泡風呂入浴剤の人気おすすめランキング14選【ドラッグストアで買えるものも】

浴槽の中で泡をたてて楽しめる泡風呂は別名バブルバスとも呼ばれ若い女性を中心に人気のある商品。どこに売っているのか・ドラッグストア・薬局でも買えるのか気になる方も多いはず。そこで今回は泡風呂入浴剤をご紹介。1回分だけ使用できる個包装タイプ・カップルにおすすめなかわいい入浴剤も取り上げています。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

薬局や市販などどこに売ってる?かわいくて楽しい泡風呂

湯船の中で泡をたくさん出して遊べる泡風呂入浴剤は、特に若い女性やカップルを中心に人気がある商品です。薬局で買える市販商品・LUSHなどのブランドからも多くの種類が発売されているため、自分用だけでなく友達や恋人へのプレゼントにも人気があります。

 

実は最近では香りの種類も増え、それぞれの方に合ったものを選べるようになってきたんです。しかし固形のものや液体タイプのもの、粉末タイプのものなどたくさんの種類があるため、購入したい方はどれにしていいのか迷ってしまします。

 

そこで今回は、泡風呂入浴剤の人気商品をランキング形式でご紹介します。ドラッグストアで気軽に購入できる商品や、カップル向けのアイテムなども紹介します。泡風呂入浴剤がどこに売っているのかや、1回分の使用に適した商品についても紹介するので、ぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

粉末タイプ泡風呂入浴のおすすめ

1位

バスハーモニー

ブクブクアワー

シリーズ累計販売370万包突破!ドラッグストアでも買える!

シリーズ累計販売370万包突破した、子供から大人まで楽しめる泡風呂入浴剤です。全8種類展開しているパッケージもかわいく、泡立ちもいいので保湿効果も期待できます。そのため、乾燥肌の方に特におすすめできる商品です。

 

効果だけでなく香りもさまざまなので、自分に合った商品を選べるのもおすすめできるポイントになっています。初めて泡風呂入浴剤を使用する方にもぴったりな、1回分ずつの個包装のため気になった方はぜひチェックしてみてください。

基本情報
種類 泡風呂専用入浴剤
香り フローラルシャボン・抹茶カプチーノ・ラベンダー・オレンジ・ゆずはちみつ・プルメリア・真っ赤なベリー・スパイシーシトラス
内容量 40g
分類 入浴剤

液体タイプ泡風呂入浴剤のおすすめ

1位

Kneipp(クナイプ)

バスミルク

泡風呂にも対応した薬局で気軽に買えるタイプ

バスミルクとしてだけでなく、泡風呂にも使えるタイプの液体入浴剤です。コットンミルクやいちじくミルク・アプリコットミルク・バニラミルクの香りなど4種類の香りから気分に合わせて選べます。保湿ケアができるオイルが入っています。

基本情報
種類 泡風呂・バスミルク2WAY
香り コットンミルク・いちじくミルク・アプリコットミルク・バニラミルク
内容量 480ml
分類 入浴剤

固形タイプ泡風呂入浴剤のおすすめ

1位

LUSH

ブライトサイド

見た目もおしゃれ人気ブランドLUSHの泡風呂入浴剤

鮮やかなオレンジ色の入浴剤は、1日の疲れを癒してくれるおすすめの泡風呂入浴剤です。シチリアンマンダリン・ベルガモット・タンジェリンの3つの香りをブレンドしたこちらの商品は、フレッシュで甘酸っぱい香りが楽しめます。

 

湯船に入れてからの溶け方も楽しめる泡風呂入浴剤になので、友達や恋人とのお泊りでも飽きずに見ていられます。1個が少し大きい作りになっていますが、自分の使いたい大きさに分けて使用すると数回に分けて使用できるのでおすすめです。

基本情報
種類 泡風呂専用入浴剤
香り マンダリン・タンジェリン・ベルガモット
内容量 1個
分類 入浴料

泡風呂の魅力

泡風呂の魅力は、肌に負担をかけずに体の汚れを落とせる点です。お風呂に入ったままでも細かい泡が体を包んで皮膚の汚れを落としてくれます。ゴシゴシと洗わずとも体が綺麗になるのが魅力です。さらに、リッチなお風呂空間を演出できるので、気分転換しながらラックスできるのもメリットです。

泡風呂入浴剤を使うときのデメリットは?

