【専門家監修】甲類焼酎のおすすめ人気ランキング11選【レモンサワー用も!】

居酒屋さんや家庭での晩酌に欠かせないのが甲類焼酎。レモンサワーやカルピスサワー・グレープフルーツサワーに合う焼酎やチューハイ用、高級焼酎、ストレート・水割りでも美味しい焼酎など種類が豊富です。そこで、今回は甲類焼酎の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の購入には年齢確認が必要です。

今回の記事では甲類焼酎の人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事では焼酎について紹介しています。ぜひ参考にしてください。

宅飲みにも!比較的安い甲類焼酎

甲類焼酎はクセが少なくて飲みやすく、比較的安いのが特徴です。しかし、甲類焼酎にはコンビニやスーパーで買える安いものから高級なギフト向けまで種類が豊富で、どれを選べばいいか迷われている方も多いのではないでしょうか。

 

実は、そんな甲類焼酎は乙類焼酎と比較しても、原料や製法などの観点からかなりの違いがあるのです!また種類によって、カルピスサワーやグレープフルーツサワー・レモンサワーに合う焼酎などの選び方のコツもあります。

 

その違いも紹介していきながら、今回は甲類焼酎の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはアルコール度数・内容量や容器・飲み方を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

甲類焼酎とは?分類の定義

甲類・乙類は酒税法でその違いが定義されています。甲類焼酎は連続式蒸留法と呼ばれる蒸留方式でつくられたもので、アルコール分36度未満のものです。無色透明で、アルコール純度の高いクリアな味わいが楽しめます。

 

一方の乙類焼酎は単式蒸留機で蒸留し、アルコール分は45度以下かつウイスキー・ブランデー・ウオッカ・ラム・ジンなどに該当しないものです。甲類焼酎は一度に大量につくれるため価格がリーズナブルなものが多く、気軽に楽しみたいシーンに適しています。

甲類焼酎の選び方

甲類焼酎といっても、アルコール度数や味わいなどによって、さまざまな種類があります。自分に合ったものを探し出すために、正しい選び方をみていきましょう。

アルコール度数で選ぶ

お酒を選ぶ基準のひとつに、アルコールの度数があります。甲類焼酎を選ぶ際にアルコール度数はどれくらいなのか、その違いを知っておきましょう。

軽めが好みなら「20度・25度」がおすすめ

甲類・乙類を問わず、焼酎は同じ銘柄であっても、アルコール度数が20度と25度の両方つくられている場合がよくあります。 これは、地域や愛好者によって好まれるアルコール度の強さが違い、それに合わせてつくられているためです。
 
本来、焼酎の度数は酒税法により範囲が定められています。甲類焼酎はアルコール度数36度未満、乙類焼酎はアルコール度数が45度以下で、下限は定められていません。しばらくの間は、25度の甲類焼酎が主流でした。

カルピスサワー・レモンサワーに合う焼酎・チューハイ用・サワー用なら「35度」がおすすめ

甲類焼酎は、酒税法上でアルコール度数36%未満のものと定められているので、最高35.9度までつくれます。実際、サントリーの「スーパー樹氷35度」や宝焼酎「純 35度」などの商品がこれまで販売されています。

 

20度のライトな甲類焼酎が人気、とお話しましたが、最近ではコンビニなどでも、炭酸強めの味や、アルコール濃い目のストロングチューハイやストロングサワーが増えてきました。カルピスサワーやグレープフルーツサワー・レモンサワーに合うチューハイ用・サワー用としておすすめです。

内容量や容器で選ぶ

ヘビーユーザーは、やはり大容量の容器でストックしておきたいと思います。一方、「レトロでカジュアル」とワンカップサイズの人気も再燃しています。

コスト重視なら4リットルもある大容量の「ペットボトル」がおすすめ

日本酒と同じようにビン入りが多い乙類焼酎に対して、甲類焼酎にはペットボトル入りが目立ちます。それも、2〜4リットルと大容量です。また、甲類焼酎は劣化しにくく常温保存が可能なので、大容量化したとの説もあります。

 

大量に消費する方が多く、価格がリーズナブルな理由もありますが、甲類焼酎のクリアさが際立つのでペットボトルが採用されています。

お試しや旅行先など車中なら飲みきりサイズの「ワンカップ焼酎」がおすすめ

昔ながらのワンカップサイズの甲類焼酎も健在です。飲みきりサイズなので、旅行先の車中用にも向いています。コーラや好みのジュースなどで割って飲む裏ワザもあります。いろいろな種類や、同じ商品の度数違いの味を比較するには、このサイズがお手頃です。

