【プロ監修】人工芝の人気おすすめランキング10選【人気メーカーも紹介】

人工芝は手入れが少なくて便利です。アイリスオーヤマなどのメーカーやホームセンターで販売されています。そこで今回は、元エクステリア商社マンの庭ファンさん監修のもとで、2022年最新おすすめの人工芝をランキング形式を口コミと一緒にご紹介します。

楽天でも話題の2023年最新おすすめ人工芝をご紹介!

家庭菜園の彩りとして、また外出自粛中の子どもの遊び場として、芝生は理想の庭を実現させるものです。しかし本物の芝は、業者による設置作業や定期的なメンテナンスがあるため、予想以上に費用がかかります

 

実は、費用をおさえたい方には人工芝が最適です。人工芝は素材や設置タイプを自由に選べます。しかし、メーカーのアイリスオーヤマや多くのメーカーで販売されているので、なかなか選べません。また購入者の人口芝についての口コミも気になります。

 

そこで今回は現役エクステリアプランナーの庭ファンさん監修の元、楽天でも話題の2022年最新おすすめの人工芝の選び方をご紹介します。ランキングは設置方法・素材・芝の長さを基準に作成しました。人工芝の購入を考えている方はぜひ参考にしてください。

専門家プロフィール画像
取材協力

現役のエクステリアプランナー・外構設計士

庭ファン

過去数千棟の外構現場の経験。建築資材メーカーと共同の商品開発も行う。WEBマーケティング・プロモーションを得意し、11年以上経験してきた知識を元に「適正価格・適正工事」を実現するためSNS・ブログ・YouTubeにて情報を発信、家づくり・外構・ガーデンリフォームを検討している幅広い年代から支持されている。

専門業者と一般消費者との知識差がありすぎる業界において、「情報格差を是正しながら、業界の適正な利益は守る」という究極の矛盾の中で、外構業界・エクステリア業界の健全化のために尽力。


著書:「やり方次第で外構は安くできる!プロがおしえる簡単テクニック全集」

HP:https://springbd.net/

エクステリアプランナーおすすめの人工芝はこれ!

グリーンフィールド

リアリーターフ ロング

4.0

防菌・防カビ・消臭機能を備えた理想的な人工芝

防菌・防カビ・消臭機能がついているため、屋外でも清潔に使えます。4種類のパイルが使われており、耐久性が高いうえに天然芝のような色合いが長続きするため、天然芝と同等のクオリティを求めている方におすすめです。

 

裏面には水抜き穴があり、雨の日やガーデニングなどで表面に水がたまらない状態で使えます。耐酸性・耐塩素性・耐アルカリ性のため、プールがある庭に敷いても変色しにくいです。本物のような質感と抜群の耐久性を両立しています。

設置タイプ ロール 素材 ポリエチレン・ポリプロピレン・ウレタン
芝の長さ 40mm
庭ファンさんの画像

庭ファンさん

質感と耐久性と価格のバランスが良い人工芝で、裏面にはかなり硬いシートが使われています。水抜き穴があるので完璧ではありませんが、それ以外の箇所の防草効果も期待できます。

製造元は防草シートも販売しているメーカーさんで、敷きものに強いです。その安定性・質感からも「リアリーターフ」は定評が高く、外構のプロに多く選ばれています。

人工芝の選び方

人工芝は、狭い場所にも使えるもの・園芸をしたいときのものなど状況によって選ぶと使いやすいです。ここでは、人工芝の選び方を紹介していきます。

種類で選ぶ

人工芝の種類には大きく分けてジョイントタイプロールタイプの2つがあります。設置場所によって向き不向きがあるので注意しましょう。

ベランダなど狭い場所なら「ジョイントタイプ」がおすすめ

ジョイントマットは正方形型になっていて設置や取り外しも簡単です。ベランダなど狭い場所にも置けて、置石でレイアウトをしたい方にも適しています。継ぎ目が目立つとリアルさに欠けてしまうので、芝の葉先の向きに気をつけて設置しましょう。

