ホッチキスリムーバーのおすすめ人気ランキング15選【マックスやコクヨの商品も】
2022/02/18 更新
目次
使いやすいホッチキスリムーバーで快適な事務作業を
書類に留めてあるホッチキスの針を取るとき、つい力が入って手や腕が痛くなった経験はありませんか? 適切なホッチキスリムーバーを使えば、手や腕に負担をかけずにホッチキスを取り除けます。
実はホッチキスリムーバーには使う場面や状況によって様々な種類があり、適切なものを使えばかなりラクにホッチキスを取り除けます。使うホッチキスリムーバーを変えるだけで、ストレスフリーな作業が可能になりますよ!
そこで今回はホッチキスリムーバーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。 ランキングはスライドタイプとハンドルタイプを基準に作成しました。 購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
ホッチキスリムーバーの選び方
ホッチキスリムーバーと一言で言っても、実際には除針方法や綴じられている紙の枚数など様々な条件によって使うべきものが変わります。最適なホッチキスリムーバーを選びましょう。
2種類の除針方法から選ぶ
ホッチキスリムーバーには、大きく2つの取り外し方があります。 形状や用途をはじめそれぞれ特徴があるので、自分にとっての使いやすさや目的に応じて選びましょう。
普段持ち歩くならコンパクトな「スライドタイプ」がおすすめ
コンパクトなスライドタイプは、筆箱の中に入れてもかさばらないし馴染みます。 原理としては、薄いヘラのような先端部分をホッチキス針の隙間に潜り込ませて浮かせるもの。 中には、針を抜いたあとにホッチキスリムーバーの中に収納できるタイプもあります。
ただ、枚数が多くて分厚い紙束には不向き。針が書類に食い込んでいるので力を入れないとなかなか抜けません。無理に抜こうとすると本体が壊れてしまうケースもあります。
分厚い書類にはラクに外せる「ハンドルタイプ」がおすすめ
それに対し、分厚い紙束でも向いているのはハンドルタイプのホッチキスリムーバー。 針の隙間に潜り込ませるのはスライドタイプと同じですが、その後ハンドルを握るやり方で針を掴んで抜くのがこのタイプです。
てこの原理を使うため、力を入れなくても簡単に針を抜けます。 持ちやすいのも大きなメリットですね。その反面、持ち運びには不向き。同じ場所で頻繁に使うときには便利ですが、筆箱に入れるとかさばるので気をつけましょう。
機能性から選ぶ
ホッチキスリムーバーの中には、外した針を収納できるものやマグネット付きなど、使い勝手が良くなる便利な機能を持ったものも。ここでは、特におすすめの機能をご紹介します。
針が散らばるのが嫌なら「ホッチキス針を収納」できる機能が便利
ホッチキスリムーバーの中には、外したホッチキス針の処理機能がついたものもあります。 ホッチキスリムーバー内に収容できるタイプでは、抜いた針が散らばらずにそのまま本体の中に溜められます。
収納できるタイプのもうひとつのメリットは、連続して針を抜けるところ。細かく綴じられている書類の針も、素早く抜けるので重宝する機能です。
集めやすくしたいなら「マグネット機能」のあるものを
ホッチキスリムーバーの中には、本体にマグネットが付いていて針をまとめやすいものがあります。
散らばらず、集めている最中に手を傷つける心配もないので注目すべき機能です。本体に針を収納できなくても、マグネットがついていれば針の回収の手間は大きく減らせます。
綴じられている紙の枚数から選ぶ
ホッチキスで綴じられている書類の枚数によっても、使えるホッチキスリムーバーは変わってきます。綴じた枚数が対応枚数よりも多いと、取り外すのが難しいです。よく確認しましょう。
20枚程までであれば「11号か10号針」に対応するものを
スタンダードに使われる10号針の場合は約20枚が目安。つまり10号針に対応するホッチキスリムーバーを使えば、約20枚までであれば外せるイメージです。
11号は、10号よりももう少しだけ多い枚数に対応したいときに使われます。10号と同じ細さで11号に相当する芯も多くあり、代用可能の場合も多いです。
30枚程までで少し分厚ければ「3号針対応」がおすすめ