ごみ捨ても簡単で扱いやすい「紙パック」もおすすめ

大容量の甲類焼酎をビンで売るとなると、中身のお酒だけでも数キロの重さになってしまって、輸送の効率が悪くなります。最近は、リサイクル回収も進んでいるので、紙パックやペットボトルが主流になりました。

 

ただ、紙パックは強度に限界があるため、2リットル以上だと容器に膨らみが生じてしまうのだそうです。また、紙パックはそのままリサイクル利用できないデメリットもあります。

プレゼント用にも!容量もいろいろの「瓶」もおすすめ

たまに焼酎を飲む方や、少しだけ飲みたいときには瓶入りがおすすめです。瓶の焼酎は900ml・1.8Lなど大容量のものもありますが、720ml・360ml・220mlなどの少量サイズも豊富に揃います。おしゃれなデザインの商品も多くプレゼント用にもおすすめです。

飲み方・割り物で選ぶ

甲類焼酎はアルコール純度が高く、クリアですっきりとした味わいなので、自分好みの割り物でアレンジできます。その組み合わせや種類は無限大です。

脂っこい肉類によく合うものを探している方は焼酎ベースの「炭酸」がおすすめ

甲類焼酎はストレートやオンザロックで飲むよりも、炭酸割りで飲むスタイルが一般的になってきました。焼き鳥やもつ焼きなど脂っこい肉類によく合うのと、ウイスキーのハイボールの影響もあります。

 

冷やしたグラスに氷を入れて、焼酎4に対し炭酸6で割るのが基本ですが、好みの量で調節してもかまいません。シンプルに炭酸だけで割る酎ハイでもおいしいですが、レモンやグレープフルーツなどの柑橘系を生かコンクで足すと、スッキリとした味に仕上がります。

 

以下の記事では炭酸水の人気おすすめランキングをご紹介しているので、焼酎ベースのサワーを作りたい方はぜひ参考にしてみてください。

ビールや炭酸が苦手な方は緑茶ハイなど「お茶」がおすすめ

甲類焼酎の代表的な割り材のひとつに、お茶があります。とくによく目にするのがウーロン茶と緑茶で、居酒屋さんのメニューでもウーロンハイ・緑茶ハイが定番となっています。ビールや炭酸が苦手な方たちの間で根強い人気があります。

低カロリー・低糖質などを求めている方には高級な「ホッピー」がおすすめ

ホッピーとは、昔は高級品だったビールの代用品として1948年に生まれたもので、ホッピー自体はノンアルコールの炭酸飲料です。主に関東周辺を中心に流通していますが、低カロリー・低糖質などが注目され、甲類焼酎の人気割り材として全国的にも知名度が上がります。

 

ホッピーの黄金比率は「焼酎1」に対して「ホッピー5」の割合ですが、量はお好みで調整してもかまいません。氷は入れないほうがおいしい、との説が有力です。以下の記事では、ホッピーに合う焼酎をご紹介しています。ぜひご覧ください。

こだわりのある方はキンミヤ焼酎などの「味」をチェック

やはり味は気になります。基本的には、甲類焼酎はくせのないものが多いです。ですので、すっきりとした味わいのものを好む方は連続式蒸留焼酎で作られた甲類焼酎のものを選びましょう。

 

このようなものは割って飲む場合が多いです。自分の好みに合わせてレモンやグレープフルーツ割り、ウーロン茶・緑茶割りといったものを選んでみましょう。一方、乙類焼酎になってくると、コクのあるものになっていきます。

 

このような場合は、割って飲むよりは、ストレートやロックといったシンプルな飲み方がおすすめです。このようにキンミヤ焼酎など物によってはさまざまな飲み方がありますので自分の好みのものを探してみましょう。

焼酎利き酒師の石黒さんにインタビュー!