屋上や広い庭に敷くなら2m×10mなどサイズが多い「ロールタイプ」がおすすめ

ロールタイプは見た目もリアルでキレイな仕上がりが魅力です。2m×10mなどサイズが豊富なうえに形を自由自在にできるので、屋上や広い庭などの地面に広く敷きたい方に適しています。ただし設置が大変なので、購入前に重さを確認しておきましょう。

素材で選ぶ

人工芝の素材にはポリプロピレンポリエチレンなどがあります。用途によってメリットとデメリットがあるので、しっかり確認して有効活用しましょう。

スポーツをするなら「ポリプロピレン」の人工芝がおすすめ

スポーツを楽しみたい方はポリプロピレンがおすすめです。硬いので激しく走りまわっても傷みにくく・雨や水にも対応できるため、汚れを気にせず使えます。値段も安価で取り入れやすいところも魅力です。

駐車場・庭などで耐久性を求める方には「ポリエチレン」の人工芝がおすすめ

耐久性にすぐれ、劣化しにくい点がポリエチレンタイプの特徴です。紫外線に強く、天然芝と同じようなリアル感があります。初期費用はかかりますが、駐車場や庭など屋外で使用するには最適なので価格とのバランスを見て検討してください。

芝の長さで選ぶ

芝の長さにも種類が、15mm以下・20~35mm以下・40mm以上があります。スポーツや子供の遊び場に向いているものもあるので、ぜひ参考にしてみてください。

パターゴルフに使うなら「15mm以下」の人工芝がおすすめ

15mm以下のショートパイルはスポーツにおすすめです。ボールが引っかからないので、プレーを邪魔されずに楽しめます。パターゴルフに最適なものが販売されているので、ゴルフ好きの方はぜひチェックしてみてください。

 

もしパターに適したものを購入したいなら、専用のパターマットもおすすめです。以下の記事では、パターマットの人気おすすめランキングを紹介しています。こちらの記事もあわせてご覧ください。

リアルさを追求するなら「20mm~35mm」の人工芝がおすすめ

この長さのタイプは本物に近く、リアルな長さのものがいいと考えている方におすすめです。ロングパイルより掃除やお手入れがしやすく、ショートパイルよりも歩き心地がよいため、ぜひ試してみてください。

小さな子どものいる方や犬を飼っているなら「40mm」の人工芝がおすすめ

小さなお子様や犬などペットを飼っているご家庭には40mmタイプがおすすめです。毛が長いほどクッション性が高くふかふかになり、身体や芝にも負担が少ないので、スポーツやペットを遊ばせるときに向いています。

メーカーで選ぶ

人工芝を扱うメーカーは多く、ここでは人気メーカーをピックアップしてご紹介します。ぜひ人工芝選びの参考にしてください。

国産で高品質の人工芝なら「アイリスオーヤマ」がおすすめ

アイリスオーヤマの人工芝は国産で高品質、数年経っても品質が落ちない耐久性の高さが魅力です。よりリアルな芝生に見えるようにこだわって製造されており、庭やベランダなど目につく場所の人工芝を探している方に人気があります。

リアルでコスパがよい価格の人工芝なら評判がいい「モダンデコ」がおすすめ

インテリアメーカーのモダンデコも人工芝を複数展開しており、天然芝のようだと評判がいいです。見た目だけでなくさわり心地・クッション性も本物に近づけているのに、手ごろな価格でコスパがよいので、安価でリアルな人工芝を探している方に適しています。

耐久性を求めるなら「密度の高さ」を確認

耐久性の高い人工芝を探しているなら、芝数が多くて密集しているものがおすすめです。ネットの画像では芝が密集しているかわかりづらいので、疑問に思ったら商品の口コミを参考にしたりメーカーに確認したりしてから購入してください。

リアルさがほしいなら「自然な色むら」をチェック

芝生の色にも種類があり、自然な色むらのものを選べば天然芝のような見た目になります。複数色を少しずつ混ぜて設置する方法もおすすめです。光って見えてしまう素材もあるので、光が反射しないタイプの毛色を選ぶと自然に仕上がります。

