風呂湯保温器の人気おすすめランキング10選【お風呂の温め直し・冷めないグッズを紹介】
2023/02/12 更新
お風呂のお湯がすぐ冷めるとお困りの方は、保温シートだけでなく、お風呂を温め直す保温グッズを使ってみてください。追い焚きのない風呂を保温し、光熱費の節約になります。使用後に湯たんぽとして使えるものもあり便利です。今回の記事では、風呂湯保温器の選び方とおすすめ商品をランキング形式で紹介するのでぜひご覧ください。
目次
保温グッズ「風呂湯保温器」でお風呂の温め直しができる!
一日の終わりにお風呂でしっかり疲れを取りたくても、家族が多かったり、長く湯船に入っていたりするとお湯が冷めてしまいますよね。アパートにひとり暮らしだと追い焚きのない風呂の場合もあります。
保温シートだけではすぐ冷めてしまうときの救世主が風呂湯保温器です。聞きなれないかもしれませんが、お風呂を温め直したり、冷めにくくするお風呂の保温グッズで、設置方法が簡単で手軽に使えるものがたくさんあるのでチェックしましょう。
今回は、風呂湯保温器の選び方と人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。風呂湯保温器を使えば電気代やガス代など光熱費の節約にも繋がりおすすめです。さまざまな機能を持つ商品もあるのでぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
お風呂が冷めない風呂湯保温器の選び方
風呂湯保温器と一口に言っても、お湯が冷めないものや温め直すものなど多くの種類や機能があります。メリット・デメリットを踏まえて、最適なものを選びましょう。
タイプで選ぶ
風呂湯保温器には大きく分けて4種類のタイプがあります。ここではそれぞれの項目を詳しく紹介するのでご覧ください。
追い焚きのない風呂でも使える「電気タイプ」がおすすめ
追い焚きのない風呂だと、せっかくお湯を溜めてもすぐ冷めてしまいます。そんな時にはコンセントにプラグを挿して、電源コードを浴槽まで引っ張って使用する「電気タイプ」の風呂湯保温器がおすすめです。
電気を使って保温するので使用しながらの入浴はできませんが、保温力は抜群で温かいお湯をしっかり長持ちさせられます。保温機能だけでなく、冷たい水をお湯にする湯沸かし機能が付いている場合もあり便利です。
湯たんぽとしても使えるバスパなど「電子レンジタイプ」がおすすめ
コードレスで「電子レンジ」で温めて使用する風呂湯保温器です。電気を浴槽内で使用しないので漏電や空焚きの心配がなく安全性が高いのが特徴です。また小型なので持ち運びもできます。
電気タイプと比べると保温力は劣りますが、価格は手頃です。またレンジで温めて使用するバスパは湯たんぽとしても使えます。安全性が心配な方や電気代を節約したい方におすすめです。
電気代をかけずにお風呂を冷めにくくする「そのままタイプ」がおすすめ
電気を使わずに「そのまま」使える風呂湯保温器もあります。保温力の高い素材や成分により電源・電子レンジを一切使わずに、お風呂に投入するだけでお湯の温度を冷めにくくする効果があります*。
保温効果は他のタイプと比べると低いのですが、電気代を一切かけたくない方におすすめです。電気を使えない環境でも使用できるので、常備しておくと安心です。
電気代の節約と手軽さを重視するなら「風呂釜穴取り付けタイプ」がおすすめ
浴槽内に付いている風呂釜の穴は、お風呂のお湯を循環させるパイプの役割を果たしており、追い焚きの際には内部で温めたお湯を排出する構造になっています。しかし風呂釜の穴の周りはひんやりとしています。