今回は焼酎利き酒師・酒匠・日本酒学講師である石黒 建大さんに甲類焼酎の基礎知識とおすすめ商品について教えて頂きました。

専門家プロフィール画像
取材協力

酒匠・日本酒学講師

石黒建大

静岡県熱海市のホテル学校を卒業後、一度社会人になり直ぐに退職、その後、大学に入り直し、大学在学中に大阪資本の一部上場の居酒屋チェーンに就職。その会社で、アンテナショップの酒屋の店長兼商品本部の和酒バイヤーを焼酎ブームの真っただ中で経験、30代前半で株主優待品用のPBの焼酎を作りました。その後、某有名飲食店に移籍し現在に至ります。

・お酒や観光関連の資格として

利酒師・焼酎利き酒師・酒匠・日本酒学講師(SSI認定)・Sake Diploma(JSA認定)・日本酒指導師範(菊正宗酒造認定)・国内旅行業務取扱管理者(国交省認定)

・SSIでの研究活動として

SSI研究室所属 専属テイスター・SSI日本酒セールスプロモーション研究会研究員・SSI地酒検証研究会研究員

研究レポート

・日本酒ライターとして

「マイナビおすすめナビ」

「SAKETIMES」

焼酎と、日本酒を飲む事と日本酒、焼酎の研究活動をする事が三度のご飯よりも好きでライフワークになっています。

編集部の画像

編集部

始めまして!今日はよろしくお願いします。石黒さんは日本酒や焼酎に関して豊富な知識をお持ちですが、何か始めるきっかけはあったのでしょうか。

石黒さんの画像

石黒さん

リカーハウスのアンテナショップで働いていたんですが、焼酎を販売する立場として、売り場を作るところから始めたので勉強せざるを得なかったですね。

編集部の画像

編集部

お客さんに勧めるには様々な知識が必要ですもんね……さっそくお聞きしたいのですが、甲類と乙類焼酎の違いは何なんでしょうか?

石黒さんの画像

石黒さん

甲類焼酎は、ウイスキーでいうところのグレーンウイスキーになりますね。焼酎そのものの味はほとんどしません。

一方で、乙類焼酎は本格焼酎とも言いまして、元々原料になる芋や麦そのものの風味を感じられるのが乙類焼酎の特徴です。

編集部の画像

編集部

なるほど!甲類焼酎は割り物に使われているイメージなんですが、何かおすすめの割り方はありますか?

石黒さんの画像

石黒さん

今日ご紹介する「JINRO」はきゅうりを細かく割って刻むきゅうり割りがおすすめですね。あとは、ビールのような味わいになるホッピー割りもいいです。

編集部の画像

編集部

甲類焼酎は身体に良くないイメージも持っている人もいるそうですが……。

石黒さんの画像

石黒さん

身体に悪い、といっても焼酎はどれも量を飲めば身体に悪いと思います。元々焼酎ブームのときに健康に良いとして流行ったんですけど、当然飲みすぎれば身体によくないですから。中には身体によいとしてたくさんの量を飲む方がいらっしゃったように思います。

石黒さんの画像

石黒さん

焼酎に限らずお酒全般に言えますけど、適量を飲めば眠りやすくなったり(ただし眠り自体は浅くなる可能性も有ります)身体が温かくなるように感じたり、人と人とのコミュニケーションのツールとなったり、料理と合わせる事で食卓を豊かにしたり、社会生活のストレス解消になるという意味でいえば、社会人として社会生活を送る上での緩衝材であると共に、食卓に彩を演出する素晴らしいツールだと思います。

編集部の画像

編集部

私も一時期、夜眠れなくてお酒を飲んでた時期がありました……。色々と教えて頂きありがとうございます!続いては、石黒さんおすすめの甲類焼酎をコメント付きでご紹介します!

焼酎利き酒師・石黒さんによる甲類焼酎のおすすめ商品4選をご紹介!

1位

宝酒造

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 甲類焼酎・ホワイトリカー部門 5位

(2024/03/31調べ)

極上 宝焼酎 エコペット

価格: 2,340円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

普段の晩酌のお供に!ロックでも飲んでもおいしい甲類焼酎

まろやかで芳醇な味わいで、シロップやレモンスライスを入れたりして味わうのがおすすめです。 酒飲みの方や普段の晩酌で飲んでもらうのが適しています。酒飲みの方や普段の晩酌で飲んでもらうのにぴったりです。

基本情報
度数 20度
内容量 2.7L
原材料・成分 トウモロコシ、サトウキビ糖蜜、大麦
容器の種類 ペットボトル
おすすめの飲み方 シロップやレモンスライスを入れる
2位