安いものはカインズなど「ホームセンター」をチェック

低価格・高機能で安い人工芝を探しているなら、カインズやコメリなどのホームセンターをチェックしましょう。店舗ならいろいろな商品を確認して選べるので、大きいサイズの人工芝を安価に買えます。

 

トラック貸し出しや家まで配達してくれるサービスなどもあるので、車を持っていない方にもおすすめです。大手の企業ならではのきめ細かいサービスが多いので、ぜひチェックしてみてください。

人工芝の使用感なら「口コミ」もチェック

初めて人工芝の購入を検討している方は、ネットやホームセンターで実物を確認してみても実際はどうなのか気になる方も多いです。そんなときには、利用者の口コミを確認してみましょう。実際に使用しているので、人工芝のよさや悪いところが確認できます。

人工芝の人気おすすめランキング10選

10位

BENJJ

人工芝マット

4.4

2m×10mなどサイズが豊富で犬にも適した長さの人工芝

天然芝の質感を追求した人工芝です。クッション性が高く、犬が歩いても心地よいように長さ30mmで設計されています。抗UV加工で色あせ・劣化しにくいうえに、自由にカット可能です。サイズも2m×10などさまざまなものがあります。

設置タイプ ロール 素材 ポリエチレン樹脂
芝の長さ 30mm

口コミを紹介

庭にひきました。草抜きが楽になりました。見た目もキレイに見えて良いと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

国産 防草人工芝

4.2

防草シートなしでも雑草が生えにくい

敷くだけで雑草が生えない防草人工芝です。特殊加工の通水性下地を採用し、従来の人工芝にあるような水抜き穴(雑草が生えやすい箇所)をなくしています。そのため、防草シートをしかなくても雑草が生えにくい設計です。

 

天然芝のリアルさにこだわった商品で、3種類の色味と質感を混ぜて本物に近い風合いと触感を再現しています。国内生産品なので生産地にこだわる方にもおすすめです。クオリティが高いので、ぜひ試してみてください。

設置タイプ ロール 素材 ポリエチレン・ポリプロピレン・スチレンブタジエンゴム・ポリエチレンテレフタレート
芝の長さ 30mm

口コミを紹介

パット見天然芝に間違えそうです。草も今のところ抑えられていて時間がたつとベースの地面になじんでいく感じがします。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

ワタナベ工業(株)

人工芝

4.5

ショートパイルでパター練習や子どもの遊び場にも

芝の長さが6mmと低めの人工芝です。ゴルフのパター練習や子どもが駆け回る場所など、芝が長いと引っかかりが気になる方に適しています。水はけがよく、雨でぬれてもすべりにくいので玄関前への設置にも最適です。

設置タイプ ロール 素材 ポリプロピレン
芝の長さ 6mm

口コミを紹介

発送もとても早く、何よりとても値段が安く、お買い得だと思います。
品質も全く問題なく、とても安く購入することができました❗

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

タンスのゲン

リアル人工芝ジョイント式

4.3

口コミでも評判も高いリアルな人工芝!ベランダや虫よけにもおすすめ

4色パイルを採用しているのでリアルな質感です。ウッドタイルや置石と組み合わせ可能で、庭やベランダを自由にレイアウトして見た目をきれいにできます。自由にカットして調整できるため、口コミでも評判がいい商品です。

設置タイプ ジョイント(ロール) 素材 ポリエチレン
芝の長さ 25mm

口コミを紹介

大きめの砂利の上に敷きましたが、意外と安定していました。すごく素敵なので敷き詰めたい。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

ONE STEP

リアル 人工芝

4.5

掃除やメンテナンスが簡単で価格も安い人工芝

安い価格で購入できるロール状の人工芝で、水抜き穴がついているので水はけがよく屋外での使用に最適です。水や汚れがたまりにくいのでメンテナンスが楽で耐久性が高く、防炎加工で防火性が高いため、安全に使えます。

設置タイプ ロール 素材 ポリエチレン・ポリプロピレン
芝の長さ 35mm

口コミを紹介

内巻きで作業はしやすかったです。杭もロールの芯の中にあって固定されてたので飛び出すケースもなかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