泡風呂入浴剤を使うときのデメリットは、成分によっては肌に刺激が起きてしまう点です。子どもの口に入ったり、敏感肌の方は肌がピリピリしたりなどする場合があるので、添加物のないものを選びましょう。

 

また、風呂釜を傷つける可能性があったり、洗濯槽に再利用できたい場合があったりなど入浴剤や使用する風呂釜によって起きるデメリットもあるので事前に注意書きを読んでおきましょう。

泡風呂の選び方

自分が購入したいと考えている泡風呂入浴剤を選ぶには、いくつかのポイントを確認が必要です。そこでここからは、泡風呂入浴剤を購入する際の選び方についてご紹介します。

種類で選ぶ

泡風呂入浴剤は、泡風呂専用入浴剤とボディソープ兼用入浴剤の2種類に分けられます。そこでここからは、2種類について詳しくご紹介していくので、ぜひ参考にしてください。

泡立ちのいいものなら「泡風呂専用入浴剤」がおすすめ

泡風呂専用入浴剤は、シャワーや湯船に入れると泡がたくさん作れる泡風呂入浴剤です。瞬く間に泡がたくさんできるので、泡立ちのいいものをお探しの方におすすめできます。友達や恋人と使用したい方にもおすすめです。

 

長時間続いてくれる濃厚な泡に包まれるので、1日の仕事や学校の疲れを癒せるのもポイントのひとつになっています。気になった方はぜひチェックしてみてください。

子供と一緒に楽しみたい方は体も洗える「ボディソープ兼用入浴剤」がおすすめ

子供と一緒に楽しみたい方は、泡風呂と一緒に体も洗えるボディソープ兼用入浴剤がおすすめです。なかなかお風呂に入ってくれない小さな子供でも、遊ぶのとの同じような感覚で体を洗えるのがポイントになっています。

 

またボディソープ兼用入浴剤は、ほかのボディソープによりも香りが薄いので濃い香りが苦手な方にもおすすめです。ぜひ家族で楽しんでください。

形状で選ぶ

泡風呂入浴剤は、粉末タイプ・液体タイプ・個体タイプの3種類があります。それぞれ特徴が異なり選ぶ際に迷ってしまうので、ここからは形状タイプ別にご紹介します。

1回分ずつ小分けにしたものなら「粉末タイプ」がおすすめ

粉末タイプは、コスパが高く使用しやすいため初めて泡風呂入浴剤を使用する方にもおすすめできる商品になっています。また1回ずつ個包装になっているものも多いので、どれだけ入れたらいいのかわからない方や・1回分だけを使いたい・毎回香りを変えたい方にもぴったりです。

コスパのいいものなら「液体タイプ」がおすすめ

毎日使用したい方におすすめなのが、コスパの高い液体タイプの泡風呂入浴剤です。液体タイプの泡風呂入浴剤は、泡風呂にするために使用するだけでなく、ボディタオルにつけて使用するとボディソープとして使用できるものもあるので、多くの方におすすめできます。

 

シャワーや蛇口から勢いよく水を出すと、綺麗に泡が立つので気になった方はぜひチェックしてみてください。

友達やカップルと楽しむなら「固形タイプ」がおすすめ

自分用だけでなくカップルや友達と楽しみたい方におすすめなのが、固形タイプの泡風呂入浴剤です。固形タイプはドラッグストアや薬局などでも購入できますが、若い世代を中心に人気を集めているLUSHなどの店舗や通販でも購入できます。

 

またプレゼントや贈り物としても人気の商品になっています。形もさまざまな種類があるので、お風呂で楽しめるだけでなく、使用する前から楽しめるのもおすすめできるポイントです。

 

以下の記事では、プレゼントにもおすすめできる入浴剤の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

香りで選ぶ

泡風呂入浴剤は泡を楽しむだけでなく、香りで選ぶと1日の疲れを軽減できる場合もあります。それぞれに合った香りを見つけて、リラックスしたバスタイムを過ごしてください。

