【2024年最新版】手動シュレッダーの人気おすすめランキング10選【家庭用ハンドシュレッダー】

Nakabayashi(ナカバヤシ)
サンワサプライ
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
オーム電機
アスカ
無印良品

ニトリ・無印良品・ホームセンターなどで販売している手動シュレッダーですが、細かいマイクロカットができるものや、大量に処理できるものなど、種類が豊富で迷いますよね。そこで今回は手動シュレッダーの選び方や人気おすすめランキングをご紹介します。ぜひご覧ください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

さまざまな書類を手軽に処分できる手動シュレッダー

職場など業務目的での使用ではなく、家庭用で使用したい方におすすめなのが手動シュレッダーです。シュレッダーにかけるものが頻繁になく、枚数が少ない場合に役立ちます。紙だけではなく、CDやクレジットカードなど硬いものを処分するのにもおすすめです。

 

特にクレジットカードなど個人情報が漏れては危険なものは、確かな方法で処分する必要があります。手動シュレッダーにはA4サイズの書類が処理できるものや細かいマイクロカットができるものがあり、用途に合わせて選べるのが魅力です。

 

そこで今回は手動のハンドシュレッダーの選び方や、おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはサイズ・カット方法・同時カット枚数を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

サンワサプライ

PSD-12

サンワサプライのA4縦2つ折りも可能なコンパクトサイズが魅力

A4サイズのコピー用紙を縦に2つ折りしてもシュレッダーにかけられる可能なモデルです。コンパクトサイズですので、職場でも個人的なシュレッダーとしてデスクの上に置けて重宝します。

 

投入口には指が入らないように安全設計も施されていますので、シンプルな見た目ながらも多機能なモデルです。家庭用としてももちろん使用可能で、省スペースですむので、棚のちょっとした空き場所などにも置いておけます。

基本情報
サイズ W200×D100×H145mm
重量 410g
カット方法 ストレートカット
同時カット枚数 1枚(A4縦2つ折り)

手動シュレッダーの選び方

ここからは、実際に手動シュレッダーの選び方を解説します。家庭用に手動シュレッダーを初めて購入する方も必見です。

カット方法で選ぶ

手動シュレッダーには、カット方法が3つあります。どのようなものをシュレッダーにかけるかで選ぶのがおすすめです。

個人情報を処分したい方には細かい「マイクロカット」がおすすめ

手動シュレッダーのカット方法の中でも、カットした際に1番細かい裁断ができるのがマイクロカットです。個人情報の記載されたものを処分したい方におすすめのカット方法で、ハガキなどの宛名や重要文書などを処分するのに適しています。

 

特に名前だけでなく住所や電話番号などが記載されているものに関しては、できるだけ細かくして処分すれば情報が漏れにくくなるため、そうしたものをシュレッダーにかけたい方は、こちらのカット方法からご検討ください。

そこそこ細かくしたい方には「クロスカット」がおすすめ

シュレッダーにかけた際の紙切れが、マイクロクロスカットよりも少し大きめサイズになるのがクロスカットのシュレッダーです。その名の通りクロスしてカットしますので、マイクロとまではいかないまでも、個人情報をほぼわからなくできます。

 

そのためマイクロクロスカット同様、ハガキや重要な文書など個人情報が記載されているものをシュレッダーにかけたい方におすすめです。以下の記事では、シュレッダーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

お手入れしやすさとどっちも両立したいなら「ストレートカット」がおすすめ

紙などの裁断機能とお手入れのしやすさ、どっちも両立したいなら、ストレートカットのハンドシュレッダーが適しています。シュレッダーに溜まったものの処分がとてもラクになりおすすめです。

 

細かすぎるとゴミ袋などにまとめる際にいくらか飛び散ってしまい、掃除するものを持ってくるなど2度手間が発生してしまいます。ストレートカットであれば、カットしたものの1つがざっくりとしたサイズですので手で拾えてそうした手間もありません。

