酸水で炊くと仕上がりがツヤツヤふっくらして、もっちりとした弾力のある食感のお米にできます。日々の食卓をワンランク上のものにするためにも炭酸水クッキングはおすすめです。
朝の目覚めには炭酸水での洗顔がおすすめ
炭酸水は朝の眠気覚ましに洗顔にも活用できます。パチパチと顔で弾ける新感覚に加えて、美肌効果もあるのでおすすめです。以下の記事では炭酸洗顔の人気おすすめランキング19選を紹介しているので、ぜひあわせてご覧ください。
フレーバーで炭酸水ライフに彩りを
プレーンの炭酸水もおいしいですが、フレーバーを使ってただの炭酸水にちょっとした変化をつける飲み方もおすすめです。たとえばソーダストリームからは6種類の味わいが違うフレーバーが販売されています。
全てのフレーバーがオーガニック認定を受けているので、健康にもやさしい商品です。以下の記事では炭酸飲料の人気おすすめランキング20選をご紹介しています。こちらもぜひあわせてご覧ください。
まとめ
炭酸水メーカーの選び方と人気おすすめランキングをご紹介しました。炭酸水メーカーにはそれぞれに特色があります。何を重視してどのように使いたいのかをしっかり考え、最適な炭酸水メーカーを選びましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年10月08日)やレビューをもとに作成しております。
【手動で炭酸の強さを決められるトップクラスの使いやすさ】
ソーダストリームはアンケートの結果選出された18位まであるおすすめ商品のなかで、7つも商品が選ばれた人気メーカーです。アンケート結果では、手動で炭酸の強さを決められる点・電気を使わない点・操作が簡単な点に人気が集まりました。
【コスパ抜群で簡単操作が魅力】
ワンタッチでボトルの着脱が可能なスナップロック機能が採用されており、わずか5秒で炭酸水を作れる簡単操作の炭酸水メーカーです。ガスシリンダー一本でペットボトル約120本分の炭酸水が作れます。初めての購入におすすめできる定番モデルです。
【世界No.1の炭酸水メーカー】
ソーダストリームは毎年約20億リットルの炭酸水を提供している世界No.1炭酸水メーカーです。こちらのモデルはAmazonや楽天などのECサイトでは4.4以上の評価がついており、「使いやすいし高コスパ」と評価されています。