爽やかなものなら柑橘系などの「レモンやグレープフルーツ」がおすすめ

爽やかな香りでリフレッシュしたい方には、レモンやグレープフルーツなど柑橘系の泡風呂入浴剤がおすすめです。レモンやグレープフルーツなどの柑橘系は、すっきりとした少し甘酸っぱい香りなのでストレスを抱えている方にもおすすめできる商品になっています。

 

また柑橘系には、集中力や記憶力を高める効果も期待できるので、朝風呂に入る方はその際に使用すると1日のパフォーマンスを上げられます。多くの方におすすめできる香りになっているので、ぜひチェックしてみてください。

ストレス解消なら「ローズやイランイラン」などがおすすめ

心を穏やかに、ストレスの発散を手助けしてくれるものなら、ローズやイランイランなどの泡風呂入浴剤がおすすめです。また女性特有の気分の沈みにも効果が期待できるため、女の子の日前の体のだるさなどにもぴったりの香りになっています。

お風呂で落ち着きたい方は「ラベンダー」などがおすすめ

お風呂で1日の疲れをとりたい方には、リラックスしてバスタイムを楽しめるラベンダーの泡風呂入浴剤がおすすめです。ラベンダーは、交感神経と副交感神経のバランスを整えてくれるとされているので、お風呂上りもスッと眠りに導いてくれます。

保湿が気になる方は「成分」をチェック

もこもこしている泡は、泡風呂を楽しめるだけでなく保湿効果が高い商品が多いため、保湿効果も欲しい方におすすめできます。また乾燥肌の方や冬場などは特に乾燥がひどくなり、肌がカサカサしてしまう方にもおすすめです。

 

乾燥が気になる方は、カモミールオイルやヒアルロン酸、コラーゲンなどが含まれている商品を選ぶと、保湿効果や疲労感を鎮められる鎮静効果を得られます。楽しむと一緒に肌のケアもできるのがおすすめポイントです。

 

以下の記事では、保湿入浴剤の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

片付けが面倒くさい方は「掃除のしやすさ」をチェック

泡風呂入浴剤は、使用後の掃除が大変なものもいくつかあります。特にラメなどが入っている泡風呂入浴剤はお風呂場の掃除だけでなく、体のラメを落とすのも大変です。そこで泡風呂入浴剤を選ぶ際には、掃除のしやすいものを選ぶのがおすすめになっています。

 

せっかくのリラックスタイムのあと手間をかけて掃除をしないためにも、どんなものが入っているのかしっかり確認するようにしてください。商品のパッケージ裏には、掃除の難易度についての記載がされているものもあります。

 

難易度を必ずチェックし、快適なバスタイムを過ごしてください。以下の記事では、風呂清掃用スポンジの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

プレゼントなら「LUSH」をチェック

LUSHは多くの方から愛されているバス用品を多く展開しているブランドです。泡風呂として使用できるだけじゃなく、見た目もおしゃれでプレゼントにも向いています。また湯船に入れて方の様子も楽しめるので、友達や恋人と一緒に使用するのがおすすめです。

子どもと一緒に楽しめるものなら「おもちゃ入り」をチェック

お風呂場で子どもと一緒に楽しめるものなら、おもちゃ入りがおすすめです。おもちゃ入りは、入浴剤が溶けるとなかからおもちゃがでてくるので溶かす前も後も楽しめます。気になった方はぜひチェックしてください。

安い価格で買うなら「薬局の市販品・ドラッグストア」をチェック

安い価格で買うなら薬局の市販品・ドラッグストアをチェックしましょう。価格が1000円以下のものが多く、薬局で気軽に買えるため頻繁に入浴剤を買う方にもおすすめです。市販品のなかでも泡タイプ・液タイプと豊富なので好きな種類を選びましょう。

粉末タイプ泡風呂入浴の人気おすすめランキング3選

1位

バスハーモニー

ブクブクアワー

ドラッグストアでも買える・1回分だけの使用ができる入浴剤!

