変換プラグの人気おすすめランキング15選【さまざまな国に対応】
2023/03/16 更新
変換プラグは海外旅行や海外出張などに行く予定の方には、必需品とも言えるような便利アイテムです。変換プラグがあれば、海外のコンセントでも日本製の電気機器を使用できます。今回はおすすめの変換プラグランキング15選をご紹介していきます。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
海外旅行に便利な変換プラグ
変換プラグは電気機器に電力を供給する接続機です。海外旅行などに行った際、コンセントが国によって異なり、電気機器がそのまま使えなくなるケースがあります。海外のコンセントに対応した変換プラグがあれば、プラグを介して電気機器に電力を供給できます。
ほとんどの場合は国や地域によってコンセントは決まっており、事前に調べて対応している変換プラグを持っていくのがおすすめです。全世界対応タイプがあれば、韓国やフランスなどどこの国へ行っても対応できるので安心できます。
今回は変換プラグの対応タイプ、USBポート、Type-Cポート、を観点にランキングを作成いたしました。海外旅行には必需品といっていいほど便利なので、海外に行く予定がある方は是非参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
変換プラグの選び方
変換プラグにはさまざまな種類・性能のものがあります。国やタイプなど自分にあった変換プラグを見つけられるように、是非参考にして頂ければと思います。
性能で選ぶ
変換プラグの性能は商品によってさまざまです。事前に変換プラグの性能を確認しておき、旅行先や出張先の国で使用できないトラブルを避けましょう。
ドイツ・フランスならCタイプや全世界対応など「対応タイプ」で選ぶのがおすすめ
プラグには主に、A・B・B3・BF・C・O・O2・SEといったタイプがあります。Aタイプはアメリカやカナダ、Bタイプはインドやネパールなどと、Cタイプはドイツやフランスなど国や地域ごとにコンセントのタイプが決まっていることが多いです。
自分が行く国のコンセントのタイプを把握し、購入する変換プラグがそのコンセントのタイプに対応しているかを必ず確認しておきましょう。複数の国に行くことが多い方や心配な方は、全世界対応の変換プラグがおすすめです。
海外から日本用の電子機器を使用するなら「変圧器」がおすすめ
変圧器は、海外から日本用の電気機器を使用する際に必要な機器です。国によって電圧が異なるため、海外対応していない電気機器を変圧器なしで利用しようとすると、過剰な電圧に耐えきれずに故障してしまうことがあります。
特に、日本製のドライヤーや電子レンジなどは高電圧に対応していない商品が多いです。変圧器は電圧を調整するため、海外でも日本の電気機器を使用できます。変換プラグと変圧器が一体になった商品も発売されているので、それぞれ購入する必要がありません。
機能で選ぶ
変換プラグには付加機能が付いているものがおすすめです。1台で数種類の役割を果たすものもあるので、旅行などの際に荷物が減りより快適に旅を楽しめます。
韓国などで充電器として使いたいなら「USBポート付き」がおすすめ
USBポートが付いている変換プラグだと、手軽に携帯やタブレットを充電できるため非常に便利です。韓国などの近場でも家族で旅行をするとタブレットや充電をする機会が多くなるため、USBポートが複数ついている変換プラグがおすすめできます。
宿泊時に人数が多いとコンセント不足に悩まされる場合がありますが、USBポートが複数付いていると一緒に充電できるのでストレスフリーです。充電器を複数持ち運ぶ必要もなくなるので、かなり快適になります。
イヤホンやヘッドホンなどさまざまな種類の充電なら「Type-Cポート付き」がおすすめ
Type-Cとは全世界対応の新しいコネクタ規格のことで、差込口がシンメトリーなため上下関係なしに接続でき、データ転送速度・電力供給・互換性の観点から見ても高性能です。最近ではスマートフォンやノートパソコンなども、どんどんType-Cに移行してきています。