10号針に次いで多く使われるのが、3号針や35号と表記されている中型ホッチキス針です。 幅は11.5mm、足の長さは6mm。
事務用としても広く使われ、スライドタイプのホッチキスリムーバーでもこの程度なら対応できる場合が多いです。
綴じ裏が平らな「フラットクリンチ」は入念にチェック
最近では、とじ裏が平らなフラットクリンチが用いられるケースも増えてきました。 重ねても崩れにくく、ファイリングもしやすいメリットがある反面、外しにくくなっているのが特徴。
通常の表記よりも針を抜ける枚数が減るので、知ったうえで選びましょう。
外したい針のサイズから選ぶ
針のサイズによって、相性の良し悪しは大きく変わります。サイズが合わないのが原因で、ホッチキスリムーバーに強い負荷がかかって壊れてしまう原因にもなり得ます。
スライドタイプなら「小型針」に使うのがおすすめ
コピー用紙を留める際など、一般的に使われている小型ホッチキス用の針がこちらです。サイズ表記は10号針。幅は8.4mm、足の長さは5mmです。 スライドタイプのホッチキスリムーバーで外しましょう。
ハンドルタイプなら「中型・大型針」にも対応可能
2番目によく使われるのが、3号針・35号と表記されている中型ホッチキス針です。分厚い書類を綴じるときなどに使われるのが、大型ホッチキス。使われるホッチキス針のサイズについて、幅は中型針と同じ11.5mmとなります。
異なるのは足の長さで、23/10号針で10mm、23/13号針で13mm。中型ホッチキスであればスライドタイプのホッチキスリムーバーでも対応可能ですが、大型ホッチキスだとスライドタイプでは対応が難しいです。ハンドルタイプを使いましょう。
電子ホッチキスの針には「中型・大型対応」のものを
電動でホッチキスを留められる電子ホッチキス(電動ホッチキス)では、専用の針を使用するケースもあります。サイズとしては、No.20FE、No.50FE、No.70FEなど。一般的なホッチキスよりも分厚い書類を留められる、力をあまり加えなくても簡単に使えます。
そんな電子ホッチキス専用針を取り外す場合、中型サイズや大型サイズに対応するホッチキスリムーバーを選びましょう。 電子ホッチキス対応として販売されているホッチキスリムーバーもあるので、そちらを検討するのも良いです。
メーカー・ブランドで選ぶ
ホッチキスリムーバーを選ぶときは、メーカーやブランドにも注目してみましょう。大手メーカーをご紹介します。
文具の定番メーカーなら「コクヨ」がおすすめ
コクヨは、文具関連商品を多く取り扱う定番メーカーです。定番になるだけあって、品質やコスパの申し分ない商品が多数揃っています。オフィスグッズなども数多く展開しているので、揃えて購入したい方にもおすすめです。
電動品など工夫を凝らしたものなら「マックス」がおすすめ
マックスは文具やオフィス機器から、建築などで扱う工具など幅広く手掛けるメーカーです。電動ホッチキスリムーバーなど、趣向を凝らした便利な商品ラインナップが特徴。利便性を重視する方はぜひチェックしてください。
スライドタイプのホッチキスリムーバーのおすすめランキング8選
口コミを紹介
ホチキスの後ろの金具で外すより、はるかに楽に早く外せます。
値段も手ごろですし、1本持っていて損はない、そういう商品です。
口コミを紹介
職場に残してきて新しい職場になかったので、買い足しました。何本も抜いて一気に捨てられて、外しやすくて紙にも負担が少ない。最高だと思います。ホッチキスの後ろでやるのは、この除針器がないときだけです。
口コミを紹介
書類をとじたステープル針だけでなく、商品のパッケージなどに使われているちょっと大きめの針を外すときにも利用できるので、便利に使っています。
口コミを紹介
似たような商品は色々ありますが、サイズ、針を挟む部分の強度、先端の幅、反りの角度など、けっこう違います。この商品はそれらがいい塩梅に出来ています。
口コミを紹介
木材に強力に打ち付けられたステープル抜きに使いました。初めは、少し楽になればと半信半疑だったものの、あまりの威力にびっくり。とてもシンプルな構造に見えますが、とてもよく考えて作られています。
口コミを紹介
取り外した針がスライドで中に溜まっていくこと、それがマグネットにより底に集められていくようになっているニクい設計。