山善(YAMAZEN)

リアル人工芝 ロール

4.1

除草シート付きで芝生が抜けにくく施工しやすい

5000時間のUV耐性試験でほぼ変色のない耐久性の高さと、EU管轄組織の厳格な品質管理検査を通過した品質が魅力の人工芝です。そのため、いつまでも青々とした芝生を楽しめます。また、雑草対策ができる除草シート付きです。

 

オリジナルの基布(芝が縫い付けられているところ)を使用しており、芝生が抜けにくくやわらかいため、施工しやすいです。DIYに慣れない方や女性一人で施工するときにも使いやすいので、ぜひ試してみてください。

設置タイプ ロール 素材 ポリエチレン・ポリプロピレン
芝の長さ 35mm

口コミを紹介

シート自体のカット(ハサミ)で楽々ですし、シートピンさすのも楽々でした。おすすめです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

タンスのゲン

人工芝 ロール

4.2

ホームセンターでも人気がある耐久性が高い人工芝

ゴムを素材にくっつけて乾燥させたラテックス加工がしてあるので、芝生が抜けにくい構造になっています。また色褪せを防ぐUV耐性加工によって7~8年使用が可能です。そのため、常に青々とした芝生を楽しめます。

 

一度設置したら長く使いたい方におすすめです。夏色・秋色と季節にあわせたカラーバリエーションが販売されているため、人工芝でありながら季節感を持たせられます。ホームセンターでも人気が高い商品です。

設置タイプ ロール 素材 ポリエチレン・ポリプロピレン
芝の長さ 35mm

口コミを紹介

初めてのガーデニングまがいの作業をしてみましたが、結構、素人レベルでの楽しさを感じた。留め金具が1.5倍くらいあったら、追加一切不要で助かる。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

カンタム・グリーン・ラボ

人工芝

4.2

パイルのUV加工で長期間使用もできる高性能な人工芝

【おすすめポイント】
・従来品の約75%も葉の量を増量しふかふかとしたクッション性を実現
・静電気防止加工をしたタイプ・高密度タイプ・5種類の葉をミックスしたタイプなどを選べる
・化学物質を管理するEUの機関が全205項目の化学物質が未検出であると安全性を認めた

 

【ここが少し気になる!】
・オプションで購入できる防草シートの水はけが悪いといった口コミが見られる
・継ぎ目や波うっている部分があるなどの悪い商品状態についての口コミが見られる
・科学的な強いにおいが気になるといった口コミが見られる

設置タイプ ロール 素材 ポリエチレン
芝の長さ 1~10m

口コミを紹介

庭に草避け用に購入し、使用しました。色も実際の芝によく似ており、とても気に入っています。作業のため切る作業をしましたが、カッターで簡単に切る事ができ、使用しやすかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

アイリスオーヤマ

国産 人工芝

4.5

色彩が違う葉を混ぜた自然な風合いが特徴的なアイリスオーヤマの人工芝

【おすすめポイント】
・子どもが裸足で楽しんでいると口コミでの声が多く見られるほどのふかふかした踏み心地
・化学物質を管理するEUの機関が厳し試験を行い安全性を認めた
・ツヤ消し加工や3つの色や形状が異なる葉をミックスしておりクッション性と自然な風合いが楽しめる

 

【ここが少し気になる!】
・安心で高品質な国産だがその分値段が高い
・国産で人工芝国内シェアNo.1と銘打つ割には芝がよれていたりシワやほつれがあったりする商品がある
・葉が抜けやすい・厚みがなく踏み心地が悪いといった口コミが見られる

設置タイプ ロール 素材 ポリエチレン
芝の長さ 1m~10m

口コミを紹介

見た目は、本物の芝と見間違えるくらいです。まだ、設置したばかりなので、耐久性は分かりませんが、うちの子供が気に入って芝生の上で走り回ってます。購入して良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

モダンデコ

芝生ロールマット(芝丈35mm)