その風呂釜の穴に蓋をして、冷めたお湯が流れてくるのを防ぐのが「風呂釜穴取り付けタイプ」の風呂湯保温器です。穴のサイズによって対応するものが異なるのでしっかり確認する必要がありますが、電気代0で入浴の邪魔をせず手軽に使えるのが特徴です。
機能や性能で選ぶ
風呂湯保温器には、保温機能だけでなく「湯沸かし機能」・「ろ過機能」・「安全機能」が付いているものもあります。その特徴をおさえておきましょう。
保温ヒーターの「湯沸かし機能」の確認がおすすめ
風呂湯保温器は、タイプや種類によって「湯沸かし機能」は異なります。まず確認したいのが保温ヒーターの「ワット数」です。保温のみであれば600W程度で十分ですが、加熱して湯沸かしまでしたい場合は1000W程度必要です。
ワット数で判断が難しい場合は、商品の説明に記載されている温度を確認しましょう。中には30度から45度まで保温可能なものもあり、お風呂だけでなくビニールプールでの使用も可能な商品もあります。自分の好みの温度に合ったものを選びましょう。
風呂湯保温器によって保温時間や湯沸かし時間にも差があります。すぐに温められるものや数時間かかるもの、長時間保温できるものなどをチェックしてみてください。さらに、電気の消費量も商品によって異なるので確認しましょう。
ゴミや髪の毛をキャッチできる「ろ過機能」がおすすめ
お風呂のお湯を長時間放置したり他の家族が入ったりすると、知らず知らずにゴミや髪の毛が浮かんでいて不快な気持ちになる場合があります。そんな時にあると便利なのが「ろ過機能」です。
フィルターを内蔵したもの・セラミックボールを搭載したものは、ゴミや髪の毛をキャッチして雑菌の繁殖や嫌なニオイを抑えてくれます。それらの機能を維持するために、お手入れ方法も合わせて確認しておきましょう。
一人暮らしなら空焚きや漏電を防ぐ「安全機能」がおすすめ
風呂湯保温器の中でも電気タイプは、電源コードを浴槽まで引っ張りお湯の中で使用するので、安全性に注意する必要があります。特に一人暮らしの方は自分一人で注意しなくてはいけないため心配かもしれません。
風呂湯保温器の中には、適切な温度になると自動で通電が止まったり、ブザーやランプで警告する機能が付いているものもあります。漏電や空焚き、過電流防止機能などをチェックしましょう。
「サイズ・重さ」をチェック
風呂湯保温器には1kg~3kg程度のものまで、さまざまなサイズ・重さの商品があります。お風呂で毎日使用したいと考える場合は、サイズが大きいと重たく負担になります。軽くて小型のものなら持ち運びも簡単で、収納しやすくなります。
追い焚き機能のないホテルのお風呂など、外出先での使用も可能です。一方で、保温機能を重視するのであれば、大きくて重いものの方がパワーがあります。どちらを優先するかで選ぶのがおすすめです。
「お手入れ方法」を確認
風呂湯保温器を日常的に使用するには、こまめな掃除やお手入れが大切です。お手入れを怠ると雑菌が繁殖しトラブルに繋がります。お手入れ方法が難しく面倒だと続かなくなり、衛生的に使用するのが困難になります。
掃除がしやすい形か、家庭用洗剤でのつけおき洗いができるか、などお手入れのイメージが湧くものがおすすめです。中には抗菌加工済みでセラミックコート処理がされているものやクリーンフィルターで清潔さを維持できるものもあります。
保温力アップには「併用」できるタイプ違いをチェック
風呂湯保温器にはさまざまなタイプがありますが、単体で使用するだけではなく、組み合わせての使用も可能です。組み合わせて使用すれば、それぞれのメリットを最大限に活かし、より保温力が高められます。
