【2023年最新版】スーツケース用鍵のおすすめ人気ランキング10選【海外旅行の必需品】
2022/01/09 更新
目次
海外旅行や防犯におすすめのスーツケース用鍵
旅行の必需品であるスーツケースですが、海外では治安の悪い所も多く、防犯上を考慮してスーツケースに鍵をかけておく方が安心です。スーツケース用の鍵にはベルト型・ワイヤー型・南京錠型の種類がありますが、お値段もお手頃なので旅行時には1つ用意しておきたいですね。
国によっては空港で手荷物を預けた際に中身を開けられて盗難被害に遭った事例も数多くあります。また、目を離したすきにスーツケースの置き引きに遭うことも。そんな時にスーツケースに鍵をかけておくと、盗難や置き引き防止に役立ちます。
そこで今回はそんなスーツケース用鍵の種類・開け方・メーカーに注目した人気おすすめランキング10選と選び方をご紹介します。海外旅行や海外出張に行かれる方は、ぜひこの機会に防犯に最適なスーツケース用鍵をお選びください。
スーツケース用鍵を使うメリット
ではまずはじめに、今回ご紹介するスーツケース用鍵はどういったことに役立つのか、スーツケース用鍵を使うメリットをご案内します。
スーツケースの「セキュリティが高まる」
日本を一歩出れば、治安が良くない国もあります。海外の空港でカウンターでスーツケースを預けた後に、職員によるスーツケースの中身の窃盗も少なくない事例です。そんな時に狙われやすいのは、やはりスーツケースに鍵をかけていないもの。
スーツケースに鍵をかけておけば、開けるのにも手間がかかりますので、随分狙われにくくなるでしょう。ご自身のスーツケースや大切なものを守るためにも、スーツケースには鍵をかけておくと安心です。
スーツケースの「補強・目印」に使える
海外の空港では、日本の空港とは異なり、スーツケースなどの手荷物は手荒に扱われることも多々あります。預けられたスーツケースを投げて運ぶなんてことも珍しくありません。衝撃によってスーツケースの中身が飛び出してしまうこともあります。
そんな時のためにもスーツケースには鍵をかけて補強し、中身の飛び出しを防止します。また、同じようなスーツケースが多い中、自分だけの目印にもなりますので、受託手荷物を受け取る際にスムーズに自分のスーツケースを見つけやすいですよ。
下記のリンクでは、スーツケースの補強や目印に使えるスーツケースベルトのおすすめ商品を多数ご紹介しています。ぜひ今回の記事と併せてご覧ください。
スーツケース用鍵の選び方
スーツケース用の鍵は様々な商品が発売されていますので、どの商品を選べば良いか迷ってしまいますよね。そこで、ここではスーツケース用鍵の種類や開け方などに着目した選び方をご紹介します。
アメリカやハワイに旅行する予定があるなら「TSAロック搭載」を
旅行先がアメリカの場合は、同時多発テロが起こって以来、テロ対策を強化してスーツケースのチェックも厳しくなりました。受託手荷物を預けた後は、職員がランダムにスーツケースを選び、中身のチェックを行っています。
そのため、スーツケースには鍵をかけないように注意を促されます。スーツケースの鍵をかけたままにしていると、鍵を壊して中身をチェックされるからです。そんなケースを防げるのがTSAロックです。TSAロックは米国国土安全保障省TSAの認可を受けた特殊なツール。
空港職員だけが持つ特殊なTSAロックを使って解錠できるため、安心してスーツケースを預けることができます。このTSAロックは赤いひし形のマークが付いています。すぐさまアメリカに渡航する予定がない場合も、TSAロック付きの鍵を選んでいれば今後のためにも安心です。
鍵の種類で選ぶ
スーツケース用鍵は大きく分けると3つの種類があります。ここでは、それぞれの鍵の種類の特徴をご案内します。
自分のスーツケースの目印にもなる「ベルト型」
スーツケースの周りをベルトで囲うようにして付けられるのがベルト型です。空港でも多くの人がスーツケースの周りにベルトを付けているのを見たことがあると思います。簡単に装着ができ、カラフルな色合いのものも多いので自分の目印にもなるんです。
