オートカールアイロンの人気おすすめランキング10選【自動や初心者向けも】

オートカールアイロンはカールを簡単に作れる優れもので、髪が絡まる・傷みやすいといった悩みのある方にぴったりです。海外製がほとんどですが、最新型の優れた日本製あります。今回は、オートカールアイロンの選び方やおすすめ商品を紹介するので、参考にしてください。

挟むだけで巻けるオートカールアイロン(自動巻き髪アイロン)

上手く髪を巻けない・絡まる・もっと簡単にヘアアレンジを楽しみたい方にはオートカールアイロン(自動巻き髪アイロン)がおすすめです。数秒髪を挟むだけで巻けるので、特に初心者や不器用な方に適しています。

 

オートカールアイロンの中にも、温度調節機能がついたものや加熱時間が早いもの・対応している巻き髪の種類など商品によって特徴が異なるんです。とはいえ、海外製・日本製や種類も豊富なのでどれを買っていいか迷ってしまいます。

 

そこで今回は、オートカールアイロンの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介します。ランキングは機能性・使いやすさ・価格を基準に作成しました。最新商品も紹介するので、購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

安いオートカールアイロンのおすすめ

1位

FASCINATE

FN-KF010

4.5

絡まるデメリットも不要のコンパクトなコードレスタイプ

持ち運びに便利なコードレスタイプのオートカールアイロンです。USBコードで充電するため変換プラグを用意する必要がなく、海外でも使えます。海外旅行をよくする方はぜひチェックしてみてください。

 

150~200℃までの4段階の温度調節・8~18秒までの時間設定が可能なので、スタイリングが自由自在です。さらに、オートOFF機能も搭載しているので、切り忘れの心配もありません。

温度設定 150~200度 加熱時間設定 8~18秒
カールの種類 内巻き・外巻き コテの太さ 18mm
海外対応

初心者向けオートカールアイロンのおすすめ

1位

KINUJO

spin & curl SCS024

4.0

初心者にもおすすめのKINUJOで誰でも簡単に自動巻きが楽しめる

KINUJOのspin&curlは、誰でも簡単に自動巻きができるので、初心者にもおすすめです。バレル部分が直接肌に触れないうえに、アイロン本体に負荷がかかると自動的に電源がOFFになるなどの安心機能もあります。

 

内巻き・外巻がボタンひとつで切り替えられるので、その日の気分でいろんなヘアアレンジを試してみてください。アレンジ次第でミックス巻や後れ毛アレンジも楽しめるので、上級者の方にもおすすめです。

温度設定 140℃・160℃・180℃・200℃ 加熱時間設定 10秒
カールの種類 内巻き・外巻き コテの太さ 25mm
海外対応

オートカールアイロンのメリット・デメリット

オートカールアイロンは髪を挟むだけで簡単に巻けるのが特徴で、初心者の方やヘアアイロン自体に苦手意識がある方に適しています。カールの仕上がり具合の調節もできるので朝の身支度も時短できプレートを直接触らないので、火傷の危険が少ないのがメリットです。

 

しかし、髪が傷まないわけではない・ある程度の髪の長さがなければ使えないなどのデメリットがあります。メリット・デメリットを比較し、購入前によく検討してください。

オートカールアイロンの選び方

オートカールアイロンを購入する際、どこに注目して選べばいいのか迷う方も多いです。ここからは、オートカールアイロンの選び方を紹介します。

機能性で選ぶ

オートカールアイロンを選ぶ際は、カールの調整がしやすいもの・さまざまなカールアレンジができるものなど機能性に注目してみてください。

巻き具合を調整したい方・傷むのが気になる方には「温度調節機能」がおすすめ

オートカールアイロンは温度調節機能によってカールの巻き具合を調整します。細かく温度調節できるものほどさまざまなカールアレンジが楽しめるので、ぜひチェックしてみてください。

 

