水ダイエットは水道水でも大丈夫?【2リットルで痩せる方法とは】
2021/09/04 更新

目次
水ダイエットって水道水でもいいの?
水ダイエットとは、水をたくさん飲むことで、ダイエット効果を期待するものです。
この水ダイエットを考えてる方の中には「水道水でやっても大丈夫なのかな?」と疑問に思っている方が多いと思います。毎日ペットボトルの水を買うのは大変ですし、水道水なら手軽に飲めて、お金もかからないから続けやすいですよね。
結論から言うと、水道水で水ダイエットをやっても大丈夫です。しかし、水ダイエットを継続したいなら、水道水はあまりおすすめできない場合があります。今回は水ダイエットで、水道水を使うメリット・デメリットや、おすすめの水ダイエット方法について解説します。
水ダイエットに水道水を使うメリット
まず水ダイエットに水道水を使うと、どんなメリットがあるのかを紹介していきます。水道水で水ダイエットをしようとしている方は、ぜひ参考にしてください。
①お金がかからない
水道水で水ダイエットをすることの最大のメリットは、お金がかからないことです。水ダイエットをするには、毎日水を飲まなければいけないため、その分水が必要となってきます。
毎回ミネラルウォーターを買っていると、小さい費用がどんどん積み重なり、結果的にかなりの出費に繋がる可能性もあります。水道水は地域によって価格に差がありますが、1Lで約0.2円が平均です。なるべく出費を抑えて痩せたい人にはおすすめです。
②いつでも飲める
ミネラルウォーターの場合、空になってしまったら買いに行かなければいけません。ですが、水道水でしたら家にいる時はいつでも飲めるため、ストレスなく水ダイエットを続けることができます。
わざわざ水を買いに行くのがめんどくさい方・手軽にダイエットをしたいという方には水道水で水ダイエットする方が向いているかもしれません。
水ダイエットに水道水を使うデメリット
先ほどメリットを紹介しましたが、次にデメリットを紹介していきます。このデメリットが冒頭で伝えた水道水をおすすめしない理由です。現在水道水でやろうか迷っている方は、判断する材料にしてください。
①水道水は綺麗じゃない場合もある
日本の水道設備は非常に整っています。水道法によりその安全性を厳しく取り締まっているため、水道水の安全性はかなり高いと言えます。
しかし、水道水が通ってくる水道管に問題がある可能性もあります。家の蛇口に届くまでの間の水道管が錆びていたり、カビが繁殖していたりする場合があります。
その可能性を考えると、毎日水ダイエットのために、そのままの水道水を大量に飲むというのはおすすめできません。
②美味しくない水道水は沸騰させよう
水道水は浄水処理をする過程で、塩素を入れます。この塩素に匂いや味があるため、売られている水より独特な味がするのです。人によってはこの独特な味が苦手という方もいるでしょう。
この独特な匂い・味をなくすには、水を一度煮沸させることが有効です。沸騰後10分以上加熱すると水道水の塩素が除去され、飲みやすい水ができます。
③水道水の飲み過ぎはお腹を壊すかも?
水道水は塩素が入っていますので、体に悪影響が起こるということはありません。日本の水道水は綺麗なため、お腹を壊す例は少ないです。
ただ注意してほしいのは、海外に住んでいる方です。海外の水道水は日本並に綺麗ではないため、大量に飲んでしまうとお腹を壊したり、吐き気がするなどの水あたりを引き起こしてしまいます。
水ダイエットにおすすめな水の種類
水ダイエットを続けるためには、安全でかつ美味しい水がおすすめです。先ほども紹介したように、水道水には注意点があるので、あまりおすすめはしません。
ですが、水にこだわれと言われてもどんな水を飲めばいいのかわからない方が多いでしょう。そのため、これからどんな水を飲めばいいのかを紹介していきます。
水ダイエットをするなら「ミネラルウォーター」を使おう
市販で売っているミネラルウォーターならどれでもOKです。どれも安全性は高いですし、味もまずくありません。ここでは「軟水」「硬水」のそれぞれの特徴を解説します。ぜひ自分に合った水を見つける際の参考にしてください。
口当たりがまろやかな水を飲みたい方は「ミネラルウォーターの軟水」がおすすめ
日本で採れるほとんどの水は軟水です。硬水は普段から飲み慣れているため、軟水のほうが好きという人も多いでしょう。水に含まれるカルシウムとマグネシウムが少なく、口当たりがまろやかなのが特徴です。また、代謝向上効果や老廃物の排出が早くなるといった効果が期待できます。
有名な軟水のミネラルウォーター「いろはす」「クリスタルカイザー」「南アルプスの天然水」などが挙げられます。
「ミネラルウォーターの硬水」にも注目
硬水は主にヨーロッパで採れます。カルシウムとマグネシウムが多く含まれ、口当たりは重めです。便通をよくしたり、脂肪吸収を促進をサポートしてくれます。
