パーカーのボールペン人気おすすめランキング15選【ソネット・IMなど】
2023/08/03 更新
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
世界で最も愛されているペンと称されるパーカーボールペン
ボールペンのなかでも人気が高く、プレゼントにもよく選ばれるブランドのパーカー。その人気の高さは世界中に収集家がいるほど。歴史も長く正直に言って高級な商品なので、なかなか手が届かない方も多いです。
ブランドのボールペンは高級な印象がありますが、実は高機能なボールペンでも5000円前後で購入できるんです!名入れが出来る商品はプレゼントとしても最適ですが、いろいろな種類があるので選び方に悩んでしまいますよね。
そこで今回は、パーカーボールペンの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは重さ・サイズ・値段を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてくださいね!
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
パーカー ボールペンの選び方
パーカーボールペンは数多くの種類があります。自分の用途や予算、好みなどに合わせて適切なボールペンを選びましょう。
シリーズで選ぶ
パーカーのボールペンにはさまざまなシリーズがあります。
特別なギフトにするなら最高級の「デュオフォールド クラシック」がおすすめ
「デュオフォールド クラシック」は希少な素材を使い職人によって1本1本作られたこだわりのあるシ
洗練された重厚感のあるデザインが欲しいなら「プリミエ」がおすすめ
「プリミエ」は希少な素材を使ったボールペンで、
シンプル定番シリーズなら「ソネット」がおすすめ
自分らしさを大切にする方は「IM」の人気色がおすすめ
個性を引き立てる独特なフォルムが使いたいなら「アーバン」がおすすめ
軸の1部が丸く膨らんで個性的かつ独特なフォルムが特徴。ずっしりとした重さがあり、安定して文字が書けます。握りやすさと見た目を重視した作りになっているので、どんなシーンでも使いやすいボールペンです。
「アーバン」にはさまざまな種類が用意されています。好みに応じて選びやすいので、書きやすさもデザインもこだわりたい方におすすめですよ。
財布に優しいお手頃な値段のものが欲しいなら「ベクター」がおすすめ
パーカの特徴とも言える矢羽クリップがより目立つ「ベクター」。シンプルなデザインと抜群の機能性を持つスタイリッシュなボールペンです。シリーズのなかでも値段が安くで1番手が出しやすく、気軽に使えるシリーズでもありますよ。
また、携帯性も良いので持ち運びにも向いており、ビジネスなどでよくボールペンを使う人にはおすすめできるシリーズです。安価なのに滑らかな書き心地も実現しており、文字を書くのには最適ですよ。
60年以上経った今でも愛される初期から人気のものなら「ジョッター」がおすすめ
1954年に発売され現在も使い続けられているパーカーで定番のシリーズが「ジョッター」。デザインは発売当時から大きく変わらずに作られています。そのため、歴史あるパーカーの代表的なボールペンを使いたいと思ったらこのシリーズがおすすめですよ。
シンプルながらも安定した機能性は持ち備えており、耐久性にも優れます。場所を選ばない落ち着いたデザインは、どんなシーンでも活躍します。
パーカーの入門用を探しているなら「フロンティア」がおすすめ
パーカーのボールペンで入門用として人気なのが「フロンティア」。ほとんどが2000円前後と大変手取りやすい値段なので、学生にも人気です。適度な太さがありラバーグリップもついているので、持ちやすさを重視したい方にもおすすめですよ。
「店舗」で自分の手に合うものをチェック
ボールペンの書きやすさや書き心地は、手の大きさやそれに適した軸の太さで変わってきます。パーカーのボールペンの大きさは太いもので1cmほどあり、細いものであれば0.7~0.8cm程度です。
手が大きい方は1cm前後、手が小さめの方は0.7~0.8cm程度の細めのものだと持ちやすいです。持ちやすさは書きやすさに影響するので、実際に店舗で持ってみるのがおすすめですよ。
女性は「細め」のボールペンをチェック
女性は比較的手が小さい方が多いので、ボールペンの軸が細めのものがおすすめです。軸の太さは握りやすさや書きやすさにも関わってくるので、自分の手にフィットするものを選ぶのが大切です。
「男性」はシンプルでスマートなデザインをチェック
シンプルでシックなデザインのボールペンは男性の方でも使いやすいです。プライベートはもちろん、オフィスでも使いやすいブラックやシルバーを基調としたデザインは、スマートさを演出してくれますよ。
用途や紙質に合った「インクの種類」をチェック
ボールペンには「水性」と「油性」二種類のインクが用いられます。筆圧をかけず軽くてなめらかな書き心地のボールペンをお探しの方は水性のローラーボールがおすすめ。手紙など長時間の執筆でも疲れにくいのが特徴です。