また、低温に設定すれば髪へのダメージを抑えてくれるので、髪が細い方や傷むのが気になる方にもおすすめです。

カールの緩さを調整したい方には「加熱時間調節機能」がおすすめ

オートカールアイロンは加熱時間によってカールの緩さやきつさを調節できます。髪に熱を与える時間を細かく設定できる加熱時間調整機能がある商品なら、ゆるめのカールからしっかりカールまで楽しめ、アレンジの幅を広げたい方にもおすすめです。

さまざまな巻き髪なら「カールの向き」を変えられるものがおすすめ

巻き髪には大きく分けて内巻き・外巻き・ミックス巻きの3種類の巻き方があります。ミックス巻きは内巻きと外巻きを交互に繰り返す巻き方なので、ミックス巻を含めさまざまなカールを楽しみたい方は、カールの向きを変えられるモデルを選んでください。

コテの太さで選ぶ

オートカールアイロンは、コテの太さによって巻ける髪の長さが変わってきます。髪の長さやしたいカールの大きさに合わせて選んでください。

ショートヘアやボブの方には「21~26mm」がおすすめ

ショートヘアやボブヘアの方には、21~26mmの太さのオートカールアイロンがおすすめです。髪が短い方はコテが太いものだとうまくカールを作れない場合があります。髪が短くてもカールアレンジを楽しみたい方は、コテが細いオートカールアイロンを使ってください。

ミディアムからセミロングの方には「32mm前後」がおすすめ

ミディアムからセミロングの方には、32mm前後のオートカールアイロンがおすすめです。ベーシックで使いやすい太さなので、ふんわりとした自然なカールを作れます。また、クセがつきやすいやわらかい髪質の方も使いやすいです。

 

以下の記事では32mmコテのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。

しっかり巻きたいロングの方には「38mm前後」がおすすめ

ロングヘアの方にはコテが38mm前後のオートカールアイロンがおすすめです。長い髪もしっかり巻いて綺麗なカールを作れます。また、大きいカール・ゆる巻きカールを作りたい方もぜひチェックしてみてください。

絡まるトラブルを避けるには「電池式・充電式」をチェック

旅行先でもオートカールアイロンを使いたい方には、電池式や充電式がおすすめです。コンパクトなものが多いほかコードが邪魔になる・絡まるといった心配がなく、場所を選ばずに使えます。

 

しかし、電池式はランニングコストがかかり、充電式は使用時間に制限もあるので、普段使いではなく携帯用の2台目として購入する方も多いです。以下の記事では、コードレスへアイロンのおすすめ商品を紹介していますので、ぜひご覧ください。

海外でも使いたい方は「海外対応」のものをチェック

海外のほとんどの国は日本とコンセントの形や電圧が異なるため、一般的なオートカールアイロンは海外で使用できません。海外に行く機会が多い方には、電圧が海外に対応しているオートカールアイロンがおすすめです。

 

電圧が「単相100-230VAC」など、100V以外の数字が表記されている商品は、海外でも使用できます。しかし、コンセントの形が違う場合はその形に適した変換プラグが必要になるので、しっかり確認してください。

コスパ重視の方には「安い価格」のものをチェック

髪を挟むだけで自動でカールを作ってくれるオートカールアイロンは、基本的に通常のヘアアイロンよりも価格が高い傾向にありますが、シンプルな性能のもので安い価格の商品も販売されています

 

まずは試しに使ってみたい・それほど機能は必要ないからコスパを重視したい方は、安い価格のオートカールアイロンをチェックしてみてください。

メーカーで選ぶ

オートカールアイロンはさまざまなメーカーから販売されています。ここではそれぞれのメーカーの特徴を紹介していくので、選ぶ際の参考にしてみてください。

初心者には高品質・低価格な「masvan(メイバン)」がおすすめ

初心者の方には、masvan(メイバン)のオートカールアイロンがおすすめです。低価格ながら、細かい温度設定機能や加熱時間設定機能が搭載されています。気軽にヘアアレンジを楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。

操作のしやすさなら「reak(リーク)」がおすすめ

reak(リーク)のオートカールアイロンは、たった8秒でプロ並みの綺麗なカールを作れるのが特徴です。シンプルで操作しやすいものを求めている方におすすめします。また、パイプに直接触れない設計になっているので、火傷が心配な方でも使いやすいです。