機能で選ぶ

手動シュレッダーには、さまざまな機能があります。どのような機能があるのか、いくつかピックアップしてご紹介するのでご覧ください。

A4などの書類を処分したい方には「投入口の幅」で選ぶのがおすすめ

さまざまなサイズのものを処分したい方は、投入する部分の幅で選ぶのがおすすめです。手動のシュレッダーは、A4サイズまでのものを処分できるタイプも多く、そうした書類などを扱う機会の多い方はそのサイズに対応したものを選びましょう。

 

また、めったにA4サイズの紙をシュレッダーにかけない、もしくはハガキの方が多い方は、A6サイズ対応のものを選ぶのがおすすめです。設置スペースなどを最低限にでき、手軽に個人情報を処理できます。

厚紙やCDを処分したい方には「多機能性」のものを選ぶのがおすすめ

単なる紙ではなく厚紙などを処分したい方や、CD・DVD・クレジットカード・ポイントカードなど個人情報が詰まっているものを処分したい方におすすめなのが、多機能性のあるシュレッダーです。中には、紙を重ねて同時処分できる枚数が決まっているものもあります。

 

その枚数が多ければ多いほど厚紙レベルの厚みになる場合もありますので、厚紙をよく処分する方には、紙を同時処分できる枚数を基準に選ぶのがおすすめです。またCD・DVD・カード類を処分したい方は、その機能がついているものを選ぶようにしましょう。

置き場所で選びたい方には「コンパクトサイズ」のものがおすすめ

置き場所で選びたい方におすすめなのが、コンパクトサイズの手動シュレッダーです。手動のシュレッダーといえど、サイズによってはそこそこのスペースを必要とします。特に置いた場所でそのまま使用する場合、コンパクトであればより省スペースでの設置が可能です。

 

その場所に置いて使用する際には、本体サイズだけでなくハンドルまで考慮したスペースが必要となるのを覚えておきましょう。さらにそこに手を置いて回すため、ぴったりおさまる程度のスペースではなく、余裕をもったスペースを確保してください。

持ち運びたい方は電動にはない「軽量性」のあるものがおすすめ

手動シュレッダーは、電動のものと異なり持ち運べるのが利点の1つです。持ち運びたい方は、軽いシュレッダーが重宝します。本体が軽いものであれば、処分した中身が詰まったとしても掃除がラクでおすすめです。

 

重いものを選んでしまうと、本体だけで重い上に、シュレッダーで処分した紙などが中に蓄積していくためさらに重くなってしまいます。持ち運びたい方はその重量をポイントにして選ぶようにしましょう。

大量に処分したい方には「ダストボックスの容量」で選ぶのがおすすめ

ゴミ捨てをその都度するのが面倒で、紙やそれ以外のものを処分する際、ある程度溜めておいても問題がないものをお探しの方には、ダストボックスの容量で選ぶのがおすすめです。ダストボックスの容量は、モデルによって大きく異なります。

 

手動シュレッダーは基本的に1度に大量のものを処分するわけではありませんが、数枚ずつでも頻繁に使用しているとそこそこ蓄積されるものです。頻繁にダストボックスのゴミを捨てるのが面倒な方は、容量が大きめのものを選ぶのをおすすめします。

音が静かなものなら「静音設計」のものがおすすめ

手動シュレッダーでもハンドルを回すと音は発生します。そうした音がより静かなほうがよい方には、静音設計のものを選ぶのがおすすめです。特にオンラインショップで購入する際にはそうした表記の有無や、レビューなどを参考にしてより静かなものを選びましょう。

小さなお子さまがいるご家庭は「安全面」をチェック

小さなお子さまがいるご家庭では、シュレッダーの安全面を確認しましょう。例えばダストボックスが簡単に開いてしまうものは、その中にお子さまが手を入れて怪我をしないかどうかなど、気を配る必要があります。

手動シュレッダーの人気おすすめランキング10選

10位

Nakabayashi(ナカバヤシ)

NSH-H01MB

ハンディシュレッダーやデザイン重視の方におすすめ

シュレッダーに見えないデザインで、握って使用する手回し式のシュレッダーです。立てて置けて、非常にコンパクトですが、細断された紙を受ける部分がないため、ゴミ箱の上などで使用する必要があります。