特に、目的地に到着した際の荷物の受け取りでは、大量にスーツケースがベルトコンベアで流れてきますので、その際に自分のスーツケースを見分けるのはけっこう大変ですよね。そんな時にベルト型の鍵を付けておけば、すぐに自分のスーツケースを見分けられます。
また、中身が飛び出さないようにスーツケースの補強にもなります。このように防犯も兼ねながら、スーツケースの補強や目印になるので、スーツケース用の鍵としては定番の種類なんです。
ソフトスーツケースの防犯に最適「南京錠」
南京錠型のスーツケース用鍵はしっかりと防犯をしたい人におすすめ。特にソフトスーツケースを利用している人は、ファスナー部分に南京錠型の鍵を付けていると安心です。スーツケースのフロントポケットの防犯にも役立つので出張で書類を多数持参する人にもおすすめです。
置き引き防止にもなる「ワイヤーロック型」
ワイヤー型のスーツケース用鍵は、様々なシーンで使えるのがポイントです。スーツケース本体を単独でロックするだけでなく、公共ベンチや柱、カードなどにくっつけてロックすることができます。
海外では置き引きも多いので、ベンチなどに座って休憩する際も、ベンチとスーツケースをワイヤー型でくっつけておけば、さらに防犯が高まるでしょう。
鍵の開け方で選ぶ
スーツケース用鍵は、商品によって鍵の開け方が異なります。ここでは、鍵の開け方で選ぶポイントをご紹介します。
鍵の紛失事故が少ない「ダイヤルロック」
鍵の定番であるシリンダーの鍵は小さめのため、紛失するケースもあります。また、キー自体が折れてしまうこともありますので、万が一の時に心配ですよね。そんな時におすすめなのが、ダイヤルロックです。
3桁、もしくは4桁ほどのナンバーを自分で決めておき、ナンバーを合わせるだけで簡単に解錠ができます。キーを持ち運ぶ必要がないので、自分で決めたナンバーを忘れない限り、手軽にスーツケースに鍵ができます。
より高い防犯性「シリンダー錠」
シリンダー錠はキー紛失のリスクはありますが、実はダイヤルロックなどの暗証番号でのロックよりも防犯性が高いんです。暗証番号は3桁であれば、約1000通りのナンバーがあります。時間さえかければ、鍵が解錠してしまう恐れがあるんです。
一方、シリンダー錠であれば、シリンダーキーがなければ解錠できません。シリンダー錠を選ぶ際は、万が一のためにピッキング対策をしたものが安心です。
スマホやタグで簡単解錠「指紋認証」
最近注目されているのが、スマートフォンやスマートウォッチ、スマートタグなどを使った指紋認証のロックです。予め自分の指紋をいくつか登録をしておけば、指をかざすだけですぐに解錠できます。
指紋での認証ですので、もちろん本人以外は解錠できません。防犯性もかなり高い方法です。スマホやスマートウォッチからも遠隔操作ができるので、これからどんどん需要が高まるでしょう。
差し込むだけで簡単「カードキー」
最近ではカードキーを使ったスーツケース用鍵もあります。カードキーのタイプは、カード状のキーを差し込むだけで簡単に解錠できます。カードキーがない限り解錠ができないので、防犯性はかなり高いアイテムでしょう。ただし、充電が必要になる場合があります。
人気メーカーで選ぶ
スーツケース用鍵は様々なメーカーから発売されています。ここでは、そんなメーカーの中から特に人気のメーカーをご紹介します。
スーツケース用鍵の種類が豊富「JTB商事」
日本の大手の旅行会社であるJTB。そんなJTBグループのJTB商事では、様々な旅行用品を販売しています。スーツケース用鍵も販売しており、TSAロック付きの鍵を中心に様々な種類の鍵を取り扱っています。
スーツケースメーカーが作る高品質「エース」
日本を代表する大手のスーツケースメーカーであるエース。そんなエースでは、スーツケース用鍵も販売しています。特にハードケースに使用しやすい個性的なデザインのベルト型が人気。カラフルな色合いで耐久性も高いので、目印用にも活用できます。