シリーズ累計販売370万包突破した、子供から大人まで楽しめる泡風呂入浴剤です。全8種類展開しているパッケージもかわいく、泡立ちもいいので保湿効果も期待できます。そのため、乾燥肌の方に特におすすめできる商品です。

 

効果だけでなく香りもさまざまなので、自分に合った商品を選べるのもおすすめできるポイントになっています。初めて泡風呂入浴剤を使用する方にもぴったりな、1回分ずつの個包装のため気になった方はぜひチェックしてみてください。

基本情報
種類 泡風呂専用入浴剤
香り フローラルシャボン・抹茶カプチーノ・ラベンダー・オレンジ・ゆずはちみつ・プルメリア・真っ赤なベリー・スパイシーシトラス
内容量 40g
分類 入浴剤
2位

クサノハ化粧品

泡風呂タイプ入浴剤

ボディソープにも使える安い入浴剤

リラックス効果のあるラベンダーと集中力の上昇などに効果のあるローズマリー、フルーティーな香りで優しさを感じられるカモミールの泡風呂入浴剤です。その日の気分に合わせて好きな香りを選べます。

 

忙しい日の締めくくりに、リラックスしてバスタイムを楽しみたい方におすすめできる商品になっています。プレゼントにもぴったりの、ボディソープにもなる泡風呂入浴剤なので、ぜひお試しください。

基本情報
種類 ボディソープ兼用入浴剤
香り カモミール・ラベンダー・ローズマリー
内容量 12ml
分類 入浴剤
3位

牛乳石鹸共進社

お湯物語 贅沢泡とろ 入浴料

贅沢な濃密泡に包み込まれる最高に至福の時間を

しっとりとした使い午後地が特徴の、牛乳石鹸で有名な牛乳石鹸共進社から発売されている贅沢泡とろです。なめらか保湿成分や美肌うるおい成分が含まれているので、しっかりと保湿し肌をしっとりとケアしてくれます。

 

4種類のセットとなっているため、飽きずにいろいろな香りや効果を楽しめるのもおすすめできるポイントのひとつになっています。なめらかな肌を目指している方は、ぜひチェックしてみてください。

基本情報
種類 泡風呂専用入浴剤
香り アンバーミルク・ジュエリーローズ・スリーピングアロマ・プルメリアガーデン
内容量 30g
分類 入浴剤

粉末タイプ泡風呂入浴のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 種類 香り 内容量 分類
1位 アイテムID:14495657の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ドラッグストアでも買える・1回分だけの使用ができる入浴剤!

泡風呂専用入浴剤

フローラルシャボン・抹茶カプチーノ・ラベンダー・オレンジ・ゆずはちみつ・プルメリア・真っ赤なベリー・スパイシーシトラス

40g

入浴剤

2位 アイテムID:14495656の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ボディソープにも使える安い入浴剤

ボディソープ兼用入浴剤

カモミール・ラベンダー・ローズマリー

12ml

入浴剤

3位 アイテムID:14495655の画像

Amazon

楽天

ヤフー

贅沢な濃密泡に包み込まれる最高に至福の時間を

泡風呂専用入浴剤

アンバーミルク・ジュエリーローズ・スリーピングアロマ・プルメリアガーデン

30g

入浴剤

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

液体タイプ泡風呂入浴剤の人気おすすめランキング7選

1位

Kneipp(クナイプ)

バスミルク

泡風呂にも対応した薬局で気軽に買えるタイプ

バスミルクとしてだけでなく、泡風呂にも使えるタイプの液体入浴剤です。コットンミルクやいちじくミルク・アプリコットミルク・バニラミルクの香りなど4種類の香りから気分に合わせて選べます。保湿ケアができるオイルが入っています。

基本情報
種類 泡風呂・バスミルク2WAY
香り コットンミルク・いちじくミルク・アプリコットミルク・バニラミルク
内容量 480ml
分類 入浴剤
2位

ecostore

バブルバス

赤ちゃんにも使用可能で香りも良くて使いやすい

ニュージーランド最大の都市、オークランドでほとんどのお店から支持を得ている人気のナチュラルブランド「エコストア」の泡風呂入浴剤です。ミネラル成分が豊富に含まれているので、生後6か月の赤ちゃんにも使用できます。

 

きめ細かい泡で、香りもリラックスできるラベンダー&ゼラニウムを採用しているので、心地いい時間を過ごせます。リラックスした素敵なバスタイムを楽しみたい方におすすめです。

