軽量スーツケースの人気おすすめランキング10選【1.6kgの機内持ち込みサイズも】
2023/06/02 更新
最近のスーツケースは大型も中型も驚くほど軽量で丈夫です。サムソナイト・リモア・デルセーなど、さまざまなスーツケースがあり迷いますよね。中には1.6kgの機内持ち込み用や2kg以下の小型もあります。今回はそんな軽量スーツケースの選び方や、おすすめランキングをまとめました。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
軽量のスーツケースなら機内持ち込みも可能
スーツケースは容量が入って軽量で丈夫がベストですよね。大型のものは容量も大きく便利ですが重く、中型や小型のものは軽いですが容量が小さいイメージがあります。しかし、最近のスーツケースはサイズに関わらず軽量なものが増えてきているんです。
スーツケースは人気のサムソナイトやリモアなどのブランドから、安いものまで値段もさまざまなものがあります。また、1.6kgの機内持ち込みサイズや使いやすい2kg以下のものなど種類が多く選ぶのが難しいですよね。
そこで今回は軽量スーツケースの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは種類・容量・キャスターの数などを基準に作成しました。軽量のスーツケースの購入を迷われてる方は、ぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
機内持込可のおすすめ
無料手荷物預かり可のおすすめ
AmericanTourister(アメリカンスピナー)
スーツケース ボンエアー スピナー
アメリカのみならず世界42ヶ国以上で人気
1933年にアメリカンツーリスターはアメリカ・ロードアイランド州プロビデンスで誕生しました。ラゲッジブランドとして、高品質とデザインのこだわりの理念を守りながら旅行者のニーズに合わせて進化し続けています。
ボンエアーシリーズは、モノトーン調のカラーと表面のグロスとマットが混合したデザインが特徴の軽量ハードケースです。軽さだけでなく強度も高く、無料預入受託サイズで長期の旅行などに適しています。
種類 | ハードケース(ファスナー) | 重量 | 2.6kg |
---|---|---|---|
サイズ | H:55cm/W:40cm/D:20cm | 容量 | 31.5L |
表地 | ポリプロピレン | 特記 | TSAロック付き(ダイアル式) |
軽量スーツケースの選び方
スーツケースはソフトケースやハードケース以外にサイズ・容量・強度・デザイン・機能性・値段など自分のこだわりのポイントに重点を置いて選びましょう。
スーツケースの種類で選ぶ
スーツケースにはハードケースとソフトケースがあります。どちらもそれぞれ使いやすく自分の好みのタイプをチェックしましょう。
耐衝撃性重視なら「ハードケース」がおすすめ
ハードケースは耐久性が高く中の荷物を外からの衝撃から守ります。素材は強化プラスチックで保護力のあるABS樹脂・軽量で強度や柔軟性があるポリカーボネート・強度と軽さのバランスがよいABS+ポリカーボネート混合樹脂などさまざまです。
防水性や密閉性があり中の荷物を保護するので空港などで雑に扱われても天候が悪くても心配がありません。収納が両側にできるため荷物の整理ができ、おしゃれなデザインやカラフルな色の種類も豊富です。
持ち運びが楽な軽量性重視なら「ソフトケース」がおすすめ
ソフトケースは一般的にポリエステルやナイロンを使用していて強度はないですが柔軟性がありケース自体が壊れたりするケースが少ないです。ただし外からの衝撃や防水に強くないので中の荷物の整理には少し気をつけましょう。
ハードケースに対して軽量なので持ち運びが便利で、柔軟性があるので荷物を多く収納できます。ポケットが多数付いているので、すぐに取り出したいものを収納可能です。以下の記事では、ソフトスーツケースの人気おすすめランキングをご紹介しています。
宿泊日数で容量とサイズで選ぶ
滞在日収・天候・洗濯などができるかでも持っていく荷物の量は変わります。宿泊日数とスーツケースのサイズを紹介するので参考にしてください。
近場の旅行なら1.6kgからある「30L~50L」がおすすめ
軽量なものはソフトタイプで1.6kgからあります。ハードタイプでも1.8kgからあり、荷物が少なめでの短期の家族旅行やビジネスでの出張などに便利です。日帰りや1泊などなら容量が30L以下でも十分に活用できます。
国内・近場の海外旅行なら「40L~60L」がおすすめ
