パンチングボールのおすすめ人気ランキング10選【吊り下げ式も!自作方法も紹介】

ストレス解消や筋トレの一環として活躍してくれる「パンチングボール」。吊り下げ式やスタンド式などの設置方法があるだけでなく、ダブルかシングルかによっても効果はさまざまです。今回はパンチングボールの選び方とともに、おすすめ商品の人気ランキングや自作方法を紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

ストレス解消や運動に効果的なパンチングボール

自宅でのトレーニングや、本格的なボクシングの練習の際に使用するパンチングボール。運動不足解消を始めストレス解消にも効果があるパンチングボールは、小さなものから大きなものまで幅広い種類の商品が販売されています。

 

そんなパンチングボールですが、実はさまざまな種類があります。よく見かける頭の上に設置する吊り下げ式のものをはじめ、ボールがシングルではなくダブルのものまでさまざまで、選ぶのに迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

 

そこで今回は、パンチングボールの選び方や、おすすめ商品ランキングを紹介します。ランキングは設置タイプ・耐久性・サイズ・使い方を基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

吊り下げ式パンチングボールのおすすめ

1位

ウイニング

ビョンビョンボール SB-9000

吊り下げ式で設置方法も簡単なシングルタイプ

こちらの商品は吊り下げ式のパンチングボールの中でもサイズが小さく、コンパクトで使いやすいシングルタイプのパンチングボールです。ボールのサイズが直径7cmと小さめなので、中・上級者には特におすすめ。

 

設置方法は下に大きめのペットボトルなどを付けるだけで簡単に固定でき、気軽にトレーニングできるのも嬉しいポイントです。サイズが小さいため、部屋に置いてあっても邪魔になりません。

基本情報
タイプ 吊り下げ式
ボールの形 丸型
素材 ゴム
空気の入れ方 なし
高さ調節 あり
ボールのサイズ 直径7cm
付属品 なし
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

スタンド式パンチングボールのおすすめ

1位

カワセ(KAWASE)

IRONMAN CLUB パンチングボール KW-812

本格トレーニング向けのしずく型ボールが特徴

IRONMAN CLUBのパンチングボールの中でもクオリティが高く、本格派向けのしずく型のボールが特徴的な商品です。高さは125cm~155cmまで調整でき、男女を問わず使用できるでしょう。

 

安定感があるので室内での運動不足解消や、本格的なボクササイズにもピッタリです。土台に水や砂を入れるとかなり重くなるので、強くパンチしても大きく動いてしまう心配はありません。

基本情報
タイプ スタンド式
ボールの形 しずく型
素材 ポリウレタン
空気の入れ方 なし
高さ調節 あり
ボールのサイズ -
付属品 なし
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

携帯式パンチングボールのおすすめ

1位

JUNYI

YMX BOXING ボクシングボール

大人から子供まで楽しめる頭に取り付けるタイプ

頭に取り付けて使用するパンチングボールです。2種類のサイズのヘアバンドが付属しているため、自分の頭のサイズに合うものを使用できます。4つのボールと2本のヘアバンドが付いているのでコスパが良いです。

 

2つの初心者用ボールと2つの上級者用ボールがあり、初心者用のボールならグローブなしでも楽しめます。柔らかい素材で当たっても痛くないため、子供でも使いやすいです。

基本情報
タイプ 携帯式
ボールの形 丸型
素材 ゴム
空気の入れ方 なし
高さ調節 なし
ボールのサイズ -
付属品 なし
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

パンチングボールの選び方

パンチングボールと言っても形状や使い方、素材などさまざまな種類があります。まずは、パンチングボールの基本的な選び方を見ていきましょう。

ボールの数が「シングルかダブルか」をチェック

パンチングボールには、ダブルエンドとシングルエンドがあります。シングルエンドは一ヶ所でボールを支えるタイプで、ダブルエンドは上下や左右など二ヶ所でボールを支えるものです。

 

シングルエンドは素早くボールが戻り、ダブルエンドはリズミカルにボールが跳ね返るのでそれぞれ違った形でトレーニングができます。

設置方法で選ぶ

パンチングボールの形によって設置する場所や広さに違いがあるため、設置方法はしっかりチェックしておきましょう。

本格的なトレーニングなら頭上の「吊り下げ式」がおすすめ

1つ目の設置方法は、頭の上の天井などからぶら下げる吊り下げ式。床に大きな器具を置くわけではないため、少ないスペースで本格的なトレーニングができるのが特徴です。壁や天井に金具でボールを取り付けるものが多く、穴を開ける必要があります。