細かく温度調節したいなら「Ryanboo(ルアンボー)」がおすすめ

細かい温度設定や加熱時間設定で理想のカールを作りたい方には、Ryanbooのオートカールアイロンがおすすめです。140~230度の間で10段階の温度設定と8~15秒の間で4段階の時間設定・3種類のカール方向も設定でき、さまざまなヘアアレンジを楽しめます。

絡まりを防ぐなら日本製で最新商品も多い「Vidal Sassoon(ヴィダルサスーン)・絹女」がおすすめ

日本人の髪質に合わせて作られた日本製のオートカールアイロンを選びたい方にヴィダルサスーンの商品がおすすめです。最短4秒で髪に熱を素早く伝えるセラミックコーティングパイプで、髪に負担を与えません。最新商品もあるのでチェックしてみましょう。

 

また、絹女の商品は独自開発のシルクプレートが髪が傷む原因の水蒸気爆発を抑え、髪のダメージを抑えてくれます。髪が絡まる・髪が傷まないか不安な方は、これらの人気ブランドをチェックしてみてください。

安いオートカールアイロンの人気おすすめランキング4選

4位

Ryanboo

オートカールアイロン

4.1

人気のRyanbooで10段階の温度調整でヘアアレンジを楽しめる

髪を挟むだけで簡単にスタイリングできるオールカールアイロンです。操作しやすいディスプレイも特徴で理想のカールを作れます。温度や加熱時間を細かく調節できるのでさまざまなヘアアレンジを楽しみたい方におすすめです。

 

自分の髪質に合わせた、プロのようなスタイリングが叶います。また、海外にも対応しているので、海外旅行で使いたい方もぜひチェックしてみてください。

温度設定 140~230度 加熱時間設定 8~15秒
カールの種類 外巻き・内巻き・ミックス巻き コテの太さ -
海外対応

口コミを紹介

私の髪は硬くて直毛なので、コテで巻いてもすぐにストレートになってしまいがちでしたが、オートカールで巻くと綺麗に仕上がるし、夕方になっても巻き髪がキープ出来てます。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Sarlisi

Ailiss Pro XY-C008

4.2

19mm-32mmの細かいカールがつくれるのでボブ・ショートヘアにも

32mm・25mm・19mmのカールがつくれる3WAY仕様のオートカールアイロンです。190~230℃の3段階で温度を設定できるので、理想的なカールを簡単に作りたい方におすすめします。

 

ボブ・ショートヘアなどの方もぜひ検討してみてください。重量はわずか560gと軽量で、旅行や出張など持ち運びも便利です。100~240V対応なので、海外でも使えるものを探している方にも適しています。

温度設定 190~230度 加熱時間設定 -
カールの種類 内巻き、外巻き コテの太さ 19mm・25mm・32mm
海外対応

口コミを紹介

小さいので旅行にもっていくときに便利。値段も安く、手頃な感じ。
タイプCのケーブルで電源をとるので、携帯と同じ充電コードが使えるので旅行の際の荷物を減らせた。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Peipai

オートカールヘアアイロン

3.7

さまざまな巻き髪を楽しめる最新型オートカールアイロン

おしゃれなデザインでスタイリングが楽しくなるオートカールアイロンです。温度は160℃・190℃・220℃の3段階に調節でき、カール方向も調節可能なので、ナチュラルなゆるふわカールからデジパーマ風カールまでさまざまなアレンジを楽しめます。

 

また、電源を入れてから約30秒で設定温度に達するのでヘアスタイリングの時短を叶えたい方にもおすすめです。新型のセラミック仕様なので、最新のヘアアイロンをお探しの方もチェックしてみてください。

温度設定 160~230度 加熱時間設定 -
カールの種類 外巻き・内巻き・ミックス巻き コテの太さ -
海外対応

口コミを紹介

私でも簡単に使うことができました!もっと早く買えばよかった!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