軽量なものはソフトタイプで2.2kgからあり、ハードタイプは2.3kgからあります。容量が大きくなるので荷物が多めに収納できますが、あまり重量がなくてもかさばるので少し余裕のあるサイズを検討するのがよいです。
以下の記事では、国内旅行用スーツケースのおすすめランキングを紹介しています。ぜひ、こちらもあわせて参考にしてみてください。
家族旅行や5〜7泊の旅行なら 大型の「60Lから80L」がおすすめ
軽量なものはソフトタイプで2.5kgからあり、ハードタイプも2.5kgからあります。1週間弱から1週間だと洗濯できるかで持っていく荷物は大幅に変わりますが、大型で少し余裕があるとお土産などを持って帰れるので安心です。
留学・海外赴任などの10日以上や長期なら「80L」以上がおすすめ
軽量なものはソフトタイプで3.0kgからあり、ハードタイプは2.6kgからあります。容量が多くなるとハードタイプもソフトタイプと重量が変わりません。長期の留学・海外赴任などには持っていきたいものが多いので大きめのタイプをおすすめします。
以下の記事もぜひ、あわせて参考にしてみてください。
女性でも楽に運ぶなら「キャスターの数」をチェック
キャスターは軽くて丈夫で壊れにくく女性でも操作性のよいものをおすすめします。重量が10kg以上の大型のスーツケースは4輪キャスターが便利です。4輪キャスターはさまざまな方向を向けるための小回りがききます。
スーツケースの重量があるものは、2輪キャスターだとスーツケース自体にも負担がかかり扱いにくいです。4輪キャスターは静音キャスターを選べます。ただし、荷物が軽いなら2輪キャスターの方が音も静かで軽くて便利です。
中型・小型でも丈夫な「強度と重量」は確認する
スーツケースは大型・中型・小型以外に、ハードタイプとソフトタイプがあります。ハードタイプはポリカーボネートやアルミニウムなどの丈夫な素材を使い、壊れにくく防犯性があるので、機内など荷物を預けるときに心配があまりありません。
ソフトタイプはポリエステルやナイロンなどの生地に金属や樹脂のフレーム芯を使い、へこんだり傷ついたりしにくく柔軟性があり軽量で開閉が簡単です。荷物が多少増えても収納可能で日常的に活躍します。
スーツケースの開閉式で選ぶ
ソフトタイプのスーツケースは開閉はファスナーですが、ハードタイプのスーツケースはファスナーとフレームがあります。それぞれについて紹介するので参考にしてください。
スペースのない場所での開閉なら「ファスナータイプ」がおすすめ
ファスナーは軽量で開閉が手軽です。フレームとは違い、少しだけ開閉して荷物を取り出せます。ハードタイプでは防犯のためにファスナー部分が太くファスナーもしっかりしたものがおすすめです。セキュリティファスナーならファスナー部分が2重になっています。
ワンタッチで開閉するなら「フレームタイプ」がおすすめ
フレームは耐久性があり外からの衝撃から荷物を守ってくれます。開閉もワンタッチでできますがその分重いです。金属フレームが太く溝が深いものが歪みにくいので、チェックしてみましょう。頑丈なしっかりしたものを選ぶとスーツケースを長持ちさせられます。
取り出しやすさ重視なら「両面・片面開き」をチェック
両面開きは荷物を小分けに整理できます。またスーツなどを綺麗に収納できるものもあり整理整頓には便利ですが、中から必要なものを取り出したいときにはスーツケースを寝かせて広げなければなりません。
片面開きは小分けできるようになっていないため整理するのが少し面倒ですが、中からものを取り出したいときにあまりスペースが必要ありません。空港で何か必要なときにも簡単に取り出せるため、内部のポケットを便利に使えます。
おしゃれさで選ぶなら「デザイン」をチェック
軽量で使いやすいスーツケースも大切ですが自分の好みデザインや色も大切です。個性的なデザインは旅行の気分も楽しくしてくれ、空港での荷物の回収にも役立ちます。ほとんどが黒やシルバーのスーツケースなので、ほかとは違うデザインや色はわかりやすいです。
以下の記事では、スーツケースのおすすめランキングを紹介しています。人気ブランドやかわいいものも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
サイズで選ぶ
ビジネスでの出張など国内・海外を飛行機で移動する機会が多い方は、機内持ち込みができるサイズか、無料手荷物預かりができるサイズかを確認しましょう。
持ち運びが楽なものなら「機内持ち込み可サイズ」がおすすめ
国際線のJALやANAの場合の機内持ち込みは、縦・横・高さが55×40×25cm以内で3辺の合計が115cm以内で10kg以内のものです。ただし、座席数が100席以下の飛行機ではもう少し小さいサイズになる場合もあります。