 

1度に細断できる量は少ないのですが、DM・ハガキ・請求書など、たまに使用するくらいで電動シュレッダーを購入するのはもったいない方におすすめです。電動シュレッダーも多数販売しているナカバヤシのものなので、安心して使用できます。

基本情報
サイズ W183×D50×H28mm
重量 165g
カット方法 ストレートカット(幅3.5mm)
同時カット枚数 コピー用紙(上質紙64g/㎡)A6:2枚・A4縦2つ折:1枚・郵政はがき(約0.2mm)1枚

口コミを紹介

ザザザッ!と切ってくれて気持ちいいです。コンパクトなので、デスクの引き出しに入れても邪魔になりません。ひと手間必要なこともありますが、このお値段でコンパクトで手軽、大満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)

H62ST

A4書類を手軽に処理できるコンパクトサイズ

A4用紙1枚や官製はがき1枚程度を1度に処理できる手動シュレッダーです。請求書やダイレクトメールなどを、手で破るよりも細かく簡単にシュレッダーをかけられます。商品の大きさは、場所をとらないコンパクトサイズです。

 

裁断はストレートカットですので、ダストボックスからごみ袋に移す際に、軽くほぐして捨てましょう。いつでもどこでも持ち運んで手軽に処理できますので、一家に1台あっても損はないタイプの手動シュレッダーです。

基本情報
サイズ 幅約20.5×奥行約10×高さ14.5cm
重量 440g
カット方法 ストレートカット(約3.5mm)
同時カット枚数 官製はがき:1枚・A4コピー用紙縦折:1枚(A6なら2枚)

口コミを紹介

今まで個人情報部分をスタンプで処理してからゴミに出していましたが、毎回面倒でつい溜め込みがちに。でもこのシュレッダーが来てからは何の迷いもなくサクサク裁断、即ゴミに。気持ちもテーブルの上もスッキリ爽快!

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

Nakabayashi(ナカバヤシ)

NSH-101MP

弱い力でも使うことができる家庭用向け手動シュレッダー

手紙の個人情報部分だけシュレッダーにかけたい場合や、いらなくなった領収書を捨てるのに使いたい場合に、サッと使えます。電動のものよりもやはり手間はかかってしまいますが、あまり力のない方でも簡単に回せるハンドルです。

 

パステルカラーのかわいい色も用意されていますので、子ども部屋やリビングなどに置いてあっても違和感がありません。厚みのある紙などでなければ、高齢者の方でも簡単に回せる設計になっているのも嬉しいポイントです。

基本情報
サイズ W293(340)×D144×H178mm(※カッコ内は使用時)
重量 1.8kg
カット方法 クロスカット(約3×20mm)・CD:3分割・カード:4分割
同時カット枚数 コピー用紙(上質紙64g/㎡)A4 1枚・CDやカード:1枚 ※はがき(厚紙)は細断不可

口コミを紹介

紙を垂直にしっかり噛ませて本体を上から押さえ気味で使えば、サクサクと使えます。この価格でクロスカットですから大変満足です。家庭用には十分過ぎます。細かい文字のものは入れる方向を考えてやるといいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

オーム電機

HS-KRM2TK

マイクロクロスカットで安全なコスパが高いシュレッダー

A4用紙・CD・DVDの裁断もできるハンドシュレッダーです。色は少し濃い目の水色で一見おもちゃのようですが、2×8mmのマイクロクロスカットができます。とても優秀マイクロクロスカットのものが欲しい方におすすめです。

 

このカットサイズは、市販のハンドシュレッダーの中でも最少の大きさで、カットした紙の文字が読み取られる心配がありません。値段も通常のハンドシュレッダーと同じくらいですので、安全面を考えるとコスパが高いモデルです。

基本情報
サイズ 幅300×奥行135×高さ183mm(シャフトの突起部含む)
重量 2.35kg
カット方法 紙:マイクロクロスカット・2×8mm・CDとDVD:3分割、カード:5分割
同時カット枚数 紙:A4コピー用紙:2枚・CDとDVD:1枚・カード:1枚

口コミを紹介

手動で多少の力使いますが、個人情報など漏れるのを防げることを考えればいい買い物をさせて頂いたこと!説明に有った通り使えば難がないです!色はブルー系ですから目が冴えますね!