4.4

楽天でも話題の2022年最新1位!サイズが豊富な人工芝

【おすすめポイント】
・芝の断面に入ったスジのおかげで手触りがふかふかしている
・葉が太い仕様・耐UV加工・ラテックス仕上げなどにより色褪せしにくく耐久力が高

・ツヤ消し加工や複数カラーのパイルをミックスするなど夏色と春・秋色共に自然な色合いを楽しめる

 

【ここが少し気になる!】
・硬い地面にクッション性を持たせる用途では使い勝手がよくない
・新品特有のキツいにおいが消えるまで数日かかる
・裏面に排水穴があるがコンクリートに敷く場合では水はけに時間がかかる場合がある

設置タイプ ロール 素材 ポリエチレン/ポリプロピレン
芝の長さ 35mm

口コミを紹介

見た目は、とても綺麗です。臭いなども特に気にならないし、子供も裸足で走ったり、転がったりしています。しっかりとした見た目の割に、コンパクトで軽くとても楽に設置出来ました。

出典:https://www.amazon.co.jp

人工芝のおすすめ商品一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 設置タイプ 素材 芝の長さ
アイテムID:11337220の画像

楽天

Amazon

ヤフー

楽天でも話題の2022年最新1位!サイズが豊富な人工芝

ロール

ポリエチレン/ポリプロピレン

35mm

アイテムID:11337217の画像

楽天

Amazon

ヤフー

色彩が違う葉を混ぜた自然な風合いが特徴的なアイリスオーヤマの人工芝

ロール

ポリエチレン

1m~10m

アイテムID:11337214の画像

楽天

Amazon

ヤフー

パイルのUV加工で長期間使用もできる高性能な人工芝

ロール

ポリエチレン

1~10m

アイテムID:11337211の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ホームセンターでも人気がある耐久性が高い人工芝

ロール

ポリエチレン・ポリプロピレン

35mm

アイテムID:11337208の画像

楽天

Amazon

ヤフー

除草シート付きで芝生が抜けにくく施工しやすい

ロール

ポリエチレン・ポリプロピレン

35mm

アイテムID:11337205の画像

楽天

Amazon

ヤフー

掃除やメンテナンスが簡単で価格も安い人工芝

ロール

ポリエチレン・ポリプロピレン

35mm

アイテムID:11337202の画像

楽天

Amazon

ヤフー

口コミでも評判も高いリアルな人工芝!ベランダや虫よけにもおすすめ

ジョイント(ロール)

ポリエチレン

25mm

アイテムID:11337199の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ショートパイルでパター練習や子どもの遊び場にも

ロール

ポリプロピレン

6mm

アイテムID:11337196の画像

楽天

Amazon

ヤフー

防草シートなしでも雑草が生えにくい

ロール

ポリエチレン・ポリプロピレン・スチレンブタジエンゴム・ポリエチレンテレフタレート

30mm

アイテムID:11337193の画像

楽天

Amazon

ヤフー

2m×10mなどサイズが豊富で犬にも適した長さの人工芝

ロール

ポリエチレン樹脂

30mm

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\超PayPayジャンボ開催中!!/ Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

人工芝のメリット・デメリット

ガーデニングなどで大活躍する人工芝ですが、メリットもあればデメリットもあるので注意してください。ここでは人工芝のメリット・デメリットをそれぞれご紹介します。

お手入れ簡単でメンテナンス不要

人工芝のメリットはお手入れが簡単で、メンテナンス費用がかからないところです。天然芝は伸びたら刈る必要があります。人工芝はホームセンターで気軽に購入できて、常に青々とした状態を維持できるのでおすすめです。

施工費など初期費用が必要なケースも

デメリットは初期費用が高いところです。人工芝を業者に頼むと人工芝代+施工費がかかります。狭い場所であれば自分で設置できますが、広い庭だと難しいです。ほかにも天然芝なら四季を感じられますが、人工芝は年中同じ色なので季節感がありません。

人工芝DIYで後悔・失敗しないための施工方法

人工芝をDIYする方は多いですが、実際に行って失敗した方も多いです。ここでは後悔しないための施工方法についてご紹介していきます。

雑草が生えない施工には防草シート付きがおすすめ

よくある失敗例として、人工芝のつなぎ目の間から雑草が生えてしまったり、下から雑草が押し上げてしまうケースもあります。このケースの対策には最初に防草シートを敷く・除草シート付きを使う方法がおすすめです。