例えば風呂釜穴取り付けタイプは他のタイプと併用しやすいタイプです。冷えたお湯の流れをシャットダウンして、さらに電気タイプを使用すれば電気の消費量を減らし節電にも繋がります。
風呂湯保温器の人気おすすめランキング10選
口コミをご紹介
お風呂が冷めにくくなる。追い焚き穴から冷たい水が出なくなり快適。
バス保温クリーナー
バス保温クリーナー 湯メイク
Wクリーン効果が期待できる保温グッズ
本体をお風呂に浮かせてスイッチを押すだけで、1日約90回も循環させる循環ポンプがお湯をかき混ぜ均一に保温してくれます。900Wヒーターで冬場でもしっかり保温してくれるのもポイントです。
クリーンフィルターと特殊活性炭のWクリーン効果と温浴ケース内の銀イオン抗菌剤で、3日〜7日間はお湯替えをせずに清潔で綺麗なお風呂が楽しめます。11種類もの安全装置を装備している保温グッズです。
タイプ | 電気タイプ | サイズ(mm) | 約直径226×372 |
---|---|---|---|
重量 | 2.8kg | 保温/湯沸かし時間 | 湯沸かし時間:夏場約3時間、冬場約7〜8時間 |
特徴 | 循環ポンプ付き、クリーンフィルターと特殊活性炭、銀イオン抗菌剤、エコモード搭載など | 安全機能 | 11種類の安全装置など |
PAAG(パアグ)
ミニ風呂バンス480
軽量コンパクト!小さな電力で温め直し快適な温度
必要な時だけ加熱し無駄な電力を使用しない、環境や経済性を第一に考えた風呂湯保温器です。スイッチを入れるだけで480Wのヒーターが適温のまま保温し、いつでも快適な入浴を楽しめます。
軽量でコンパクトな上に、安心のトリプルセーフティーが備わっているのがポイントです。漏電遮断器・漏電遮断器・過熱防止で危険を回避します。水から沸かすよりも保温や温め直しにおすすめです。
タイプ | 電気タイプ | サイズ(mm) | 直径120×高さ297 |
---|---|---|---|
重量 | 1.55kg | 保温/湯沸かし時間 | 湯沸かし時間:夏場約9時間、冬場約19時間 |
特徴 | 軽量コンパクト、抗菌加工、強化型ヒーターなど | 安全機能 | 漏電遮断器、フロートスイッチ、安全用サーモスタットなど |
口コミをご紹介
湯沸かし器のないお風呂で、一人が入ると湯船の温度が下がり、次に入る人はかなり冷めた湯船に浸かることになっていたけど、これで温め直したら解決しました!
PAAG(パアグ)
風呂バンス 600
追い焚きのない風呂も長時間安全に保温できる!
スイッチを入れてお風呂に入れると600Wの出力で保温を開始します。適切な温度を認識すると自動で通電が止まる節電機能で、追い焚きができないお風呂も効率よく保温し節約もできるのが魅力です。
サイズも軽量でコンパクトなので、毎日のお風呂に手軽に使えます。家庭用洗剤でつけ置き洗いをもできるので、お手入れは簡単です。安全機能として、漏電・空焚き・加熱防止機能も搭載しています。
タイプ | 電気タイプ | サイズ(mm) | 高さ297×幅120×奥行き120 |
---|---|---|---|
重量 | 約1.52kg | 保温/湯沸かし時間 | - |
特徴 | 省エネ設計、軽量コンパクトなど | 安全機能 | 漏電遮断器、空焚き防止(フロートスイッチ)、温度過昇防止、温度制御(サーモスタット)機能 |
口コミをご紹介
お風呂の温め直しに使っています。充分追い焚きできます。
Kumagai-Dk(クマガイ電工)
サンアート ICコントロールヒーター 900W
場所を選ばずお湯を沸かせる!