 

壁や天井に穴を開けたくない人は、吊り下げ式のパンチングボールはおすすめしません。しっかり固定しなければ安定せず、パンチした際に外れてしまう可能性があるので注意しましょう。吊り下げ式は簡易的なものであれば、比較的安いのも魅力的です。

気軽なトレーニングなら「スタンド式」がおすすめ

スタンド式のパンチングボールは設置場所を確保する必要があるものの、吊り下げ式のような取り付け作業はありません。土台に土や水を入れて使うものが多く、しっかりとした重みで安定感があるのが特徴です。

 

サイズもさまざまで、小さいタイプは卓上でも使用可能。高さを調節できるタイプもあり、大人から子供まで楽しめるパンチングボールと言えるでしょう。小さなものや軽いものは強くパンチすると転倒する場合もあるので注意が必要です。

頭につけて場所を問わない「携帯式」がおすすめ

コンパクトな携帯式のパンチングボールや、野外などに持ち運んで使えるのが大きな特徴です。小さめのボールと頭に付けるバンドがセットになっているタイプが多く、バンドとボールが紐で繋がっています。

 

頭のバンドからぶら下がったボールをパンチしながら使うので、いつでもどこでもトレーニングできるのが嬉しいポイント。値段も比較的安価で軽いので、初めてパンチングボールを購入する方にもおすすめです。

 

気軽にトレーニングしたい方や、試しに購入してみたい方は携帯式のパンチングボールを選んでみてください。また、今回の記事ではパンチングボールの自作方法も紹介しています。

耐久性や素材で選ぶ

パンチングボールを長く愛用するなら、素材や耐久性も重要なポイント。素材ごとの耐久性の違いや、価格帯の変化もチェックしておくと安心です。

長く使うなら耐久性の高い「革製」がおすすめ

長期的に使いたいなら、耐久性の高い革製のパンチングボールがおすすめ。パンチングボールは強くパンチして使うものなので、どうしても劣化しやすいのが難点です。しかし、革製なら破れにくいため長期間愛用できます。

 

ただし革製のパンチングボールは長期間使える分、価格が高めなのでよく考えて選びましょう。革製の中でも合皮を使った商品は比較的安くて購入しやすいですが、本革と比べると耐久性は低めです。

安さを求めるなら「ビニール・布製」がおすすめ

試しに購入したい、安価なパンチングボールを求めている方はビニールやゴムの商品がおすすめ。ほかにもポリウレタンやゴムなどを使用したパンチングボールもあり、いずれも革製より安価で購入できるものがほとんどです。

 

布やビニールのパンチングボールは耐久性がやや低いものの、気軽なトレーニングであれば十分活用できます

ボールの形で選ぶ

パンチングボールのボールは、大きく分けると丸型としずく型の2種類の形があります。それぞれに特徴があるので、自分のトレーニングに合わせた形を選びましょう。

幅広く使うなら「丸形」がおすすめ

丸型のボールは初心者から上級者まで幅広く活用でき、使いやすいのが特徴です。携帯式のパンチングボールは丸いボールがほとんどで、スタンド式や吊り下げ式にも丸いボールのタイプがたくさんあります。

 

丸型のボールはパンチしやすく、どの方向からでもトレーニング可能。安定感もあり、いろいろなトレーニングに使えます。

本格的なボクシングなら「しずく型」がおすすめ

本格的なトレーニングをしたいなら、難易度の高いしずく型がおすすめです。しずく型はリズミカルな動きが特徴で、ボクサーと戦っているような感覚でボクシングが楽しめます。丸型では物足りない人は、しずく型を選んでみましょう。

 

さらに本格的なトレーニングをしたいときは、サンドバッグを選ぶのも良いでしょう。以下の記事ではサンドバッグの人気おすすめランキングを紹介してるので、あわせて参考にしてみてください。