宮崎本店

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 甲類焼酎・ホワイトリカー部門 1位

(2024/03/31調べ)

宮崎本店 キッコーミヤ焼酎

価格: 2,100円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

チューハイ用・ホッピー用に!口当たりのいいさわやかな甲類焼酎

カクテルベースに使えるような甲類焼酎で、普通の飲み屋や飲食店でも幅広く使われています。しっかりとした品質で、ホッピーで割ったりカクテルやチューハイベースにしたりと幅広い楽しみ方ができます。

基本情報
度数 25度
内容量 1.8L
原材料・成分 さとうきび・糖蜜
容器の種類
おすすめの飲み方 ホッピー割り、カクテル・酎ハイベース
3位

JINRO

JINRO 25度 4L PET

価格: 2,080円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

不純物を取り除きすっきりとした味わいを楽しめる韓国の甲類焼酎

非常にすっきりとしてピュアな味わいの甲類焼酎です。ロックで飲んでもいいんですが、キュウリ割りにするとさらに爽やかな味わいになるのでおすすめできます。辛い食べ物や韓国料理が好きな方におすすめです。

基本情報
度数 25度
内容量 4L
原材料・成分 米・麦
容器の種類 ペットボトル
おすすめの飲み方 キュウリ割り
4位

アサヒビール

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 麦焼酎部門 7位

(2024/03/31調べ)

麦焼酎 かのか 25度

価格: 10,198円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

水割りでもロックでも!香り豊かですっきりとした味わいの甲乙混合の麦焼酎

いろいろ飲んだ中で一番できのいい甲乙混合の麦焼酎です。乙類と甲類が25:75の比率なんですが、一番香りが出やすいブレンドです。水割りやソーダ割りなどもおすすめですが、ロックにすると香りのよさが引き立ちます。

基本情報
度数 25%
内容量 4000ml
原材料・成分 焼酎甲類77%(糖蜜、とうもろこし)、焼酎乙類23%(麦、麦麹、米麹)
容器の種類 ペットボトル
おすすめの飲み方 ロック

焼酎利き酒師・石黒さんおすすめの商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 度数 内容量 原材料・成分 容器の種類 おすすめの飲み方
アイテムID:14207033の画像

楽天

Amazon

ヤフー

普段の晩酌のお供に!ロックでも飲んでもおいしい甲類焼酎

20度

2.7L

トウモロコシ、サトウキビ糖蜜、大麦

ペットボトル

シロップやレモンスライスを入れる

アイテムID:14207032の画像

Amazon

楽天

ヤフー

チューハイ用・ホッピー用に!口当たりのいいさわやかな甲類焼酎

25度

1.8L

さとうきび・糖蜜

ホッピー割り、カクテル・酎ハイベース

アイテムID:14207031の画像

Amazon

楽天

ヤフー

不純物を取り除きすっきりとした味わいを楽しめる韓国の甲類焼酎

25度

4L

米・麦

ペットボトル

キュウリ割り

アイテムID:14207030の画像

Amazon

楽天

ヤフー

水割りでもロックでも!香り豊かですっきりとした味わいの甲乙混合の麦焼酎

25%

4000ml

焼酎甲類77%(糖蜜、とうもろこし)、焼酎乙類23%(麦、麦麹、米麹)

ペットボトル

ロック

編集部の画像

編集部

以上が焼酎利き酒師・石黒さんのおすすめする甲類焼酎でした。続いては、編集部の目線で選んだおすすめ商品やポイントをご紹介します。

甲類焼酎の人気ランキング7選

1位

宮崎本店

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 甲類焼酎・ホワイトリカー部門 3位

(2024/03/31調べ)

キッコーミヤ焼酎 好きやねん

価格: 2,958円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

ホッピーと好相性!まろやかな味わいが魅力

東京の下町の料飲店を中心に昔から慕われている「キンミヤ焼酎」の大容量4リットルサイズです。まろやかな味わいと口当たりのよさが魅力で、さまざまな酎ハイのベースに欠かせません。

 

特にホッピーとの相性は抜群です。大容量のためコスパの高さも嬉しいポイントで、自宅で手軽にホッピーを楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。

基本情報
度数 25度
内容量 4L
原材料・成分 さとうきび・糖蜜
容器の種類 ペットボトル
おすすめの飲み方 ホッピー

口コミを紹介

リピートで毎月注文してます。何で割ってもクセがなく酔い醒め感が良い。
他の甲類焼酎も一通り試したが、ここに戻ってしまう焼酎と言えます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