ハイパワー電子式温度コントロールヒーターで、バケツの水など場所を選ばずお湯が沸かせます。投げ込みタイプで、屋台の作業。土木・建築現場・ご家庭での外作業など屋外でも使用可能です。
温度は30度〜100度まで幅広く対応しています。空焚き記憶回路により、一定時間の空焚きでヒーターへの通電を止め、万一の空焚きによる火災などを未然に防いでくれるおすすめ機種です。
タイプ | 電気タイプ(投げ込み) | サイズ(mm) | 幅120×奥行き66×高さ462(突起物を除く) |
---|---|---|---|
重量 | 約850g | 保温/湯沸かし時間 | - |
特徴 | - | 安全機能 | 空焚き記憶回路、空焚き防止機能、耐ノイズ設計など |
PAAG(パアグ)
エアファースト風呂バンス1000
保温シートと併用もおすすめ!ハイパワー1000Wヒーターが魅力
エアポンプの対流促進作用で湯沸かしと保温の効率をアップさせ、お風呂を冷めにくくする効果があります。お湯を均一に温めるだけではなく浴槽内の酸素も増加させてくれるのでおすすめです。
「あつ湯」と「ぬる湯」がワンタッチで切り替えられます。本体には衛生的にも抗菌加工が施されており、漏電遮断器・フロートスイッチ・サーモスタット・温度ヒューズの4重の機能設計を完備し安心して使えるのがポイントです。
タイプ | 電気タイプ | サイズ(mm) | 幅199×奥行き148×高さ296 |
---|---|---|---|
重量 | 2.8kg | 保温/湯沸かし時間 | 湯沸かし時間:夏場約3〜4時間、冬場約8〜9時間 |
特徴 | 「あつ湯」・「ぬる湯」選択、エアポンプ、エアレーション機能など | 安全機能 | 漏電遮断器、フロートスイッチ、サーモスタット、温度ヒューズなど |
口コミをご紹介
家族の入る時間がバラバラな為、最後の私はいつもシャワーでしたが、熱いお湯につかれるのが最高です。
Kumagai-Dk(クマガイ電工)
沸かし太郎
容器に沈めるだけの保温ヒーター!多彩な用途と利便性
底に沈めるだけで、簡単に湯沸かしや保温ができます。ヒーターへの直接接触を防止するステンレス製安全カバーが付いているので、火傷の心配がありません。空焚き防止機能・自動電源オフ機能・異常を知らせる警告ブザーなどが付いています。
タイプ | 電気タイプ | サイズ(mm) | 直径65×高さ392 |
---|---|---|---|
重量 | 約720g | 保温/湯沸かし時間 | 10Lの水が10分間で約10度上昇 |
特徴 | 温度コントロール、コントロールボックス採用、安全カバーに無光触媒セラミックコート処理など | 安全機能 | 水位異常感知装置、異常温度上昇防止装置、ヒーター異常加熱防止装置、家電流防止装置、漏電防止装置、トラッキング防止プラグ採用など |
口コミをご紹介
お湯を捨てることなくお風呂に入ることができて、ポカポカと体が温まります。
(株)ジェイ・ドリーム
NEW遠赤バスパ 風呂保温器 バスパ
湯船でも湯たんぽとしても使える!お手軽なバスパ
電子レンジで温めて、そのままお風呂に入れると湯船の温度を長時間保温できる画期的な商品です。蓄熱ボールが付いているため保温力が高まります。コンパクトで保管場所にも困らず、持ち運びも可能です。
使い方は本体を電子レンジで約10〜13分加熱してそのまま湯船に入れるだけです。約4〜6時間保温できます。追い焚きや新しく湯を入れ替える手間とお金が、バスパがあるだけで節約できます。湯たんぽとしても使用できます。
タイプ | ポータブルタイプ(電子レンジタイプ) | サイズ(mm) | 約幅215×高さ225×厚み70 |
---|---|---|---|
重量 | 約1.9kg | 保温/湯沸かし時間 | 保温時間:約10〜13分間加熱して約4〜6時間 |
特徴 | 電子レンジで加熱、超畜熱遠赤セラミックスボール | 安全機能 | - |
口コミをご紹介
今までは次々に入らなければすぐにお湯が冷めていましたが、このバスパを入れると温かいお湯に入れました。
Kumagai-Dk(クマガイ電工)
NEW湯美人
一人暮らしに!お湯替えは3〜7日に一度でも大丈夫
浮遊タイプで、お湯を均一に保温します。空焚き防止・ヒーター異常温度上昇防止などの安全装置が備わっていて安心です。クリーンフィルターでゴミや髪の毛をキャッチし、特殊活性炭がお湯をきれいにします。
セラミックボールなどの効果で、温浴効果やお湯の腐敗・ぬめり・ニオイ・雑菌の発生を防いでくれます。優れた抗菌力でお湯替えは3〜7日に一度でも大丈夫ですので、水道代を節約したい一人暮らしの方にもおすすめです。
タイプ | 電気タイプ | サイズ(mm) | 高さ372×幅226 |
---|---|---|---|
重量 | 約2.8kg | 保温/湯沸かし時間 | - |
特徴 | 強制循環ポンプ式、クリーンフィルター・特殊活性炭、省エネ設計など | 安全機能 | 循環ポンプ空運転防止装置、水位センサー、回転センサー、サーミスター、温度ヒューズ、サーマルプロテクター、電流ヒューズなど |
口コミをご紹介
コンパクトで掃除も簡単、温かさも満足しています。24時間お風呂に入りたいと思った時にすぐ入れるので大変満足しています。
PAAG(パアグ)
スーパー風呂バンス1000 ろ過フィルター付き リニューアル版
冷水から沸かせるハイパワーヒーターでお風呂革命!