荷物を預けるなら「無料手荷物預かり可サイズ」がおすすめ
国際線のJALの無料手荷物預かりは縦・横・高さの合計が203cm以内で23kg以内を2個、ANAの無料手荷物預かりは縦・横・高さの合計が158cm以内で23kg以内を2個までです。(エコノミークラスの場合は、他社の手荷物ルールが適用になる場合があります。)
値段で選ぶ
高い値段で高品質のものは長持ちしますが、値段が安くリーズナブルのものもあります。予算も考えて自分の気に入ったものを選びましょう。
2kg以下の安いものならコスパの良い「1万円台」がおすすめ
アメリカンツーリスターなどの大手ブランドを安い価格で売っているサイトなら、1万円台での高クオリティなスーツケースが買えます。2kg以下の小型かつ軽量なものも多くあり、コスパが高いスーツケースがたくさんあるので好みにあわせて選びましょう。
以下の記事では、1万円以下のスーツケースの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ、こちらもあわせて参考にしてください。
サムソナイトなど高品質なら「2万円以上」がおすすめ
海外旅行を頻繁に行かれる方や大事に長持ちさせたい方には高品質のブランド品が安心です。保証があるところも多いので保証期限内に修理などもできます。サムソナイトのスーツケースはソフトタイプからハードタイプまで種類が豊富です。
その他の機能で選ぶ
機能もさまざまで用途に応じて便利な機能があります。スーツケースを選ぶ際に使いたい機能をチェックしてみましょう。
パソコンやタブレットを持ち歩くなら「ポケット付き」がおすすめ
ビジネスや個人でもパソコンやタブレットを持ち歩く方は多いです。専用のポケットがついているスーツケースもあり、緩衝材が入っているので安全に持ち運べます。ポケット部分に収納できるのですぐに取り出せてとても便利です。
お土産が多くなってしまう方には「エキスパンダブル」がおすすめ
旅行から帰るときなどに荷物やお土産が入りきらないことがあります。ここで便利なのがエキスパンダブル機能です。ファスナータイプのスーツケースの中にはファスナー部分にマチがあり、これを開閉すれば収納の容量を増減できます。
早朝や深夜の移動する方には「静音キャスター」がおすすめ
スーツケースを引いて歩いていくときにキャスターを転がす音が大きい場合があります。朝や夜などに転がさないといけないときには、気が引けてしまいますが、静音キャスターのついたスーツケースはキャスターの転がる音を抑えてスムーズに運べ便利です。
アメリカへ行く機会が多い方には「TSAロック」つきがおすすめ
TSAロックはアメリカ運輸保安局(略称TSA=Transportation Security Administration)が認可したスーツケースの鍵です。預けた荷物はランダムにTSAが中身を目視検査しますが、スーツケースにほかの鍵がかかっている場合にロックを壊し検査をします。
TSAロックは係官が所有している専用ツールを使ってスーツケースを開けるので壊されません。TSAロックが必要な地域はアメリカ全領土です。念のため、貴重品などは入れておかないようにしましょう。
機内持込可の軽量スーツケースの人気おすすめランキング4選
Karrimor(カリマー)
ソフトキャリー クラムシェル80
大容量で多機能な機内持ち込みサイズ
カリマーは1946年イギリスで誕生したアウトドアブランドです。先鋭的・革新的な製品の開発や多くの冒険家たちのサポートを行っています。機能性とキャパシティを重視し、トラベルやカジュアルに使えるバッグが人気です。
メインコンパートメントは深く容量があり、フラップにはジッパーポケットとメッシュポケットがついています。フロントポケットにはすぐに使いたいものをキープでき、耐久性に強く機内持ち込み可能サイズの便利なバッグです。
種類 | ソフトケース(ファスナー) | 重量 | 4.35kg |
---|---|---|---|
サイズ | H:55cm/W:35cm/D:30cm | 容量 | 80L |
表地 | KS-N840 JB/KS-N 500d KODRA | 特記 | 専用レインカバー付属 |
口コミを紹介
まだそれほど使っていませんが、やはりタイヤがしっかりしているのは安心です、転がりもいいし。
Delsey(デルセー)
スーツケース CHATELET AIR
軽くて耐久性があるのにおしゃれでエレガント
デルセーはヨーロッパシェア1位のフランス老舗のブランドです。シャトレ―エアーの表面には、シンプルなのにエレガントな夕日型のロゴが入っています。ほかのスーツケースとは違うレザー調合皮が使いやすいです。
