通販で買えるレモンのお取り寄せ人気おすすめランキング10選
2023/03/12 更新
さまざまな料理やお菓子作りに使えるレモン。通販では、安全性が高いレモンや国産で無農薬のレモンなどが注文できます。この記事ではお取り寄せレモンの人気ランキングと、お取り寄せレモンの選び方について紹介します。
目次
レモンは通販でお取り寄せがベスト!安全でおいしいものはコレ
レモンにはビタミンCが多く、美容や健康への効果が高い果物として知られています。防カビ剤や農薬を極力減らした国産のレモンは味もよく新鮮ですが、スーパーにはなかなか並んでいません。そこで便利なのが通販でお取り寄せをするという方法です。
国産レモンと一口に言っても品種などさまざまな種類があります。無農薬や超高級・安いものなど特徴もさまざま。豊富なバリエーションからどれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
この記事では通販で買える国産レモンの人気おすすめランキングを紹介します。国産レモンの選び方まで詳しく紹介しています。ぜひこの記事を参考にして、レモンをお取り寄せしてみてください。
通販でレモンを買うときの選び方
国産レモンを選ぶ
通販で取り寄せるのであれば、スーパーであまり見かけない国産がおすすめです。ここでは国産レモンを選ぶポイントについて紹介していきます。
皮ごと食べるなら「無農薬」のものがおすすめ
収穫の後につける農薬のことをポストハーベスト農薬といい、収穫後にレモンが悪くなるのを防ぐために施されます。農薬と聞くと不安になりますが、日本では食品添加物の扱いで基準を満たしたものだけが輸入されています。
とはいえ、洗ってもしっかり農薬が洗い流せるかは不安になってしまうもの。口にするものなので薬剤のついていないものが安心です。皮ごと食べる場合は、農薬がついていない無農薬のレモンを選ぶことをおすすめします。
体のことを考えるなら「除草剤を使わない土」からできたものがおすすめ
栽培中には虫や草が生えるといった被害があるため、除草剤を使うことがあります。しかしなかには除草剤を一切使わず、ヤギやテントウムシなどを使って栽培されているレモンもあります。
土にも薬剤を使わないので、虫の被害が皮にあることもあります。黒くなっているものや傷がついているものもありますが安心の証拠です。価格も上がりますが、体のことを考えれば価値が高いといっていいでしょう。
産地で選ぶ
国産レモンといってもさまざまな地域で作られています。産地によって味が異なるので、産地もチェックして選んでみてください。
国産レモンの王道なら「瀬戸内レモン」がおすすめ
国産レモンの王道といえば瀬戸内レモンと呼ばれるものです。その名の通り瀬戸内海に面した地域で採れるレモンで、1番の生産地は広島県です。太陽の恵みを受けたレモンは、酸味だけではなくフレッシュなうま味も感じられるおいしいレモンとして評判です。
瀬戸内レモンはレモンのなかでも糖度が高いため、丸かじりしてもおいしいと感じられます。これが広島県産瀬戸内レモンの最大の魅力です。
加工して使うなら「静岡や和歌山」のレモンがおすすめ
海に面した小笠原や静岡・和歌山といった地域で採れるレモンもあります。小笠原では島レモンと呼ばれるレモンの栽培が有名で、黄色になる前に収穫するという特徴があります。緑のレモンは香りが強く加工に強いため、ジャムなどに加工したい方におすすめです。
和歌山の海沿いも瀬戸内海のような温かい地域があり、そこでもレモンの栽培がされています。和歌山はミカンなどの柑橘類も多く作られており、そのなかでもレモンは皇室へ献上されているものもあります。
農家直送なら「内陸のレモン」がおすすめ
長野や京都といった、あまり温暖でない地域でも町おこしとしてレモンの栽培を始めているところがあります。なかには無農薬にこだわり、除草剤を使わない栽培方法を行っているところもあります。農家直送なのも魅力です。
品種は寒さに強いマイヤーレモンやリスボンで、その土地の気温に合わせた品種を作っています。瀬戸内海とは気候が違うため作れる品種に限りがありますが、試行錯誤を重ねて地域で生まれたおいしいレモンを食べてほしいという思いが伝わります。
使い方で選ぶ
料理の味付け・美容目的・調理方法など使い方で選ぶという選択肢もあります。レモンを使うシチュエーションを考えて選びましょう。
レモン水にするなら「防カビ剤不使用」がおすすめ
レモン水は皮ごとを入れるのが基本のため、防腐剤のような薬剤がついていないものを選びましょう。香りの元は果肉ではなく皮にあります。しっかりした香りをつけるためにも皮がなくてはならないので、重要なポイントです。