また、くっきりと文字が書けるので、速乾性と耐水性に優れているのが油性。一般的に油性は水性より書き心地が悪い、滑りが悪いと思われがちですが、パーカーのボールペンの中には「クインクフロー」独自の技術を採用した製品があります。
ペンの出し方から選ぶ
ボールペンにはペン先の出方にも種類があり、ノック式・ツイスト式・キャップ式があります。自分がどの種類のボールペンを求めているのか把握しましょう。
最もポピュラーで簡単に使用できる「ノック式」がおすすめ
パーカーのボールペンは「ノック式」のものが多いです。
片手で簡単に使えるので電話をしながらメモをよく取る人や、
壊れにくくデザイン性に優れたものが多い「ツイスト式」がおすすめ
高級感があるデザインが多いものならインクが乾きにくい「キャップ式」がおすすめ
長く愛用したいなら修理もできる自分好みの「デザイン」をチェック
パーカーの魅力といえばその上品で重厚感のある落ち着いたデザインです。シリーズによってさまざまなカラーリングとデザインがあり、持つ人の個性を引き出してくれますよ。長く愛用したいボールペンは修理ができて、自分が好きなデザインをじっくり探しましょう。
予算で選ぶ
パーカーのボールペンはシリーズによって値段が大きく変わってきます。ここからは数千円で買えるパーカーのボールペンと、数万円するパーカーのボールペンを分けて紹介します。
お手頃価格は手軽に使いたい方は「3000円~1万円以内」がおすすめ
プレゼントには「1万円以上」する高価なものがおすすめ
シーンによって使い分けるなら「替え芯」をチェック
パーカーのボールペンは芯を詰め替えて使用するのもできます。芯の太さを表す線幅にもさまざまあり、さらさらと流れるように書きたいときには細字のF、はっきりと強く記したいときには太字のBなどシーンによって使い分けてみるのもおすすめです。
書きにくいと感じたら「評判が良いもの」をチェック
個人の手の大きさによってどうしても書きにくいと感じてしまう場合も多いですが、評判が良いボールペンは書きやすいものが多いです。通販での購入を考えている方は口コミや評判を事前にチェックしましょう。
パーカー(PARKER)ボールペンのランキング15選
口コミを紹介
ひと書きで書き味の違いがわかる。プレゼントに最適でした。
口コミを紹介
普段使いしています。太さもちょうどいい、にぎりやすい。パーカーの矢印クリップもカッコいい。
口コミを紹介
値段もお手軽で全金属素材なのでそこそこ高級感があります。
リフィルも書き味がよいので気に入りました。
口コミを紹介
軽くてスリムな複合ペンを求めていました。この商品は、その期待に完全にそいます。スリムで先端が収納時にとがらないので、ポケットにも入れやすく良いですね。軽量という点も実用的で素晴らしい。
口コミを紹介
書きやすい
口コミを紹介
水性でサラサラ書けて気持ちいいです。ただ若干細い感じがしますので、書きづらい方もいるかもしれないので、出来れば試し書きをおすすめします。
口コミ紹介
男の手にはこのくらいのサイズ感がしっくりきます。グリップ部は樹脂のようですね。マット仕上げで手にも馴染みます。ジョッター 史上最高の使いやすさではないでしょうか。
口コミを紹介
ソネットが好きなので日常業務用に購入しました。リーズナブルかつ上品な外観で非常に満足しています。書き心地も滑らかです。
口コミを紹介
とても書き味はよいです。「スリム」のためけっこう細身で、握りの安定感を求めるにはやはりもう少し太目のものをとも思いますが、手帳用にしたりふだんの持ち歩き用途としてはコンパクトで非常に便利です。
口コミを紹介
ビジネス用として購入しましたが、大正解でした。本体はダークエスプレッソの色、艶、またトレード・マークの矢の銀色との相性も良くとても高級感があります。また書き味、ペンのバランスも大いに気に入りました。長く愛用したい逸品となると思います。
口コミを紹介
パーカーは、価格が適正と思うから大好きです。このボールペンの書き味、適度な重み、美しい曲線最高です。
口コミを紹介
書き味、サイズ、ノックの感触が気に入って色違いを2本購入。値段も手ごろでコストパフォーマンスも高い。金色の方が高級感がアップして目にも留まりやすい。ロングセラーであることから話題作りとしても使える。
パーカーのボールペンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | ボディ | サイズ | 重さ |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
替え芯や修理もできる定番でリーズナブルなボールペン |
ステンレスチール ラッカー仕上げ |
長さ131.5mm×軸径10mm |
15g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
重量があり安定した書き心地のアーバンボールペン |
ブラス ラッカー仕上げ |
長さ139mm×軸径12mm |
34g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
IMの黒はリーズナブルな値段で高級感のある人気色 |
ブラス マットラッカー 仕上げ |
長さ140mm×軸径10mm |