サントリー

韓国焼酎 鏡月

価格: 2,490円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

天然水で仕上げる高級焼酎!すっきりした味わいの韓国キンミヤ焼酎

豊かな自然に囲まれた韓国の雪岳山(ソラクサン)系の澄みきった天然水で仕上げられた、すっきりした口あたりのやさしい焼酎です。長年、日本の韓国焼酎のシェア・ナンバーワンを獲得し続けている人気の商品です。

 

韓国の良質な大麦と、カルシウムやマグネシウムなどの天然ミネラルを豊富に含む湧水によって、まろやかさとほのかな甘みが感じさせます。そのままストレートか、オンザロックで飲むのがおすすめです。

基本情報
度数 25度
内容量 2.7L
原材料・成分 酸味料
容器の種類 ペットボトル
おすすめの飲み方 ストレート、オンザロック

口コミを紹介

やっぱりこの焼酎は間違いない。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

宝酒造

宝焼酎 「レモンサワー用」

価格: 1,615円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

ハーブが原料の原酒をブレンド!おいしいレモンサワーが手軽につくれる

焼酎とレモンのもつ爽やかな成分との相性を追求し、宝焼酎独自の蒸留・ブレンド技術を駆使した「レモンペアリング製法」により、レモン果汁の味わいと香りがより引き立てられます。

 

レモンと相性のいいハーブを原料とした原酒をブレンドしているので、お店の味が家庭で簡単につくれます。ただ、炭酸を加えないとサワーにならないので、留意してください。

基本情報
度数 25度
内容量 1.8L
原材料・成分 糖蜜、大麦、とうもろこし、大麦麹、 コリアンダーシード、レモンマートル
容器の種類 紙パック
おすすめの飲み方 レモンサワー

口コミを紹介

高コスパなうえにおいしい。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

JINRO

チャミスル 韓国焼酎

価格: 1,440円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

ストレートかオンザロックで楽しむ韓国焼酎

韓国の国民酒といえば、「ソジュ」と呼ばれる焼酎。とくにソウルを中心に人気なのが「チャミスル」です。日本では水やお湯、ソーダなどで割る場合が多いですが、韓国はストレートもしくはオンザロックで飲むのが一般的といわれています。

 

稀釈式焼酎と呼ばれる方式でつくられ、純粋なアルコールを水で20%ほどにまで稀釈しているため、澄んだ味わいとまろやかな後味が特徴的です。チャミスルは竹炭濾過を3回行うので、さらにさわやかな甘みとなっています。

基本情報
度数 22度
内容量 360ml
原材料・成分 米・麦など穀物ブレンド 酸味料
容器の種類 ビン
おすすめの飲み方 ストレート、オンザロック

口コミを紹介

レビューでは結構評判良かったので買って飲んでみたところ本当にうまい、焼き肉のお供にサイコーです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

アサヒビール

焼酎 大五郎 25度

価格: 10,718円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

純水で仕上げたクセのない味わいで酎ハイや生グレープフルーツサワーで楽しめる

仕上げに純水を使用しているので、クセがなく飲みあきない味わいが特徴の甲類焼酎です。ほかの商品と同様にウーロン茶や緑茶で割ったり、レモンやグレープフルーツを搾って、生レモンサワーなど、自由自在に楽しめます。

 

大五郎には、アルコール度数が20度と25度の2タイプと、1.8リットル 、2.7リットル、4リットルの大容量ペットボトルが3種類あるので、好みや保存方法、人数に応じて選ぶのがおすすめです。

基本情報
度数 25度
内容量 4L
原材料・成分 糖蜜
容器の種類 ペットボトル
おすすめの飲み方 ウーロン茶・緑茶割り、生レモンサワー、生グレープフルーツサワー

口コミを紹介

飲みやすいおいしいもう10年以上飲んでます重いからいつも頼んでいます

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

宝酒造

宝焼酎 純 エコペット

価格: 3,194円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

焼酎のイメージを一新させたレジェンド

1970年代、世界的にウォッカやジンなど無色透明な酒を好む「白色革命」が到来しました。その流れをいち早くつかみ、それまでの「おやじが飲む酒=焼酎」のイメージを一新したのが、宝焼酎の「純」でした。