大きめの8輪キャスターで衝撃や圧力が分散され、車軸が360度回転するので後ろ引きも横引きもスムーズに動かせます。段差なども気にせず安定した走行が可能です。またデルセー社の国際製品保証制度は10年間あります。
種類 | ハードケース(ファスナー) | 重量 | 3.1kg |
---|---|---|---|
サイズ | H:55cm/W:35cm/D:25cm | 容量 | 42L |
表地 | 100%PC | 特記 | ZST二重ファスナー、TSAロック搭載 |
口コミを紹介
届いて早々、海外旅行に使用しました。70lを購入しました。見た目はちょっと小さめですが容量は十分入ります!ディテールにこだわっててお洒落、しかも日本にはあまりないタイプなのですぐ見つかります。
RIMOWA(リモワ)
エッセンシャル ライト キャビン
妥協しないブランドの姿勢が反映されたスーツケース
リモワはドイツのスーツケースメーカーです。後に世界で初めてアルミニウムのスーツケースを発売し、2000年初めてポリカーボネイトを採用した高い耐久性と耐衝撃性と軽量性に優れた素材で身軽な旅ができるようになりました。
定番シリーズであるエッセンシャルの強度や耐久性は保ち30%軽量です。簡単に荷物を取り出せるファスナータイプで、スムーズな移動が可能な4輪マルチホイールを採用しています。使いやすさを重視し、軽量で耐久性に優れたスーツケースです。
種類 | ハードケース(ファスナー) | 重量 | 2.2kg |
---|---|---|---|
サイズ | H:55cm/W:37cm/D:22cm | 容量 | 37L |
表地 | ポリカーボネート100% | 特記 | テレスコープハンドル、TSAロック付き |
機内持込可の軽量スーツケースおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 重量 | サイズ | 容量 | 表地 | 特記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
妥協しないブランドの姿勢が反映されたスーツケース |
ハードケース(ファスナー) |
2.2kg |
H:55cm/W:37cm/D:22cm |
37L |
ポリカーボネート100% |
テレスコープハンドル、TSAロック付き |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
軽くて耐久性があるのにおしゃれでエレガント |
ハードケース(ファスナー) |
3.1kg |
H:55cm/W:35cm/D:25cm |
42L |
100%PC |
ZST二重ファスナー、TSAロック搭載 |
|
![]() |
Amazon |
2kg以下の超軽量!1.6kgで女性にもおすすめ |
ハードケース |
1.6kg |
約H53×W36×D23cm |
34L |
クロスファイバー |
TSAダイヤルロック |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
大容量で多機能な機内持ち込みサイズ |
ソフトケース(ファスナー) |
4.35kg |
H:55cm/W:35cm/D:30cm |
80L |
KS-N840 JB/KS-N 500d KODRA |
専用レインカバー付属 |
無料手荷物預かり可のスーツケース人気おすすめランキング6選
innovator(イノベーター)
スーツケース ベーシックモデル INV58T
使い勝手を重視した軽量の中型スーツケース
シンプルだからこそ使いやすいベーシックタイプの定番モデルで、カラーバリエーションも豊富です。トレードマークのイノベータークロスがアクセントで引き立つカラーとベーシックカラーがあり好みで選択できます。
キャスターはスムーズで静音のタイヤを使用し、キャリーバーは4段階の調節が可能です。内側は2点フック式仕切り仕様で荷物の整理も簡単で、バックル式クロスベルトがあり荷物をしっかりと固定します。2年間の保証つきです。
種類 | ハードケース(フレーム) | 重量 | 4kg |
---|---|---|---|
サイズ | H:66cm/W:44cm/D:26cm | 容量 | 60L |
表地 | ポリカーボネート+ABS樹脂 | 特記 | TSAロック付き(カードキー式) |
口コミを紹介
イノベーターのスーツケースはサイズ違いで 4個目、どれもお気に入りです。今回もデザイン、色、キャスターの滑らかさと、大満足。
Proteca(プロテカ)
スーツケース エキノックスライトU