ボールの大きさで選ぶ

ボールは形だけでなく、大きさにも違いがあります。ボールのサイズが違うだけで、難易度がグッと変化するのでしっかりチェックしておきましょう。

初心者なら「大きめ」がおすすめ

初心者なら、パンチしやすい大きめのボールがおすすめです。初めてパンチングボールを購入するなら、直径20cm前後の大きめのボールを探すと良いでしょう。ボールが大きいと初心者でもパンチが当たりやすく、楽しくトレーニングできます。

中・上級者は難易度の高い「小さめ」を選ぼう

パンチングボールに慣れてきた方や、難易度の高いものを探している場合は小さめのボールを選ぶのがおすすめ。5~10cm程度の小さなボールは狙いにくく、集中しなければパンチが当たりません。小さめのボールなら、パンチの正確さや集中力を鍛えられるでしょう。

設置の楽さは「使い方」もチェック

パンチングボールはそのまま使えるものだけでなく、空気入れや設置が必要な種類もあります。ボールに空気を入れるタイプは空気入れが必要になり、設置が必要なタイプは工具を使う可能性もあります。

 

自宅に設置できるかどうかはもちろん、自分で使い方が分かるものを選ぶのも大切です。組み立てや設置に自信がない方は、そのまま使える簡易的なパンチングボールを選びましょう。

機能性で選ぶ

パンチングボールの中には、便利な機能が付いているものもあります。機能性が高いものは使いやすく、トレーニングの質もアップするでしょう。

子供も使うなら「高さ調節機能」がおすすめ

高さ調節機能があるパンチングボールなら、自分の身長にあわせて高さを変えられます。子供のいる家族など複数人で使う場合も、高さ調節機能があればそれぞれが自分にピッタリのサイズでトレーニングできるでしょう。

 

高さ調節機能が付いているものを選ぶ場合は、変更できるサイズの幅もチェックしておくと安心です。

収納に困らないものなら「折り畳み式」がおすすめ

ボールに空気を入れて使うタイプや、携帯式のパンチングボールは小さく収納できるのが大きなメリット。狭い部屋やマンションなどでも、少ないスペースで管理できます。使わないときはしまっておきたい方は、収納できるタイプを選びましょう。

 

折り畳み式やコンパクトに収納可能なタイプの中でも、簡単に小さく収納できるものを選ぶのがおすすめです。

付属品の豊富さで選ぶ

パンチングボールを使うなら、グローブやそのほかのアイテムも必要。セットになって販売されている商品なら、いろいろ購入しなくてもすぐにトレーニングを始められます。

組み立てのしやすさなら「ポンプや工具付き」がおすすめ

ボールに空気を入れるためのポンプや、取り付けのための工具が付いているとすぐにパンチングボールを組み立てられます。工具が必要なタイプでも、付属していない場合もあるのでしっかりチェックしておきましょう。

すぐトレーニングできるものなら「グローブ付き」がおすすめ

パンチングボールは素手でパンチするとケガの原因になります。そのため、必ずグローブを着用しましょう。パンチングボールの中には、グローブもセットになっているタイプがたくさんあります。

 

グローブがセットになっていれば、別で用意する手間もないので安心です。記事の最後には、ボクシングに必要なアイテムをまとめています。また、以下の記事ではおすすめのグローブも紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。

吊り下げ式パンチングボールの人気おすすめランキング3選

3位

Wolon

スピードボール

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

本格派のしずく型ボールが魅力的

Wolonのパンチングボールは、しずく型のボールが特徴的な本格派。空気を入れて使うタイプなので、使わないときは空気を抜いてコンパクトに収納できます。ほどよい弾力のあるボールと丈夫なゴムで好みの高さに設置できるのもポイントです。

 

手動の空気入れが付いているので、別で用意する手間もありません。価格も比較的安く、ボールのサイズも標準的で使いやすいでしょう。

基本情報
タイプ 釣り下げ式
ボールの形 しずく型
素材 ポリウレタン
空気の入れ方 空気入れ使用
高さ調節 あり
ボールのサイズ 直径20cm×高さ30cm
付属品 手動空気入れ
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

価格は安いものの、素材も造りもしっかりしていてちょっと驚いたぐらいに
良い製品でした。 空気漏れも無く、強い弾力があります。
両手で連続してパンチングすると肩まで衝撃がズンズン響くので、骨への
刺激になってくれそうで喜んでいます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