 

11種類の厳選した樽貯蔵熟成酒を13%使用し、絶妙な味わいに仕上げられています。後味がすっきり、まろやかで口当たりのいい焼酎として、発売から40年以上たった今でも人気の商品です。

基本情報
度数 25度
内容量 4L
原材料・成分 サトウキビ糖蜜、大麦、トウモロコシ
容器の種類 ペットボトル
おすすめの飲み方 ロック、水割り

口コミを紹介

10年来ウーロン茶やジュース類と割って飲んでいますが、癖が無く割ったものの味を損なわず、最適だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

合同酒精

甲類焼酎 ビッグマン

価格: 2,797円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

サワー用に!グレープフルーツサワー・カルピスサワーに合う焼酎

合同酒精が長年培ってきた蒸溜技術により生み出された、クリアで澄み切った味わいの甲類焼酎です。同社の創業地である北海道の旭川工場は、明治33年に初代・神谷傳兵衛により開設された、民間で初めてのアルコール製造所でした。

 

甲類焼酎を、当時では珍しい大容量ペットボトルに入れた商品として人気となりました。 1987年には、現在の主流サイズである4Lの「ビッグマン」が誕生し、今年になってさらにビッグな5Lが登場しています。

基本情報
度数 20度
内容量 4L
原材料・成分 糖蜜
容器の種類 ペットボトル
おすすめの飲み方 焼酎ハイボール、ほうじ茶割り、レモンサワー

口コミを紹介

この商品は、20度なので清酒より数度アルコール度が高いだけなので、飲みやすくせっかく注文するならと、こちらにしました。当分は楽しめます。

出典:https://www.amazon.co.jp

甲類焼酎のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 度数 内容量 原材料・成分 容器の種類 おすすめの飲み方
アイテムID:14207037の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ホッピーと好相性!まろやかな味わいが魅力

25度

4L

さとうきび・糖蜜

ペットボトル

ホッピー

アイテムID:14207055の画像

Amazon

楽天

ヤフー

天然水で仕上げる高級焼酎!すっきりした味わいの韓国キンミヤ焼酎

25度

2.7L

酸味料

ペットボトル

ストレート、オンザロック

アイテムID:14207052の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ハーブが原料の原酒をブレンド!おいしいレモンサワーが手軽につくれる

25度

1.8L

糖蜜、大麦、とうもろこし、大麦麹、 コリアンダーシード、レモンマートル

紙パック

レモンサワー

アイテムID:14207049の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ストレートかオンザロックで楽しむ韓国焼酎

22度

360ml

米・麦など穀物ブレンド 酸味料

ビン

ストレート、オンザロック

アイテムID:14207046の画像

Amazon

楽天

ヤフー

純水で仕上げたクセのない味わいで酎ハイや生グレープフルーツサワーで楽しめる

25度

4L

糖蜜

ペットボトル

ウーロン茶・緑茶割り、生レモンサワー、生グレープフルーツサワー

アイテムID:14207043の画像

Amazon

楽天

ヤフー

焼酎のイメージを一新させたレジェンド

25度

4L

サトウキビ糖蜜、大麦、トウモロコシ

ペットボトル

ロック、水割り

アイテムID:14207040の画像

Amazon

楽天

ヤフー

サワー用に!グレープフルーツサワー・カルピスサワーに合う焼酎

20度

4L

糖蜜

ペットボトル

焼酎ハイボール、ほうじ茶割り、レモンサワー

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

乙類焼酎とは?麦以外にも豊かな原料が特徴

乙類焼酎は、かつては「旧式焼酎」と呼ばれていて、蒸留は単式蒸留機で行われていました。蒸留の仕組みがとてもシンプルなので、アルコール以外の香味成分も一緒に抽出され、それが原材料独特の風味や味わいになっています。

 

米、麦をはじめ、さつまいも・そば・黒糖など、バラエティに富んだ原料が使われているので、当然、種類や数が甲類焼酎よりも多くなります。アルコール度数は45度以下です。本格焼酎とも呼ばれていて、とくにオンザロックで焼酎本来のもつ味と香りが味わえます。

甲類+乙類の混和焼酎もある

甲類焼酎(連続式蒸留焼酎)と乙類焼酎(単式蒸留焼酎)を混合した「混和焼酎」 と呼ばれる種類もあります。クセのない甲類焼酎に乙類焼酎の香りや風味をブレンドして、お互いのよさを相乗的に引き出しています。