大型キャニスターで優れた静音設計
プロテカは日本の老舗バッグメーカーであるエースのトラベルバッグブランドです。ハードケースの剛性を担うフレームは軽量で硬質のマグネシウム合金で、溝を深くしたパワースリットと合わせて長期の使用にも安定の形状になっています。
ボディは耐衝撃性に優れているポリカーボネートハイブリッド樹脂です。また安定性と静音性を兼ねた大型キャスターがスムーズな移動を可能にしています。
種類 | ハードケース(フレーム) | 重量 | 4.6kg |
---|---|---|---|
サイズ | H:68cm/W:49cm/D:27cm | 容量 | 80L |
表地 | ポリカーボネート/ABS樹脂 | 特記 | TSAロック付き(シリンダー/鍵式) |
Griffinland(グリフィンランド)
スーツケース AIR6327(solite)
安い価格で想像以上に超軽量ソフトケース
ソフトケースで片側開きになっているので全てを1ヶ所に収納でき、ケース1個分のスペースで開閉可能です。また静音設計されている大口径ダブルキャスター360度4輪のため、安定感とスムーズ感で移動できます。
ハードケースよりソフトケースの方が好みの方に、おすすめの超軽量で運びやすいタイプでウす。また外ポケットが全面2ヶ所にあり必要なものをすぐに取り出せます。書類やチケット、傘や薄手のジャケットなど使いたいものを入れておくと便利です。
種類 | ソフトケース(ファスナー) | 重量 | 2.9kg |
---|---|---|---|
サイズ | H:78cm/W:46cm/D:33cm | 容量 | 95-105L |
表地 | ポリエステル | 特記 | マチアップ機能、TSAダイヤルロック搭載 |
口コミを紹介
キャスターの件が心配で、1週間程、購入を躊躇っていましたが、軽量1.8Kgの必要性に迫られて、購入しました。なんと、キャスターが強化!?されていました。
SUNCO(サンコー)
スーツケース SUPER LIGHTS MGC1-63
丈夫なマグネシウム合金使用のスーツケース
サンコー鞄は1893年に名古屋市白川町にて誕生した日本のスーツケースブランドです。創業から100年以上、品質重視と同時に革新的機能も取り入れたスーツケースを生み出し、フレームタイプのハードスーツケースなのに軽量を実現しました。
本体には軽い・強い・汚れにくいなどの特性を持つHTポリカを使用し、フレームは軽量で丈夫なマグネシウム合金を使っています。スタイリッシュなデザインで、カラーバリエーションも豊富です。
種類 | ハードケース(フレーム) | 重量 | 3.8kg |
---|---|---|---|
サイズ | H:69cm/W:48cm/D:29cm | 容量 | 73L |
表地 | ポリカーボネート100%(エンボス加工) | 特記 | TSAロック付き(シリンダー/鍵式) |
口コミを紹介
軽さにびっくりした。機内持ち込みサイズのジッパータイプ並みに軽い。
Samsonite(サムナイト)
スーツケース コスモライト スピナー75
人々のニーズに応え続けているサムソナイト
1910年、アメリカ・コロラド州デンバーで誕生したサムソナイトはスーツケースのリーディングカンパニーです。さまざまなな旅行者のニーズを考えた豊富なラインナップを開発し、キャスター付きなどの機能を先駆けて導入しました。
コスモライトシリーズはサムソナイトの歴史に革新をもたらしたスーツケースです。ボディの特許素材Curv(カーヴ)で衝撃や歪みに耐性を持つと同時に軽量を実現しました。キャスターが4輪ついても2.6kgの軽さで、10年間の保証もついています。
種類 | ハードケース(ファスナー) | 重量 | 2.6kg |
---|---|---|---|
サイズ | H:75cm/W:51cm/D:31cm | 容量 | 94L |
表地 | HS Curv | 特記 | TSAロック付き(ダイアル式) |
口コミを紹介
耐久性の懸念を指摘する方がいらっしゃいますが、スーツケースに大事な物は入れない前提ですからとりあえず持っていきたいものを運ぶには最適です。
AmericanTourister(アメリカンスピナー)
スーツケース ボンエアー スピナー
アメリカのみならず世界42ヶ国以上で人気
1933年にアメリカンツーリスターはアメリカ・ロードアイランド州プロビデンスで誕生しました。ラゲッジブランドとして、高品質とデザインのこだわりの理念を守りながら旅行者のニーズに合わせて進化し続けています。
ボンエアーシリーズは、モノトーン調のカラーと表面のグロスとマットが混合したデザインが特徴の軽量ハードケースです。軽さだけでなく強度も高く、無料預入受託サイズで長期の旅行などに適しています。