レモンの色によっても若干ですが香りが変わってきます。黄色のレモンはマイルドで豊かな香り、緑のものはややシャープな印象です。両方試してみて、自分の好みはどちらなのかを比べてみるのもおすすめです。
お酒と一緒に飲むなら「香りがいいもの」がおすすめ
レモンの香りは果汁ではなく皮の部分についています。この香りを楽しむためには皮を入れなければおいしくなりません。絞った後に皮ごとグラスに入れるでもいいのですが、おすすめしたいのは皮ごとすり下ろして入れることです。
これで香りの強い酎ハイができます。生のまますり下ろすのが大変であれば、くし形に切って冷凍したものをすりおろせば簡単にできます。皮ごと入れるので、防腐剤不使用のものを選ぶようにしましょう。
以下の記事では、レモンサワーやレモンサワーに合う焼酎の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
また以下の記事では、レモン果汁の人気おすすめランキングをご紹介しています。
お菓子作りで加熱するなら「皮が厚いもの」がおすすめ
レモン鍋やケーキのように丸ごと加熱する料理に使うなら、酸味よりも香りが重要になります。そのためには、香りの元となる皮をふんだんに使う必要があります。皮が厚めのものを使うと加工がしやすく崩れにくいため、形をそのまま残すことができます。
品種で選ぶ
レモンと一口にいっても品種によって色や形が大きく変わってきます。それぞれの品種の特徴を見て、自分の好みに合ったものを選びましょう。
生のフレッシュさを味わうなら「リスボン」がおすすめ
ポルトガル原産で、国内では広島をはじめとした瀬戸内地方で多く栽培されているリスボン。日本に入ってくるアメリカ産のレモンはほとんどがこの品種です。日本人にとって最もなじみのある品種とも言えます。
種が少ないものもあるため、料理に使うには便利な品種です。果肉はジューシーで酸味も強く香りが芳醇です。このことから、料理で使うよりは生で食べるほうがおいしさを実感できる品種でもあります。
お酒に入れるなら「ビラフランカ」がおすすめ
イタリアのシチリア原産で、国内では広島をはじめとした瀬戸内地方で多く栽培されているリスボンと同じく国産レモンの主力品種です。ラグビーボールや卵のような形をしたものが多くあります。
酸味が強いですが、酸っぱさの中にうま味も感じられるお手本のようなレモンです。リモンチェッロというリキュールもこの品種で作ると、イタリアの本場の味を再現することができます。
超高級な品種を選びたいなら「ユーレカ」がおすすめ
アメリカのカリフォルニアで多く作られていて、国内では愛媛県岩城島産が有名なユーレカ。果肉も皮も柔らかくジューシーなのが特徴です。皮が柔らかいために、熟す前の緑色の状態で出荷されることも多いです。
寒さに弱く上の2つに比べると栽培が難しいため生産量も少なめですが、風味がとても豊かで世界でも人気が高い超高級な品種です。酸味が強いことも特徴で、ジャムなどに加工するしてもおいしく仕上がります。
甘いレモンがいいなら「マイヤーレモン」がおすすめ
マイヤーレモンはオレンジとレモンを掛け合わせてできた品種です。そのため酸味が少なくマイルドな味が特徴です。レモンの中でも糖度が高いので、酸味が苦手な方や甘い香りを求める方に向いています。
料理にトッピングするなら「グリーンレモン」がおすすめ
黄色く熟す前の緑色のレモンをグリーンレモンといいます。10月頃から収穫される若いレモンで、皮が固くしっかりしていて酸味が強いのが特徴です。トニックウォーターのようなシャープさが味わえます。
皮が緑色をしているため、飾りとしてパスタやデザートにトッピングするととても映える料理に仕上がります。苦みや酸味を抑えたいのであれば、シロップや砂糖を使った料理が向いています。
安いレモンなら「訳あり・傷あり」品をチェック
安いレモンを選びたいなら「訳あり」と表記してあるものがおすすめです。訳ありの主な理由は表面の傷や黒ずみといったもので、味にはほとんど影響がありません。訳ありならばブランド品の瀬戸内レモンも手が届きやすいため気軽に購入できます。
自宅用であれば不揃いのものでも問題ない場合が多いものです。切ってしまえば大きさは関係なく、凍らせるなどして保存すれば届いてから傷むこともありません。大いに活用しましょう。
通販で買える国産レモンの人気おすすめランキング10選
口コミ紹介
外国産と違い、酸味がまろやかで爽やか。今まで食べたことのないレモンでした。
口コミ紹介
届いたレモンは大変綺麗でどこが訳ありかわからないくらい。訳ありが色だった?のか。
口コミ紹介
こちらのレモンで作ったら皮のえぐみがなくてとってもおいしく作れました!