 

甲類、乙類どちらをベースにするかで呼び方が異なり、甲類が50%以上であれば「甲類乙類混和」、50%未満の場合は「乙類甲類混和」となります。ただ、個性派の多い乙類焼酎だけに、わざわざ甲類焼酎とブレンドして商品化する数は少ないようです。

 

「混和焼酎」には、かのか麦・かのか芋・麦小路・むぎのか・こいむぎ・はないも・芋盛りなどの銘柄があります。人気の高い北海道の紫蘇焼酎『鍛高譚』や昆布焼酎『黄金譚』も、実はこの混和焼酎なんです。

甲類焼酎の飲み方!生グレープフルーツサワーや酎ハイ・お湯割りにも

甲類焼酎の飲み方はさまざまです。さっぱりとした風味を楽しめるレモンサワーは、人気のある飲み方の一つです。焼酎用のレモン果汁も売っているので簡単に作れます。また、生のグレープフルーツを絞って生グレープフルーツサワーにしてもおいしいです。

 

ウーロン茶や緑茶割りも食事の際におすすめです。冷たいウーロン茶、緑茶だけではなく、温かいもので割るのもおすすめです。梅干し・カボスなどをお好みで入れると更に風味が変わります。ほかにも、ホッピー割りといったものもあるので是非試してみましょう。

甲類焼酎は体に悪いといわれる理由は?

甲類焼酎は体に悪いといわれる理由は値段の安さによる不安感と、乙類焼酎よりも原材料がわかりにくい点にあります。値段の安さは連続式蒸留法により大量生産できるためです。原材料は乙類焼酎と比べると、糖蜜・とうもろこしなどいろいろなものが使われています。

 

実際の甲類焼酎は糖質・プリン体ゼロなので、健康に及ぼす悪影響は少ないお酒です。クリアな味わいでアレンジしやすく、つい飲み過ぎてしまう方もいますが、どんなお酒でも飲みすぎは体によくありません。適量を楽しむよう心がけましょう。

飲み方に合わせてこだわりの焼酎グラスを買ってみよう!

甲類焼酎にこだわりを持つのもとてもいいですが、グラスにもこだわりを持つと、より気分よく甲類焼酎を味わえます。グラスによってはさまざまな機能をもったものが多く売られているのでおすすめです。

 

以下のリンクでは、そんな焼酎グラスの選び方や、おすすめ商品をランキング形式で紹介しているので参考にしてみてください。きっとあなたにぴったりの焼酎グラスが見つかります。

まとめ

甲類焼酎の選び方と、おすすめの人気ランキングをご紹介してきました。甲類焼酎にはいろいろな商品があります。今回の記事を参考に、自分の好みに合った度数を見つけて、いろいろな割り材とのコラボを楽しんでください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年11月09日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【101人に聞いた】初心者向け焼酎のおすすめ人気ランキング21選【飲みやすい焼酎も】

【101人に聞いた】初心者向け焼酎のおすすめ人気ランキング21選【飲みやすい焼酎も】

焼酎
【150人に調査】レモンサワーに合う焼酎のおすすめ人気ランキング13選|麦焼酎やレモン割りに

【150人に調査】レモンサワーに合う焼酎のおすすめ人気ランキング13選|麦焼酎やレモン割りに

カクテル・チューハイ(サワー)
【300人に聞いた!】レモンサワーのおすすめ人気ランキング21選【2024年最新版】

【300人に聞いた!】レモンサワーのおすすめ人気ランキング21選【2024年最新版】

カクテル・チューハイ(サワー)
【読者が選んだ】本当にうまい高級焼酎のおすすめ20選|プレゼントに最適

【読者が選んだ】本当にうまい高級焼酎のおすすめ20選|プレゼントに最適

焼酎
【安い】大容量焼酎のおすすめ人気ランキング12選【安くて美味しいコスパ最強のものも!】

【安い】大容量焼酎のおすすめ人気ランキング12選【安くて美味しいコスパ最強のものも!】

焼酎
乙類焼酎のおすすめ人気ランキング10選【体に悪い?体にいいのはどれ?】

乙類焼酎のおすすめ人気ランキング10選【体に悪い?体にいいのはどれ?】

焼酎