BODYMAKER

パンチングボール2

鮮やかな色と大きめボールで使いやすい

BODYMAKERのパンチングボールは、色鮮やかな黄色いボールが目を引きます。シンプルな形の丸いボールは合皮で作られていて、耐久性も十分です。合皮ではあるもののしっかりとした素材で価格も安く、コスパのよい商品と言えるでしょう。

 

パンチしたボールがゴムの力でしっかり跳ね返ってくれるので、パンチだけでなく避ける練習にも活用できます。

基本情報
タイプ 吊り下げ式
ボールの形 丸型
素材 合成皮革
空気の入れ方 空気入れ使用
高さ調節 なし
ボールのサイズ 直径21cm
付属品 なし
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
1位

ウイニング

ビョンビョンボール SB-9000

吊り下げ式で設置方法も簡単なシングルタイプ

こちらの商品は吊り下げ式のパンチングボールの中でもサイズが小さく、コンパクトで使いやすいシングルタイプのパンチングボールです。ボールのサイズが直径7cmと小さめなので、中・上級者には特におすすめ。

 

設置方法は下に大きめのペットボトルなどを付けるだけで簡単に固定でき、気軽にトレーニングできるのも嬉しいポイントです。サイズが小さいため、部屋に置いてあっても邪魔になりません。

基本情報
タイプ 吊り下げ式
ボールの形 丸型
素材 ゴム
空気の入れ方 なし
高さ調節 あり
ボールのサイズ 直径7cm
付属品 なし
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

吊り下げ式パンチングボールのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ ボールの形 素材 空気の入れ方 高さ調節 ボールのサイズ 付属品
1位 アイテムID:12166952の画像

Amazon

楽天

ヤフー

吊り下げ式で設置方法も簡単なシングルタイプ

吊り下げ式

丸型

ゴム

なし

あり

直径7cm

なし

2位 アイテムID:12151566の画像

Amazon

楽天

ヤフー

鮮やかな色と大きめボールで使いやすい

吊り下げ式

丸型

合成皮革

空気入れ使用

なし

直径21cm

なし

3位 アイテムID:12151563の画像

Amazon

本格派のしずく型ボールが魅力的

釣り下げ式

しずく型

ポリウレタン

空気入れ使用

あり

直径20cm×高さ30cm

手動空気入れ

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

スタンド式パンチングボールの人気おすすめランキング4選

4位

Kalolary

パンチングボール

卓上でストレス解消効果が得られる

コンパクトなサイズ感が魅力で卓上でストレス解消効果が得られます。卓上で使用できるサイズで、気軽な運動やストレス解消にもピッタリです。空気入れを使用してボールを膨らませるので、使わないときは小さくたたんで収納できます。

 

ボールは弾力があり、耐久性も十分です。価格も安く、見た目もシンプルなので試しにパンチングボールを使ってみたい方にもおすすめ。

基本情報
タイプ スタンド式
ボールの形 丸型
素材 PVC
空気の入れ方 空気入れ使用
高さ調節 なし
ボールのサイズ -
付属品 空気入れ
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

そんなに大きくはないが、そばにおけるので買ってよかったです。打ちやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

カワセ(KAWASE)

IRONMAN CLUB パンチングボール

しっかりした作りで安定感抜群

IRONMAN CLUBのパンチングボールは、118cm~142cmまで高さ調節できるのが大きなメリットです。子どもから大人まで使えるのはもちろん、自分がパンチしやすい高さにボールを合わせられるのでトレーニングがはかどります。

 

土台部分に水を入れることでしっかり安定するので、強いパンチを打ちたい人にもピッタリでしょう。サイズが大きめなので気軽なトレーニングよりも、本格的なボクシングをしたい方におすすめのパンチングボールです。

基本情報
タイプ スタンド式
ボールの形 丸型
素材 ポリ塩化ビニル
空気の入れ方 空気入れ使用
高さ調節 あり
ボールのサイズ -
付属品 空気入れ
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

ボール部分に剣道の面を被せて竹刀での打込みに使ってます。パンチと違ってビヨンビヨンしないし、土台もしっかりしてて良い感じ。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

カワセ(KAWASE)