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

Nakabayashi(ナカバヤシ)

HES-H02BK

基本的機能を備えたライトユーザー向け手動シュレッダー

クレジットカード更新の際カットできるシュレッダーが欲しい場合など、ライトユーザーにおすすめの製品です。A4サイズの紙・CD・カードの裁断可能紙はクロスカットで、機密情報も問題なく読み取れない状態にできます。

 

CDとカードは、各々3分割と4分割にされますので、そのあとの廃棄処理の際にも大きくて処理に困りません。裁断可能枚数はA4用紙・CD・カード共にすべて1枚ですので、ヘビーユーザーには向かない商品です。

基本情報
サイズ W293(340)×D144×H178mm (※カッコ内は使用時)
重量 1.8kg
カット方法 クロスカット約3×20mm・CD:3分割・カード:4分割
同時カット枚数 紙(A4上質紙64g/㎡)1枚・CDやカード:1枚 ※はがき(厚紙)は細断できません

口コミを紹介

値段も大きさも手ごろ。カードをカットしないのであれば、カード用の分別ケースを取り外せばよい。ある程度たまった状態で捨てればOK。つまり「木を隠すなら森の中」です。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

Nakabayashi(ナカバヤシ)

NSH-101MB

コンパクトかつ軽量モデル

ナカバヤシのハンドシュレッダーは、サイズがコンパクトかつ軽量で、細断サイズはハガキサイズのA6が中心です。クロスカット方式を採用しており、紙を細かく裁断できますので、セキュリティ保護にも適しています。

 

無理してハンドルを回すと壊れてしまう場合もありますので、無理に扱わないようにしましょう。カードも5分割にして細断が可能で、不要となったクレジットカードやキャッシュカードの処分にも重宝します。

基本情報
サイズ W293(340)×D144×H178mm(※カッコ内は使用時)
重量 1.8kg
カット方法 クロスカット 約3×20mm・CD:3分割・カード:4分割
同時カット枚数 コピー用紙(上質紙64g/㎡)A4:1枚・CDやカード:1枚 ※はがき(厚紙)は細断不可

口コミを紹介

日に何十枚だったり月に何百枚と処理をしない限りは充分使えると思います。薄い紙でも重ねずに1枚ずつ処理をするのがコツです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)

H1ME

CDなども処分できる多機能なモデル

CDやクレジットカードのカード類なども処分できる多機能なモデルです。データの入ったディスクなど、個人情報のあるものを処分したい方に適しています。厚紙に近いものもシュレッダーにかけられるためハガキなどを処分したい方にもおすすめです。

基本情報
サイズ 幅33.5cm×奥行14.5cm×高さ17.5cm
重量 約1.75kg
カット方法 クロスカット(3×23mm)
同時カット枚数 1枚

口コミを紹介

ご家庭でレシート、DMなどのハガキ類、各種明細なんかを整理する際に細かくして捨てたいなー、と思っている方にはピッタリの商品です!

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

アスカ

HM04G

細かいマイクロカットができる電動よりも静かなシュレッダー

マイクロカットができる静かな手動シュレッダーです。手動シュレッダーは電動より全体的に静かですが、このモデルはその静かさも売りにしています。小さなお子さまが寝ている最中などに作業をしたい方にもおすすめです。

 

見た目もおしゃれなカラーリングですので、あえてインテリアの1つとして見える場所に置いておけます。マイクロカットができるおしゃれなデザインのものを探している方にも、おすすめの手動シュレッダーです。

基本情報
サイズ W298×D140×H178mm
重量 約2.1kg
カット方法 マイクロカット(2×10mm)
同時カット枚数 A4コピー紙2枚

口コミを紹介

裁断屑が細かくて便利です!小さな文字は、これでも読めてしまいますが、それでもここまで、細かいと安心です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