変換プラグの中には、Type-Cポートがついているものも発売されており、Type-Cの機器を持っている人や、今後長く変換プラグを使用したいという方におすすめです。無線のイヤホン・ヘッドホンなど、さまざまな種類の充電にも便利になります。
種類で選ぶ
変換プラグにはそれぞれのメリット・デメリットがあります。自分がどのように変換プラグを使用するか、どのくらいの頻度で海外に行くかなど、用途に合わせて選びましょう。
オーストラリアなど数回海外へ行くだけなら「アダプタータイプ」がおすすめ
アダプタータイプは、その国に合ったコンセント形状に変換する機能だけを持った変換プラグです。アダプタータイプの変換プラグは、オーストラリアに新婚旅行など数回しか海外旅行をしない人や、同じ国にしか行かない人におすすめです。
アダプタータイプは、価格が安いものやコンパクトなタイプが多く、気軽に購入でき持ち運びにも困りません。一ヶ国しか行く予定がなく、一番安いものを購入したいという人の場合は、その国のコンセントのみに対応したアダプタータイプを選ぶといいでしょう。
さまざまな国に行くなら全世界対応コンセント形状の「マルチタイプ」がおすすめ
マルチタイプの変換プラグは、多くの国のコンセント形状に対応しています。さまざまな国に行く人などにおすすめです。全世界対応のコンセント形状に対応していれば、いちいち買い直す必要がなくなるので、将来的にコストパフォーマンスも上がります。
特に海外出張が多く、行き先がわからないという方はマルチタイプの変換プラグを選びましょう。マルチタイプにはUSBポートが付きや、機能が複数付いているものが多いです。価格が高くサイズも大きいですが、デメリットを補い余るほど便利となります。
安全性で選ぶ
変換プラグが電圧に耐えられなくなり故障した場合は、現地で非常に不便な状況になります。変換プラグを選ぶ際にはできるだけ安全性が高いものを選ぶようにしましょう。
ステレオなど使用機器に対応した「電圧で選ぶ」のがおすすめ
日本の電気機器の中には、ステレオなど海外の電圧に対応していない商品も多くあります。自分が使用している機器と、海外の電圧を確認しておきましょう。使用している電気機器に対して、海外の電圧が高い場合は変換プラグだけではなく、変圧器も必要です。
海外対応していない機器を、変圧器なしで使用した場合には故障の危険があります。安全面を考えてもしっかりと確認・準備しておきましょう。逆に海外の電圧に対応している商品の場合は、変圧器を購入する必要はなくなるので、変換プラグのみで大丈夫です。
過熱や過電流のリスクがあるなら「セキュリティが高い」ものがおすすめ
過熱・過電流・過充電・過電圧や回路のショートなどを防ぐために、セキュリティに力を入れている変換プラグは多いです。高電圧による電気機器の故障を少しでも低くするために、購入する変換プラグに、どの程度の安全保護がされているのかを確認しましょう。
LED付きやフューズ付きのものが特におすすめです。LED付きは充電の際に接続ができているかを一目で判断することができるので、通電していることがわかりやすいです。フューズ付きは電気機器への過電流を防止してくれ、未然に故障を防いでくれます。
変換プラグの人気ランキング15選
口コミを紹介
充電用のUSBポートを4ポート搭載しているので、スマホとタブレットなどを4台同時に充電できます。急速充電にも対応しています。本当に助かりました!すごく便利です。
口コミを紹介
中国で使ってみました。説明書ないと再び組立てられる自信がありませんけど、安定して使えましたし買って良かったです。
口コミを紹介
組み立て不要で使用できる形のまま届いて使いやすかったです。
シンガポールで使いましたが問題なく、刺し口が複数なのでモバイルバッテリーとスマホ両方充電できて便利でした。
口コミを紹介
1週間の海外旅行のために購入しました。変圧器と変換プラグがついたものが必要でしたので、値段も手頃なこの商品を選びました。特に何も問題なく使用できましたので、総合的に5つ星です。息子も同じ物を使用していますが、全く問題ありません。
口コミを紹介
これ1台で旅行は十分です!