基本情報
種類 泡風呂専用入浴剤
香り ラベンダー&ゼラニウム
内容量 200ml
分類 入浴剤
3位

白元アース

あわあわランド ぶどうの香り

Amazonランキング1位子どもと楽しめる泡入浴剤

Amazonランキングで1位を獲得した、ふわふわな泡とぶどうの甘い香りを楽しめる泡風呂入浴剤です。大人だけでなく、子どもまで楽しめる商品になっているので家族で楽しめます。また容器も出しやすいようになっていて便利です。

 

保湿成分であるモモの葉エキスも含まれているので、お風呂上がりの肌がしっとりとします。気になった方はぜひチェックしてみてください。

基本情報
種類 泡風呂専用入浴剤
香り ぶどう
内容量 300ml
分類 入浴剤
4位

MODERE

バブルバス bubble bath

映画に出てくるような優雅なバスタイムを

映画のワンシーンのような、優雅なバスタイムを楽しめる泡風呂入浴剤です。泡に包まれると肌がしっとりとし、喜ぶような感覚を味わえます。また香りもハーブの香りを採用しているので、自然の中にいるような気持ちになれる商品です。

基本情報
種類 泡風呂専用入浴剤
香り ハーブ
内容量 350ml
分類 浴用化粧品
5位

グローバルプロダクトプランニング

サンハーブ バスミルク

気分をリフレッシュできるさっぱりとした入浴剤

爽やかなグレープフルーツの香りが魅力的な、プレゼントにもおすすめできる泡風呂入浴剤になっています。ボトルもかわいいので、使用する前にはインテリアとして部屋に飾っておくのにもぴったりです。気になった方はぜひチェックしてみてください。

基本情報
種類 泡風呂専用入浴剤
香り グレープフルーツ
内容量 200ml
分類 入浴剤
6位

amaiwanna

ミルクバブルバス 大人の甘美デザート

見た目もかわいい友達や恋人へのプレゼントにもおすすめ

かわいらしいミルクボトルに入った泡風呂入浴剤です。甘くて美しい上品なフローラルの香りなので、どの世代の方にもおすすめできます。また泡立ちがいいので、子供にも喜ばれる人気の商品です。

基本情報
種類 泡風呂専用入浴剤
香り フローラルと果実
内容量 300ml
分類 入浴剤
7位

ウルモア

ウルモア クリーミーフローラル

うるおいをプラスしながらケアできる

お風呂上がりに乾燥しやすい肌にもうるおいがプラスできる保湿成分が入っている入浴剤です。コラーゲンやセラミド・ローヤルゼリー・シアバターなどが入っており、うるおしたあとも逃げないようにコーティングしてくれます。

基本情報
種類 泡・バスミルク
香り クリーミーフローラル
内容量 600ml
分類 入浴剤

液体タイプ泡風呂入浴剤のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 種類 香り 内容量 分類
1位 アイテムID:14495664の画像