びっくり~感動。すっぱいけど甘みがあってすごく飲みやすい!!
また注文したいです。
口コミ紹介
とてもジューシーで、何より安心して皮ごとつけるレモンシロップを作れ、料理にも手軽に使えます。なくなったら、再度申し込むつもりです。
口コミ紹介
見た目も良く、キズはほとんどありませんでした。味、香り問題無いです。皮ごといただきました。
口コミ紹介
安心の無農薬レモン。皮まで使えて爽やかな香りがします。
口コミ紹介
塩レモンにするために購入しました。消毒のため茹でてつかいますが
とても香りがいいです。少し多めでした
ありがとうございます
口コミ紹介
とても新鮮でみずみずしいレモンでした。また注文したいです。
口コミ紹介
口コミ紹介
自然なレモンって感じです。
安心して皮までジューサーで絞って
のんでいます。
国産レモンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 重量 | 安心のポイント |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
無農薬で超高級な瀬戸内レモンが手頃に手に入る |
3kg |
無農薬・防カビ剤・除草剤不使用 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
強い風味が楽しめる国産レモン |
2kg |
無農薬・残留農薬ゼロ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
訳あり品が大容量で安い |
5kg |
防腐剤不使用・ノーワックス |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
農家直送の無農薬レモン |
約5kg |
ノーワックス・防腐剤・防カビ剤不使用 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
広島県産のワケありレモン |
3kg |
防腐剤不使用 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
皮のおいしさを楽しむならコレ |
2kg |
無農薬・ノーワックス |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
九州の無農薬アソートレモン |
3kg |
無農薬 |
|
![]() |
Amazon |
時期によってはグリーンレモンも楽しめる |
3kg |
無農薬・ノーワックス |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
無農薬ではないが見た目がよく安い |
1kg |
減農薬 |
|
![]() |
楽天 |
愛媛県産・減農薬の訳アリレモン |
4kg |
減農薬・ノーワックス |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
国産レモンはどこで買える?
無農薬の国産レモンはどこで買えるのか気になる方も多いかと思います。国産レモンは新鮮で味もよく人気ですが、スーパーではなかなか販売されていません。レモンは12月下旬から3月頃が旬なので、その時期だとスーパーの店頭で並ぶ場合もあります。
旬の時期でも店頭に並ばないこともあるので、国産レモンを確実に手に入れたいなら通販を利用してお取り寄せするのがおすすめです。
まとめ
通販で人気の国産レモンのランキングと、レモンの選び方を紹介しました。無農薬の国産レモンは傷がついていることはありますが、安心で味の良いレモンです。ぜひこの記事を参考にして、国産レモンを通販でお取り寄せしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月12日)やレビューをもとに作成しております。
無農薬ではありませんが、皮の部分のワックスがないため皮のまま使えます。傷や擦れがありますが4kgという大容量で、一度にたくさん使いたい人には嬉しいサイズです。