無印良品

ハンドシュレッダー

大量に処分する方におすすめな無印良品の手動ハンドシュレッダー

形状だけでなく見た目にもシンプルな、無印良品らしいデザインの手動シュレッダーです。これだけシンプルながら、コピー用紙だと最大で2枚まで同時にシュレッダーにかけられ、ハガキだと1枚かけられます。

 

ハンドルで回すタイプとは異なりダストボックスが下にありませんので、シュレッダーにかける際には大きめのゴミ箱の上でかけてください。小さなゴミ箱だと紙によっては周りに落ちてしまう場合がありますので、気をつけましょう。

基本情報
サイズ 約W18.2×L5×H3cm
重量 136.07g
カット方法 手回し式ストレートカット
同時カット枚数 コピー用紙程度2枚・郵政はがき1枚まで

口コミを紹介

まだ、数えるくらいしか使用していませんが、とても重宝しています。宛名のある郵便物が来るとイラとしていたのが解消されています。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

サンワサプライ

PSD-12

サンワサプライのA4縦2つ折りも可能なコンパクトサイズが魅力

A4サイズのコピー用紙を縦に2つ折りしてもシュレッダーにかけられる可能なモデルです。コンパクトサイズですので、職場でも個人的なシュレッダーとしてデスクの上に置けて重宝します。

 

投入口には指が入らないように安全設計も施されていますので、シンプルな見た目ながらも多機能なモデルです。家庭用としてももちろん使用可能で、省スペースですむので、棚のちょっとした空き場所などにも置いておけます。

基本情報
サイズ W200×D100×H145mm
重量 410g
カット方法 ストレートカット
同時カット枚数 1枚(A4縦2つ折り)

口コミを紹介

「普通に使える」というだけの事がこんなに大切なんだ!ストレスがないって素晴らしい!買い替え容易なこのお値段なら機能として十二分だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

手動シュレッダーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重量 カット方法 同時カット枚数
1位 アイテムID:11998048の画像

楽天

Amazon

ヤフー

サンワサプライのA4縦2つ折りも可能なコンパクトサイズが魅力

W200×D100×H145mm

410g

ストレートカット

1枚(A4縦2つ折り)

2位 アイテムID:11944921の画像

楽天

Amazon

ヤフー

大量に処分する方におすすめな無印良品の手動ハンドシュレッダー

約W18.2×L5×H3cm

136.07g

手回し式ストレートカット

コピー用紙程度2枚・郵政はがき1枚まで

3位 アイテムID:11944918の画像

楽天

Amazon

ヤフー

細かいマイクロカットができる電動よりも静かなシュレッダー

W298×D140×H178mm

約2.1kg

マイクロカット(2×10mm)

A4コピー紙2枚

4位 アイテムID:11944915の画像

楽天

Amazon

ヤフー

CDなども処分できる多機能なモデル

幅33.5cm×奥行14.5cm×高さ17.5cm

約1.75kg

クロスカット(3×23mm)

1枚

5位 アイテムID:11944912の画像

楽天

Amazon

ヤフー

コンパクトかつ軽量モデル

W293(340)×D144×H178mm(※カッコ内は使用時)

1.8kg

クロスカット 約3×20mm・CD:3分割・カード:4分割

コピー用紙(上質紙64g/㎡)A4:1枚・CDやカード:1枚 ※はがき(厚紙)は細断不可

6位 アイテムID:11944909の画像

楽天

Amazon

ヤフー

基本的機能を備えたライトユーザー向け手動シュレッダー

W293(340)×D144×H178mm (※カッコ内は使用時)

1.8kg

クロスカット約3×20mm・CD:3分割・カード:4分割

紙(A4上質紙64g/㎡)1枚・CDやカード:1枚 ※はがき(厚紙)は細断できません

7位 アイテムID:11944906の画像

楽天

Amazon

ヤフー

マイクロクロスカットで安全なコスパが高いシュレッダー

幅300×奥行135×高さ183mm(シャフトの突起部含む)