FASCINATE

FN-KF010

4.5

絡まるデメリットも不要のコンパクトなコードレスタイプ

持ち運びに便利なコードレスタイプのオートカールアイロンです。USBコードで充電するため変換プラグを用意する必要がなく、海外でも使えます。海外旅行をよくする方はぜひチェックしてみてください。

 

150~200℃までの4段階の温度調節・8~18秒までの時間設定が可能なので、スタイリングが自由自在です。さらに、オートOFF機能も搭載しているので、切り忘れの心配もありません。

温度設定 150~200度 加熱時間設定 8~18秒
カールの種類 内巻き・外巻き コテの太さ 18mm
海外対応

口コミを紹介

簡単にカール出来ました。

出典:https://www.amazon.co.jp

安いオートカールアイロンのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 温度設定 加熱時間設定 カールの種類 コテの太さ 海外対応
アイテムID:13181150の画像

Amazon

絡まるデメリットも不要のコンパクトなコードレスタイプ

150~200度

8~18秒

内巻き・外巻き

18mm

アイテムID:13181213の画像

Amazon

楽天

ヤフー

さまざまな巻き髪を楽しめる最新型オートカールアイロン

160~230度

-

外巻き・内巻き・ミックス巻き

-

アイテムID:13181210の画像

楽天

19mm-32mmの細かいカールがつくれるのでボブ・ショートヘアにも

190~230度

-

内巻き、外巻き

19mm・25mm・32mm

アイテムID:13181207の画像

Amazon

楽天

ヤフー

人気のRyanbooで10段階の温度調整でヘアアレンジを楽しめる

140~230度

8~15秒

外巻き・内巻き・ミックス巻き

-

初心者向けオートカールアイロンの人気おすすめランキング5選

6位

Marri

オートカールアイロン

3.3

ミックス巻きもつくれる初心者向けの自動巻き髪アイロン

髪を挟むだけで内巻き・外巻き・ミックス巻きが簡単に作れるアイロンです。3段階の温度設定と4段階の時間設定ができ、望み通りの美しいカールに仕上がります。約60分後自動に電源が切れる自動電源OFF機能搭載です。

温度設定 190~230度 加熱時間設定 8~15秒
カールの種類 外巻き・内巻き・ミックス巻き コテの太さ -
海外対応
5位

joyliveCY

自動ヘアアイロン

3.6

コンパクトで持ち運びもできる

持ち運びしやすい充電式のオートカールアイロンです。1回の充電で最大60分使用でき、コンパクトなのでバッグに入れてもかさばりません。旅行先でも使える商品を探している方におすすめです。

 

また、コテが本体の内側にあるので直接触れる心配もなく、火傷も防げます。電源を切り忘れてしまっても自動で電源が切れる自動電源OFF機能も搭載しているので、安全に使用可能です。

温度設定 150~200度 加熱時間設定 8~18秒
カールの種類 外巻き・内巻き コテの太さ -
海外対応 -

口コミを紹介

使いやすいし温度調節もついててこの安さではすごくいいと思います。ただ、包装が良くなかったと思います

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ヴィダル サスーン

VSA-1110

3.2

最新ランキングでも人気がある日本製のヴィダルサスーン

髪を挟むだけで自動で本格的なカールを作れる日本製・ヴィダルサスーンのオートカールアイロンです。最新ランキングでも人気のメーカーなので、ぜひチェックしてください。3段階の時間設定により、最短4秒でカールを作れます

 

カールの方向も右巻き・左巻き・ミックス巻きの3種類から選択できるので、さまざまなヘアアレンジを楽しみたい方におすすめです。また、絡まりにくいスイベルコードを採用しているので、使い勝手にも配慮されています。

温度設定 180度 加熱時間設定 4~12秒
カールの種類 内巻き、外巻き、ミックス巻き コテの太さ -
海外対応 -

口コミを紹介

軽くて使いやすいです。カールも綺麗に巻けて時間短縮で良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Exelential(エクセレンシャル)

セオリー i2091

4.0

初心者でも簡単に素早くスタイリングできる

2wayタイプのオートカールヘアアイロンです。水分の蒸発を抑えるセラミックコーティング仕様で、髪の毛へのダメージを軽減しツヤと潤いを与えます。持ち運び用の収納ケース付き・海外対応商品です。