有名な硬水のミネラルウォーターは「エビアン」「コントレックス」などが挙げられます。
水ダイエットはウォーターサーバー・浄水器を使おう
水ダイエットには水道水よりもミネラルウォーターがおすすめ。しかし、ペットボトルでミネラルウォーターを飲むといっても「毎回ペットボトルの水を買うのは大変」「冷水やお湯をすぐ使いたい」と感じる人も多いはずです。
そんな方にはウォーターサーバー・浄水器がおすすめ。定期的に水が家まで届き、サーバーにセットするだけで冷水・温水がワンプッシュで出てきます。ウォーターサーバーがあれば、毎日気軽に美味しい水が飲めるので、水ダイエットをしている方には特におすすめです。
ここからは水ダイエットの継続に役立つウォーターサーバーを3つ紹介します。
水ダイエット向けのウォーターサーバーのおすすめ3選
「価格・使いやすさ・口コミ」の3点で、高評価だったウォーターサーバーを3つ紹介します。どのウォーターサーバーにしようか迷っている方は、参考にしてみてください。
コスモウォーター(cosmo water)
支払いはなんと水代だけのコスパ最強のウォーターサーバー
Smartプラスはなんと初期費用・サーバーレンタル代・配送料・定期メンテナンス不要を全部合わせても0円!かかるのは水代だけなので「水ダイエットしたいけどあまりお金かけたくない」という方にはおすすめです。
コスパが良いのはもちろんのこと、機能性も十分。ほとんどのウォーターサーバーは、サーバーの上部にボトルを差し込む必要がありますが、コスモウォーターの「smartプラス」なら、水ボトルは下に設置するタイプになっています。女性1人でもボトルの交換が、簡単にできるのが特徴です。
月額料金 | 4,104円(税込)~ | 初期費用 | 0円 |
---|---|---|---|
温度 | 水:6~10度/お湯:80~90度 | 水の種類 | 天然水 |
サイズ | 床置きタイプ | 使い終わったボトル | 回収不要 |
500ml換算 | 85.5円(税込) | 月額電気代 | 474円 |
クリクラ(CreCla)
無駄な費用なく、新鮮な水を楽しめるウォーターサーバー
クリクラのお水は特殊なフィルターを通して浄水されたRO水。560の産院※で使われいるくらい安全性が高いことが特徴です。
クリクラサーバーはサーバーレンタル料・入会金・宅配料・解約金が0円なため、無駄な費用が一切かからず、発生する費用はお水代だけです。分かりやすい料金設定も人気の理由でしょう。
また、きれいなお水が飲めるように、定期メンテナンスも実施。1年に1回、サーバーを回収し、無料でメンテナンスを行います。
※2018年3月現在
月額料金 | 2920円(税込)~ | 初期費用 | なし |
---|---|---|---|
温度 | 水:4~10度/お湯:75~85度 | 水の種類 | RO水 |
サイズ | 卓上型&床置き型 | 使い終わったボトル | スタッフが回収 |
500ml換算 | 60.8円 | 月額電気代 | 535~523円 |
水ダイエット向けのウォーターサーバー比較表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 月額料金 | 初期費用 | 温度 | 水の種類 | サイズ | 使い終わったボトル | 500ml換算 | 月額電気代 | 月額料金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイト |
スリムでお洒落なサーバーが人気 |
3,542円(税込)~ |
初回登録事務手数料:3‚300円(税込) |
水:6度前後/お湯:87度前後 |
天然水 |
卓上型&床置き型 |
回収不要 |
68.3円 |
600円 |
||
![]() |
公式サイト |
支払いはなんと水代だけのコスパ最強のウォーターサーバー |
0円 |
水:6~10度/お湯:80~90度 |
天然水 |
床置きタイプ |
回収不要 |
85.5円(税込) |
474円 |
4,104円(税込)~ |
||
![]() |
公式サイト |
無駄な費用なく、新鮮な水を楽しめるウォーターサーバー |
なし |
水:4~10度/お湯:75~85度 |
RO水 |
卓上型&床置き型 |
スタッフが回収 |
60.8円 |
535~523円 |
2920円(税込)~ |
水ダイエットに必要な水の量は1日2リットル
水ダイエットに必要な水の量は2リットルと言われています。習慣になるまでは少し難しく感じるかもしれません。しかし、起床後すぐや入浴の前後に意識的に水分を取ることで、無理なく水分を摂ることができます。
水ダイエットの主な効果
水ダイエットを続けることで得られる効果はたくさんあります。ここでは主な効果を4つ取り上げました。
①むくみがとれやすくなる