口コミを紹介
プラグの種類がいくつもあるのに収納時はスマートなので良いと思います。
口コミを紹介
海外用AC延長コード。海外ではベッドサイドにコンセントが無いホテルとか多いので助かります。こも商品自体は海外で使っていませんが、これから海外に行くので助かると思います。スマホやカメラの充電が安心して出来そうです。
口コミを紹介
はめ込むだけ簡単
口コミを紹介
世界どこでも持って行ってます。便利。
韓国などの奥ばったコンセントにも刺さる。他の四角いタイプは刺せません!これはいい。
口コミを紹介
イギリスでの留学用に購入しました、お値段も安価で荷物にもならず問題なく使えました
口コミを紹介
ヨーロッパ旅行で使用しました。
事前情報でCタイプと書かれていても 実際にはSEタイプだったときにも対応でき 助かりました!
iHouse all
Amazon売れ筋ランキング 家電&カメラ 旅行用電源変換プラグ部門 1位
(2023/12/01調べ)
海外変換プラグ 2USBポート
ヘッドホンやイヤホンの充電もこれ1つでOK!韓国では変圧器不要
183ヶ国のコンセントに対応しているマルチ変換プラグです。1台で4つの形状に変化するため、ヘッドホン・イヤホンなどの音楽機器はもちろんスマホやタブレットも同時に接続できます。充電中はLEDが点灯するのでわかりやすいです。
安全性能も高く、万が一ショートした場合は自動で充電が停止されます。耐熱性の高い変形しにくい素材を使用しているのもポイントです。韓国では変圧器を使用しなくてもスマホの充電ができます。
対応タイプ | A/BF/C/O | USBポート | あり |
---|---|---|---|
Type-Cポート | あり |
口コミを紹介
高圧ドライヤーの使用はできないと書いてあるのでそこだけ注意して頂けたら、とても使い勝手の良いものでした!!また、頑丈なケースに入っており落としても心配ないと思います!
変換プラグのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 対応タイプ | USBポート | Type-Cポート |
---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ヘッドホンやイヤホンの充電もこれ1つでOK!韓国では変圧器不要 |
A/BF/C/O |
あり |
あり |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
240Vまで対応だからイヤホンやステレオの充電もこれ一つで解決 |
A/BF/C/O/SE |
あり |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
海外から日本用電子機器を使うならこれ!二重安全設計で安心のCタイプ |
C |
- |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
コンパクトなマルチタイプで海外から日本用の電子機器が使える |
A/B/C/BF/B3/O/O2/SE/CB |
- |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
延長コードにもなるから便利 |
A/C/O/BF/SE |
- |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
シンプルな見た目がおしゃれな全世界対応プラグ |
A/B/B3/BF/C/O/O2/SE |
- |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
海外旅行のコンセント不足を数種類のポートで解決 |
A/C/O/BF |
あり |
あり |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
かわいいデザインで女子旅におすすめ! |
B/C/BF/B3/O/SE/O2 |
- |
- |
|
|
楽天 ヤフー |
5種類の変換が可能でUSB付きだから海外から日本用の機器を充電できる |
A/B/C/SE/ O BF |
あり |
- |
|
![]() |
Amazon |
Cタイプ含む8種類に対応!安定した純正弦波出力 |
A/B/BF/C/O/O2/B3/SE |
あり |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
USCポート付きで7つのデバイスに対応するからコンセント不足も解消 |
BF |
あり |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
4種セットだから主要国のコンセントで不便しない |
BF/O/C/SE |
- |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
韓国からオーストラリアまで!9種類の変形で海外のコンセントをカバー |
A/B/BF(新規格BF対応)/B3/C/SE/O/O2/CB |
- |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
コンパクトだからフランスなど長期間出張でも安心 |
A/O/BF/C/SE |
あり |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
コンセントが少なくても安心!全世界対応のUSBポート付き変換プラグ |
C/SE/BF/A/O |
あり |
- |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
まとめ
ここまで変換プラグのおすすめをご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。海外に行く機会が少ない人でも、日本国内に対応している変換プラグがあれば便利なので、気になった方は是非ランキングを参考に、自分に合った変換プラグを見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月16日)やレビューをもとに作成しております。
183ヶ国のコンセントに対応しているマルチ変換プラグです。1台で4つの形状に変化するため、ヘッドホン・イヤホンなどの音楽機器はもちろんスマホやタブレットも同時に接続できます。充電中はLEDが点灯するのでわかりやすいです。
安全性能も高く、万が一ショートした場合は自動で充電が停止されます。耐熱性の高い変形しにくい素材を使用しているのもポイントです。韓国では変圧器を使用しなくてもスマホの充電ができます。