23g |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
スリムな作りで手が小さい人でも使いやすいボールペン |
ステンレススチール |
長さ136mm×軸径8mm |
22g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
エレガントな雰囲気でプレゼントにおすすめのボールペン |
ステンレススチール |
長さ138mm×軸径10.6mm |
28g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
従来のジョッターボールペンより約7%サイズアップしたボールペン |
ステンレススチール マットラッカー仕上げ |
長さ140mm×軸径11mm |
18g |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
太さと重さと握りやすさが絶妙なボールペン |
ブラス ラッカー マット仕上げ |
長さ139mm×軸径11mm |
35g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
速乾性のあるインクでサラサラと文字を書けるボールペン |
ステンレススチール ラッカー 仕上げ |
長さ128mm×軸径10mm |
15g |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
パーカーを代表するモデルのボールペン |
アクリライト切削成型仕上げ |
長さ136mm×軸径10.5mm |
33g |
|
|
ヤフー |
女性に向けて作られたファッション性があるボールペン |
ステンレススチール ブラス |
長さ138mm×軸径8mm |
28g |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
握りやすく男性にも使いやすいボールペン |
マットラッカーCT仕上げ |
長さ150mm×軸径7mm |
23g |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
1本3役で使えるマルチ機能なボールペン |
ステンレススチール クローム仕上げ |
長さ139mm×軸径10.2mm |
20g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
現代的でありながらパーカーの伝統も取り入れたボールペン |
アルミニウム彫刻パターン シャイニーカラー仕上げ |
長さ140mm×軸径11.5mm |
23g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
シンプルかつスタイリッシュで名入れができるボールペン |
ステンレススチール |
長さ129mm×軸径10mm |
17g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
高級感と気品が溢れるおしゃれなノック式ボールペン |
ステンレススチール |
長さ140mm×軸径11mm |
18g |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ギフトとして贈るときは工夫を
パーカーのボールペンを誰かにギフトで贈りたいときは一つ二つ工夫をすると、さらに喜ばれます。そんなポイントをいくつか紹介します。
名入れをして世界に一つのボールペンに
ギフトで誰かにパーカーのボールペンを贈る際は、「名入れ」をしてくれる店舗をおすすめします。記念になりますし、ボールペンの「名入れ部分」はあらかじめバールペンのカラーとバランスが取れるようにできているのがほとんど。
また、ボールペンを贈る際は何かメッセージや名前を入れたりするのがポイント。名前は恥かしい方は、イニシャルやメッセージを入れるのがおすすめですよ。
替え芯を入れる素敵な心遣い
ボールペンをギフトとしてもらった方の多くが「替え芯」が欲しい声を上げています。この点を購入する際に考えて「替え芯を一緒に入れておく」心遣いがさらに喜ばれるポイントになります。但し「替え芯のみの購入はNG」な店舗もあるので、気をつけましょう。
パーカータイプリフィルは汎用性が高い
ボールペンのリフィルにはいくつかの規格があります。中でも多く見かける規格が「パーカータイプリフィル」と呼ばれる規格。ちなみに、正式な規格名称は「G2」です。この規格は多くのブランドに採用されています。
パーカーのほか、カヴェコ、ペリカン、シェーファーなど数多く使用されている規格なので汎用性が高く、いろいろなボールペンに対し互換性があります。別ブランドのボールペンを購入しても、書き心地に不満を感じた際に交換できるのが魅力。
まとめ
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月03日)やレビューをもとに作成しております。
パーカーの伝統的なデザインをしている「ジョッター」は、パーカーのボールペンのなかでも定番です。替え芯や修理もできるので安心して使えます。滑らかな書き心地なので普段使いにもおすすめです。