種類 | ハードケース(ファスナー) | 重量 | 2.6kg |
---|---|---|---|
サイズ | H:55cm/W:40cm/D:20cm | 容量 | 31.5L |
表地 | ポリプロピレン | 特記 | TSAロック付き(ダイアル式) |
口コミを紹介
軽さ重視で選びました。値段は張りますがいい商品です。何度か使用しましたがどこも壊れることなく使えています。
無料手荷物預かり可の軽量スーツケースおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 重量 | サイズ | 容量 | 表地 | 特記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
アメリカのみならず世界42ヶ国以上で人気 |
ハードケース(ファスナー) |
2.6kg |
H:55cm/W:40cm/D:20cm |
31.5L |
ポリプロピレン |
TSAロック付き(ダイアル式) |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
人々のニーズに応え続けているサムソナイト |
ハードケース(ファスナー) |
2.6kg |
H:75cm/W:51cm/D:31cm |
94L |
HS Curv |
TSAロック付き(ダイアル式) |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
丈夫なマグネシウム合金使用のスーツケース |
ハードケース(フレーム) |
3.8kg |
H:69cm/W:48cm/D:29cm |
73L |
ポリカーボネート100%(エンボス加工) |
TSAロック付き(シリンダー/鍵式) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
安い価格で想像以上に超軽量ソフトケース |
ソフトケース(ファスナー) |
2.9kg |
H:78cm/W:46cm/D:33cm |
95-105L |
ポリエステル |
マチアップ機能、TSAダイヤルロック搭載 |
|
![]() |
Amazon |
大型キャニスターで優れた静音設計 |
ハードケース(フレーム) |
4.6kg |
H:68cm/W:49cm/D:27cm |
80L |
ポリカーボネート/ABS樹脂 |
TSAロック付き(シリンダー/鍵式) |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
使い勝手を重視した軽量の中型スーツケース |
ハードケース(フレーム) |
4kg |
H:66cm/W:44cm/D:26cm |
60L |
ポリカーボネート+ABS樹脂 |
TSAロック付き(カードキー式) |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
長持ちする軽量のスーツケースを選ぼう
空港のターンテーブルに回ってくるスーツケースは、破損していたり傷がついていたりする場合があります。徐々に破損してしまうのは仕方ありませんが、できるだけ長持ちするものを選びましょう。サムソナイトは軽量で割れにくく、日本でも人気があります。
最大の特徴は自社開発特許のカーヴ素材を使用している点です。ほかの素材と比べても衝撃体制が高く、へこんでも戻る復元力もあります。信頼があり高品質でオリジナリティも備えサイズも種類も豊富です。自分の好みのスーツケースを見つけたい方におすすめします。
まとめ
今回は、軽量のスーツケースの選び方とおすすめランキングを紹介しました。スーツケースにはさまざまな種類がありますが、軽量なものならいろいろな場所に持ち運べて便利です。ぜひ本記事を参考にしながら、自分に合ったスーツケースを探してください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年06月02日)やレビューをもとに作成しております。
リモワはドイツのスーツケースメーカーです。後に世界で初めてアルミニウムのスーツケースを発売し、2000年初めてポリカーボネイトを採用した高い耐久性と耐衝撃性と軽量性に優れた素材で身軽な旅ができるようになりました。
定番シリーズであるエッセンシャルの強度や耐久性は保ち30%軽量です。簡単に荷物を取り出せるファスナータイプで、スムーズな移動が可能な4輪マルチホイールを採用しています。使いやすさを重視し、軽量で耐久性に優れたスーツケースです。