IRONMAN CLUB パンチングボール KW-812

本格トレーニング向けのしずく型ボールが特徴

IRONMAN CLUBのパンチングボールの中でもクオリティが高く、本格派向けのしずく型のボールが特徴的な商品です。高さは125cm~155cmまで調整でき、男女を問わず使用できるでしょう。

 

安定感があるので室内での運動不足解消や、本格的なボクササイズにもピッタリです。土台に水や砂を入れるとかなり重くなるので、強くパンチしても大きく動いてしまう心配はありません。

基本情報
タイプ スタンド式
ボールの形 しずく型
素材 ポリウレタン
空気の入れ方 なし
高さ調節 あり
ボールのサイズ -
付属品 なし
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

コロナでジムが休みになり、ボクシングエクササイズできなくなったので、自宅用に買いました。
砂を入れるとしっかり固定でき、男性が思いっきりパンチ打っても、ほとんど台座がずれません。

出典:https://www.amazon.co.jp

スタンド式パンチングボールのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ ボールの形 素材 空気の入れ方 高さ調節 ボールのサイズ 付属品
1位 アイテムID:12151579の画像

楽天

Amazon

ヤフー

本格トレーニング向けのしずく型ボールが特徴

スタンド式

しずく型

ポリウレタン

なし

あり

-

なし

3位 アイテムID:12151573の画像

Amazon

楽天

ヤフー

しっかりした作りで安定感抜群

スタンド式

丸型

ポリ塩化ビニル

空気入れ使用

あり

-

空気入れ

4位 アイテムID:12151570の画像

Amazon

楽天

ヤフー

卓上でストレス解消効果が得られる

スタンド式

丸型

PVC

空気入れ使用

なし

-

空気入れ

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

携帯式パンチングボールの人気おすすめランキング3選

3位

ノーブランド

パンチングボール

コンパクトで持ち歩きにも便利なダブルエンド

コンパクトで持ち歩きにも便利なダブルエンドのしずく型パンチングボールです。2つの丈夫なゴムバンジーコードが付属しているので、好みの高さにボールの位置を調整できます。空気入れやカラビナがついているのも便利です。

基本情報
タイプ 携帯式
ボールの形 しずく型
素材 高品質なPUレザー素材
空気の入れ方 なし
高さ調節 可能
ボールのサイズ -
付属品 空気入れ・カラビナ
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
2位

LangRay

パンチングボール

3つのボールで好みに合わせたトレーニング

3つのボールが付いた携帯式のパンチングボールは、いろいろな使い方ができるのが魅力的。素材や固さ、重さの異なる3種類のボールを使い分けながらトレーニングを楽しみましょう。

 

黒いボールは軽く、柔らかい素材で作られているのでグローブなしでも楽しめます。慣れてきたら赤いボールやテニスボールを使い、速さや固さの増したボールでトレーニングってみてください。

基本情報
タイプ 携帯式
ボールの形 丸型
素材 シリコン・ナイロン
空気の入れ方 なし
高さ調節 なし
ボールのサイズ 直径6.3cm
付属品 なし
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

モノは試しと思って買ってみたら想像を超える楽しさでハマりすぎました。素手でやってたら手を傷めてしまいましたので(笑)別途グローブも購入しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

JUNYI

YMX BOXING ボクシングボール

大人から子供まで楽しめる頭に取り付けるタイプ

頭に取り付けて使用するパンチングボールです。2種類のサイズのヘアバンドが付属しているため、自分の頭のサイズに合うものを使用できます。4つのボールと2本のヘアバンドが付いているのでコスパが良いです。

 

2つの初心者用ボールと2つの上級者用ボールがあり、初心者用のボールならグローブなしでも楽しめます。柔らかい素材で当たっても痛くないため、子供でも使いやすいです。

基本情報
タイプ 携帯式
ボールの形 丸型
素材 ゴム
空気の入れ方 なし
高さ調節 なし
ボールのサイズ -
付属品 なし
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

この商品少し高いなと思いましたが バンド2セットに替えゴム4本
ボールも硬さ違いで4個セットされてますのでかなりお得なセットだと思います
他の商品はゴムひもの太さが太い物が多くボールの軸が安定しにくいと感じ買い換えましたがかなりお奨めです

出典:https://www.amazon.co.jp

携帯式パンチングボールのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ ボールの形 素材 空気の入れ方 高さ調節 ボールのサイズ 付属品
1位 アイテムID:12151590の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大人から子供まで楽しめる頭に取り付けるタイプ