2.35kg

紙:マイクロクロスカット・2×8mm・CDとDVD:3分割、カード:5分割

紙:A4コピー用紙:2枚・CDとDVD:1枚・カード:1枚

8位 アイテムID:11944903の画像

楽天

Amazon

ヤフー

弱い力でも使うことができる家庭用向け手動シュレッダー

W293(340)×D144×H178mm(※カッコ内は使用時)

1.8kg

クロスカット(約3×20mm)・CD:3分割・カード:4分割

コピー用紙(上質紙64g/㎡)A4 1枚・CDやカード:1枚 ※はがき(厚紙)は細断不可

9位 アイテムID:11944900の画像

楽天

Amazon

ヤフー

A4書類を手軽に処理できるコンパクトサイズ

幅約20.5×奥行約10×高さ14.5cm

440g

ストレートカット(約3.5mm)

官製はがき:1枚・A4コピー用紙縦折:1枚(A6なら2枚)

10位 アイテムID:11944897の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ハンディシュレッダーやデザイン重視の方におすすめ

W183×D50×H28mm

165g

ストレートカット(幅3.5mm)

コピー用紙(上質紙64g/㎡)A6:2枚・A4縦2つ折:1枚・郵政はがき(約0.2mm)1枚

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

家庭用の手動シュレッダーはさまざまな場所で購入可能

家庭用の手動シュレッダーは、さまざまな場所で購入できます。例えばホームセンター・無印良品・ドンキホーテなど実際に足を運んで商品を確認できる店舗や、Amazonなどのようにオンラインショップでも購入可能です。

 

サイズ・形状・機能などさまざまなモデルがあります。お気に入りのメーカーのものを選ぶもよし、必要な機能やサイズ感で選ぶもよしです。以下では、ホームセンターの手動シュレッダーを掲載しています。興味がある方はあわせてご覧ください。

安いものが欲しいならハサミタイプもおすすめ

手動シュレッダーの中でも安いものや、手軽に手に入るものが欲しい方におすすめなのがハサミタイプの手動シュレッダーです。このタイプは、最安値だと100円均一でも手に入れられます。ゴミ箱の上で通常のハサミのように切るだけでとても便利です。

 

より細かくしたい方は、クロスをするように切れ目を入れて切ると、より細かく切れます。以下の記事では、業務用シュレッダーの人気おすすめランキングとシュレッダーはさみの人気おすすめランキングをご紹介しているので、ぜひご覧ください。

まとめ

シュレッダーは、サイズ・形状・機能がさまざまです。この記事を参考にして、自分の使用用途にあったものや、シュレッダーをかける最大サイズのものを想定して選んで、より便利に使える商品を探してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年07月14日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

シュレッダーはさみのおすすめ人気ランキング15選【家庭用やニトリなども紹介】

シュレッダーはさみのおすすめ人気ランキング15選【家庭用やニトリなども紹介】

文房具・文具
コンパクトなシュレッダーの人気おすすめランキング10選【手動や電動も】

コンパクトなシュレッダーの人気おすすめランキング10選【手動や電動も】

シュレッダー
【強力】業務用シュレッダーのおすすめ人気ランキング15選【強力で安いメーカーは?】

【強力】業務用シュレッダーのおすすめ人気ランキング15選【強力で安いメーカーは?】

シュレッダー
【家庭用シュレッダーはどこで買う?】マイクロカットシュレッダーの人気おすすめランキング10選

【家庭用シュレッダーはどこで買う?】マイクロカットシュレッダーの人気おすすめランキング10選

シュレッダー
【専門家監修】シュレッダーのおすすめ人気ランキング16選|家庭用や壊れにくいメーカーも

【専門家監修】シュレッダーのおすすめ人気ランキング16選|家庭用や壊れにくいメーカーも

シュレッダー
ガーデンシュレッダーの人気おすすめランキング10選【静穏性の高いものも】

ガーデンシュレッダーの人気おすすめランキング10選【静穏性の高いものも】

作業用品