温度設定 80~200℃ 加熱時間設定 ~9秒
カールの種類 内巻き、外巻き コテの太さ 20mm
海外対応

口コミを紹介

凄く長くて使いやすいです!
これから使うので楽しみです!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

BaByliss

ミラカール スチーム BABNTMC2J

4.0

累計10万台以上を誇るミラカールシリーズの髪が傷まないスチームタイプ

販売台数累計10万台以上のミラカールシリーズのスチームタイプです。ワンクリックで簡単にカールがつくれる髪に優しいスチーム機能付きで、髪へのダメージを抑え、髪に潤いを与えます。

 

190℃・210℃・230℃の3段階温度設定や8秒・10秒・12秒の時間設定のほか、巻き方向は左・右・交互と切換え可能で、機能性も充実しているモデルです。

温度設定 190~230度 加熱時間設定 8~12秒
カールの種類 外巻き・内巻き・ミックス巻き コテの太さ -
海外対応 -

口コミを紹介

朝の忙しい時間でも、簡単にカールが決まる!失敗無し。これはすごい!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

KINUJO

spin & curl SCS024

4.0

初心者にもおすすめのKINUJOで誰でも簡単に自動巻きが楽しめる

KINUJOのspin&curlは、誰でも簡単に自動巻きができるので、初心者にもおすすめです。バレル部分が直接肌に触れないうえに、アイロン本体に負荷がかかると自動的に電源がOFFになるなどの安心機能もあります。

 

内巻き・外巻がボタンひとつで切り替えられるので、その日の気分でいろんなヘアアレンジを試してみてください。アレンジ次第でミックス巻や後れ毛アレンジも楽しめるので、上級者の方にもおすすめです。

温度設定 140℃・160℃・180℃・200℃ 加熱時間設定 10秒
カールの種類 内巻き・外巻き コテの太さ 25mm
海外対応

口コミを紹介

ヒートガードがあるので顔に近づけてもやけどの心配がなく使えます。ボタンで内巻き外巻きを選んで、毛先を入れてカールされるのを待つだけなので簡単でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

初心者向けオートカールアイロンおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 温度設定 加熱時間設定 カールの種類 コテの太さ 海外対応
アイテムID:13181230の画像

Amazon

楽天

ヤフー

初心者にもおすすめのKINUJOで誰でも簡単に自動巻きが楽しめる

140℃・160℃・180℃・200℃

10秒

内巻き・外巻き

25mm

アイテムID:13181227の画像

Amazon

累計10万台以上を誇るミラカールシリーズの髪が傷まないスチームタイプ

190~230度

8~12秒

外巻き・内巻き・ミックス巻き

-

-

アイテムID:13181226の画像

Amazon

楽天

初心者でも簡単に素早くスタイリングできる

80~200℃

~9秒

内巻き、外巻き

20mm

アイテムID:13181223の画像

Amazon

楽天

ヤフー

最新ランキングでも人気がある日本製のヴィダルサスーン

180度

4~12秒

内巻き、外巻き、ミックス巻き

-

-

アイテムID:13181222の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コンパクトで持ち運びもできる

150~200度

8~18秒

外巻き・内巻き

-

-

アイテムID:13181221の画像

Amazon

ヤフー

ミックス巻きもつくれる初心者向けの自動巻き髪アイロン

190~230度

8~15秒

外巻き・内巻き・ミックス巻き

-

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

\タイムセール祭り開催中!!/ Amazon売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

オートカールアイロンの使い方

オートカールアイロンは髪を挟むだけでカールを作れるので、不器用な方でも手軽にヘアアレンジを楽しめます。ぜひ、オートカールアイロン(自動巻き髪アイロン)の使い方を覚えてください。最初に髪を綺麗にとかしておいてください。

 

髪の束を手に取って、ヘアアイロンのプレート部分に挟んでください。既定の時間まで髪を挟んでおけば、自動的に髪をカールしてくれます。あとは、軽くカールをほぐして整えれば完成です。