水分をたくさん摂ることで、体内の水分循環がスムーズになる水ダイエット。血管内の水分量が増えることで発生するむくみも軽減されます。
②便秘改善のサポート
水ダイエットで体内の水分量を増やすことで、便秘が和らぐ効果もあります。水分量が増えることで体内循環が活発化し、腸の働きがよくなります。
③基礎代謝をあげて冷え性改善のサポートをしてくれる
多くの女性が悩む冷え性も軽減してくれる水ダイエット。常温の水を飲むと体が少し冷えるため、元の体温に戻そうとする働きが作用し基礎代謝が上がります。
④食欲を抑えてくれる
ダイエット時こそ、空腹がつらくなりますよね。水ダイエットの一環として食事前に約500mlの水を摂取すると、胃が膨れて少量の食事で済みます。暴食を防げるのも水ダイエットのメリットです。
水ダイエットをする際の注意点
①冷たい水を飲まない
冷たい水を取ると体が冷え、代謝が落ちてしまいます。そうなるとダイエット効果が薄れてしまうので、冷たい水を飲むのは避けましょう。ぬるめの水や白湯がおすすめです。
②お茶・麦茶で代用しない
「毎日水ばかりでなんだか味気ない」「水じゃなくてお茶を飲みたい」と感じることもあるでしょう。しかし、水ダイエットでお茶を使うことは、あまりおすすめできません。
お茶にはカフェインが入っており、飲むと内臓に負担をかける可能性があります。また利尿作用があるため、せっかく飲んだ水分が体から出ていきやすくなります。
③水ダイエットは水を飲むだけで痩せるものではない
もちろん、水自体に痩せる成分が入っているわけではありません。そのため、水をたくさん飲むことで、一気に痩せるというものでもないです。
水ダイエットの主な目的は、代謝を上げ痩せやすい体を作ることにあります。水はあくまで、ダイエットのサポートです。ダイエットをするのであれば、食事制限と適度な運動も併せて行いましょう。
④痩せた!と実感できる効果が出るまでは時間がかかる
水ダイエットは、続けることで代謝がよくなり、徐々に体内環境が変わっていくもの。長期間続けることで効果が出てきます。最初は痩せたかわからないことが多いですが、根気強く続けましょう。
⑤水分量が増えるので最初は太る
水ダイエットを始めると、1日に摂取する水分量が増えます。そのため、体重が増えるのは当然です。
水太りした・むくんだといって水分摂取量を減らしてしまう方もいますが、水だけで太ることはありません。最終的には痩せるダイエットですので、数字だけで判断せず水を飲み続けましょう。
⑥お酒をよく飲む方は水の量に注意
普段から飲酒することが多い方は、脱水症状に注意が必要。お酒を飲むとアルコールを分解しようとするため、体から水分が失われます。また、アルコールはもともと利尿作用もありますので、過度な飲酒は体内の水分量を下げてしまいます。
水ダイエット中にお酒を飲む場合は、飲酒の前後で多めに水分を摂りましょう。ご自身の食生活や楽しみに合わせて水分量を調節することも大切です。
水ダイエットをするなら朝のレモン水もおすすめ!
レモンに含まれるクエン酸は、新陳代謝を上げてくれると言われています。せっかく水ダイエットをするなら、1日の始まりにレモン水を飲むのもおすすめ。
レモン水の作り方は簡単。沸騰させた水にレモン汁を適量たらすか、スライスしたレモンを入れるだけ。手軽にできますので、合わせて試してみてください。
綺麗な水で安全にダイエットを成功させよう
食事管理や適度な運動と合わせて水ダイエットを行えば、自分の理想とする体型が手に入りやすくなります。他のダイエットに比べ、低コストでできる水ダイエット。水を飲むことを習慣にして、すっきりした体を手に入れましょう!
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年09月04日)やレビューをもとに作成しております。
【ウォーターサーバーシェア・顧客満足度No.1】
プレミアムウォーターはみんなが選ぶ今注目のウォーターサーバー!「ウォーターサーバーシェア※1」「顧客満足度※2」がともにNo.1に選ばれています。
【人気の理由は口当たりの良い軟水】
硬水だと内臓に負担がかかりやすく、人によっては飲みにくさを感じます。しかし、プレミアムウォーターは、天然の軟水。風味のある飲みやすいお水が楽しめます。
【今ならお得なキャンペーンも実施中】
プレミアムウォーターに新規で申し込むと、全員にAmazonギフト券2,000円分プレゼント!WEBサイトから申し込みをした方限定の特典です。また、他社サービスを利用していてプレミアムウォーターに乗り換える方は最大16,500円のキャッシュバックも!
※1.日本マーケティングリサーチ機構調べ
調査概要:ウォーターサーバー業界 指定領域における競合調査
調査期間:2020年7月8日時点
※2.マイボイスコム調べ(2020年7月「ウォーターサーバーの利用に関する調査」にて利用経験者の満足度NO.1)