ステープラー関係は個人的にはマックス社を愛用です。
スライドタイプのホッチキスリムーバーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 製品型番 | 寸法 | 対応針 | 対応枚数 | 1個あたりの価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
マグネット内蔵で針が飛び散らない! |
RZ-10S |
18 × 56 × 142mm |
10号 |
20枚 |
480円(税込) |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
スタイリッシュなデザインとマグネットの機能性 |
40000M-BLK-3PK |
6.1 x 22.35 x 4.57 cm |
- |
- |
約683円 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
スライドタイプでも強力なものがほしいならこれ! |
SSR-175 |
- |
幅8mm以上・脚長13mm以内 |
- |
402円(税込) |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
反り具合に定評あり |
RZ90040 |
19 × 47 × 185mm |
10号 |
最大20枚 |
288円(税込) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
誰でも使えるシンプルなホッチキスリムーバー |
RZ-FE |
17 x 18 x 140mm |
10号 |
20枚 |
288円(税込) |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
筆箱に入れてもかさばらない1本 |
SL-R10D |
12 x 40 x 140mm |
10号 |
20枚 |
440円(税込) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
針押さえ構造で連続した針抜きも可能 |
RM-101 |
15 × 45 × 180mm |
10号 |
20枚 |
295円(税込) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
紙を傷つけず綺麗に針を抜くならコレ! |
- |
18 × 29 × 155mm |
10号 |
- |
540円(税込) |
ハンドルタイプのホッチキスリムーバーのおすすめランキング7選
口コミを紹介
いろんな種類のリムーバーが有りますが、このタイプのヤツが一番使い慣れてます。
しかも、お安かった。
口コミを紹介
本来のホッチキスリムーバーとしてでは無く、キーリングのキーの付け外しに使用しています。超便利で爪を痛めることはありません。
口コミを紹介
以前、購入し会社で使い続けておりますが、家にも欲しくなり再度購入しました。
使いやすく耐久性もあります。
マックス(MAX)
RZ-3F/R
6種類もの針に対応!最強ホッチキスリムーバー
一般的なホッチキスリムーバーは、2〜3種の針に対応しているのが多いです。しかしRZ-3Fは6種類もの針に対応。
紙を傷つけず、大型ホッチキス針でもフラットクリンチでしっかり留められた資料でも取り外せます。様々な書類のホッチキスを取れるので、オフィスにあると頼もしいです。
製品型番 | RZ-3F/R | 寸法 | 28 × 102 × 140mm |
---|---|---|---|
対応針 | No.11、No.3、1210FA-H、1213FA-H、No.50FE、No.70FE | 対応枚数 | フラットクリンチ75枚、一般的なとじ方100枚 |
1個あたりの価格 | 853円(税込) |
口コミを紹介
雑誌のスクラップにおける、針抜き作業促進のため購入。
一般に発売されている中綴じ雑誌であれば、1発で針が抜けます。
口コミを紹介
ホチキスの後ろについている針外しでは紙を破いてしまう可能性がありますが、これであれば、中心を曲げるので、破れにくくて重宝します。
口コミを紹介
楽!力ほとんど要らない!爪も指も痛めない!紙も傷まない!
ハンドルタイプのホッチキスリムーバーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 製品型番 | 寸法 | 対応針 | 対応枚数 | 1個あたりの価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
使いやすさを追求するならコレが最強 |
S4765800 |
13 × 53 × 119mm |
3号、10号 |
30枚 |
418円(税込) |
|
![]() |
Amazon |
サンリオキャラクター好きにおすすめ! |
- |
19 x 8 x 4 cm |
- |
- |
2,590円 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
握りやすいグリップ!あると重宝する1本 |
HK01 |
18 × 62 × 122mm |
3号、10号 |
30枚 |
1,040円(税込) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
6種類もの針に対応!最強ホッチキスリムーバー |
RZ-3F/R |
28 × 102 × 140mm |
No.11、No.3、1210FA-H、1213FA-H、No.50FE、No.70FE |
フラットクリンチ75枚、一般的なとじ方100枚 |
853円(税込) |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
一味違ったホッチキスリムーバーを持ちたいあなたに |
B85 |
18 × 70 × 135mm |
- |
- |
1,100円(税込) |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
手を痛めたくないなら形にこだわろう |
- |
35 × 43 × 57mm |
10号、11号 |
40枚 |
714円(税込) |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
珍しい形状のホッチキスリムーバーならコレ |
RZ-A |
18 × 40 × 63mm |
10号、35号 |
- |
308円(税込) |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ホッチキスリムーバーの使い方
ホッチキスリムーバーは、ホッチキスの針を抜くときに使うものです。直感的に使用できるアイテムのため、知らないうちに誤った使い方をしている方もいます。
ホッチキスリムーバーを使うときは、まず外したいホッチキスの裏側を向けて、針を起こしましょう。それから表に戻してリムーバーを差し込むと綺麗に取れます。
ホッチキスリムーバーがないときは何かで代用できる?
「ホッチキスリムーバーが手元にない、でも今すぐホッチキスの針を外したい」そんなときは、硬貨などで代用できます。代用した場合も、ホッチキスリムーバーを使う際と同様に、まず針を起こしましょう。その後は指で引き抜くのがおすすめ。
ただし、大量のホッチキス針を外す場合はホッチキスリムーバーがあった方が便利です。
ホッチキスが詰まる場合ってどうすればいい?
連続して取り外しができスライドタイプのホッチキスリムーバーを使っていると、たまにホッチキスリムーバーの先端に針が溜まって詰まるケースがあります。
解決策としては、ホッチキスを閉じた状態で細くて硬いものを使い、詰まった針の足を開くようにして一本ずつ取り除いてみましょう。千枚通しなどを使用するのがおすすめです。
詰まる原因のひとつに、ホッチキスの針の外し方が間違っているケースが考えられます。正しい外し方を確認しましょう。詰まりを防げるほか、紙を傷つけずに綺麗に針を抜けます。以下のページに詳しく書かれているので、ぜひ参考にしてみてください。
セリアやダイソーなど100均でも買える?
ホッチキスリムーバーはセリアやダイソーなどの100均でも購入できる場合があります。ただし、店舗や入荷のタイミングによって在庫状況が異なるので、気になる場合は各店舗に確認してみましょう。
おすすめのホッチキスはある?
おすすめのホッチキスリムーバーについてはわかったけど、針を留めるときに使うホッチキスにも適切なものがあるの?と疑問を持たれている方も多いかもしれません。
ホッチキスリムーバーだけでなく、ホッチキスにも様々な種類があり、それぞれおおすすめのものがあります。以下のページにてホッチキスの人気おすすめランキングを紹介しているので、ぜひ参考にして自分に合ったホッチキスを探してみてください。
まとめ
ここまでホッチキスリムーバーのおすすめランキング15選を紹介してきました。いかがでしたか。ホッチキスリムーバーといっても、使用方法や綴じてある書類の枚数などによっても最適なものが変わります。ストレスフリーに使うためにも、様々な条件に照らし合わせて選んでみてください。
以下の記事では、文房具人気おすすめランキング55選をご紹介しています。ぜひご覧ください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年02月18日)やレビューをもとに作成しております。
持ち手のグリップが大き目で持ちやすく、さらにテコの原理で楽に針を抜けます。スライドタイプは分厚い書類を綴じてあるホッチキスの針に対してはあまり向いてはいませんが、「抜き職人 ステープルリムーバー」を使うと楽に針を抜けます。