水からでもお風呂が沸かせる1000Wの強力バスヒーターで、災害時ガスが使えない時にも役立ちます。お好みで「あつ湯」と「ぬる湯」の設定が可能です。さらに飛沫と撹拌で温度のムラを減らし、お湯を均一に温めます。
必要な時だけ加熱し無駄な電力は使いません。ろ過機能を持つセラミックボールで、有害物質・雑菌の繁殖を抑えます。漏電遮断器・空焚き防止機能・過熱防止機能・温度ヒューズが備わっていて、安全対策もバッチリです。
タイプ | 電気タイプ | サイズ(mm) | 296×199×148 |
---|---|---|---|
重量 | 2.8kg | 保温/湯沸かし時間 | 湯沸かし時間:夏場3〜4時間、冬場8〜9時間 |
特徴 | エアーポンプ搭載、「あつ湯」・「ぬる湯」選択、麦飯石セラミックボール・ゼオライトセラミックボールなど | 安全機能 | 漏電遮断器、フロートスイッチ、サーモスタット、温度ヒューズなど |
口コミをご紹介
お湯を張った浴槽に入れておくだけでちゃんと高温をキープできて、いつでも熱いお風呂に入れるようになりました。入浴時間がバラバラな我が家では役立っています。
風呂湯保温器のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | サイズ(mm) | 重量 | 保温/湯沸かし時間 | 特徴 | 安全機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
冷水から沸かせるハイパワーヒーターでお風呂革命! |
電気タイプ |
296×199×148 |
2.8kg |
湯沸かし時間:夏場3〜4時間、冬場8〜9時間 |
エアーポンプ搭載、「あつ湯」・「ぬる湯」選択、麦飯石セラミックボール・ゼオライトセラミックボールなど |
漏電遮断器、フロートスイッチ、サーモスタット、温度ヒューズなど |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
一人暮らしに!お湯替えは3〜7日に一度でも大丈夫 |
電気タイプ |
高さ372×幅226 |
約2.8kg |
- |
強制循環ポンプ式、クリーンフィルター・特殊活性炭、省エネ設計など |
循環ポンプ空運転防止装置、水位センサー、回転センサー、サーミスター、温度ヒューズ、サーマルプロテクター、電流ヒューズなど |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
湯船でも湯たんぽとしても使える!お手軽なバスパ |
ポータブルタイプ(電子レンジタイプ) |
約幅215×高さ225×厚み70 |
約1.9kg |
保温時間:約10〜13分間加熱して約4〜6時間 |
電子レンジで加熱、超畜熱遠赤セラミックスボール |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
容器に沈めるだけの保温ヒーター!多彩な用途と利便性 |
電気タイプ |
直径65×高さ392 |
約720g |
10Lの水が10分間で約10度上昇 |
温度コントロール、コントロールボックス採用、安全カバーに無光触媒セラミックコート処理など |
水位異常感知装置、異常温度上昇防止装置、ヒーター異常加熱防止装置、家電流防止装置、漏電防止装置、トラッキング防止プラグ採用など |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
保温シートと併用もおすすめ!ハイパワー1000Wヒーターが魅力 |
電気タイプ |
幅199×奥行き148×高さ296 |
2.8kg |
湯沸かし時間:夏場約3〜4時間、冬場約8〜9時間 |
「あつ湯」・「ぬる湯」選択、エアポンプ、エアレーション機能など |
漏電遮断器、フロートスイッチ、サーモスタット、温度ヒューズなど |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
場所を選ばずお湯を沸かせる! |