オートカールアイロンで気を付けたい点

オートカールアイロンを使用する際に気を付けておきたい点を紹介します。美しいカールを作る参考にしてみてください。

髪が傷まないように温度・使用時間に気をつけよう

オートカールアイロンを使えば、誰でも簡単に綺麗なカールを作れますが、決して髪が傷まないわけではありません。設定温度が高すぎたり、長く当てすぎると髪へ大きなダメージを与えてしまいます。

 

また、オートカールアイロンに髪を巻いた際は、数秒程度置いてからカールを付けるときれいにできるので、ぜひ試してみてください。

一度にたくさんの髪を巻くのは故障の原因に!少しずつ巻こう

一度にたくさんの髪を巻くと、髪が絡まり故障の原因になります。何度もカールを作るのは面倒ですが、少しずつ巻いた方が微調整できるのでおすすめです。万が一髪が絡まった場合はヘッドを開き、髪をゆっくり引き抜くようにしてください。

ある程度の髪の長さがないとうまく巻けない可能性あり

オートカールアイロンでカールを作るには、ある程度の髪の長さが必要です。ボブ・ショートヘアの方などで、髪の長さが足りない方はうまく巻けない場合もあるため、欲しい製品の情報などを確認してから購入してください。

オートカールアイロンの口コミは?

オートカールアイロンは人気の商品ですが、実際使った方の口コミが気になる方も多いと思います。いい口コミとしては、「素早く巻けるようになった」「不器用でも内巻き・外巻きが自由自在」「カールのもちがいい」といったものが多いです。

 

良くない口コミには、「ショートヘアだと使いづらい」「うまく巻けない・もたない」といった声もあるので、自分のヘアスタイルに合った温度・コテの太さのものをしっかり見極めるのが重要です。

マイナスイオン発生機能搭載ダイソンのエアラップスタイラー

新発想のオートカールアイロンとして、2018年にダイソンからエアラップスタイラーが発売されました。まるでヘアアイロンが掃除機かのように髪を吸い寄せて巻き付けてくれるため、自分で本体を回してカールさせる必要がなく、温風の熱によってカールを作れます。

 

ヘアアイロンの操作が苦手な方でも使いやすく、マイナスイオン発生機能も備わっており、髪の静電気を抑えながらつややかな仕上がりが期待できます。価格は少々高めですが、使い勝手のいい高性能なオートカールアイロンが欲しい方はぜひチェックしてください。

 

また、以下の記事ではさまざまな種類のヘアアイロンのおすすめ商品を紹介していますので、併せてご覧ください。

まとめ

今回は、オートカールアイロンの選び方とおすすめ商品を紹介してきました。オートカールアイロンを使えば、不器用な方でも簡単に綺麗なカールを作れるので、ぜひこの機会に試してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月20日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

100人に調査|2023年版ヘアアイロンのおすすめ人気ランキング20選【口コミも】

100人に調査|2023年版ヘアアイロンのおすすめ人気ランキング20選【口コミも】

ドライヤー・ヘアアイロン
【2023年最新版】東芝アイロンの人気おすすめランキング10選【口コミも紹介】

【2023年最新版】東芝アイロンの人気おすすめランキング10選【口コミも紹介】

アイロン
【2023年最新版】アイロンの人気おすすめランキング35選【一人暮らしにコードレスも】

【2023年最新版】アイロンの人気おすすめランキング35選【一人暮らしにコードレスも】

アイロン
カールドライヤーのおすすめ人気ランキング15選【最小のくるくるドライヤーも】

カールドライヤーのおすすめ人気ランキング15選【最小のくるくるドライヤーも】

ドライヤー・ヘアアイロン
2wayアイロンのおすすめ人気ランキング10選【美容師も愛用!初心者にも】

2wayアイロンのおすすめ人気ランキング10選【美容師も愛用!初心者にも】

ドライヤー・ヘアアイロン
アイロンのりの人気おすすめランキング15選【折り目加工や糊付けスプレーを紹介】

アイロンのりの人気おすすめランキング15選【折り目加工や糊付けスプレーを紹介】

洗濯用品