 

また、人工芝の上にウッドデッキをDIYするときもきちんと防草しておきましょう。以下の記事では防草シートの人気商品を紹介しています。砂利や人工芝・DIYを置く前に敷ける防草シートばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。

虫・凸凹・水はけ対策には下地をきちんと整地する

施工した人工芝がすぐにめくれたり凸凹したりすると危険なうえ、水はけが悪く水たまりができ、虫がわくケースもあります。そのため、下地の整地をきちんと実施してください。平らでない面に人工芝を施工してしまうと起こりがちなので気をつけましょう。

芝目・葉先の向きに気をつける

せっかく見た目がリアルな人工芝を購入してもつなぎ目が悪目立ちして本物感が薄れる場合があります。このような事態を防ぐには、施工時の芝の向き(芝目)に気をつけてください。何枚か敷くときには芝目をあわせましょう。

 

また、人工芝の葉先がそろっているときれいに仕上がります。実際に人工芝を設置するときは、リビングや道路など人工芝を眺められる場所に向けて、葉先がそろうように施工してください。そうすれば仕上がりがきれいになります。

施工が心配なら業者もおすすめ

DIYが趣味の方はもちろん、費用がもったいない・自分でやれば愛着がわくなどの理由で自ら人工芝を施工する方は多くいます。しかし慣れない場合や整地が難しい・見た目のよさにこだわる方ならプロの業者への依頼がおすすめです。

 

DIYは労力こそかかりますが、長い目で見ると人工芝の耐久性が高くなり、コストパフォーマンスがよいケースもたくさんあります。費用・技術・敷く場所などトータルで考えて業者かDIYか判断してください。

自宅の庭をドッグランにできる犬用の人工芝もチェック

家の庭にドッグランを作る場合は、十分なサイズを確保しなければいけません。小型犬なら100㎡・大型犬なら500㎡ほどが最適です。愛犬が好きなときに走り回れたり、庭のお手入れが簡単になったりと、さまざまなメリットがあります。

 

下記記事では犬用人工芝の人気おすすめランキングを紹介しています。人間が使用する人工芝と違い、犬の使い心地を考えた芝の高さ・熱の吸収率など犬専用の人工芝ならではの選び方があるのでぜひご覧ください。

まとめ

今回は、人工芝の選び方と人気おすすめランキングを紹介しました。庭・ベランダの広さによって選ぶとリアルさを表現できます。アイリスオーヤマやモダンデコの商品のように、安いうえに口コミでも評価が高い人工芝も多いので、ぜひチェックしてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月27日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

防草シート付き人工芝の人気おすすめランキング8選【口コミやデメリットも紹介】

防草シート付き人工芝の人気おすすめランキング8選【口コミやデメリットも紹介】

農業資材・ガーデニング用品
フットサルシューズの人気おすすめランキング16選【人工芝用やプロ使用メーカーも!】

フットサルシューズの人気おすすめランキング16選【人工芝用やプロ使用メーカーも!】

スポーツシューズ
ドッグランに最適な犬用人工芝の人気おすすめランキング5選【ベランダを遊び場に!】

ドッグランに最適な犬用人工芝の人気おすすめランキング5選【ベランダを遊び場に!】

DIY・工具・住まい
【赤ちゃん用も!】ジョイントマットのおすすめ人気ランキング20選【口コミや評判もご紹介!】

【赤ちゃん用も!】ジョイントマットのおすすめ人気ランキング20選【口コミや評判もご紹介!】

インテリアファブリック
防草シートの人気おすすめランキング15選【ホームセンターで買える!】

防草シートの人気おすすめランキング15選【ホームセンターで買える!】

農業資材・ガーデニング用品
カースロープの人気おすすめランキング20選【危ないって本当?ホームセンターで買えるものも】

カースロープの人気おすすめランキング20選【危ないって本当?ホームセンターで買えるものも】

カー用品