電気タイプ(投げ込み) |
幅120×奥行き66×高さ462(突起物を除く) |
約850g |
- |
- |
空焚き記憶回路、空焚き防止機能、耐ノイズ設計など |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
追い焚きのない風呂も長時間安全に保温できる! |
電気タイプ |
高さ297×幅120×奥行き120 |
約1.52kg |
- |
省エネ設計、軽量コンパクトなど |
漏電遮断器、空焚き防止(フロートスイッチ)、温度過昇防止、温度制御(サーモスタット)機能 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
軽量コンパクト!小さな電力で温め直し快適な温度 |
電気タイプ |
直径120×高さ297 |
1.55kg |
湯沸かし時間:夏場約9時間、冬場約19時間 |
軽量コンパクト、抗菌加工、強化型ヒーターなど |
漏電遮断器、フロートスイッチ、安全用サーモスタットなど |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
Wクリーン効果が期待できる保温グッズ |
電気タイプ |
約直径226×372 |
2.8kg |
湯沸かし時間:夏場約3時間、冬場約7〜8時間 |
循環ポンプ付き、クリーンフィルターと特殊活性炭、銀イオン抗菌剤、エコモード搭載など |
11種類の安全装置など |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
差し込むだけでお風呂が冷めない! |
風呂釜穴取り付けタイプ |
約直径80×奥行き37 |
約58g |
- |
省エネ大賞受賞 |
- |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
風呂湯保温器で温め直す時間はどれくらいかかる?
風呂湯保温器は、商品によって温め直すまでにかかる時間や保温時間は異なります。また、夏場や冬場など季節によっても変わります。お湯の状態での保温・温め直しの場合は、湯沸かし時間より短い時間で完了します。
水の状態からお湯にするまでの時間は、夏で3〜4時間、冬場で8〜9時間くらいのものがほとんどです。中には夏場で9時間、冬場で19時間くらいかかるものもあるので、時間を短縮したい方は必ず確認しましょう。
以下の記事では、簡易追い焚き機のおすすめランキングをご紹介しているのでぜひご覧ください。
保温シートを湯船で使って保温力を高めよう!
風呂湯保温器は湯沸かし機能が付いている商品もあり、とても便利なアイテムです。一方で風呂湯保温器と併用すると、さらに保温力を高められる便利な商品がたくさんあります。例えば、100均で購入できる「保温シート」です。
保温シートを湯船に浮かせて「風呂ふた」を使用すれば、熱を逃さない構造ができて保温力がグンと上がります。以下の記事では、風呂ふたの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
疲れを取り、癒しを与えてくれるバスタイム。温かくて綺麗なお風呂にゆっくりと浸かるために、風呂湯保温器を使用してみるのはどうですか。また温かいお風呂に入った後は、残り湯を活用して水道代やガス代を節約していきましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月12日)やレビューをもとに作成しております。
水からでもお風呂が沸かせる1000Wの強力バスヒーターで、災害時ガスが使えない時にも役立ちます。お好みで「あつ湯」と「ぬる湯」の設定が可能です。さらに飛沫と撹拌で温度のムラを減らし、お湯を均一に温めます。
必要な時だけ加熱し無駄な電力は使いません。ろ過機能を持つセラミックボールで、有害物質・雑菌の繁殖を抑えます。漏電遮断器・空焚き防止機能・過熱防止機能・温度ヒューズが備わっていて、安全対策もバッチリです。