Amazon

楽天

ヤフー

泡風呂にも対応した薬局で気軽に買えるタイプ

泡風呂・バスミルク2WAY

コットンミルク・いちじくミルク・アプリコットミルク・バニラミルク

480ml

入浴剤

2位 アイテムID:14495665の画像

Amazon

楽天

ヤフー

赤ちゃんにも使用可能で香りも良くて使いやすい

泡風呂専用入浴剤

ラベンダー&ゼラニウム

200ml

入浴剤

3位 アイテムID:14495666の画像

Amazon

楽天

ヤフー

Amazonランキング1位子どもと楽しめる泡入浴剤

泡風呂専用入浴剤

ぶどう

300ml

入浴剤

4位 アイテムID:14495663の画像

Amazon

楽天

ヤフー

映画に出てくるような優雅なバスタイムを

泡風呂専用入浴剤

ハーブ

350ml

浴用化粧品

5位 アイテムID:14495662の画像

Amazon

楽天

ヤフー

気分をリフレッシュできるさっぱりとした入浴剤

泡風呂専用入浴剤

グレープフルーツ

200ml

入浴剤

6位 アイテムID:14495661の画像

Amazon

楽天

ヤフー

見た目もかわいい友達や恋人へのプレゼントにもおすすめ

泡風呂専用入浴剤

フローラルと果実

300ml

入浴剤

7位 アイテムID:14495660の画像

Amazon

楽天

ヤフー

うるおいをプラスしながらケアできる

泡・バスミルク

クリーミーフローラル

600ml

入浴剤

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

固形タイプ泡風呂入浴剤の人気おすすめランキング4選

1位

LUSH

ブライトサイド

見た目もおしゃれ人気ブランドLUSHの泡風呂入浴剤

鮮やかなオレンジ色の入浴剤は、1日の疲れを癒してくれるおすすめの泡風呂入浴剤です。シチリアンマンダリン・ベルガモット・タンジェリンの3つの香りをブレンドしたこちらの商品は、フレッシュで甘酸っぱい香りが楽しめます。

 

湯船に入れてからの溶け方も楽しめる泡風呂入浴剤になので、友達や恋人とのお泊りでも飽きずに見ていられます。1個が少し大きい作りになっていますが、自分の使いたい大きさに分けて使用すると数回に分けて使用できるのでおすすめです。

基本情報
種類 泡風呂専用入浴剤
香り マンダリン・タンジェリン・ベルガモット
内容量 1個
分類 入浴料
2位

LUSH

ぐるぐるブランケット

香り高い入浴剤でカップルにもおすすめ

ブラックカラントとベルガモットに、サイプレスをブレンドした濃厚で甘い香りが魅力の泡風呂入浴剤です。ロールケーキのようなピンクとホワイトの組み合わせは、見ているだけで幸せになれそうなデザインになっています。

 

繊細なソフトな泡の泡風呂で、長時間堪能できるのもおすすめできるポイントのひとつです。香り高い泡風呂入浴剤で、優雅で快適な時間を過ごしてください。

基本情報
種類 泡風呂専用入浴剤
香り ブラックカラント・ベルガモット・サイプレス
内容量 1個
分類 入浴料
3位

LUSH

マーメイド テイル

デザインから楽しめる爽やかな香りが魅力の商品

子供も喜ぶマーメイドデザインの泡風呂入浴剤です。湯船に入れるとまるで泳いでいるかのような、幸せな世界を楽しめます。グレープフルーツの香りは、より気分を明るくしてくれるので、元気のないときにおすすめの入浴剤です。

基本情報
種類 泡風呂専用入浴剤
香り グレープフルーツ
内容量 1個
分類 入浴料
4位

ノルコーポレーション

まなぶろバスシャボンスター

爽やかな石鹸の香りの子どもが遊べるべバス用品

お風呂で学べる、まなぶろシリーズの泡風呂入浴剤です。泡風呂を作れるだけでなく、シャボン玉も楽しめる入浴剤のため、お風呂嫌いの子供でも楽しめます。泡立ちもいいので、ぜひ親子で楽しんでください。

基本情報
種類 泡風呂専用入浴剤
香り 石鹼
内容量 1個
分類 入浴剤

固形タイプ泡風呂入浴剤のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 種類 香り 内容量 分類
1位 アイテムID:14495672の画像

楽天

ヤフー

見た目もおしゃれ人気ブランドLUSHの泡風呂入浴剤

泡風呂専用入浴剤

マンダリン・タンジェリン・ベルガモット

1個

入浴料

2位 アイテムID:14495671の画像

ヤフー

香り高い入浴剤でカップルにもおすすめ

泡風呂専用入浴剤

ブラックカラント・ベルガモット・サイプレス

1個

入浴料

3位 アイテムID:14495670の画像

ヤフー

デザインから楽しめる爽やかな香りが魅力の商品

泡風呂専用入浴剤

グレープフルーツ

1個

入浴料

4位 アイテムID:14495669の画像

Amazon

楽天

ヤフー

爽やかな石鹸の香りの子どもが遊べるべバス用品

泡風呂専用入浴剤

石鹼

1個

入浴剤

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

泡風呂入浴剤の使い方は?コツって?