最新の技術を使った鍵が人気「イージータッチ」
電子式の南京錠などが主流のイージータッチでは、スマホやスマートウォッチと連動させて使えるタイプの鍵を多く取り扱っています。また、IP規格の基準に合った防水用タイプも数多く販売しており、雨の日でも安心してお使いできます。
おしゃれなデザインが目印にもなる「クロース」
合金製のスーツケースなどがお馴染みのクロースでは、デザイン性の高いベルト型の鍵を数多く販売しています。画期的で斬新なデザインのものが多く、一目で自分のものだとわかる目印にもなります。
ベルト型スーツケース用鍵の人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
丈夫で使いやすいです。色も目立つので空港の荷物受取でも見つけやすいです。
口コミを紹介
ベルト調整も簡単でキーバックルもしっかりしてる。緩みも無し。安心して使用できそうです。
クロース
十字型 スーツケースベルト
派手めのベルト型が欲しいならコレ
ビビットなカラーやかわいいデザインが目立つこちらのベルト型の鍵は、自分用の目印に派手めのものを選びたいという人にぴったり。デザイン性も高い上に、品質も抜群。スーツケースに衝撃が加わった時も中身の飛び出しなどを防止してしっかりと補強します。
予め十字型のデザインになっていますので、スーツケースを縦横とベルトで囲うのに最適。ベルトは伸縮性があるので、小型サイズから大型サイズまであらゆるスーツケースに使えます。TSAロックも搭載されていますので、アメリカ旅行にも安心。
解錠方法 | ダイヤル | TSAロック | 〇 |
---|---|---|---|
長さ | 115~230cm |
口コミを紹介
写真どおり可愛く、使いやすい。ベルトがはっきりした色なので、空港の荷物コンベヤーでも自分のスーツケースだとすぐにわかる。
南京錠型スーツケース用鍵の人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
スマホで施錠・解錠ができるのに加えて、管理者はBluetoothの範囲外からでもサブアカウントをブロックしたり解錠を許可したりできる
口コミを紹介
使用目的としては、スーツケースに目印を付けておく為に購入。ロックも出来るので必要になった時には、鍵として使用できるので一石二鳥という感じです。
口コミを紹介
キーの解錠の仕方は差し込んで「押す」だけです。
差し込むだけじゃなく押すことが必要です。
それだけなので、カードさえ無くさなければこんなに楽なものはありません!
口コミを紹介
スリに遭わないという安心のお陰で集中して旅の写真を撮ることができました。
ワイヤーロック型スーツケース用鍵の人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
片手で操作できるのは助かりますし、指紋の登録も10個まで簡単に行えて便利です。長さが必要な場合に延長して使えるスプリングコイルも付属しいている心遣いがよいです。
バンガード
スヌーピー TSAダイヤルワイヤーロック
スヌーピーのかわいいワイヤー型ロック
スーツケース用鍵と言えば、シンプルな形状のものが主流ですが、かわいい個性的なものをお探しであれば、こちらのスヌーピーのワイヤーロックはいかがでしょうか?かわいいスヌーピー柄ですので女性人気が高く、自分の目印にもぴったりです。
一見、鍵と思えないデザインで、チャームのように使えるのもポイント。スーツケースやキャリーバッグのアクセントとしても映えます。裏面には名前が書けますので、ネームタグとしても使えます。TSAロックも搭載しているので、アメリカ旅行にも安心。
解錠方法 | ダイヤル | TSAロック | 〇 |
---|---|---|---|
サイズ | 3.1×9.3×1.2cm(ワイヤー含む) |
口コミを紹介
可愛くて、簡単操作で、使いやすくて。文句なしのおススメです!