携帯式

丸型

ゴム

なし

なし

-

なし

2位 アイテムID:12151587の画像

Amazon

楽天

ヤフー

3つのボールで好みに合わせたトレーニング

携帯式

丸型

シリコン・ナイロン

なし

なし

直径6.3cm

なし

3位 アイテムID:12151584の画像

Amazon

ヤフー

コンパクトで持ち歩きにも便利なダブルエンド

携帯式

しずく型

高品質なPUレザー素材

なし

可能

-

空気入れ・カラビナ

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

ボクシングに必要なアイテムをチェックしてみよう

パンチングボールを使っているうちに、ボクシングを始めたいと思い始める方も多いはず。ボクシングに必要なのは、パンチするための器具やグローブだけではありません。特に初心者なら、身を守るための防具なども必要になります。

 

まずはバンテージと呼ばれる、グローブの下に付ける布が必要です。ほかにもボクシング用のシューズやヘッドギア、マウスピースも必要になります。すぐに全て揃える必要はありませんが、使う道具がほかにもあることは覚えておきましょう。

パンチングボールを自作してみよう

ストレス解消やトレーニングに使うパンチングボールですが、実は意外と簡単に自作できます。キャップなどの帽子に紐を付け、先端に小さめのボールを付ければ携帯式パンチングボールの完成です。

 

またボールの両サイドに紐を付け、天井など高いところで固定すれば吊り下げ式のパンチングボールも作れます。下に水を入れたペットボトルなどを付ければ、重みでしっかり安定してくれます。

まとめ

今回はパンチングボールの選び方とともに、おすすめランキング10選を紹介しましたがいかがでしたでしょうか。パンチングボールにもいろいろな種類があるため、自分のトレーニングや用途に合わせたものを選んでみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

パンチングミットのおすすめ人気ランキング10選【ボクシングミット】

パンチングミットのおすすめ人気ランキング10選【ボクシングミット】

スポーツ
ボクシンググローブのおすすめ人気ランキング17選【人気メーカーやキックボクシング向けも】

ボクシンググローブのおすすめ人気ランキング17選【人気メーカーやキックボクシング向けも】

スポーツ
ボクシングシューズのおすすめ人気ランキング10選【人気メーカーやかっっこいいシューズも!】

ボクシングシューズのおすすめ人気ランキング10選【人気メーカーやかっっこいいシューズも!】

ファッション
【2025年最新版】ボクシング漫画の人気おすすめランキング15選【昭和の名作も!】

【2025年最新版】ボクシング漫画の人気おすすめランキング15選【昭和の名作も!】

本・雑誌
ボクシングバンテージのおすすめ人気ランキング12選【インナーグローブなどの簡易バンテージも紹介】

ボクシングバンテージのおすすめ人気ランキング12選【インナーグローブなどの簡易バンテージも紹介】

スポーツ
サンドバッグのおすすめ人気ランキング15選【自立して倒れないものや家庭用も】

サンドバッグのおすすめ人気ランキング15選【自立して倒れないものや家庭用も】

スポーツ

アクセスランキング

ヨガラグのおすすめ人気ランキング16選【145cmや滑らないものも!】のサムネイル画像

ヨガラグのおすすめ人気ランキング16選【145cmや滑らないものも!】

スポーツ
【最強】ゴルフグリップのおすすめ人気14選【ドライバーやアイアンにも】のサムネイル画像

【最強】ゴルフグリップのおすすめ人気14選【ドライバーやアイアンにも】

スポーツ
硬式バットのおすすめ人気ランキング15選【中学や高校野球バットで飛距離がでるものも】のサムネイル画像

硬式バットのおすすめ人気ランキング15選【中学や高校野球バットで飛距離がでるものも】

スポーツ
シーバスルアーの人気おすすめランキング21選【反則ルアーや神ルアーも】のサムネイル画像

シーバスルアーの人気おすすめランキング21選【反則ルアーや神ルアーも】

スポーツ
バッティンググローブのおすすめ人気ランキング16選【破れにくい耐久性があるのは?】のサムネイル画像

バッティンググローブのおすすめ人気ランキング16選【破れにくい耐久性があるのは?】

スポーツ
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。