泡風呂入浴剤の使い方を解説します。まずはバスタブにお湯を浅く溜めてください。規定の泡風呂入浴剤を入れてシャワーをあてて泡立てましょう。シャワーヘッドを斜めにして10〜20cmほど離してあてることで、きめ細かな泡を立てられます。さらに浴槽をきれいにすることで泡立ちがよくなるため、泡風呂の前には必ず浴槽をきれいにしましょう。

追い焚きで泡風呂はできる?

追い焚きとは湯船に入っている水を温めなおしお湯をためる方法です。そのため入浴剤の種類によって使用できないものが出てきてしまいます。泡風呂の場合、追い焚きをしたときに配管に詰まってしまう可能性もあるので泡風呂入浴剤が使用できない場合もあります。

 

そのため、配管を詰まられないためにも、それぞれの商品に記載されている項目を確認し使用するのがおすすめです。

シャンプーやボディソープで泡風呂の作り方も簡単

泡風呂入浴剤がなくても自宅で泡風呂を作れます。お風呂場にあるシャンプーやボディソープでも作れるので、泡風呂を試しに体験してみたい方はぜひお試しください。好きなアロマオイルを入れると一緒に香りも楽しめるのでおすすめです。

 

作り方は、浴槽に少しお湯を貼ってから蛇口の下部分にシャンプーやボディソープを入れていきます。入れたら勢いよくお湯を出し、お風呂を沸かしていきます。泡立ちが弱い場合は、シャワーを強くして泡立てながら作ると綺麗な泡風呂に仕上がります。

まとめ

ここまでは、泡風呂入浴剤をご紹介してきました。泡風呂入浴剤は種類だけでなく、香りも多いのでその日の気分に合ったものを使用できるメリットがあります。今回の記事を参考にぜひチェックしてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年12月26日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【プレゼントに!】入浴剤のおすすめ人気ランキング25選【年配の方向けも】

【プレゼントに!】入浴剤のおすすめ人気ランキング25選【年配の方向けも】

その他のギフト
ミルク系入浴剤のおすすめ人気ランキング15選【乳白色・カップル向けも】

ミルク系入浴剤のおすすめ人気ランキング15選【乳白色・カップル向けも】

ボディケア用品
【入浴剤】バスクリンの人気おすすめランキング15選【種類をご紹介!】

【入浴剤】バスクリンの人気おすすめランキング15選【種類をご紹介!】

ボディケア用品
赤ちゃん用入浴剤のおすすめ人気ランキング13選【プレゼントにも】

赤ちゃん用入浴剤のおすすめ人気ランキング13選【プレゼントにも】

ベビー用品
【プロ監修】入浴剤のおすすめ人気ランキング22選【ドラッグストアで買えるいい匂いのものも】

【プロ監修】入浴剤のおすすめ人気ランキング22選【ドラッグストアで買えるいい匂いのものも】

ボディケア用品
【100人に聞いた!】保湿入浴剤の人気おすすめランキング20選【最強はどれ?】

【100人に聞いた!】保湿入浴剤の人気おすすめランキング20選【最強はどれ?】

生活雑貨・日用品

アクセスランキング

ドライシャンプーのおすすめ人気ランキング25選【ペーパーシャンプーやスプレーも】のサムネイル画像

ドライシャンプーのおすすめ人気ランキング25選【ペーパーシャンプーやスプレーも】

お風呂・バス用品
あかすりタオルのおすすめ人気ランキング17選【コスパ最強は?口コミも】のサムネイル画像

あかすりタオルのおすすめ人気ランキング17選【コスパ最強は?口コミも】

お風呂・バス用品
蛇口用シャワーヘッドの人気おすすめランキング15選【ダイソーなど100均で買える?】のサムネイル画像

蛇口用シャワーヘッドの人気おすすめランキング15選【ダイソーなど100均で買える?】

お風呂・バス用品
100人に調査|ソープディスペンサーおすすめ人気ランキング19選【自動も】のサムネイル画像

100人に調査|ソープディスペンサーおすすめ人気ランキング19選【自動も】

お風呂・バス用品
水圧アップシャワーヘッドのおすすめ人気ランキング14選【低水圧用も】のサムネイル画像

水圧アップシャワーヘッドのおすすめ人気ランキング14選【低水圧用も】

お風呂・バス用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。