JTB商事(JTB Trading)
TSA ツインロック
シリンダー錠とワイヤーロックの厳重ロックに
こちらは3桁のダイヤルロックが付いているワイヤーロックです。日本の大手旅行会社であるJTB系列の商品なので、信頼性も高く、品質やセキュリティ面も優秀です。ワイヤーの長さは自分で調整できますので、用途に合わせてご使用できます。
また、シリンダー錠としても活用可能なところもポイント。ワイヤーとシリンダーとの二重ロックで防犯を強化するのも良いですね。TSAロックも搭載ですので、アメリカ本土やハワイ、グアムに渡航する方も安心です。
解錠方法 | ダイヤル・シリンダー | TSAロック | 〇 |
---|---|---|---|
サイズ | 7×3×1.2cm |
口コミを紹介
ロック機能・解錠のしやすさはかなり便利です。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
本記事ではスーツケースの鍵に関してご紹介していますが、以下の記事ではキャリーバッグの人気おすすめランキングをご紹介しています。是非、本記事と併せて参考にしてみてください。
鍵が壊れた時や紛失した時はどうする?
旅行中にスーツケースの鍵を使用していると、鍵が壊れたり紛失する事故に見舞われるこもあります。万が一の事故に備え、そんな時はどのような行動をとれば良いのか、対応方法をご紹介します。
鍵が折れた場合は「ピンセットやラジオペンチ」を使おう
シリンダー錠の鍵の場合は、途中で折れることもあります。もし、鍵の一部がつかめるほどに残っている場合は、ピンセットやラジオペンチを使ってみましょう。指ではつかめないものも、ピンセットやラジオペンチであれば、鍵をつかめる可能性があります。
ラジオペンチは場所を取るものですが、ピンセットであれば軽くて小さいので、万が一の事故のために1つ持参していると安心ですよ。
どうしても開けられない場合は「空港スタッフや業者に連絡」
シリンダー錠の鍵が奥にあって取れない場合や自分で開けられない場合は、ホテルや空港のスタッフ、ツアー会社に相談してみましょう。専門の業者を手配してもらえる可能性があります。また、リペアショップは空港内に必ずあるサービスですので、困ったときはぜひ活用しましょう。
スーツケースの盗難防止に役立つアイテムはコチラ
スーツケースの盗難防止に役立つ鍵をご紹介しましたが、その他にもスーツケースの盗難防止に役立つアイテムはあるんです。鍵ほどの防犯性はありませんが、スーツケースカバーを付けると、カバーを外す手間があるので中身を盗難される可能性も低くなります。
下記のリンクでは、そんなスーツケースカバーのおすすめ商品を多数ご紹介しています。今回のランキングと併せてご覧ください。
まとめ
スーツケース用鍵の人気おすすめランキング10選と選び方をご紹介しました。海外旅行の際の防犯を高めるスーツケース用鍵。ぜひ今回のランキングを参考に、自分にぴったりの商品を探してみて下さいね。
本記事ではスーツケース用の鍵に関してご紹介しましたが、以下の記事ではスーツケースに関するアンケート調査を100人に行い、調査結果を元にランキングをご紹介しています。是非、本記事と併せて参考にしてみてください
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年01月09日)やレビューをもとに作成しております。
1940年創業の大手老舗スーツケースメーカーのエース。そんなエースが販売しているのが、こちらのベルト型のスーツケース用鍵です。しっかりとした高品質の作りは耐久性も抜群。カラフルなカラーや個性的なデザインですので、自分用の目印にも最適。
TSAロックが付いていますので、アメリカ本土やグアム、ハワイへの渡航にも使えます。ダイヤルロック型のワンタッチ式ですので、簡単に装着や開閉ができます。十分な長さもあるので、大容量のスーツケースにも適しています。